第4世代全盛の今 : プティマルシェ

この口コミは、タケマシュランさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/12訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥15,000~¥19,9991人

第4世代全盛の今

創業は1981年と、都内でも屈指の歴史を誇る「プティマルシェ(petitmarche)」。自由が丘から歩いて5分ほどで、魅力的な飲食店が密集しているエリアに位置します。

店内はテーブル席で20席ほど。ゲストの殆どは常連で、みな当店と共に歴史を重ねてきた方々ばかり。我々はダントツのトツに若い客だったような気がします。ただ、やはりサービスや料理のテンポがいまいちで、私のようなアーバン・シティ・ボーイとは歩調が全く合いませんでした。

酒は高くなく、ボトルワインは6千円ほどのものが見え隠れし、シャンパーニュもボトルで1万円を切ります。メインに合わせてお願いしたグラスの赤なんて800円でした。

アミューズに大根のポタージュ。大地の甘味とコクが感じられる逸品で、後から振り返ってみれば本日一番のお皿だったかもしれません。

前菜盛り合わせ。左からシャケ、アナゴ、ラム。いずれも存在感のある味覚でありワインが進みます。

フォアグラのソテーはちょっと脂がクドクドしく、独特の臭みも感じられ、ソースもその甘さを後押しし、私の口には合いませんでした。

パンは黒ゴマの風味が強く、黒ゴマプリンを食べているかのようなニュアンスです。美味しかっただけに、パンのおかわりを持ってきてくれないのは寂しいところです。

お魚料理はオマール。ソースやリゾットは甲殻の旨味がきいて素晴らしいのですが、肝心のオマールがガリガリに瘦せており食べ応えがありません。うーん、これなら安いほう(オマール無し)のコースで良かったかなあ。

メインは鴨を選択。こちらも肉質が劣化しているというか何というか、長く冷凍もしくは冷蔵されていたニュアンスを感じ、フォアグラやオマールと似たような印象を受けました。

最近の日本のフランス料理店としては珍しくチーズが含まれています。ワインが少し残っていたのでコッテリ系のエポワスとモンドールをチョイス。きちんと管理された味わいで美味。

デザートは栗のスフレ風?的なものをお願いしたのですが、妙に部分的にひんやりとしていて期待していたスフレとは違いました。

お茶菓子とハーブティーでフィニッシュ。ごちそうさまでした。

以上を食べ、安いボトルを1本とメインにグラスで赤を1杯頂いてお会計はひとりあたり1.6万円。量を考えればまあこんなもんかもしれませんが、第4世代全盛の今、BoAを聞かされているかのような感慨深みがありました。

逆に考えると、「ル・マンジュ・トゥー(LeMange-Tout)」などのオヤジフレンチは、未だに都心で若い人に交じって最前線で勝負していて尊敬する。

■写真付きのブログはコチラ→ https://www.takemachelin.com/2023/10/petit.html

  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • プティマルシェ -
  • {"count_target":".js-result-Review-173578214 .js-count","target":".js-like-button-Review-173578214","content_type":"Review","content_id":173578214,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

タケマシュラン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

タケマシュランさんの他のお店の口コミ

タケマシュランさんの口コミ一覧(5617件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
プティマルシェ
ジャンル フレンチ、野菜料理
予約・
お問い合わせ

03-3723-7907

予約可否

予約可

住所

東京都目黒区自由が丘1-25-22 ギャラクシービル 2F

交通手段

東急東横線自由が丘駅中央口から 徒歩3分

自由が丘駅から276m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:30

      L.O. 21:00

  • 火・水

    • 定休日
予算

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

ディナータイムのみサービス料10%

席・設備

席数

20席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

公式アカウント
オープン日

1981年8月10日

備考

すべて外税価格になります。

お店のPR

【自由が丘駅3分】食材にこだわる身体にやさしいフレンチ。

【プティマルシェ閉店のお知らせ】

今年43年目を迎えますが、誠に勝手ながら5月末をもちまして閉店することになりました。
開店以来のご愛顧、誠にありがとうございました。

初投稿者

nanachamananachama(27)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

自由が丘×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 B - 料理写真:バターナッツとフォアグラのプレッセ ブルーテに浮かべて

    B (フレンチ、イノベーティブ)

    3.75

  • 2 レストラン・フォレスト - 料理写真:五島牛サーロインのグリル 生山葵風味

    レストラン・フォレスト (フレンチ、ステーキ)

    3.73

  • 3 L'ORANGERIE - 料理写真:

    L'ORANGERIE (フレンチ)

    3.71

  • 4 ル モンド グルマン - 内観写真:

    ル モンド グルマン (ビストロ、フレンチ)

    3.69

  • 5 ラトリエ プリュ - 内観写真:入り口から見た店内

    ラトリエ プリュ (洋食、ビストロ、フレンチ)

    3.63

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ