口コミ一覧 : 松島屋

松島屋

(まつしまや)
和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 350

表示件数:

3.9

~¥9991人
2023/11訪問1回目

東京3大豆大福・出来たては更に美味しい

3日前では遅すぎたようで予約が取れず。みたらし団子は10時、豆大福は11時に売り切れるとの事で開店30分前に訪問。平日9時で4番目。9時半には30人以上の行列。

豆大福 210円
みたらし団子 180円

豆大福とお団子のセットを幾つか購入。
自分用は出来立てをすぐに頂きました♪
豆大福は前にも頂きましたが出来立ては餅も餡も柔らかくて美味しい。
薄皮で柔らかいので豆の存在感大。
中には主役の粒あんがたっぷり。
豆がホクホク。粒あんも小豆の風味を感じられる素朴な味。甘さ控えめでとても美味しい。

みたらし団子も柔らかくて美味しい♪
甘さも塩気もちょうど良く味も...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
2023/11訪問1回目

豆大福と草大福

こういう老舗のお店大好き。
早い時間帯でないとすぐに売り切れ。電話予約だと安全だけど、それほどの個数頼まないので悪くて笑

平日の朝10時すぎに訪問。雨だったので、行列はなく、すぐに買えました。

大福は小ぶりサイズで各210円
ずっしりみっちりした感じで、2個ぺろっと食べちゃいました。
豆大福の豆の量も多く、美味しかったです。
日持ちどのくらいかな?
翌日固くなってしまうのか?は、すぐ食べたのでわかりませんー...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2023/11訪問1回目

東京3大 豆大福

東京3大豆大福の「松島屋」

土曜日の朝、開店前の9:20頃に到着したら40人か50人くらい並んでいました。私の後にも続々と人が開店したら回転は早く、9:50ごろに購入できました!

○豆大福 ¥210×3
甘さ控えめでほくほくしたあんこがたっぷり。えんどう豆も程よい硬さと塩味でした。14時くらいに食べたら少し餅が乾燥してきていたので朝に食べたら良かったです。
○草餅 ¥210
中のあんこは豆大福と同じですが餅はよもぎの香りが良かったです。個人的にはこちらの方が好みかもしれません。
○キビ大福 ¥210
翌日食べたため硬くなってしまいましたがつぶつぶ感が良かったです。
○み...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問2回目

東京三大豆大福の1つ

泉岳寺駅から5分の、松島屋さん。

食べログ評価:2023.10.31_★3.78

【2023.10 再訪】
 護国寺の群林堂さん、
 明治神宮前の瑞穂さんと共に
 東京三大豆大福と言われる当店。

 2022年はスイーツTOKYOの百名店でしたが、
 2023年は和菓子・甘味処の百名店が新設され、
 そちらでの受賞となったようです。

 晴れた土曜日の開店直後、9:35の到着で並び25人くらい。
 これでも3月の前回訪問時よりはだいぶ穏やかな並び。

 豆大福は2個、4個、6個等で予めパッケージング
 されたものも用意しているので提供は早いですが、
 恐...

もっと見る
  • 松島屋 - '23.10豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/10訪問5回目

開店と同時に豆大福とみたらし団子

本日は、散歩がてら通った松島屋で豆大福とみたらし団子をいただきました。
開店時間ちょうどに通りかかったので、並びは4組ほどで購入できました。

松島屋の豆大福は最高です。
上品な餡の甘味が口の中で広がります。

団子はもちもちのお餅と濃い目のみたらしが相性抜群。...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 - みたらし団子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
2023/10訪問1回目

【和菓子百名店巡り】天皇家御用達の素晴らしすぎる豆大福

ずっと噂に聞いていた白金高輪の名物「松島屋」
上皇様がご近所に移動されて以来、お買い求めになることもあるということで写真もお店に飾られている天皇家御用達のお店です。

人気すぎて買えないこともあるそうですが
今回はありがたいことに無事にGETさせて頂きました!(*´˘`*)

さて、お味ですが
贅沢過ぎるぐらいに生地にお豆が詰まっており
どこを持ってもお豆の粒を触ることが出来ます。
お豆を炊いている時のお塩加減なのか皮に使っているお塩加減なのか?どちらにせよ餡子の甘さとその塩味が一緒に口に運ばれマリアージュするのがまた美味しいのです(〃艸〃)

これが豆大福の最高峰か♡
...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/10訪問1回目

人気の豆大福

栗蒸し羊羹を予約したのですが、それでも並ぶんです。

栗蒸し羊羹
豆大福
ヨモギ大福
きび大福

はじめて栗蒸し羊羹買うことができました。来年もぜひ食べたいと思うおいしさ。
みたらし団子は売り切れてました。残念。...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問1回目

やっと買えた東京三大豆大福

記帳したラーメン屋の待ち時間を利用し
前々から一般的なサラリーマンでは
購入困難なこのお店へやって来ました。
平日12時20分頃到着。
お目当てのモノは、残り4個でした( ߹ᯅ߹ )‪
家族分、1個足りん!(꒪╻꒪|||)

テイクアウトしたのは、
豆大福210円(税込)×4個
きび大福210円(税込)×1個
草大福210円(税込)×1個

豆をハズレた人には、キビと草2個付きに
してみました(笑)
そして帰って来て、争奪戦。
自分は豆大福をGET(ง •̀ω•́)งヨッシャッ
ちょっと大人気ないけど、
だって〜ココのは東京三大豆大福なんですよ〜
そりゃ家族...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥3,000~¥3,9991人
2023/09訪問3回目

栗蒸し羊羹、豆大福、キビ大福

『群林堂』『瑞穂』と並ぶ、東京三大豆大福の一角。
3回目の訪問。
実際にはもっと来てますが予約しないで来ると何も残ってませんので、必ず予約してから行きましょう。
今回はこの時期の風物詩である松島屋さんの栗蒸し羊羹を受け取りに来ました。
栗蒸し羊羹の予約受付は毎年お盆明けからで、販売開始は9月からで電話のみ。
予約開始当日は全く電話が繋がらないので諦めて2日目に電話するとあっさりつながりました。
最短の土曜日を希望したところ秋分の日である本日の受け取りとなりました。
予約時に栗蒸し羊羹と豆大福と昨年食べて感動したキビ大福を予約。
ちなみに今年の栗虫羊羹は既に予約完売しております(...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2023/09訪問1回目

東京三大豆大福の1つ

高輪に100年以上続くこのお店。
昭和天皇も好んでいた豆大福という事で有名で、手土産にも人気。
通販なども一切なく、お店に来て買わないと買えないというのも貴重です。

開店前から行列になる事で有名ですが、ありがたい事に事前予約ができます。
事前予約をしていても、行列に並んで順番に受け取る事にはなるのですが、既に紙袋に詰められているので、注文して詰めてもらっての受け渡しの時間は省けます。

大人気の豆大福の他にきび大福と草大福。
その他、みたらし団子やお赤飯、栗がぎっしりな栗羊羹(通年はないようです)などがあります。

あんこが上品で甘すぎずで、とても美味しい大福です。
や...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2023/07訪問1回目

泉岳寺の老舗豆大福;松島屋

【2022年百名店】

コロナ期間中に一度伺った事が有りましたが、その時は休業中
今日は高輪台まで行く序でに1駅前で降りて「松島屋」
見るからに歴史が有りそうなお店、向かって左側に完成した大福が置かれています。
その中から、豆大福と豆餅を選んでみました。

◇豆大福;200x2
結構塩っぱいじゃないかー、甘みはほんのりじゃないかー
黒豆の食感はなかなかだ、

◇豆餅;200
こちらは餡子の無い大福の皮だけ食べてる様な感じ。
黒豆の味付けに塩味が有って、良く噛んでると段々甘みが出て来ますよー

後で知ったのですが・・こちら東京3大豆大福との事。
開店数分で無くなっ...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2023/07訪問1回目

東京三大豆大福の貫禄

泉岳寺の松島屋で大福。

スイーツは好きなんですけど全然食べないジャンルが和菓子なんですが、百名店の中には和菓子のお店もたくさん入っているので最近ちょこちょこ食べているのです。今回はグルメ仲間が買いに行ってくれたのが泉岳寺にある松島屋。和菓子好きなら知らない人はいないであろう有名店です。

特に豆大福は東京三大豆大福と呼ばれるぐらい人気の商品で午前中には売り切れてしまうぐらい人気みたいです。恐るべし。。買ってきてくれて本当にありがとう!

大きさは普通ぐらいですが持った瞬間わかるもちもち具合。これ絶対美味いやつじゃん。。。

我慢できずにさっそく一口食べてみると餅がもっちもちで...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問2回目

素晴らしい豆大福。どうしてももう一度食べたくなって予定を変更して訪問。

曇りの土曜日11:15ごろ訪問。
先客3名だったが、テイクアウトのみなので、3分後に購入できた。

後からお客さんが続々。長い行列ではないが、人が途切れることがない。
ちなみに、午後には売り切れてしまうことが多いそう。

豆大福 200円 × 2個

ここの豆大福を10年前くらいに食べてから来れてなかったが、どうしても食べたくなって訪問。
それほど忘れられなかった味。

久しぶりに食べても、やっぱり素晴らしかった!

あんこはすごく甘いわけではなく、程よい甘さ。
豆の塩気と風味が引き立つ。
いや、逆に豆があんこの甘さを引き立たせているのか。

整備されていく街...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 - 豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/06訪問1回目

創業1918年¥200-の豆大福が有名な百名店

坂が多く駅からは遠く
ちぃばすという地域の¥100-バスがあるんですが
JRだと品川で東京メトロだと南北線の白金高輪
からが便利です
品川からだとお店の斜め前にとまります
バス停の名前は154 高輪一丁目です
都バスもありますがバス停が少し離れている様子

東京メトロ南北白金高輪のバス停の前からだと
バス停の名前が白金高輪ではなく
高輪地区総合支所という名前です

金曜日の薄曇りの日12時10分頃に到着
もうほぼ売り切れ

通りがかりのお爺さんが話しかけてきました
ここは包装にはお金をかけないんですって
その分美味しくするとの事

大福を1つ買ったんですが...

もっと見る
  • 松島屋 - 外観
  • 松島屋 - 豆大福¥200-
  • 松島屋 - 食べログ百名店のメダル

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/06訪問1回目

東京三大豆大福のひとつ

和菓子が苦手、豆が苦手、でずっと避けていた豆大福に初挑戦。持つとふんにゃりして落としそうになるくらい柔らかなお餅に豆がびっしり。意を決して(大袈裟ですが、人生初の豆大福)一口頬張ると、豆の塩気が舌に広がり、その後柔らかなお餅の食感の奥から粒餡の甘さが口に広がる。うーん、美味しい。長く続くお店、行列が絶えないお店の理由が分かった気がしました。...

もっと見る
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/06訪問1回目

泉岳寺の松島屋。豆大福がとっても本当に美味しいです。

土曜日の雨の午前中に訪問、
この店の豆大福、昭和天皇が子供の頃好きで食べてたらしい。今の上皇、上皇后が2年前に立ち寄った写真もあった。
この辺り駐車場ないです。時間貸しの駐車場がいくつかあるので活用して下さい。15分330円。高っ。
1番いいのは浅草線から歩くのがいいのかも。
泉岳寺駅から歩いて7分くらい。
さて、ここの豆大福。
東京?3大大福ですよね?
午前11時ごろ購入。午後3時に食しました。
あぁ、あんこは自然な甘さがとても良い。
塩味が目立たない。
私は護国寺の郡林堂の豆大福より塩味が自然でこちらの方が好きかも。  

実はここのみたらしも購入。
夜に食べたら...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

いつも行列の美味しい豆大福とみたらし団子

11:30に到着して並びなしとは驚き!
天気が悪かったので空いてるかと思い来てみて正解
前回は9:00に通過したことがあってすでに5組もお待ちだったのでチェックしていました。
食べログは2018年2019年2020年2022年とスイーツ百名店に選ばれています。
豆大福は餡がたっぷりで生地は薄目だからサクッと食べれちゃう
みたらし団子も美味しいのでおすすめ

お気に入りで友人にも紹介したいお店のみ⭐️5つ
インスタグラムには⭐️5つだけアップします。
(食べログの場合は4以上)
只有自己愛的店,再度想去,想跟朋友分享的店才按5顆星
IG只會PO五顆星的店
IG:taiwa...

もっと見る
  • 松島屋 - みたらし団子
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
2023/05訪問1回目

...
途中で残り200個です、の声がけがあり、大量購入の人がいたりするのかなとちょっとドキドキ。

無事売り切れになる事なく順番がきました。
豆大福ときび大福を購入しました。
塩味が強めです。あんこは甘さ控えめかな。とにかく豆がたくさん入っていました。

豆大福 200円
きび大福 20...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2023/05訪問1回目

東京三大豆大福!

いただきものでした。
初めて食べました。

なんと。
今まで食べた豆大福の中では、ダントツ好み。

皮の塩加減と、潰し餡のほのかな甘さのハーモニー。
豆の存在感。
素晴らしい。

1つ200円だそうです。
また食べたい!(笑)...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

東京三大豆大福の松島屋さんの豆大福

白金高輪駅2番出口から国道1号→長い魚藍坂を登り終え右折した場所にある東京三大豆大福と言われるスイーツ百名店の大正7年創業の「松島屋」さんに平日の9:50着 久しぶりの訪店です。
先客様2名、後客様3名
直ぐに注文を聞かれ
豆大福   200円×3個 600円
を購入
こちらのお店の豆大福は個包装ではなく裸商品なので3個入りはパック入で渡されます。

創業当時のままの製法で作っている松島屋さんの「豆大福」。
中の美味しいあんこからそれを包むお餅まで、国産の素材を使って手間ひまかけて作られており、その豆大福作りは毎朝4時から始まるとか・・

大きめの赤えんどう豆がごろごろと入っ...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
松島屋(まつしまや)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店

ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

03-3441-0539

予約可否

予約可

電話予約できます。その時、訪問時間を聞かれます。

住所

東京都港区高輪1-5-25

交通手段

都営浅草線・京急「泉岳寺駅」より徒歩5分(泉岳寺駅からは、緩やかな上り坂です。)
都営三田線 ・東京メトロ南北線「白金高輪駅」より徒歩8分

都バス 品97(品川~新宿)・反96(五反田~品川~六本木)「高輪一丁目バス停」より徒歩2分

ちぃばす高輪ルート(品川駅→三田駅→品川駅)
高輪一丁目バス停下車。
ちぃばすの場合、品川駅からのバス停は店の目の前です。
三田駅→品川駅行きバス停は、伊皿子交差点の北東にあり、徒歩2分

泉岳寺駅から331m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:30 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売切れ終い

    ■ 定休日
    月2回月

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1918年

初投稿者

純彦純彦(18)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

品川のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (浜松町・田町・品川)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:30 - 15:00
    [火]
     09:30 - 15:00
    [水]
     09:30 - 15:00
    [木]
     09:30 - 15:00
    [金]
     09:30 - 15:00
    [土]
     09:30 - 15:00
    [日]
     定休日

    ■ 営業時間
    売切れ終い

    ■ 定休日
    月2回月

  • アクセス方法を教えてください

    都営浅草線・京急「泉岳寺駅」より徒歩5分(泉岳寺駅からは、緩やかな上り坂です。)
    都営三田線 ・東京メトロ南北線「白金高輪駅」より徒歩8分

    都バス 品97(品川~新宿)・反96(五反田~品川~六本木)「高輪一丁目バス停」より徒歩2分

    ちぃばす高輪ルート(品川駅→三田駅→品川駅)
    高輪一丁目バス停下車。
    ちぃばすの場合、品川駅からのバス停は店の目の前です。
    三田駅→品川駅行きバス停は、伊皿子交差点の北東にあり、徒歩2分

  • このお店の口コミを教えてください

    こんにちは。
    今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!

    ————店舗詳細————————————

    店舗名 :松嶋屋
    最寄駅 :泉岳寺駅より徒歩7分
    住所  : 〒108-0074
         東京都港区高輪1丁目5-25
    営業時間:9:30〜15:00
    定休日 :日・月曜日
    予算  :〜¥1000

    ————————————————————

    今回は、泉岳寺駅より徒歩7...

周辺のお店ランキング

品川×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画