口コミ一覧 : 松島屋

松島屋

(まつしまや)
和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 350

表示件数:

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

東京三大豆大福の一角を味わう

豆大福(200円)きび大福(200円)草大福(200円)

泉岳寺の近隣に用向きがあり、東京三大豆大福の一角を担うこちらのお店を訪問。
営業時間は明確ではなく大福がなくなり次第の終了で大抵はお昼過ぎには終わってしまうとのこと。かかる中で伺える時間が15時頃の見通しであるため、事前に電話で予約して取り置きをお願いして対応する。
15時少し前に到着したところ、お店には暖簾が掛かっているものの、店頭には売り切れ、完売の案内札が立てかけられており、かろうじて水ようかんだけ残っている状態。予約して大正解。
大福は豆大福、きび大福、草大福の三種類。予めお願いしておいた豆大福3個、きび大福1個、草...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福3個、きび大福1個、草大福1個
  • 松島屋 - 包み紙
  • 松島屋 - 豆大福

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

開店30分で完売!東京三大豆大福のひとつ、高輪・泉岳寺【松島屋】

大正7年創業からの「豆大福」「みたらし団子」は絶品です…泉岳寺にある大正7年創業の老舗餅菓子屋さん『松島屋』…二代名物は、「豆大福」と「みたらし団子」です…豆大福はつぶあんでほんのりと甘さ控えめ、豆にも少し塩気があって美味しいです…みたらしはたれたっぷりでもちもちのお団子とあいまってとっても美味

【住所】東京都港区高輪1-5-25
【到着日】 火耀日
【並んで人数】0
【待ち時間】0分

【注文したのは下記になります】

■ きび大福x2 200円(税込)
■ 草大福x2 200円(税込)
...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2022/07訪問1回目

塩の効いた美味なる豆大福

職場の健康診断が泉岳寺でしたので、その前に訪問。実に3年ぶりです。
前日に電話で豆大福のお取り置きをお願いしてありました。

予約時間よりかなり早めに伺いましたが、もう包みが出来上がっていました。
豆大福@200円×2個を3包み。3人家族、一人2個の算段です。
11時過ぎに伺いましたが、豆大福はもう残り少なかったです。予約して良かった!

帰宅して冷たい煎茶を淹れていただきました。
薄いお餅にこし餡がたっぷり。大きなえんどう豆がたくさん入っています。
こし餡もえんどう豆もずいぶん塩が効いていますね。そのぶんあっさりといただけます。

姑に持っていったらとても喜ばれました。...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

絶妙なバランスの豆大福!

上皇陛下ご夫妻にも愛される豆大福で有名な店。数年ぶりの訪問。行ったら売り切れのこともあったが、この日、14時頃に行ったらまだあった。甘さ抑えめほんのり塩加減が絶妙で豆がふっくら大きく、素晴らしい豆大福!...

  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/07訪問1回目

東京三大豆大福

山手線の内側なのに意外とアクセスしづらい場所にあり、また人気のあまり午前中には売り切れてしまうため、ハードルが高い松島屋。

やっと購入できました。
外側のお餅が柔らかく、餡は甘さ控えめですが品の良い風味。豆の美味しさ。
ずっとこの味のままいつまでも続けて欲しいなと思います。...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2022/07訪問1回目

東京三大豆大福を制覇しました!

土曜日9時40分に伺い、待ちは20名以上。
やはり人気店は並びますね・・・

注文は、
・豆大福 200円×3個
・みたらし団子 170円 

<豆大福>
オーソドックな固さのつぶあんで、香りがとてもいいです。
赤えんどう豆の煮え具合も三大豆大福のかなでも一番好みで、餅とあんのバランスも
群林堂と瑞穂の中間くらいです。(群林堂はかなり餅が薄いです)
この中では最も硬派な豆大福で、完成度も非常に高いです。
ただ、悪い言い方をすると一番市販品に近いかもしれません。

<みたらし団子>
もちもちのだんご生地の食感が良く、しっかりと焦げ目があるのも嬉しいです。
タレはだ...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

【松島屋】さん…東京3大豆大福の1つとお初対面を果たしました♪メチャ美味しい(≧▽≦)/~♡

【松島屋】さん…東京3大豆大福の1つとお初対面を果たしました♪メチャ美味しい(#^.^#)
豆大福&草大福&きび大福の3種類をセットにして購入(*^^)vとても
人気なので大行列と売り切れで店仕舞いも多々あるとの事。予約も出来るそう。
土曜日のお昼時に…泉岳寺駅からテクテク歩いて向かいました。急な坂と
暑い暑い日差しが照り付ける…そんな日でした(*^。^*)
1番人気の豆大福は…優しいやさしい甘さの餡子。小豆の風味が繊細です。
豆の塩っけも絶妙な具合で大変美味しゅうございます(●^o^●)塩梅が最高です。
草大福ちゃん…鼻腔をくすぐる(^^ゞふわっと香るヨモギちゃん&甘さ控えめの...

もっと見る
  • 松島屋 - ☆【松島屋】さん…人気の大福3種類(≧▽≦)/~♡☆
  • 松島屋 - ☆1番人気豆大福(●^o^●)☆
  • 松島屋 - ☆中はこんな感じです(#^.^#)☆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2022/06訪問1回目

東京3大 豆大福探訪〜松島屋編〜

2022/6/25(土)9:15訪問。

9:30開店ですが、既に20人近い列ができていました。開店時間には30人以上の列に。

東京3大 豆大福のお店はいずれも休日は午前中に売り切れてしまうようですが、特に松島屋は購入難易度が高いように思います。
お店の方に以前伺った話では、「開店時間に並んでないと買えないんですよ〜」とも。

この日は豆大福✕2、草大福✕2を購入しました。

もちろん美味しいことに間違いはないですが、個人的には朝一で行列に並ぶほどの特別さまでは感じませんでした。
それが豆大福の飾らない良いところかもしれないなと思いました。
...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
2022/06訪問1回目

名物の豆大福は塩味が効いた美味しいやつ

お客さんのところに寄ったついでに豆大福を買って帰りました。
白金高輪駅と泉岳寺駅の間、スリランカ大使館やウズベキスタン大使館が建ち並ぶ二本榎通り沿いにお店はあります。
平日朝9:40到着、18人並んでいましたが、列はサクサク進むので10分ほどで購入できました。

購入したのは「豆大福」(200円×2個)。
作りたてを食べたかったのですが、会社に戻ってから手が放せなかったので、家まで持って帰って食べました。

購入後半日以上経過しているにもかかわらず、まだまだ硬くなっていないのが嬉しいです。
味の方は塩味が意外と効いていて、餡の甘さを引き立てている感じでした。

今度は作りた...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問2回目

豆大福熱再び?

先日久しぶりに群林堂さんの豆大福を食べ、
出来立ては美味い!と数年ぶりに豆大福熱が再燃
以前ほどではないが、美味いものは美味い!といえ事で機会を伺ってみたところ、、、

仕事で品川方面へ。
東西に大通りがある、そこまで大きくないがバスは通る道を走ってると、、、

お!この道をまっすぐ行けばたしか、、、
ナビは曲がれと言っているが無視
行けばわかるさと言わんばかりに

やっぱり!
この辺りはよく来るが店の前を通ったのは久しぶり。
やってるか?確認して車を停めるところを探して、
何とか購入。

豆大福は買ってすぐが1番美味しいタイミング。
包装を解き6個買ったけど...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2022/05訪問1回目

昔ながらの美味しい和菓子屋さん

...以前から噂は伺っていたのですが頂き物の豆大福ときび大福が美味しくてお店の方まで伺ってきました。
人気でいつも人が並んでいてお昼にはなくなることが多いとのことでしたが、
平日雨の中1...

もっと見る
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2022/04訪問1回目

...分頃に到着して3番目に並び、その後の9時30分開店までに70人以上の大行列ができていた。今回は定番の豆大福ときび大福(ともに190円)を購入。豆大福は豆がしっかり入っており風味が強く感じられる。もちは比較的薄めで甘さ控えめな粒あん詰まっており美味しい...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2022/04訪問1回目

高輪に現れる行列店の豆大福

...
この状態だと土日はすぐに売り切れになりそうですね。

予定通りにお店がオープンし、
一人ずつお会計。

私は豆大福ときび大福を1個ずつ購入しました。

帰宅して実食。

豆大福は粒あんで結構しっかり目の甘味ですが、それを凌駕する粒のしっかりしたえんどう豆の塩味...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 - きび大福

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2022/03訪問1回目

お豆がたくさん、甘さ控えめの絶品豆大福

白金高輪にある人気ブーランジェリー、セイジアサクラさんに向かう途中に美味しそうな和菓子屋さんが…

あれ、どこかで見たことある…
なんだっけなぁなんだっけなぁと思っていると、思い出した!栗羊羹だ!!
以前こちらの栗羊羹をいただいてとてもおいしかった記憶がある…ということで、そのまま吸い込まれました(笑)

因みに栗羊羹も、大変人気で夏頃にはその年の予約が終わってしまうレベルで幻と言っても過言ではないほど。

今回はこちらの名物でもある豆大福に、美味しそうでつい購入してしまったみたらし団子を。

・豆大福(¥190)
・みたらし団子(¥160)

豆大福は、お豆がいっぱ...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 - みたらし団子
  • 松島屋 - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2022/03訪問1回目

大量の豆がうれしい泉岳寺の豆大福

スイーツ100名店に訪問しました。

「松島屋」さんは、泉岳寺駅から7分ほどのところに店はあります。
坂を登った先に美味しいスイーツがあると思うと頑張れます。

東京三大豆大福に数えられるお店で、豆大福(190円)を購入です。

豆大福には、豆がこれでもか!
というほど豆がしっかり入っていてうれしいです。
\(^o^)/

硬い豆の食感と柔らかい餅とのコントラストが良いですね。
また、あんこが美味しくてお茶とも合ってさすが東京三大豆大福に数えられるだけあります。

また食べたいです。

ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問3回目

東京三大豆大福でスイーツ百名店の「松島屋」

泉岳寺駅から徒歩5分、
スイーツの百名店で東京三大豆大福の
「松島屋」を訪問。
1918年創業で「瑞穂」「群林堂」と
合わせて東京三大豆大福と言われています。

平日の12時ごろに到着のところ待ち人無し、
すんなり会計できました。

豆大福と@190円×5個を購入。

相変わらず柔らかく良く伸びる皮に
塩加減が絶妙な塩梅でしっとりしたあんこで
美味しいです。豆粒か絶妙なアクセントですね!

最後まで美味しく頂きました。...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2022/03訪問1回目

豆大福の名店

平日の昼下がり、店の前に誰も並んでいません。そのまま店に滑り込みました。

さて、松島屋といえば豆大福。
餅は若干の塩味を感じます。
やわらかいお餅に豆がゴロゴロ。好き嫌いはあるようですが豆大福のイメージはやっぱりこれです。
アンコはつぶあん、甘さは控えめで好みです。

おすそわけして残ったひとつを3時間後に食べると餅がさっきより甘い…気がする。個体差なのか時間を置いたからなのか謎は深まります。

他のコメントを見ると都内にも豆大福の名店がいくつかありどこも美味しそう!松島屋もかなり美味しかったけど、もっと好みの合う豆大福があるのかな?楽しみが増えました。...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福
  • 松島屋 - 近くで
  • 松島屋 - 年季ののれん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2022/02訪問1回目

ずっしりした、つぶあんの豆大福

今日は、「瑞穂さん(原宿)、郡林堂さん(護国寺)」と並んで東京三大豆大福とも言われている「松島屋」さんへ。
以前、クルマで前を通った時に行列ができていて、気になっていたお店です。今回は電車利用で、都営浅草線泉岳寺駅から徒歩7分くらい。(行きは少し上り坂です。)
祝日の11:30頃、行列覚悟でしたが、今日は空いていて、ラッキーでした。こちらを購入。

【豆大福(6個入り)】¥1,140(@190)

(感想)
箸で持ち上げるとずっしり重い。餅の塩気はあまり無く、中のつぶあんの甘さを楽しむ大福、という印象。
美味しゅうございました。ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福(6個入り)_¥1,140(@190)
  • 松島屋 - 豆大福(6個入り)_¥1,140(@190)
  • 松島屋 - 豆大福_¥190(1個)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2022/02訪問1回目

豆大福って?

東京三代豆大福のひとつ。
お店の場所がちょっと行きにくいこともあり、予約したほうがいいと聞くし、個人的にはずっと憧れの存在だった。
新宿タカシマヤで入荷があることを知り予約して購入。
やっと巡り会えた感あり。

持ち帰って皆んなで実食した。
これはアリかナシかでまさかのものすごい物議を醸す結果に。
要するに「豆大福に何を求めるのか」で評価が割れたのだ。
赤えんどう豆が好きで豆カンや豆餅好きには、これはアリ。
あんみつから豆を除ける人間には、これはナシ。
餅菓子なんだから餅よ、という餅派にも、これはちょっと。
こんなに評価が分かれるかー?
簡単に言ってしまえばこちらの豆大...

もっと見る
  • 松島屋 - 豆大福 200円(税込)
  • 松島屋 - 豆大福の断面
  • 松島屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2022/02訪問1回目

東京三大豆大福食べ比べ

切った断面を見ると餡ぎっしり。
他の二店と比較すると餡のキメ細かさは
一歩譲るものの、豆の存在感がダントツです。
餅の中に入っている赤エンドウ豆の量が、
恐らく他の二店より多いと思われます。

餅は薄いのに弾力性あって恐ろしく伸びます。
原宿の瑞穂のような上品で柔らかい餅とは
また違った方向性です。

塩気が強く、豆の風味と甘さを引き立てて
めちゃくちゃ美味しいです。
スイーツ苦手な酒飲みもこれは納得。
さすが東京三大豆大福と言われるだけあります。

平日午前は並ばず購入できましたが、午後には
売り切れてしまうそうで、予約必須です。
ちょっと不便な場所だけに希...

もっと見る
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -
  • 松島屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
松島屋(まつしまや)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店

ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

03-3441-0539

予約可否

予約可

電話予約できます。その時、訪問時間を聞かれます。

住所

東京都港区高輪1-5-25

交通手段

都営浅草線・京急「泉岳寺駅」より徒歩5分(泉岳寺駅からは、緩やかな上り坂です。)
都営三田線 ・東京メトロ南北線「白金高輪駅」より徒歩8分

都バス 品97(品川~新宿)・反96(五反田~品川~六本木)「高輪一丁目バス停」より徒歩2分

ちぃばす高輪ルート(品川駅→三田駅→品川駅)
高輪一丁目バス停下車。
ちぃばすの場合、品川駅からのバス停は店の目の前です。
三田駅→品川駅行きバス停は、伊皿子交差点の北東にあり、徒歩2分

泉岳寺駅から331m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:30 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売切れ終い

    ■ 定休日
    月2回月

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1918年

初投稿者

純彦純彦(18)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

品川のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (浜松町・田町・品川)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:30 - 15:00
    [火]
     09:30 - 15:00
    [水]
     09:30 - 15:00
    [木]
     09:30 - 15:00
    [金]
     09:30 - 15:00
    [土]
     09:30 - 15:00
    [日]
     定休日

    ■ 営業時間
    売切れ終い

    ■ 定休日
    月2回月

  • アクセス方法を教えてください

    都営浅草線・京急「泉岳寺駅」より徒歩5分(泉岳寺駅からは、緩やかな上り坂です。)
    都営三田線 ・東京メトロ南北線「白金高輪駅」より徒歩8分

    都バス 品97(品川~新宿)・反96(五反田~品川~六本木)「高輪一丁目バス停」より徒歩2分

    ちぃばす高輪ルート(品川駅→三田駅→品川駅)
    高輪一丁目バス停下車。
    ちぃばすの場合、品川駅からのバス停は店の目の前です。
    三田駅→品川駅行きバス停は、伊皿子交差点の北東にあり、徒歩2分

  • このお店の口コミを教えてください

    こんにちは。
    今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!

    ————店舗詳細————————————

    店舗名 :松嶋屋
    最寄駅 :泉岳寺駅より徒歩7分
    住所  : 〒108-0074
         東京都港区高輪1丁目5-25
    営業時間:9:30〜15:00
    定休日 :日・月曜日
    予算  :〜¥1000

    ————————————————————

    今回は、泉岳寺駅より徒歩7...

周辺のお店ランキング

品川×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画