煮干し、醤油、塩のラーメンスープは時々変えて進化させているそうです。 : 中華そば 向日葵

この口コミは、peakhunterさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

煮干し、醤油、塩のラーメンスープは時々変えて進化させているそうです。

吉祥寺駅からバスまたは徒歩20分という難アクセス店ですが開店直後から行列。
祝日の開店直後に到着にて、4番目。2巡となりました。11時20分に入店。

2年前に来て、淡麗系の煮干しラーメンがとてつもなく旨くて、今回はかみさんを誘ってのリピート。カミさんも淡麗系の煮干しラーメンが好物なので、今回は2人とも特製煮干しラーメンと、鶏めし一つオーダー。

ワクワクして待っていたら来ました!
あれ?スープが濁ってる?スープを飲むと旨いけど濃厚煮干しスープでした。チャーシューやメンマ、岩のりなどのトッピングは変わらず、麺も細めの全粒粉の自家製麺が旨い。でも、濃厚系って記憶違いかと思って前回のレビューを見たら、やはり前回は透き通った淡麗系でしたね。こんなに変えてしまうのかと思いつつ、これはこれでとても美味しくて満足。鶏飯も美味いねぇ。
ご馳走様の後、店主さんにお聞きしたら、常位スープのタイプを変えながらやっているそうで、いま何代目かすぐ思い出せないくらい繰り返しているらしい。醤油や塩も同じみたい。美味かったけど濃厚系は他でも食べられるので少し残念でした。
ラーメンスープってレギュラーメニューのは普通変えないと思うのですが驚きでした。

帰りは2人でゆっくりと井の頭公園を通って吉祥寺に戻りました。

  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182815490 .js-count","target":".js-like-button-Review-182815490","content_type":"Review","content_id":182815490,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

百名店レベルの美味しさだけど、駅から遠いためかそれほど混まずに回転も良い。地元に嬉しい名店です。

初訪でいただいた煮干しそばがとんでもなく美味かったのでまた来てしまいました。今回は限定の辛味中華そば。
カレーとラーメンで辛いのは大好きなんだけど、こちらのような無化調でスープの旨さを堪能したい店では、辛味がそれを邪魔して十分感じられないかもなという心配があったんだけど、これはこれで相当美味いぞ!
辛すぎずスープがドロドロになることなく旨いベーススープのサラサラ感のまま上手くニンニクが効いてパンチもあるし、辛いラーメンで初めて食べる美味さ。またまたスープを残せなくなるヤツですよ。麺は自家製の全粒粉、細麺でサラサラスープにバッチリ。チャーシューは適度な硬さと脂身の旨味がちょうど良いタイプが2切れ。トッピングには青ネギの他に唐辛子を揚げたものがのっている。少し肉厚なものでカリカリとスナックみたいな食感と辛くない香ばしさで良いアクセントですね。
前回は鶏めしの美味さに脱帽でしたが肉めしもかなりの美味さ。チャーシューの美味しさもあるけどタレとトッピングされている炒めた粗みじん切りの玉ねぎとのコンビネーションが絶妙。
駅から遠くので大行列にならず地元民には嬉しい名店ですよ。これだけ美味いので百名店でもおかしくないけど、混んでほしくないのでこのままでお願いします。

接客が丁寧で気持ちが良い店
店主さんはとても丁寧、声掛けも答え方も自然体でありながら丁寧だし優しい感じでとても対応が良いです。気持ちよくラーメンをいただけて印象が良い、好きな点です。

混み具合
日曜日12時着にて6人待ち。店員さんに促されで食券を買って待つがタイミングが良かったらしく12分くらいで入店、着席。着席したらすぐの提供なのでオペレーションがとても良いです。着いてから退店まで30分。席数は少ないけど回転が良いです。

  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-142851776 .js-count","target":".js-like-button-Review-142851776","content_type":"Review","content_id":142851776,"voted_flag":null,"count":179,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

本当に小麦の香りがよい自家製麺と淡麗煮干しスープに感動と満足。鶏めしも絶品で唸るばかりでした。

自宅から自転車で17分は近くて遠い場所だし、やっと来てみたという感じでしたが、食べたあとは「なんでこんなに近いのに早く来なかったんだろう」と後悔するほど旨さに驚き、満足の初訪問でした。百名店に選出されてもおかしくないというか、選出されていないことが「どういうこと?」って疑問になるくらい。あ、でも地元の店なのであまり有名にならない方が良いななんて身勝手に考えるほど好きになったお店です。

限定ラーメンの他に定番は醤油、塩、煮干しの3種に鶏めしと肉飯がサイドメニュー。見たところ煮干しは淡麗系で評価も高いのでまずは煮干しラーメンは決め、飯物に迷った末に鶏めしにしました。カウンター5席に半個室のテーブル席一つ。着席して2、3分ですぐにラーメン、鶏めしの順に提供です。ラーメンは割と小ぶりですが鶏めしは少し大きめのお茶碗一杯のサイズ。

塩ラーメンのような透明感のあるスープに薄切りのチャーシュー、紫玉ねぎの粗みじん切りと九条葱、穂先メンマに岩海苔かな?着丼と同時に煮干しと海苔の香りを感じられてそそります。スープは雑味がなく出汁のような柔らかさですが煮干しもしっかり感じて旨くてだいぶ好みに合ってます。麺は細めのストレート、全粒粉で加水率は低めですね。海苔は混ぜずに麺を啜ると小麦の香りがしっかり分かりつつ煮干しスープの辛味が凄くあってる‼︎えっ!と思ったのは麺から感じる小麦の香り。スープが淡麗とはいえ小麦の香りがスープに隠れずはっきりわかる美味しさは珍しいですよ。チャーシューも淡麗スープとのバランスよく薄切りの低温調理の美味いやつ。後半は海苔を混ぜて鶏めしも合わせていただいた。

いままで煮干しらーめんは淡麗から超濃厚タイプまで結構食べ歩きしてきましたが、こちらの淡麗煮干しラーメンはスープと麺の組み合わせと相性が抜群で今まで食べた中で一番好きで満足度が高いかも。岩海苔の少し強めの香りと粗みじんの玉ねぎのさっぱり感で中和される感じもとてもいい。

そして鶏めしですが、タレのかかったご飯に鶏チャーシューがのり、九条葱と黒胡椒がふりかけらた、よくあるとてもシンプルなものですが、タレの旨さと黒胡椒のアクセントが目をつぶってため息つくほど美味しくて、ふつうそれほど期待していないサイドメニューですけど主役級の満足度。煮干しらーめんのスープと合わせるとさらに美味しい。スープだけでなくタレ、チャーシューなどすべてが無科調という拘りですが、ラーメンと鶏めしのどちらも美味しさをしっかり堪能できる最高の一品でした。

淡麗系ラーメンとあっさり系の豚骨ラーメンが好きなカミさんですが、こちらの煮干しは絶対に好きだと思うので次回は連れてきたいですね。店内は狭いながらも綺麗で落ち着く雰囲気だし、運がよければ奥のテーブル席を使えるので女性も入りやすい。実際にカップルやお子さん連れが多かったです。

※並び方など
祝日11時開店の10分前着にて2番手。そのあと並びが続いて開店時には10名ほどになったので初回は3名ほど店外待ちになりました。店に向かって右側方向に並びますが歩道が狭いので気を付けましょう。代表待ちはNGです。店の裏に駐車場1台分あるけど週末と祝日は駐輪場にするため自転車はそこに置きます。南側にバスも通る交通量の多い道路に面しているので日差しが強い夏には並ぶのがつらそうです。日傘が通行の邪魔になりそうだし。

  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • 中華そば 向日葵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140348480 .js-count","target":".js-like-button-Review-140348480","content_type":"Review","content_id":140348480,"voted_flag":null,"count":168,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

peakhunter

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

peakhunterさんの他のお店の口コミ

peakhunterさんの口コミ一覧(947件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華そば 向日葵
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

070-4199-8379

予約可否

予約不可

住所

東京都三鷹市下連雀1-4-19

交通手段

吉祥寺駅よりバス
公園口小田急バス乗り場5番 杏林大学井の頭キャンパス行き プラウドシティ吉祥寺前下車 徒歩1分

井の頭公園駅から1,346m

営業時間
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

7席

(カウンター7席 しばらくの間席数を減らして営業)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗裏7番。1台のみありますが、混雑時(特に土日)は駐輪スペースとなりますのでご了承下さい。 近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

ベビーカーでの入店可。 お子様歓迎ですが、お子様用の椅子のご用意がありませんのでご了承ください。
感染防止対策としまして、多人数でのご来店になる場合はできる限りテイクアウト(鍋ラー)をご利用ください。

公式アカウント
オープン日

2016年5月12日

備考

感染防止対策といたしまして
席数を減らしての営業となります。
マスクの着用をお願いいたします。

初投稿者

ほーちゃん♪ほーちゃん♪(171)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

吉祥寺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ