口コミ一覧 : スイス・ドイツ菓子 こしもと

予算:

-

-

定休日
火曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2129 件を表示 29

表示件数:

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/03訪問1回目

スイス・ドイツ菓子への愛を感じられるお店

スイスの木の実のタルト「ヌストルテ」を食べて、素朴で土地に根付いたお菓子の美味しさに感動してから、スイス菓子のお店はちょっと覗いてみることにしています。

ヌストルテはクルミなど木の実を甘くしたものをタルトで包んで焼いたお菓子で、日持ちがするので保存食のように重宝されてきたと聞きました。スイスでは寒い時期はフルーツではなくて木の実を美味しいお菓子にする工夫を重ねてきたのかな、なんて食文化にも思いを馳せてみることになります。スイスの地方の名前からエンガディーナヌストルテと呼ばれるようです。

さて、こちらのお店は都立家政駅から徒歩3分くらいの場所にあり、駅から商店街沿いに歩けばすぐにわか...

もっと見る
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

“スイス・ドイツ菓子こしもと(都立家政)”さんは何を食べても味わい深い…(^¬^)ジュル...

女子大通にファンに惜しまれつつ閉店された『ゴッツェ(現在ポールゴッツェとして通販のみ取り扱い)』さんというスイス・ドイツ菓子の店がありました…初めて頂いた時の香ばしい木の実の風味は衝撃的で今でも忘れません(/□≦、)エーン!!

ベルリン出身の洋菓子職人ポール・ゴッツェ氏の愛弟子であった腰本祐二シェフが2006年にオープンした『スイス・ドイツ菓子こしもと(都立家政)』さんは、その味をしっかりと受け継ぎ、すべてをシェフと奥様の手作りしながらゴッツェ氏の教え“1つ1つに愛情をこめた菓子作り”を守っている大好きなお店…ちなみにこちらのシュトーレンは震えが来るほど僕好みでぇ〜す(^人^)感謝♪
...

もっと見る
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - “ゴッツェトルテ、リンツァートルテ、シュワルツベルナキルシュトルテ”
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - “マンデルブレッタ、エンガディーナ、アップフェルキャラメル”

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/01訪問1回目

スイス・ドイツ菓子 こしもと  *都立家政*

スイス・ドイツ菓子 こしもと *都立家政*学生時代、吉祥寺でしゃべりまくるお茶と言えば、レモンドロップか多奈加亭。
テイクアウトではダントツ、ゴッツェがお気に入りでした。
濃厚なチーズケーキにはまったのはこの時から?(笑)

現在は店頭販売はせず通販のみですが(ゴッツェHP)
都立家政にゴッツェで修行されていた腰元シェフのお店が最近オープンしたと知りまたまた相棒を説得して連れていって貰いました!

スイス・ドイツ菓子こしもと

商店街の中にある一見普通のお店ですが、店内にはかわいい木型が飾ってありとってもかわい^^フランス菓子が主流の中、ドイツとスイスの古典的なお菓子が食べら...

もっと見る
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

ゴッツェさんのお弟子

...慣れない仕事、
そんな折、早く帰れるときは、自転車をお店の前に止めて、
ゴッツェさんの作ったケーキを買って、
アパートで一人もくもくと、ドイツのケーキ
食べることがありました。

今思えば、寂しいけれど、
それはそれで、贅沢な時間であったようにも思えます。

そのゴッツェさんは...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/09訪問1回目

ドイツの香辛料

 都立家政方面へ散歩へ行く母にこのお店の話をしたところ、本当に買い物帰りに立ち寄って焼き菓子を土産にくれた。

 お菓子についての情報は、お店の人に尋ねたわけではなく、独和辞書を片手に調べながら…。(お菓子の名称は包装にカタカナで書いてあったものの、綴りは推測で)

ピルツコップ:
 ピルツコップは、マッシュルーム、という意味らしい。カカオクッキーを白い砂糖衣で薄く包んであるほろほろチョコクッキー。姿が名前の通りマッシュルームっぽい。こんなにホロホロ

マンデルトロッペン:
 コロコロかわいいアーモンドのフィナンシェ。ピチョンとしたサイズだが、しっとりしたアーモンドで満足。トロ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

珍しいスイス・ドイツのお菓子

フランス系とは違う、ドイツ、スイス菓子のお店です。私はクリーム系は食べないので、いつも焼き菓子専門に買います。どのお菓子もこってりすぎず、甘すぎず、バター臭さも無く、でもとてもしっかりとした風味とコクがあります。

一番良く買うのが、1,000円前後のパウンドケーキ型の焼き菓子。(正式名称は分かりません。夏場はチョコ味は販売していないようです)。
フランス菓子に比べバター感が少なく乾いた質感で、ふんわりではなくホロホロッとくずれる感じ。こういうタイプの焼き菓子は初めてで、ありそうでなかなか無いですね。美味しいです。

シュピリンゲルレというアニスの香りが強烈な、硬ーい伝統菓子も置いて...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/06訪問1回目

スイス・ドイツ菓子の詰め合わせ

東京都中野区にあるスイス・ドイツ菓子店の

焼き菓子詰め合わせを買ってきてもらった

包装紙が昭和テイストなのがレトロ感があって素敵

クッキーやパウンドケーキ、エンガディナなど

種類いろいろ

機会があればぜひ訪問して生ケーキを

いただきたい...

もっと見る
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - ちょっと昔っぽい包装紙
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - 詰め合わせ
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - 箱から出してみた
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/07訪問1回目

本格的スイス・ドイツ菓子

いただいたものです。
スイス・ドイツ焼き菓子が大好きな私には
たまらない1品です。うれしぃ~。

特に、伝統菓子の「エンガーディナー」が大好きで、
見かけたら買ってしまうほどです。
くるみとキャラメルが詰まった焼き菓子で、たまらない美味しさなんです。

今回いただいたのは、初めて口にする「スメルナクーヘン」
かわいらしいカップケーキのように見えます。
イチジクと、くるみ、ヘーゼルナッツ、チョコレート、レモンの皮などを
加えた生地が中央に。
タルト部分は、やわらかめの軽いタイプ。
アクセントのあられ糖が口の中で、ガシャガシャしてます。
甘さピリッ!ですね。

秋に...

もっと見る
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/10訪問1回目

シブさが良い!ドイツスイス菓子♪

〜H25.10月休日 12時頃〜

新宿伊勢丹のマ・パティスリーにて。

『デコラティブで複雑すぎるケーキより、シンプルなものもいいな~。』と思っていたところ。
ナイスなタイミングでこちらの出店を知り訪問。

ショーケースに並ぶお菓子達。
みんなマジメでシブイ見た目(笑)

まずは王道をと思い決定。

“ゴッツェトルテ” \381 (★3.8)
いわゆるザッハトルテのドイツ版でしょうか。
カッチリのチョコレートコーティング。
フワしっとりなチョコレートスポンジはほのかにスパイスの香り。
層になったチョコレートクリームは甘すぎず、フランボワーズジャムの酸味もいい...

もっと見る
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - ゴッツェトルテ
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - マンデルブレッタ
  • スイス・ドイツ菓子 こしもと - ココマンデル

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スイス・ドイツ菓子 こしもと
ジャンル ケーキ
予約・
お問い合わせ

03-3330-9047

予約可否

予約可

住所

東京都中野区若宮3-39-13

交通手段

西武新宿線 都立家政駅より徒歩5分

都立家政駅から246m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
オープン日

2006年6月

初投稿者

dottekodotteko(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下落合・鷺ノ宮・下井草のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

下落合・鷺ノ宮・下井草×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画