口コミ一覧 : 志な乃

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 156

表示件数:

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

...合い盛 けんちん汁...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2021/09 更新)1回目

...麺がしこしこ
けんちん汁があたたまる...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/10 更新)1回目

...けんちん汁が一番、おばさんも元気です...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

合盛り+けんちん汁

...うどんとそばの合盛りとけんちん汁を注文しました。
平日のランチで伺いました。
愛想の良い店員さんで居心地が良かったです。
うどんもそばも手打ちとのことで、とても美味しかったです。
けんちん汁もいい味でした...

もっと見る
  • 志な乃 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

シコシコのうどんと田舎蕎麦の合い盛りに名物けんちん汁

...首都圏に何軒かある志な乃という蕎麦屋は民芸蕎麦をコンセプトに田舎蕎麦とけんちん汁が売り物の独自路線の系列で、発祥は横浜関内のお店です。
今回は愛宕の客先訪問前に内幸町のお店に行ってみました。
ランチのピークが過ぎた13時少し前だったので待たずに着席できました。
志な乃の定番メニューの合い盛りとけんちん汁を注文すると、「蕎麦が売り切れたので今打っているから15分ほどかかります。」との事...
うどんは逆に滑らかは喉越しで武蔵野うどんっぽい感じでした。

けんちん汁は大根、人参、里芋などがたっぷりと入った素朴な味でした。

打合せの時間が迫っていたので...

もっと見る
  • 志な乃 - 合い盛り
  • 志な乃 - けんちん汁
  • 志な乃 - 薬味

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

変わらぬ味が嬉しいお店

...合盛りとけんちん汁が人気のお店
以前は西新橋にあったが道路工事のため移転
虎ノ門や神谷町に勤務していたころ
西新橋店は何度もお世話になっていた

■蕎麦とうどんの合盛り:1,150円
けんちん汁:350円
神楽坂や新宿御苑にも店舗があり
同じ味を楽しめる

けんちん汁
人参、蓮根、大根、牛蒡...いし・・・
合盛りは両方楽しめるのが嬉しい

淡い色のつけ汁でシンプルにいただくのもイイが
けんちん汁に蕎麦やうどんを絡めても美味しい

最後は濃厚な蕎麦湯でほっこり
通い続けたいお店...

もっと見る
  • 志な乃 - 合盛り
  • 志な乃 - そば
  • 志な乃 - うどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

長年愛される名店には看板メニューがある

...
こちらの老舗は「蕎麦と饂飩の合盛り+けんちん汁」という渋い!看板メニュー。

赤羽橋 "志な乃"

けんちん汁とは元来は精進料理で、一般的な具材として大根、人参、里芋、牛蒡、蒟蒻、豆腐を胡麻油で炒めた後に出汁を加えて煮込み、最後に醤油で味を調えたすまし汁のこと。

しかしながら"志な乃"さんのけんちん汁は白味噌仕立てです。根菜たっぷり豚汁の豚肉抜きといった様相ですが、これまたどうして滋味深く日本人なら誰しもほっと安心する旨さ。

もちろん注文は、
"合盛り"1150円と"けんちん汁"350円

蕎麦は太平打ちの二八蕎麦...

もっと見る
  • 志な乃 - 相盛り
  • 志な乃 - けんちん汁
  • 志な乃 - 相盛り+けんちん汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2019/02訪問1回目

...50円
けんちん汁350円

そばは太麺で
コシ、かみごたえがあり
美味しいですし、
うどんもツルツル
コシがあり美味しいです。
うどんと蕎麦を両方出す店で
両方美味しいのは珍しいです。

けんちん汁も味噌で誤魔化してなく
出汁がしっかりして
あっさりしても
コクがあり
美味しいですね。

けんちん汁は写真撮り忘れました...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

気持ちほっこりけんちんうどん

...ランチで訪問しました。
けんちん汁が有名なお店のようですが、この日は単品でなく、うどんと一緒に頂きました。

「けんちんうどん@1,200円」

けんちん汁の具材は、セリ、ゴボウ、ニンジン、大根、豆腐などでしたが、中でも大根の存在感が秀逸!熱々ホックホクの大根がゴロゴロと入っていて、口に入れると思わず『熱ちっ!』となっちゃう。味が染みてて美味しい大根です。
こいつをハフハフしながら頂くと、とても幸せ♪♪
うどんの方は多加水麺でぴろぴろな麺です。私の好きなタイプでした。

今回、仕事絡みの方と一緒だったのですが、その方もけんちん汁には結構満足されてました(笑)
寒い日でしたが...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

ほっ こり。

...
少し風邪気味。

お腹に優しげなものをと、
けんちん汁が売りのこちらへ。
合盛けんちんをいただきます。


まずは、つゆで。

お蕎麦、なかなかのワッシワシっぷり。
田舎蕎麦ですが...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問2回目

...

今回は昔を懐かしんで、よく一緒に食べに来てくれた方と。
お母さんも昔を懐かしんでくれてヨカッタ。

昔と何一つ変わることのない、けんちん汁
いつ来ても最高!

志な乃の詳しい記事はうどんが主食の公式ブログまで。
http://alwaysudon.com/2018/09/2...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 - うどんが主食

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

【志な乃と言えば、このメニューでしょ】

...割以上が「合盛(税込1150円)+けんちん汁(税込350円)=1500円(税込)」を注文する。僕らも同様に注文。
それの小盛りにするか、並盛りにするかの選択する。今日は並盛り。結構それぞれ一人前の量があるボリューム。

合い盛りとは「うどん+手打ち蕎麦」

蕎麦は自家栽培のこだわりがあり、さらには自家製粉、石臼挽き。いわゆるコシのある田舎蕎麦。
蕎麦はわさび、ネギ。うどんもコシがあり艶やかで喉ごしの良いタイプ。美味さではうどんの方が好み。
うどんは生姜と大根と胡麻で主にいただく。
蕎麦もうどんも途中からけんちん汁に時々漬けて食べる。これも美味い。

後半は残ったけんちん汁中...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

ビヨーン

...うどんと同様にコシが強いです。ただし見た目ほどは蕎麦の風味は強くなく、個人的にはうどんのほうが好きでした。

スペシャリテのけんちん汁。単品350円です。鰹出汁のベースに濃厚な味噌スープ。具材はゴボウや大根、ニンジン、サトイモ、豆腐など。しっかりと火入れされており箸がスっと通ります。

お会計は1,500円。麺類の食事としてはやや高いですが、けんちん汁とうどんの旨さは折り紙つき。今度は「けんちんうどん」を食べてみようっと...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

腰のある蕎麦とうどんの名店

...年 前まで愛宕山下にあった時にすでに評価高く、赤羽橋に移転してから初詣。内容
味は変わらずしっかり腰のある骨太の蕎麦とうどんにけんちん汁が定番。ただ、店が狭くランチ時には並ぶことは覚悟となるが、11:40にはすぐに入れた。合い盛とけんちん汁を頂き、しっかり噛みしめて味わう。汁にわさび、生姜、ゴマ、紫蘇などをたっぷり入れて、がっちり冷えた麺類をつけて食べると本当に満足する。熱いけんちん汁は大根、里芋、人参などが入り、少し濃い味。麺類はつけないで食べるのが好み。もう少し広いといいのだが、時間を見て行こう...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 - 蕎麦とうどんの合い盛り
  • 志な乃 - けんちん汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

けんちんうどんを頂きました。ん~普通。。。

有名なそば屋さんがあると聞いて、会社の先輩と行ってきました!
住宅街にぽつーんとあるおそば屋さん。
11:30過ぎにいったら、余裕ではいれました。

店内にけんちんうどんがおいしい!と紹介されたときのビラが貼ってあったので私はそれを。
先輩は鴨せいろを。

先輩のが来たときに、私も鴨せいろにすればよかった~と後悔。笑
まわりのひとはけんちんそばをほとんどの人が注文していました。

肝心のお味は、ん~なんかぼやけている。けんちんだからしょうがないのか??
でもでも、おうどんはコシがあっておいしかっただけに、残念!
先輩いわく、鴨せいろも普通な感じだった。。とのことでした。...

もっと見る
  • 志な乃 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/09訪問1回目

けんちん汁とうどんの絡みが絶妙☆

...お休みの日に来店しました。
12時位に到着しましたが、待ってる方は1名だけでした。

このお店の定番である、蕎麦とうどんの合盛りと、けんちん汁を注文。
お店の方の接客もとても心地よく、待っている間に注文を取り、着席後は数分でお料理が出て来ました。

お蕎麦は麺つゆで頂きました。
蕎麦自体もコシがあり、なかなか美味しいです。
うどんは、最初お汁で頂き、その後けんちん汁につけて頂きましたが、汁と麺が見事に絡まり、美味い!っという、印象です。

合盛りは並を頼みましたが、多いという印象はなく...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

けんちん汁で蕎麦とうどんを食す。赤羽橋の志な乃

...有名なお店というこは知っていましたが「けんちん汁」でも有名とは知らず…
急ぎけんちん汁(350円)を追加しました。

冷たいそばとうどんをつゆでいただきながらけんちん汁を食べてもいいし、けんちん汁の中にうどんを入れて食べるのもおすすめです。と提供されました...中まで味が染み込んでいて美味です。
日本人に生まれてよかった〜とほっこりするお味です。
けんちん汁にうどんを投入して食べてみましたが、これはこれで美味しい。
しかし冷たいおうどんを熱々のけんちん汁に入れるとぬるくなってしまうので
個人的に別々に食べた方が好みでした...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

20年ぶりでも変わらない真理!?合い盛りにけんちんは良く似合う!!

...
あれっ 以前は腰の強さに驚いた 蕎麦とうどん。そこまでではありませんね。
けんちん汁に浸してちょうどいい按配になる感じだったのに。普通に つけ汁でいただける。
あっ もちろん うまいです。
 
奥さんが 謝りながら 少し遅れて出てきた けんちん汁
蕎麦と うどんを交互に浸し いただく...
さらに けんちん汁をつけると最高の組み合わせ。
20年以上ぶりの訪問です...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

赤羽橋の隠れ屋

...うどん、暑い季節は合盛を注文。
蕎麦の麺は太めで腰がある。うどんは麺の太さは普通だが腰はしっかりしていて、どちらも噛みごたえがあります。
けんちん汁は味噌味でごぼう、人参、大根、里芋などが入っており、特に大根はしっかりしみて、柔らかく美味しく体もしっかりと温まります。
また...

もっと見る
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問3回目

冷たい蕎麦やうどんのコシと熱々けんちん汁の双方の魅力を活かせ旨い!合盛+けんちん汁 1500円

...250円
 ・けんちんそば(うどん) 1200円
 ・けんちん汁 350円
 ・五色そば(うどん) 120...

けんちん汁
 栃木県出身の店主に因み益子焼の器に

 大根、牛蒡、人参、里芋、豆腐などを胡麻油で炒め、
 削りたての鰹節でとった出汁に
 醤油と白味噌を加えて煮込こみすり胡麻を加えた
 具沢山のけんちん汁が熱々状態で提供されます...

 けんちんうどん 1200円 よりも

 合盛+けんちん汁 1500円 の方が

 熱々けんちん汁
 冷たくコシの強いうどんも魅力が双方活かされ
 とても美味しいです...

もっと見る
  • 志な乃 - 合盛+けんちん汁 1500円 の蕎麦、うどん
  • 志な乃 - 合盛+けんちん汁 1500円 の蕎麦、うどん
  • 志な乃 - 合盛+けんちん汁 1500円 のけんちん汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
志な乃(しなの)
ジャンル そば、うどん
予約・
お問い合わせ

03-3452-3616

予約可否

予約可

住所

東京都港区3-14-6

交通手段

赤羽橋駅から267m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

18席

(テーブル18席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

備考

【2007年港区西新橋2より移転】

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浜松町・芝公園のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

浜松町×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 嘉一 - 料理写真:

    嘉一 (そば)

    3.55

  • 2 ときそば - 料理写真:剣客そば(太打ち)

    ときそば (そば)

    3.51

  • 3 芝大門 更科布屋 - 料理写真:三色そば

    芝大門 更科布屋 本店 (そば、日本料理、居酒屋)

    3.49

  • 4 蕎麦切 砥喜和 - 料理写真:辛めのつゆで嗜む自家製の江戸前蕎麦

    蕎麦切 砥喜和 (そば、天ぷら、日本料理)

    3.49

  • 5 十割蕎麦 嵯峨谷 - 料理写真:

    十割蕎麦 嵯峨谷 浜松町店 (そば、うどん、カレー)

    3.49

食べログ限定企画