口コミ一覧 : とらや 羽田空港 第2ビル売店

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

17 件を表示 7

表示件数:

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

羽田&成田空港限定!飛行機のイラストを纏った《とらや》の羊羹♪

...春夏は水色バージョンになるそうです。
中には食べ切りサイズの「夜の梅」「おもかげ」「新緑」「はちみつ」「紅茶」と空港限定の「空の旅」、6種、人気の「夜の梅」がプラス1本され7本の羊羹が入っています...
〇新緑・・・昭和38年から販売されている、心地よい苦味とお茶がほのかに香る抹茶入り羊羹。
はちみつ・・・平成20年から販売されている、カナダ産のクローバー蜂蜜を使ったコクのある風味の蜂蜜入り羊羹...

もっと見る
  • とらや - 6種の羊羹
  • とらや - 空港限定小型羊羹詰め合わせ
  • とらや - 金属工芸作家の永井鐵太郎が採用したとらやの手提げ袋

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

オーソドックスな羊羹は「夜の梅」

...2本セット。

スタンダードな「夜の梅」から始まり、抹茶の「新緑」、空港限定の白小豆を使った茜色の「空の旅」、「はちみつ」、「紅茶」、黒糖の「おもかげ」のラインナップです。

空の梅は上品な甘みの落ち着く慣れ親しんだ羊羹。
美味しいです〜

個人的に空の旅も好きでしたし、はちみつもよかった。


一本ずつフィルムに巻かれていて、スティックタイプなのでとても食べやすいです...

もっと見る
  • とらや -
  • とらや -
  • とらや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

わーい❤️とらやの羊羹だ♪

...この重みを暫く嚙みしめる(3〜4分)
そして、おーぷん❗️ベリッ←シールはがす。
夜の梅(小倉)、おもかげ(黒糖)、新緑・ハチミツ、紅茶、空の旅(白小豆)4本…6種類の味で50g×10本...

もっと見る
  • とらや -
  • とらや -
  • とらや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

とらや 空港限定羊羹をお土産に頂きました♡

...

5本入で

お味は空の旅、夜の梅、おもかげ、抹茶、はちみつの5種類です。

こちらは空の旅という名前の羊羹
夕焼け空に浮かぶ雲を表わされているという
綺麗な紅色です...

もっと見る
  • とらや - 空港限定羊羹
  • とらや - 空の旅
  • とらや - 新緑

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

年1飛行機

...
2018,9 また飽きずにミニ羊羹セットを購入。この中には夜の梅、おもかげ(黒糖西表島産)新緑(抹茶)、はちみつクローバーの蜜、空の旅5本入りです。飛行機の絵かわいいなあ。はちみつがめずらしい。ちゃんとはちみつの風味がします。薄茶色の羊羹。透明感が美しい。空の旅は茜色を模しているそうだ。美しい発色に昔を偲ぶ。白小豆は夕焼け空に浮かぶ白い雲を模す...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/12訪問1回目

クレヨンの箱みたいな可愛い一口ようかん♫

...
何とも可愛い飛行機の絵が描かれたクレヨンの箱のようか可愛いパッケージ(*^-^*)

中には5種類。
黒糖入り「おもかげ」 蜂蜜入り「はちみつ」 白小豆入り「空の旅」
抹茶入り「新緑」 小倉羊羹「夜の梅」

あんこは嫌いだけど羊羹は好きという息子も一緒に3人で一口づつ分け合って頂きまし...

もっと見る
  • とらや - この飛行機の箱がカワ(・∀・)イイ!!
  • とらや - 5色入り
  • とらや -
  • とらや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/03訪問1回目

とらや 限定羊羹!

...箱にはお雛様の絵が可愛く描かれていましたよ。内容は小形羊羹 ひいな5本入りです。

羊羹の種類は、夜の梅2本・おもかげ2本・はちみつ1本になります。夜の梅は小倉羊羹で定番の味わいですね。おもかげは、沖縄県西表島で昔ながらに造られている良質の黒砂糖を使った練り羊羹です。黒砂糖の味がかなり強いですね、お茶請けに合う羊羹ですね。はちみつは、クローバー蜂蜜の風味豊かな練り羊羹で蜜の味が濃厚で味わい深いですね...

もっと見る
  • とらや -
  • とらや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
とらや 羽田空港 第2ビル売店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

03-5757-0630

予約可否

予約可

住所

東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル マーケットプレイス 2F

交通手段

「羽田空港」第2旅客ターミナルの2F、マーケットプレイス内

羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール)から82m

営業時間
    • 06:30 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

羽田空港駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.toraya-group.co.jp/main.html

関連店舗情報 とらやの店舗一覧を見る
初投稿者

じゅぴちゃんじゅぴちゃん(21)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

羽田空港周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (大井・蒲田)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     06:30 - 20:00
    [火]
     06:30 - 20:00
    [水]
     06:30 - 20:00
    [木]
     06:30 - 20:00
    [金]
     06:30 - 20:00
    [土]
     06:30 - 20:00
    [日]
     06:30 - 20:00

  • アクセス方法を教えてください

    「羽田空港」第2旅客ターミナルの2F、マーケットプレイス内

  • このお店の口コミを教えてください

    16世紀・室町時代後期に当時の都・京都にて創業、後陽成天皇の御世(1586~1611年)に皇室御用達となった和菓子処《とらや》。
    皇族のみならず時の権力者や財界人、茶道界などの支持を受け、明治2年(1869年)の東京遷都にともない、京都の店はそのままに天皇に従して東京にも進出。
    現在は創業家の末裔、17代当主・黒川光博さんがお店の舵取りをされ、創業以来今日まで5世紀に渡り日本の甘味処のトップブ...

周辺のお店ランキング

羽田空港周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画