口コミ一覧 : 吉見うどん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 50

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

不揃いの 林檎じゃないよ うどんだよ

最初にここを訪れたのは、身体を壊して入院させられ、その後しばらく養生していた3年前、何か体に良さげなものを、と思ってのことでした。本当は麺類は、麺に含まれる塩分がけっこう強敵なのですが、それまで常食していた家系だの二郎系だののラーメンに比べりゃあ随分ましな選択だと思えたのです。ところが、やはり落とし穴がありました。
自家製麺の店って大抵そうですが、自慢の麺がムギューっとあふれんばかりに入ってくるのだなあ。自分、そういう心意気に弱くて。入院中は、人間ってこれだけのものを食べていれば生きてゆけるんだなあ、ということを目で覚えたのですが、普通盛りでも明らかにそれを大幅に振り切っている!あと、追加¥...

もっと見る
  • 吉見うどん - 吉見うどん大盛
  • 吉見うどん - 冷やしカレー大盛¥930
  • 吉見うどん - とり南蛮

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

初めて来たのに懐かしい!食すと「ほっ!」とする(武蔵野風)うどんは如何?

【西武池袋線沿線名店Rve】
 私が住まう東久留米周辺では、昔から「蕎麦よりも饂飩文化が根付いていた。」
そう教えてくれたのは、昨年、闘病の甲斐なく若くして他界した地元に根付いた人気蕎麦屋「大村庵」のおばちゃんだった。おばちゃんが当地にお嫁に来た頃、周りには1軒の蕎麦屋もなく「この辺りは昔から”武蔵野うどん”を食べる習慣があるから、蕎麦屋をやっても繁盛しない」よく嫌味を言われたと笑いながら語っていた。

(閑話休題)
 休日の昼。無性に”武蔵野うどん”が食べたくなった。西武池袋線沿線の名だたる方々が訪れ、比較的高評価を博している富士見台にある『吉見うどん』の存在を想い出し初老夫婦で店...

もっと見る
  • 吉見うどん - 蕎麦の名店が多い西武池袋線沿線で、旨い武蔵野うどんの店「手打 吉見うどん」
  • 吉見うどん - 肉南蛮うどん
  • 吉見うどん - 吉見うどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

[1人飯]芋女が天ぷらうどん食べた

◼️前情報
食べログ点数: 3.46(2021/06)
ジャンル:うどん・カレーうどん

◼️天ぷらうどん(840円)
ーー総評ーー
量多くて、うどん美味しいから気に入った〜!
コスパ良いよ〜!!!!!!

【うどん】
不揃いでスイトン的な質感だよ〜!
表面が少しガサガサしてるタイプ!
モチモチしてて美味しかった〜!

【天ぷら】
量が多いwwwwww
そして海老が太くてしっかりしてて驚いた!
衣ばっかのやつかと思ってたけど違う!
そんなに厚くないの!
他の具は、
えりんぎ、春菊、かぼちゃ、まいたけ、なす、さつまいも!

【出汁】
塩気はそこまで...

もっと見る
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

【もり】極太の長い手打ちうどん。質も量も良いです。

東京都練馬区にある「吉見うどん」に行ってきました。
西武池袋線富士見台駅から徒歩分程の場所にあります。

古い建物の入り口の脇には懐かしい感じのフードサンプルがガラスケースに並んでいます。
木製の引き戸ガラガラッと開けで入店すると、和やかな挨拶で迎えていただけました。
特に案内は無いので空いているテーブルにつきました。

メニューは壁際にかかるの短冊のみ
「もり 520円」をお願いしました。

懐かしい雰囲気の「近所のお店」と言う雰囲気の昭和的な店内は、かなりくたびれていますが不潔ではありません。
年配のご夫婦と見受けられるお二人が切り盛りをなさっており。、店の角にはうど...

もっと見る
  • 吉見うどん - もり 500円
  • 吉見うどん - うどんのアップ
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

50年続く老舗のうどん屋さん

こちら、富士見台駅から徒歩6分ほど、1969年オープンのうどん屋さんです。
ご年配のご夫婦が、注文から調理までこなしています。
こちらのお店の特徴が、麺の太さです。
いわゆる武蔵野うどんで、コシがあって、本当に美味しいんです。
ご主人が、毎日、手打ちで作っているそうで、太さが一本一本違って、それがまた良いんですよね~。

店内は4人かけのテーブルが6つ。
本日は、久しぶりに食べたくなって3時過ぎに伺いました。

本日は、寒くなってきたので「鍋焼きうどん」を注文。
待つこと5分。ぐつぐつ煮えた「鍋焼きうどん」が出てきました。

うどんの上には、エビの天ぷらの他、椎茸、ナス...

もっと見る
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

富士見台本町商店街にあるうどん屋さん。旨すぎるうどんです。こういう店は貴重。いつまでもあって欲しいね

この日は武蔵野うどんが食べたくなった。
大江戸線練馬春日町のあるむさしのうどん桜さんに行ってみたら、
臨休で4/18まで休み。オープンは4日も先です。待てません。

それではと、西武池袋線の富士見台にある人気の「吉見うどん」さんへ向かう。
富士見台駅から隣りの練馬高野台駅方面へ。
富士見本町商店街を歩きます。タマキ青果左手奥に吉見うどんがあります。
山吹色のテントが目立ちます。
11:30~20:00(食べログの情報では20時だが、お店に行くと19時までになっていました)なのが嬉しいですね。

入口右側には日焼けしたサンプルがあり、良くある街のお蕎麦屋さんですね。
196...

もっと見る
  • 吉見うどん - 吉見うどん (冷)
  • 吉見うどん - 吉見うどん (冷)全景
  • 吉見うどん - 不揃いのうどんは旨い!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

むっちりうどん

富士見台駅から徒歩5分、商店街の側道に構えるうどん屋さん。
むっちりとみずみずしい手打ちの武蔵野うどんがいただける。
天ざるは1段高めだが、天ぷらの盛りはなかなかに豪快。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日見つけた渋めのうどん屋さんだったのですが、
地元の人気店なようなので後回しにしてたんですよねぇ。
しかし最近のレビューを眺めてみたら創業50年超なのだとか。
(* ̄ー ̄) うーむ 

いつの間にやら閉店してしまう店が最近多いんで、
近くを通った時に寄ってみることにしました。

年輩の店主さんがにこやかに迎えてくれますね。
テーブルが...

もっと見る
  • 吉見うどん - 富士見台
  • 吉見うどん - 天ざる
  • 吉見うどん - もっさり天ぷら
  • 吉見うどん - 薬味の小鉢にツユを

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問2回目

打ち立て!!冷やし納豆うどん630円也

練馬区富士見台にある「吉見うどん」

駅から歩くと5分ちょっとかな。
ご夫婦で営まれてなんと50年!!!
かれこれ10年以上、私も結構お世話になっているお店です。

この日は4月なのに暑くて。。。
喉かわいてましたので、まずはビール。瓶ビールをもらってプハ—っ。
ビールを頼むといつも手作りのお漬物を付けてくれるんですけど、この日は市販のキムチ。
あれ??キムチ???とも思いましたが、あくまでサービス品。
贅沢は言ってられません。

お父さんがうどんを丁度打っている最中で、今オーダーしても、うどんが茹であがるまでには、ゆうに15分はかかるだろうなー。
と思いながら、納豆...

もっと見る
  • 吉見うどん - 納豆うどん(630円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

実質的な手打ちうどん屋

...合わせて30種ほどが並んでいる。
 その中から店名が付けられ、多くの方が高評価している「冷やし吉見うどん」を注文。

 いちいち注文が入ってから一人前ずつ茹でるのではなく数人前を纏めて茹で上げているようで、この日は偶々先客が居たせいか...

もっと見る
  • 吉見うどん - 「冷やし吉見うどん」
  • 吉見うどん - うどんを手繰る
  • 吉見うどん - 豊富な具材

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問3回目

毎日手打ちの武蔵野うどんで贅沢オーダー♪

練馬区の富士見台駅から5分位歩いたところにある「吉見うどん」。
こちらは毎日お父さんが手打ちでうどんを作っています。
毎日。。。というか、一日に何度も打っては切って、茹でて。。。を繰り返しています。 
創業50年を超えているのだから、お父さんも体力大変だろうに。。。

久しぶりに行ったら、少々メニューが変わっておりまして。
愛する納豆うどんが無くなっていた(;∀;)。結構シンプルなメニュー構成になっておりました。 

ビール頼んだら、小松菜のお浸しをサービスで出してくれました。
こちらのおうどん、お安いメニューは550円~と、本当に頭がさがる値段設定。
それでも今回は、ちょ...

もっと見る
  • 吉見うどん - 鍋焼きうどん
  • 吉見うどん - 天ざる
  • 吉見うどん - 天ざるの天ぷら。。。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

真摯に営業し続けた歴史を感じるうどん屋さん

富士見台にあるうどんのお店、吉見うどんに行ってきました。

平日の14:00頃でしたので空いていましたが、ある程度お客さんはいました。

夫婦で長いあいだ営業しているお店のようですね。
昔ながらのうどん・そば屋さん的なシンプルな作りです。

つるっとして小麦の味がしっかりと出ている手打ちうどん。
コシよりは柔らかさが特徴的でした。
具がたくさんあって、コスパ的にも高いレベルの吉見うどん520円はかなり満足度高いです。
刻みネギが蓮華に乗って提供されるのも、何かいいです。
冷系のメニューだと200円で大盛りができて、麺の量が2倍ということです。
食いしん坊には冷の方がおす...

もっと見る
  • 吉見うどん - 吉見うどん520円
  • 吉見うどん - 外観
  • 吉見うどん - メニューサンプル
  • 吉見うどん - 内観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

富士見台の味のあるうどん屋さん

息子がうどんが食べたいという。
そう言えば富士見台にうどん屋さんがあったな~と思いだし伺ってみることにしてみました。
場所は富士見台と練馬高野台の丁度間くらい。駅から歩くと結構ある。
さて13時近い時間に到着。
ひなびた雰囲気がとても味があって良い。
お店に入ってみると先客は1人だけ。
空いているテーブル席に着座した。
テーブルの上にはメニューが無く、壁に貼ってあるメニューを見て決める。
息子はお決まりのざるうどん。嫁さんはわかめうどん(温)、自分は肉うどんにしてみた。
価格構成が少し変わっているというか何と言うか。。肉うどんよりわかめうどんの方がなぜか高い。
ご年配のご主...

もっと見る
  • 吉見うどん - ざるうどん
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん - わかめうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問5回目

やっぱり吉見うどんは最高

近くのお好み焼き屋がハズレだったので
お口直しに吉見うどん

冷やしたぬきうどん 660円

そこそこ硬い手打ちうどんに
かりかり大きめな天かす、甘めのつゆ。
相変わらず大好きな味。

涙目で大盛りを食べていた若者がいた。
水飲みながらよくがんばった!
ちっともうまそうに食べていなかったので
君に大盛りは無理だぞ。...

もっと見る
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2011/12訪問1回目

①再訪 今回は 武蔵野うどんらしい太めのうどん ②滑らか 武蔵野饂飩が 堪能できます

...もりが520円からと安めの価格設定です。女将さんに内容を確認して「冷やし吉見うどん」をお願いしました。

 先客は2グループ。と、後から子連れのファミリーが入ってきました。このお店午後1時30分まではお子様禁止となっている貼り紙があります。
 さてどうなるかと、何故か私がドキドキしていたのですが、すんなりとお冷やが出てきて注文を取っていました。さらに後からも子連れが来ましたが何事も起こらず。ホッとしました。
 どうやら貼り紙は気にしなくてもいい様です。
 
さて、冷やし吉見うどんですが、具にキュウリ、油揚げ、削り節、ワカメ、竹輪...

もっと見る
  • 吉見うどん - 鍋焼きうどん
  • 吉見うどん - カレー南蛮
  • 吉見うどん - 鳥うどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

老夫婦の味が染み出た冷やしうどん。

お盆休みの日曜日の今日は、以前に練馬に住んでいた時から来たかったこちらのお店へ。
開店時刻を少し回った11時40分に到着すると先客一人。ご高齢で雰囲気の良い店主と奥様の二人のお店です。

もともと決めていた冷やし吉見(660円)を迷わずオーダー。
+300円で大盛にできるようですが、他のレビュワーさんのコメントを見ていると、量が多そうなので回避。
10分くらいでうどんが出てきましたが、沢山のお揚げと野菜が乗った見るからに美味しそうなうどんです。
うどんはちくわぶのような独特な食感で、一本づつの長さも太さもバラバラなところが味わいを増します。
何てことのない味なんですが、老夫婦の味...

もっと見る
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/02訪問1回目

具沢山の吉見うどんで体の芯から温まる幸せ

西武池袋線富士見台駅南口を出て右折、線路沿いに商店街をしばし歩きます。
左手角に八百屋が見えてきたらそこを左折してすぐ隣りにあります。
黄色い屋根に大きく“手打 吉見うどん”と書かれてあるのでわかりやすいです(ちなみに隣は「肴家 まこと」)。

ちょうどお店から出てくるお客さんと入れ違いになりました。

暖簾をくぐり引き戸を開けると、昔ながらのテーブル席がいくつかあり、奥が厨房。
手前左手にはうどんを打つスペースが別にありました。
平日15時過ぎだったので、がらんと空いていてお店がより広く感じました。

テーブルにメニュー等はなく(笑)、壁に掛かっているメニューを一通り見渡...

もっと見る
  • 吉見うどん - 吉見うどん
  • 吉見うどん - 吉見うどん
  • 吉見うどん - 吉見うどん;具がいっぱい!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

安めし日記: 富士見台の「吉見うどん」にて

もりうどん 520円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシ
○天ぷら   : 粉  ←☆☆☆★☆→ 具だくさん 
○揚げたて度 : 乾燥 ←☆☆☆☆★→ 揚げたて
○出汁    : 甘口 ←☆☆★☆☆→ 辛口
○個人的に  : 苦手 ←☆☆☆★☆→ 好み

手打ちの不揃いな麺は保水がきいてむっちりもっちりした食感だ。
ゴリゴリに小麦粉らしい感じではなくみずみずしい夏場にうれしいうどんである。
薬味を入れた器に濃い目の浸け出汁を注ぐ。涼味もあってうまい。

旧知の先輩と食事をするため富士見台に来た。うまいうどん屋があるという。
灼熱の日差しにさらされながら、ペット...

もっと見る
  • 吉見うどん - もりうどん
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん - もらった海老天を載せてみた

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

富士見台グルメ散歩の巻

...

休日の3時ごろ、中途半端な時間なので客は僕ひとり。
何を頼むか悩んだ末、店名のついた「冷やし吉見うどん」630円

10分くらいで着丼。

鰹節がふんだん掛けられ食欲がそそられるいでたち。
具をかき分け、うどんをすする...

もっと見る
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

コシがしっかりありながらも固すぎず。庶民的なうどん、美味し。

西武池袋線の富士見台駅南口の商店街を線路沿いに右に進み、5分ほどの左手の八百屋の隣「吉見うどん」冷吉見うどん630円です。

商店街にはチェーン店もありますが、ほとんどが個人経営のお店ばかり。なんだか地元密着だな、なんて思いながら歩いていると、路地に目的の吉見うどんの看板が見えました。入り口脇に麺打ち場があってご主人が麺棒で生地を伸しています。暖簾をくぐると4人卓が6つ、夕方19時で先客3組ほど。昔ながらのうどん屋さんの風情で(実際40年近く営業されてるそう)、鍋ものを含めてメニューは豊富ですが、蕎麦はありません。奥様が出掛けられてるようで、ご主人が打ち場から出ていらっしゃって注文を受けて...

もっと見る
  • 吉見うどん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

コシの強~い武蔵野うどん

美味さんのレビューを見て、BMもせずにいつか行こうと思っていたのですが、行ってきましたよ。

木村家さんで和菓子を購入し、そこから1分足らずで店着。店構え以上にレトロ感たっぷりの店内は、先客は1名のみ。

うどん本来の味を、小麦粉と塩を噛みしめたくて、うどんもりをオーダー。

提供されるまでに15分近くかかります。それの時間は食べれば納得できます。

さあ、到着。漬け汁用の鉢には、若布、おろし、胡麻が入っています。他につゆの徳利と揚げ玉、ネギ、胡瓜の古漬(懐かし美味い)。

予定通り、うどんを2本ほど口に詰め込む。表面は唇セクシーなスリーク。しかし、噛み応えは讃岐とは間逆の...

もっと見る
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -
  • 吉見うどん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 吉見うどん

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん、カレーうどん
住所

東京都練馬区富士見台2-17-19

交通手段

西武池袋線富士見台駅から徒歩6分程度
富士見台駅から練馬高野台方面へほんちょう通りの八百屋さんの左手

富士見台駅から392m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~19:00(多少前後あり)

    ■定休日
    木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

24席

(テーブル4席×6)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ランチ時は大人のみ。子供同伴は1時半以降~

オープン日

1969年7月

初投稿者

コドモコドモ(560)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

練馬~練馬高野台・光が丘のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

練馬~練馬高野台・光が丘×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 まいこや - 料理写真:

    まいこや (食堂、ラーメン、うどん)

    3.44

  • 2 手打ちうどん 力丸 - 料理写真:

    手打ちうどん 力丸 (うどん、天ぷら)

    3.41

  • 3 小坂 芳春庵 - 料理写真:

    小坂 芳春庵 (そば、うどん)

    3.33

  • 4 富士見庵 - 料理写真:

    富士見庵 (そば、うどん、かつ丼)

    3.32

  • 5 土支田 やぶ重 - 料理写真:せいろとミニカツ丼のセット

    土支田 やぶ重 (そば、うどん)

    3.29

食べログ限定企画