口コミ一覧 : ニコニコ家

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

19 件を表示 9

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

もちは柔らか、あんは良い塩梅

...
いろいろとおいしそうな和菓子がショーケースに並んでいました。

いただいたのは
豆大福
・草団子(あんこ)
です。

購入後すぐにいただいたのですが、豆大福の餅は柔らかく、餡もよい塩梅で甘すぎず本当に「おいしい!」という言葉が口からすぐに出ました。上町のあたりは、おいしいお店が本当に多いのですが...

もっと見る
  • ニコニコ家 - 豆大福
  • ニコニコ家 - 草団子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2021/07 更新)1回目

おばあちゃんが丸めてくれたお餅の味

...
豆大福のお餅がちょっと弾力があって、子供の頃におばあちゃんが丸めてくれたお餅の味を思い出しました...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

串団子に期待。

...紹介されていたどら焼きではなく、大好きな豆大福を購入。 

①餡: つぶ餡。
②餅: 「もち米100%のため時間がたつと固くなる」との注意書きがありましたが、15時でもこんなに固いもの?固いというより伸びが少ない、といった方がいいか。
③豆:赤えんどう。
④価格:150円税込み。
⑤その他: 串だんご、みたらし(100円)のたれのかかり具合、照りに惹かれたけど買わず。こちらは上新粉使用とのこと。やわらかめ、と知人から聞いたので、今度購入してみたいと思います。豆大福のりぴはなしかな。
⑥総合:店員さんの愛想もよく...

もっと見る
  • ニコニコ家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

古き良き手作りを伝えるお店

...茶饅頭、柚子饅頭と多彩。
昔はどれも家庭でおばあちゃんが手作りしていたような懐かしい品揃え。
平均すると価格も150円前後で手頃である。
豆大福はしっかりとした餅生地に甘さ控えめの餡と塩えんどうがきちんとアクセントとなっている良い印象...

もっと見る
  • ニコニコ家 - 豆大福、ニコニコ饅頭
  • ニコニコ家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

上町 ニコニコ家の豆大福

...饅頭,大福など.
店内に入ると,和菓子工場といった感じで,片隅にレジ.
昔懐かしい餅屋の匂いがする.

私はいつものように豆大福を買う.

餅屋の餅の味がする.私この餅好きだなぁ.
餡はつぶし餡.豆は固めで豆にも餅にも塩気が少なめ.
全体に味のバランスが良くてなかなかお...

もっと見る
  • ニコニコ家 - 豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

グルテン堪能の麩饅頭

...
散歩の途中でみつけたニコニコ屋。
店頭には豆大福、おだんご、麩まんじゅう。
もう、立ち寄るしかないですな。

店内の張り紙に、もち米のみでつくっていて
添加物はございませんとの説明書き。

お店の人も、まじめそうな年配の女性と、他2人。
売ることよりも、作ることに心を配っている感が漂っています。

購入したのは、麩饅頭、みたらし、豆大福

店をでて、どこで食べようかと西へ。
辿り着いた馬事公苑。

では、いただいましょう...笹の葉の青い香りが勝ってますが、
このむっちり感はたまりません。

で、最後に豆大福
粉が多めがあまり好きではないですが...

もっと見る
  • ニコニコ家 - 麩まんじゅう(\160)
  • ニコニコ家 - 豆大福(\140)
  • ニコニコ家 - みたらし(\90)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

もち米だけの大福

.../15晴
今夜の世田谷スイーツのデザート、続いては豆大福です。

ここのお店はお餅関係の和菓子屋さんのようです。

お餅そのものも売っていて大変気になりましたが、ちょっぴりお高いので豆大福を。

店内には、大福はもち米だけを使っているとの貼り紙がしてありました。

さてその大福は、確かにお餅の香り。
というか...

もっと見る
  • ニコニコ家 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

生きてたお店

...数十年前の通学路をたどって行くと見覚えのある当店にたどり着きました。大きなイベントを終え、甘い物好きな父のお疲れが目立っています。草団子、道明寺、豆大福のお買い上げです。店内に手書きで『無添加なので、翌日には硬くなります』純正なんだなーって当然ながらうれしくなりました。記憶も薄れているハズの父に、当店のことを話すとしっかり覚えていました。翌日豆大福をいただきましたが、豆のゴリゴリ感でお餅の硬さは、ほとんど気になりませんでした。あんこの甘さもそれなりで美味しかったです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/02訪問1回目

大福が絶品

...
どれも美味しいし、食べ物に愛がこもっているのが感じられるんですよね。


ニコニコ屋で美味しいのは、なんといっても豆大福です。
家族も、郡林堂のに引けをとらないと太鼓判。

本来、大福ってのは、上等な和菓子ではないと思うので、
適当に買って...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ニコニコ家
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

03-3420-5201

予約可否
住所

東京都世田谷区世田谷1-24-12

交通手段

世田谷線上町駅から徒歩2分

上町駅から100m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1938年

初投稿者

いすゞ乗りいすゞ乗り(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

若林~上町(世田谷線)のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (東急沿線)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    世田谷線上町駅から徒歩2分

  • このお店の口コミを教えてください

    世田谷上町、ニコニコ家。

    上町方面から成城方面に車で走っていて、偶然に見つけたお店。
    ちょっと気になって、伺いました。

    ちょうど彼岸前ということで、おはぎを作る前のタイミングだったようで
    おはぎの販売は残念ながら伺った日にはありませんでしたが、
    いろいろとおいしそうな和菓子がショーケースに並んでいました。

    いただいたのは
    ・豆大福
    ・草団子(あんこ)
    です。

    購...

周辺のお店ランキング

若林~上町(世田谷線)×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画