小上がりでまったり呑めて人生勉強もできる角打ち♪ : 十一屋能村酒店

この口コミは、みかりんこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.3
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.5
2012/10訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.3
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

小上がりでまったり呑めて人生勉強もできる角打ち♪

2012/10 再訪。

この日はメモをとらなかったので、備忘録としてアップさせてくださいね(^-^;

小上がりスペースがパワーアップしていて、丸いテーブルが1つから2つと、
広くなっていました。MAX8人くらい座れるようになったのかな?!

レバーペースト(価格不明ですが、多分¥2~300くらい?)やサービスのお通し、
などをいただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

ただ、この日は女将さんとお話ができなくて、ちょっと残念でした~

次回は、進開屋で、軽くおそばをいただいてから、こちらに寄ってみようと思います♪
_________________________________

2012/03

以前からBMしていたお店で、念願叶って初訪です!

酒屋としては創業75年以上たちますが、角打ちを始めたのは2009年だそうです。

行き方
都営三田線千石駅A4出口を出たら左方向に行き、
1つ目の信号(千石一丁目)を進行方向(巣鴨方面)に渡って左折します。
しばらく坂を下っていき、信号3つ目(マルエツプチの手前)を右折します。
路地を少し行くと左手にお店はあります。

角打ちなので、入って左手は通常の酒屋スペースがあります。
店内右手にはテーブルと椅子があって、座って呑めるようになっています。
その奥には角打ちとは思えないかわいらしい小上がり席があるんです☆
この小上がり席など、角打ちスペースは女将さんの甥っ子さんが手作りしたそうです!

最初におしぼりを出していただけます。
乾き物のお通しもサービスだし、角打ちとは言えないサービスですね(笑

ルール
角打ちで呑む場合、瓶ビール・缶ビール・発泡酒等酒類は商品代金プラス¥50かかります。
ボトルキープもできるのですが、1升瓶は¥500、1L以下は¥300かかります。

今回はマイレビュアーさんのボトル(焼酎の純(720ml)¥780+¥300)をいただきました。
(呑み切ってもう1本入れたはず 笑)
なぜかウーロン茶がなくて、身体によさそうなお茶割りをいただきました♪
グラス売りのサワーなどもありました。
マイレビュアーさん情報によると、氷は¥200だそうです。

まずは、角打ちらしく缶詰め系をいただきました。
ウィンナー¥300、さんま¥150、イカ味付け¥150
缶詰めをお皿に開けていただけるよう小皿、お箸、箸置きまで出していただけるんですよ~
ここまで来ると、酒屋さんの中にある居酒屋のようですね♪

缶詰めや乾き物の他に、ちょっとした手作り料理もあるので、
張り紙しているメニューを見てくださいね!

女将さんの趣味らしく芳名帳へお客さんに名前を書いてもらっているようです。
(書いた芳名帳を見ながら、ちゃんと名前で呼びかけてくれます)
そんな女将さんはとてもおきれいで、いろいろ苦労もしたようですが、
まだまだ若輩者の私には本当にためになるお話を聞かせていただけました。
女将さんのお話は女子力が研けそうです(笑

途中サービスでとお新香や干し梅なども出していだきました!

お手洗いは、ご自宅用をお借りするのですが、とてもきれいにお掃除されていましたよ♪

古典的な角打ちとは違いますが、女将さんとの会話を楽しみながら
ゆっくりと呑む角打ちも楽しいと思います(^-^)

  • 十一屋能村酒店 - 生ビールもあります!

    生ビールもあります!

  • 十一屋能村酒店 - レバーペースト・サービスのお通し・サラダ?・いそべ焼き

    レバーペースト・サービスのお通し・サラダ?・いそべ焼き

  • 十一屋能村酒店 -
  • 十一屋能村酒店 - 缶詰めで呑みましょう♪

    缶詰めで呑みましょう♪

  • 十一屋能村酒店 - 開けるとこんな感じ

    開けるとこんな感じ

  • 十一屋能村酒店 - サービスのお通し

    サービスのお通し

  • 十一屋能村酒店 - サービスのお新香

    サービスのお新香

  • 十一屋能村酒店 - サービスの干し梅

    サービスの干し梅

  • 十一屋能村酒店 - ボトルと割りもの

    ボトルと割りもの

  • 十一屋能村酒店 - 氷も出してもらって宴会開始☆

    氷も出してもらって宴会開始☆

  • 十一屋能村酒店 - 角打ちなのに箸と箸置きまで!!

    角打ちなのに箸と箸置きまで!!

  • 十一屋能村酒店 - システム

    システム

  • 十一屋能村酒店 - まったりできる小上がり席

    まったりできる小上がり席

  • 十一屋能村酒店 - 暖簾で仕切ると秘密基地みたい!

    暖簾で仕切ると秘密基地みたい!

  • 十一屋能村酒店 - 暖簾を上げた感じ

    暖簾を上げた感じ

  • 十一屋能村酒店 - この本に載ったそうです

    この本に載ったそうです

  • 十一屋能村酒店 - プロの写真はさすがです

    プロの写真はさすがです

  • 十一屋能村酒店 - 歴史のある酒屋さんなんですね!

    歴史のある酒屋さんなんですね!

  • 十一屋能村酒店 - 3人でボトル入れてこのお値段!

    3人でボトル入れてこのお値段!

  • 十一屋能村酒店 - 入り口からのぞいてみました~

    入り口からのぞいてみました~

  • 十一屋能村酒店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-3879414 .js-count","target":".js-like-button-Review-3879414","content_type":"Review","content_id":3879414,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みかりんこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みかりんこさんの他のお店の口コミ

みかりんこさんの口コミ一覧(3461件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
十一屋能村酒店(じゅういちやのむらさけてん)
ジャンル 立ち飲み
お問い合わせ

03-3941-1911

予約可否

予約不可

住所

東京都文京区千石3-38-11

交通手段

地下鉄千石駅徒歩7分

千石駅から421m

営業時間
  • ■定休日
    日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージなし

席・設備

席数

16席

(6人テーブル×2、小上がり4名)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2009年5月1日

初投稿者

カメハメカメハメ(133)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

駒込×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 活鰻の店 つぐみ庵 - メイン写真:

    活鰻の店 つぐみ庵 (うなぎ、焼き鳥)

    4.15

  • 2 ダペピ - 料理写真:

    ダペピ (イタリアン)

    3.77

  • 3 豊栄 - メイン写真:

    豊栄 (中華料理、四川料理、担々麺)

    3.74

  • 4 オステリア セルヴァジーナ - 料理写真:〈天然きのこシーズン〉ポルチーニの温菜

    オステリア セルヴァジーナ (イタリアン)

    3.74

  • 5 焼鳥 せきね - 料理写真:笹身

    焼鳥 せきね (焼き鳥)

    3.74

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ