美味しいのにちょっと残念… : 麺屋 藤むら

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、紅井雪出さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.8
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

2.5

  • 料理・味4.4
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.8
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

美味しいのにちょっと残念…

オーダー:濃厚つけ麺中盛¥900 煮干し和え玉¥200

王子で妻とお花見の前にどこかで腹ごしらえしようと何軒か候補を回りつつ、どこもピンと来なかったので2年ぶりにこちらへ。
前回とても美味しかった記憶があったので。

オープン前に到着するも、相変わらずの人気店のようで行列が。
開店時間の少し前にオープン。順次食券を購入。

前回とても美味しかったので、全く同じメニューを。
「濃厚つけ麺」だけ¥50ほど値上げしていたが、今のご時世これは妥当か。

店内は相変わらず清潔感と開放感のある広々とした居心地の良い空間。

厨房内に店主さんと思われる調理担当の男性と、カウンター内に配膳担当の若い女性の2人体制。
テキパキと手際が良い。

前回は途中で「煮干し和え玉」を追加購入したが、今回は最初から購入し、2枚とも店員さんに手渡す。

待つこと10分ほどで「濃厚つけ麺」が到着。
そうそう、このビジュアルだけで旨そう♪

ただ、これも仕方ないのだがやはり¥50の値上げだけでなくトッピングにも以下3点の変化が見られた。

・二種類のチャーシューが2枚ずつ計4枚だったのが、今回は各1枚ずつに

・煮卵がなくなった

・海苔がなくなった

…他に、これは私の気のせいかもしれないが前回はスープの底にマグロのほぐし身が沈んでいたような記憶があるが、今回はその姿も味も見受けられなかった…気がする。

ただ麺は相変わらずの旨さで、それだけ啜っても旨い。
前回同様、表面に粒々が見られる小麦の香り高いタイプ。

柚子やカイワレが最初からスープに入ってないのも嬉しい配慮。

なので特に不満もなく「旨い♪旨い♪」と上機嫌で食べ進めていたが、最初に注文した「煮干し和え玉」が配膳される気配がない。
こちらの食べ加減を見てタイミングを図っている様子もなく、つけ麺をすっかり食べ終えても気配がない。

どうも忘れられてる?

それとも、もしかして食券渡し忘れてる?

和え玉はスープ割りのように申告してからの提供制?


…と色々考えていたが、忙しそうな女性スタッフに「すいません」と声を掛けるも数回スルーされ、他のお客さんの対応を終えて目の前を通り過ぎたタイミングで「あの、和え玉は…??」と訊いてみると、いきなり厨房の方を向き「和え玉ひとつ〜」と。

いや、追加注文じゃなくて最初に食券を渡してますが…と言おうとしたら横の妻がたまらず「食券渡してますよね?」と声を掛けるが、これもスルー。

何かこちらに不手際があったのだろうか?

追加料金を請求されるだろうか?

妻も念のため領収書の金額や渡し忘れた食券がないかと財布の中を確認したり…

食べてる途中で夫婦であたふた。

色々な不安と疑問が交錯する中、おもむろに私の左の男性客が「あの、煮卵…入ってないんですけど」と、その女性スタッフに声を掛ける。
すると「煮卵ですね」「最初に頼んだんですが」「煮卵追加ですか?」「いや、最初に食券渡してますが…」というやり取り。

ああ、ここの店員さんはそんな感じなのか。
言葉のイントネーションはネイティブな日本語なので、恐らく外国人ではない。
今どきは外国人アルバイトの方がよっぽど愛想良く、不器用でも一生懸命働いている印象がある。
こちらの女性スタッフさん、もうちょっとお客と向き合ってくれないかな。
ちょっと残念。

少し待って改めて到着した「煮干し和え玉」。
特に追加料金を請求されなかったので、すでに購入済とわかっていた模様。
美味しかった…けど何だか変な空気になったので気持ち的には楽しめなかった。

こちらが言うまで出さないつもりだったのだろうか?
もし仮に提供を忘れてたとしたら、詫びるのが普通でしょ?
食券回収の時に同時提供して良いかの確認もなかったし。

何なんだよ。

完食後、食べ終わった食器やグラスをカウンター上にあげ、カウンターを拭いてティッシュをゴミ箱に捨てて帰る時も、奥の厨房で作業されてる店主さんのみが「ありがとうございます〜恐れ入ります〜」と声をかけてくださった。

ごちそうさまでした。

店主さん、これからも頑張って下さい。
応援してますので。

☆備忘録
11:20到着&行列に接続
11:25オープン&11:28食券購入
11:31カウンター奥から三番目着席
11:40つけ麺提供
11:50和え玉提供
11:57退店

  • 麺屋 藤むら -
  • 麺屋 藤むら -
  • 麺屋 藤むら -
  • 麺屋 藤むら -
  • 麺屋 藤むら -
  • {"count_target":".js-result-Review-182194151 .js-count","target":".js-like-button-Review-182194151","content_type":"Review","content_id":182194151,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

紅井雪出

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

紅井雪出さんの他のお店の口コミ

紅井雪出さんの口コミ一覧(46件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 藤むら
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

03-5948-8756

予約可否

予約不可

住所

東京都北区王子本町1-1-22 権現坂ビル 1F

交通手段

JR京浜東北線 王子駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 王子駅 徒歩2分

王子駅前駅から291m

営業時間
  • 火・水・金

    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    *スープなくなり次第終了

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

12席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

公式アカウント
オープン日

2019年11月18日

備考

現在、
夜の部の営業は毎週木曜日のみ
18:00〜21:00Loで営業しております。

初投稿者

eleproelepro(492)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

王子×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ