鮨 酒 肴 杉玉 新木場(SUGIDAMA) - 新木場(居酒屋)

【JR京葉線・有楽町線・りんかい線の新木場駅】旨いお寿司やつまみを手軽に、今日も酒がうまい

【宴会コースが2024年7月2日より価格と内容の改定があります!ご注意ください。】
★3500円7品→3600円7品
⭐︎4000円8品→4200円9品
★5000円鍋付き(大トロびんちょうねぎま鍋)→価格そのまま(海老しゃぶ鍋)

新酒ができると軒先に吊るされる杉玉は、
酒の神様へと捧げる感謝の気持ち。
「鮨・酒・肴 杉玉」は、そんな酒の神様の心をいっぱいにする、
旨い寿司やつまみをお値打ちにご提供いたします。

お店のこだわり

料理

新鮮なお寿司をリーズナブルに

新鮮なお寿司をリーズナブルに

料理

酒に合う肴もどうぞ

酒に合う肴もどうぞ

ドリンク

豊富な日本酒は純米酒にこだわっています

豊富な日本酒は純米酒にこだわっています

空間

居酒屋感覚で楽しめる

居酒屋感覚で楽しめる

コース

飲み放題

3,500円(税込)杉玉定番コース(2024年7月1日まで利用可)7品

【宴会コースが2024年7月2日より価格と内容の改定があります!ご注意ください。】 ★3500円7品→3600円7品 ⭐︎4000円8品→4200円9品 ★5000円鍋付き(大トロびんちょうねぎま鍋)→価格そのまま(海老しゃぶ鍋)

予約するコース詳細
3,500(税込)
人数
2~30名様

人気No.1
飲み放題

4,000円(税込)杉玉満喫とっておきコース(2024年7月1日まで利用可)8品

【宴会コースが2024年7月2日より価格と内容の改定があります!ご注意ください。】 ★3500円7品→3600円7品 ⭐︎4000円8品→4200円9品 ★5000円鍋付き(大トロびんちょうねぎま鍋)→価格そのまま(海老しゃぶ鍋)

予約するコース詳細
4,000(税込)

飲み放題

5000円(税込)プレミアム鍋コース(大トロびんちょうのねぎま鍋)(2024年7月1日まで利用可)

【宴会コースが2024年7月2日より価格と内容の改定があります!ご注意ください。】 ★3500円7品→3600円7品 ⭐︎4000円8品→4200円9品 ★5000円鍋付き(大トロびんちょうねぎま鍋)→価格そのまま(海老しゃぶ鍋)

予約するコース詳細
5,000(税込)
人数
4~20名様

投稿写真

投稿する

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

  • 鮨 酒 肴 杉玉 -

口コミ

投稿する

  • ホワイトジャック
    口コミ 722件 フォロワー 96人

    モビリティショーの帰りに行きました。

    (2023.11.3来店) 今回からモーターショーはジャパンモビリティショーと名称を変え開催ですが…。 来場者は多いですが色々なところで改悪されている感じ… というのがモ... 詳細を見る

    鮨 酒 肴 杉玉 - お店は新木場駅下高架線下にあります。

    2023/11 訪問

    1回

  • はな竜
    口コミ 359件 フォロワー 299人

    こちらへ再訪しました〜 ¥4000の2時間飲み放題のコース。 お通しの骨せんべいが美味すぎる〜 サラダなど一通り出て、寿司の〆が大量に。 興奮して画像撮り忘れた〜 ... 詳細を見る

    鮨 酒 肴 杉玉 -

    2024/05 訪問

    1回

  • maeshu32
    口コミ 425件 フォロワー 411人

    CPのよい寿司ランチがいただけます

    先日、実家の奈良で寄ったお店が、通勤経路の新木場駅にあることを知り、早速寄ってきました。 店内は真新しく、とても清潔です。 メニューは奈良のお店とほぼ同じと思いました。 ... 詳細を見る

    鮨 酒 肴 杉玉 -

    2024/05 訪問

    1回

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 酒 肴 杉玉 新木場(SUGIDAMA)
ジャンル 居酒屋、寿司
予約・
お問い合わせ

050-5600-9902

予約可否

予約可

1)お席のご希望がある場合は、メモに記載されるか。お店までご連絡ください。(状況によりご希望のタイプのお席をご用意できない場合があります。)
2)基本ご利用時間は2時間となります。
3)『木場店』とお間違えのないようにお願いします。

住所

東京都江東区新木場1-6-1 メトログルメ・ショッピングセンター 1F

交通手段

JR京葉線・有楽町線・りんかい線 『新木場駅』徒歩1分
長いエスカレータを降りてすぐ右手

新木場駅から50m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 11:30 - 23:00
  • 日・祝日

    • 11:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    [土]
    ランチLO14:00
    食事L.O.22:00,飲物L.O.22:30
    [日・祝]
    ランチLO14:00
    食事L.O.21:00飲物L.O21:30

    ■ 定休日
    年末年始
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T4010601003553

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

お通し・チャージ料金 なし

席・設備

席数

54席

最大予約可能人数

着席時 48人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

ドレスコード

なし

ホームページ

https://www.sugidama-sushiizakaya.jp

公式アカウント
オープン日

2023年10月18日

電話番号

03-6457-0877

初投稿者

mshogmshog(38)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (築地・湾岸・お台場)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [火]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [水]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [木]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [金]
     11:30 - 14:30
     17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [土]
     11:30 - 23:00
    [日]
     11:30 - 22:00
    [祝日]
     11:30 - 22:00

    ■ 営業時間
    [土]
    ランチLO14:00
    食事L.O.22:00,飲物L.O.22:30
    [日・祝]
    ランチLO14:00
    食事L.O.21:00飲物L.O21:30

    ■ 定休日
    年末年始

  • アクセス方法を教えてください

    JR京葉線・有楽町線・りんかい線 『新木場駅』徒歩1分
    長いエスカレータを降りてすぐ右手

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    (2023.11.3来店)

    今回からモーターショーはジャパンモビリティショーと名称を変え開催ですが…。
    来場者は多いですが色々なところで改悪されている感じ…
    というのがモビリティショーの感想です。

    幕張のモーターショー時代は10時前に会場へ行って終了間際まで会場を廻ったものですが近年は早々と会場を後にすることが多くなって来ました。

    今回もお昼前に会場を後にします。

    食べ...