店主のお人柄が良い! : 原価堂

原価堂

(げんかどう)
予算:
定休日
月曜日、火曜日、金曜日

この口コミは、紅井雪出さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク4.0
2024/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味2.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

店主のお人柄が良い!

訪問日時:2024/03/20(水祝)11:30過ぎ
オーダー:ちゃうしゅうめん(¥1,150) KIRIN一番搾り350ml缶(¥350)

地元あるある「イエチカなのに未訪問」シリーズw
近所に昼飯食いに出かけるチャンスがあったので、こちらへ。
今回も、家から徒歩圏内のご近所さんw

ほぼ開店と同時に入店。
常連さんらしい先客1名。席はカウンターのみ。
カウンター内にはご高齢男性店主のワンオペ。
BGMはテレビの高校甲子園中継。
思っていたより明るくスッキリとした店内。
入り口は全面開放され風よけのビニールだけなので、開放感もある(事前調べの店内写真ではもっと雑然としているのかと思った)。

一番奥の席へ座り、チャーシュー麺(麺カタメ)を口頭で伝えると「大盛りでいい?ランチはサービスだけど」と言って頂いたがライスをいただくことにした(こちらもランチタイム無料サービス)。

店内を眺めていると小さめの冷蔵庫にビールが入っているとの張り紙を発見。
「ビールいただきますね」と言って自分で取りに行く。
冷蔵庫内には所狭しと色々な銘柄のビールや酎ハイなどがぎっしり入っている。全て350ml缶。
私は一番搾りを選び、グラスは給水機横から。

席へ戻ると店主さんが「ビール、ちゃんと冷えてた?」と確認。
「しっかり冷たいです」と伝えると店主さん指で、オーケーマーク

ビールを開封し2〜3分後、チビチビ飲んでいるとお通しのネギメンマが。
少し酢とラー油を垂らしていただく。
こういう下町ラーメン屋ならではのお通し、いいね。

さらにそこから2〜3分後、店主が生の麺を持ってこちらに「もう、茹でて大丈夫?」と。
最初??となったが、指でグラスを持つ仕草をしながら「もう少し、こっち?行く?」と。
…ああ!そういうことか。
つまりのんべえは酒を飲んだ後の〆で最後にラーメンを食べたいから、まだもう少し酒を飲むか、もう茹ではじめても良いか訊いてくれたわけだ。
こういうお気遣い、嬉しいね♪呑み助としては!
酒飲みにやさしい!素晴らしい!さすが呑み助の街、荒川区町屋ww

今回は昼食で来たので「お願いします」と茹で始めてもらう。

11:44 着丼。
「はい、麺カタメね」と。

一見、味噌のように濁った背脂の浮くスープにもやし、ネギ、メンマが乗り、薄切りだが面積大きめのチャーシューが5枚。
麺を引き出すと、昔ながらの黄色いちぢれ麺。

蓮華でスープを一口、麺を一口。
幼い頃に食べた、屋台ラーメンのようなノスタルジックな味。
出汁感はあまり感じないが、シンプルな味構成でこれも紛れもなく昔ながらのラーメンの味。
昔食ったラーメンって、こんなもんだったよ('60年代生まれ)。
ある意味、現代語で言うところのジャンキー系。身体に良さそうでは無い(失礼)。

チャーシューは味薄めだが、その分スープがかなりしょっぱい系なのでチャーシューをスープに浸して食べるのが良いかも。
ご飯を巻けるほど面積が大きいので、ご飯にネギやもやしを乗せ、チャーシューでくるりと巻いて食べるとちょっと贅沢な気分♪

アタマ(トッピング)で残っていたビールをやっつけ、麺とご飯もあっという間に完食。
結構なボリュームでお腹いっぱい。
ごちそうさまでした‍♂️

11:57退店。
次回は、ゆっくり昼飲みしに来るかな。
点数は味よりも、店主さんのお人柄に…

☆一部メニューが値上がりしているようです。ご注意を。
写真を載せておきますね。

  • 原価堂 - ランチタイムは大盛りかライスがサービスです

    ランチタイムは大盛りかライスがサービスです

  • 原価堂 - 麺リフト

    麺リフト

  • 原価堂 -
  • 原価堂 - ビールは冷蔵庫からグラスは給水機横からセルフで

    ビールは冷蔵庫からグラスは給水機横からセルフで

  • 原価堂 - お通しのネギメンマ

    お通しのネギメンマ

  • 原価堂 - 卓上

    卓上

  • 原価堂 - こちら現在のメニュー価格です。ご参考までに。

    こちら現在のメニュー価格です。ご参考までに。

  • 原価堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180216618 .js-count","target":".js-like-button-Review-180216618","content_type":"Review","content_id":180216618,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

紅井雪出

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

紅井雪出さんの他のお店の口コミ

紅井雪出さんの口コミ一覧(46件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
原価堂(げんかどう)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

03-3895-5688

予約可否

予約不可

住所

東京都荒川区町屋3-8-16

交通手段

町屋駅前駅から507m

営業時間
  • 水・木・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 月・火・金

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

inaeinae(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

町屋・南千住×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ