やっぱりここの海鮮は相当良質です : 田中屋

この口コミは、ハラミ串さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.6
2022/06訪問4回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.6
¥4,000~¥4,9991人

やっぱりここの海鮮は相当良質です

【2022年6月 再訪】

旨い魚介類を求めてこの日も千住大橋の田中屋へ。ここに来ればまず間違いなく上質な魚介類にありつけます。
お店の様子をうかがってみるとカウンターが空いていました。よしよし、早速晩酌開始と行きましょう(^_^)

メニューはその日仕入れた魚介類の刺し・焼き・煮つけと、とんかつや各種フライ。珍味系も少々。
基本は海鮮居酒屋ですが食事だけでもOKで、割とがっつり飯が食えます。そういうところもお気に入り。
とはいえ実際に飯だけで済ませたためしは無し。やっぱりビール(キリンラガー大瓶750円)は吞みましょう。
料理は刺身からマコガレイ、焼き物からイカの2品をチョイス。本日はサクッと軽めに切り上げます。

・お通し ※値段不明
この店のお通しは毎回中々力が入っています。かなりしっかりしているので結構楽しみだったりします(^_^)
今まで煮物系が多かったんですが今日はかなり立派な生湯葉した。トロリとしてコクがあります。
濃い甘口の醤油ダレと相性抜群で、料亭とは違う居酒屋の味つけです。これぞ正に酒の肴^m^

・マコガレイサシ 1500円
身がツヤツヤで旨味がしっかり乗ってます。味の良さに加え滑らかな舌触りとムチっとした食感が最高!
普段ここまで状態の良い刺身って中々食べられません。仕入れも仕込みも実に素晴らしいですね〜^m^
コリコリで脂の乗ったエンガワは特に最高でした。ちゃんと本山葵を使っているのも嬉しい。

・イカ○焼き ※時価
メニュー表記のまま書きましたが要するに「イカの丸焼き」。使っているのはシロイカ(剣先イカ)です。
刺身にするような上等のシロイカでサイズもかなり大振り。肉厚で程よくプリプリな弾力があります(^_^)
イカは加熱するとエグみというかクセも出るような気がしていましたが、これは素材が抜群でそんなことは全く無し。
ゲソは特に旨味が強いです。しかも胴体の方は卵持ちでした。半透明でねっとりした食感とイカの風味満載の卵です。
何気に添えられている生の青海苔やほうれん草の胡麻和えも旨いです。こういうのってポイント高いですね(^_^)

-----------------------------------------

【最後に】
お通しの生湯葉から刺身に焼き物と今回も大満足でした。しかも食後にサービスでかなり大きなスイカまで⁈
毎回イイもん喰わせてもらっていますが、やはりこの店の料理は何喰っても間違いのないものばかりです(^_^)
本日のお勘定は〆て4550円。ご馳走様でした。

  • 田中屋 - イカ○焼き

    イカ○焼き

  • 田中屋 - イカ○焼き

    イカ○焼き

  • 田中屋 - イカ○焼き

    イカ○焼き

  • 田中屋 - イカ○焼き

    イカ○焼き

  • 田中屋 - イカ○焼き

    イカ○焼き

  • 田中屋 - イカ○焼き・卵入りでした(^_^)

    イカ○焼き・卵入りでした(^_^)

  • 田中屋 - イカ○焼き・ゲソ部分(^_^)

    イカ○焼き・ゲソ部分(^_^)

  • 田中屋 - ほうれん草の胡麻和えUP

    ほうれん草の胡麻和えUP

  • 田中屋 - マコガレイサシ

    マコガレイサシ

  • 田中屋 - マコガレイサシ

    マコガレイサシ

  • 田中屋 - マコガレイサシUP

    マコガレイサシUP

  • 田中屋 - マコガレイサシUP

    マコガレイサシUP

  • 田中屋 - マコガレイサシ・エンガワUP

    マコガレイサシ・エンガワUP

  • 田中屋 - お通しの生湯葉

    お通しの生湯葉

  • 田中屋 - サービスのスイカ

    サービスのスイカ

  • 田中屋 - 瓶ビール♪

    瓶ビール♪

  • {"count_target":".js-result-Review-144319149 .js-count","target":".js-like-button-Review-144319149","content_type":"Review","content_id":144319149,"voted_flag":null,"count":293,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問3回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.6
¥4,000~¥4,9991人

氷見の鰤刺し食ってとんかつも食える店

【2022年1月 再訪】

ここ最近ちょくちょく訪問している田中屋。足立市場近くと合って海鮮料理に定評がある居酒屋です。
そして前から気になっていたのがとんかつ。お店の看板にもとんかつとあってどうやらオススメの模様。
海鮮ととんかつの組み合わせが私の頭の中で融合しないんですが、やはり一度は試してみることにします。

とんかつは最初から決めていましたが、そうはいってもやはり田中屋。海鮮料理はきっちり抑えます(^_^)
平目刺しでも食おうかな~と考えていたところ、お店の方から「今日は氷見の鰤が最高ですよ」とのお言葉。
それは乗っとかないといけません。となれば酒は日本酒(道灌特別純米550円×2杯)で決定ですな~

・お通し
魚の卵と菜の花の煮物。お通しはどうやら毎回魚卵の煮物が定番みたいです。
菜の花がピリッと辛く、逆に真子は甘口。上品な味付けで味わいの対比もグッド(^_^)

・氷見ブリサシ 1500円
この鰤はハラスが最高ですよ、とお店の方の言。じゃあそっちは後で取っておいてまずは背側を責めます。
背側は身がもっちりしていて旨味も乗ってます。おおお!こっち側でも十分以上に旨いじゃないのさ(^_^)
でハラス。これはマジで最高でした。なんでこんなにサラリと蕩けるんでしょうか。衝撃的ですらあります!
やっぱりお店の方のオススメに乗っかるのが正解ですね~。そしてツマの生海苔までちゃんと旨いです。

・とんかつ 1500円
あらかじめ酸味のやや強いソースがしっかり回しかけられています。結構分厚くて迫力のボリューム(^_^)
しっかり火が入っていますが豚肉はムチムチ。対する衣はやや厚めでザクザクと香ばしさのある食感。
個人的な好みとしては衣はさっくり軽く肉はしっとり…っていうのが好みですが、コレはコレで旨いです。

-----------------------------------------

【最後に】
お目当てのとんかつは流石に専門店並みとはいきませんが中々良かったです。そして間違いのない海鮮系(^_^)
1人呑み食いにも向いたお店ですが、2人以上で刺身・焼き魚・揚げ物と一通り頼むとより一層楽しめると思います。
本日のお勘定は〆て田中屋4900円。ご馳走様でした。

  • 田中屋 - 氷見ブリサシ

    氷見ブリサシ

  • 田中屋 - 氷見ブリサシ

    氷見ブリサシ

  • 田中屋 - 氷見ブリサシ(背側)

    氷見ブリサシ(背側)

  • 田中屋 - 氷見ブリサシ(ハラス)

    氷見ブリサシ(ハラス)

  • 田中屋 - 刺身のツマに生海苔

    刺身のツマに生海苔

  • 田中屋 - とんかつとご飯

    とんかつとご飯

  • 田中屋 - とんかつ

    とんかつ

  • 田中屋 - とんかつ

    とんかつ

  • 田中屋 - とんかつUP

    とんかつUP

  • 田中屋 - ポテサラ

    ポテサラ

  • 田中屋 - 千切りキャベツ

    千切りキャベツ

  • 田中屋 - 漬物

    漬物

  • 田中屋 - ご飯

    ご飯

  • 田中屋 - 日本酒♪

    日本酒♪

  • 田中屋 - カウンターの様子

    カウンターの様子

  • 田中屋 -
  • 田中屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-138130721 .js-count","target":".js-like-button-Review-138130721","content_type":"Review","content_id":138130721,"voted_flag":null,"count":292,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問2回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.6
¥8,000~¥9,9991人

貝刺しスペシャル盛

【2021年10月 再訪】

知り合いのお祝いで利用しました。リクエストを聞いたところ貝を目一杯食いたいとの事。
で、思いついたのがコチラです。事前に貝刺しメインの盛り合わせを3人前予約してから伺いました(^_^)

・お通し ※値段不明
前回同様、魚卵の煮つけでした。ほんのり甘口で上品な味付け。口の中で卵がホロリと優しく崩れます(^_^)

・刺し盛 3人前13500円
鮑・サザエ(肝付)・北寄貝・トリ貝・ミル貝・赤貝・帆立・平貝と貝類だけで実に8種^m^
蒸した鮑の旨味。生のサザエのコリコリ食感と肝の旨さ。赤貝・北寄貝・ミル貝から感じる磯の香と旨味…。
貝の旨さや状態の良さにも感動ですが、鮑を象った青磁みたいな立派な器にもビックリ⁉︎ こんな皿あるんですね〜
魚は鮪赤身・中トロにクエと少数ですがどれも極上品。まさかクエまで盛り込んでくれるとは感激です。

・蟹酢
蟹のほぐし身に出汁の効いたたっぷりのポン酢。蟹の旨味が酸味でキュッと締まってめっちゃ酒を呼びます^m^
最後は蟹の旨味が充満しまくったポン酢まで、刺身のツマにチビチビ浸しながら全部食べてしまいました。

・カキフライ 1500円
カリカリでやや硬めの衣とめっちゃ肉厚の牡蠣。しっかり火が入っていますがジューシーさが物凄いです(^_^)
衣と揚げ加減が好みとはちょっと違うんですが、圧倒的な素材力の前にはそんなことは関係ないですね。

・海老フライ
写真ではわかりにくいかもしれませんが相当立派なサイズの海老(多分車海老)を使用。物凄い迫力です(^_^)
瑞々しくて筋繊維ブリブリな海老が相当な存在感です。これは普通のソースではなくタルタルで試したかったです。

・カマス(焼魚)
皮目はパリッと、身はしっとりふっくら。このカマスは物が良いってこともありますが火入れが完璧です(^_^)
最後に何気なく追加した料理だったんですが素材力と火入れのレベルに驚き。この店の焼魚凄いです!

-----------------------------------------

【最後に】
お祝いということもあって目一杯豪華な注文となりましたが大満足です。まさかここまで凄いとは驚きました(^_^)
知人も大満足・大感激だったようで何よりです。この店は普段使いだけでなくこういったお祝いにも使えますね。
本日のお勘定は〆て27500円。1人9000円超えですが内容からすると納得です。ご馳走様でした。

  • 田中屋 - 刺し盛(貝類中心に注文)

    刺し盛(貝類中心に注文)

  • 田中屋 - 鮑UP

    鮑UP

  • 田中屋 - サザエ・北寄貝・帆立UP

    サザエ・北寄貝・帆立UP

  • 田中屋 - 鮪赤身・赤貝・平貝・ミル貝UP

    鮪赤身・赤貝・平貝・ミル貝UP

  • 田中屋 - 平貝・ミル貝・赤貝UP

    平貝・ミル貝・赤貝UP

  • 田中屋 - 帆立UP

    帆立UP

  • 田中屋 - トリ貝UP

    トリ貝UP

  • 田中屋 - 鮪赤身・中トロUP

    鮪赤身・中トロUP

  • 田中屋 - クエUP

    クエUP

  • 田中屋 - 蟹酢

    蟹酢

  • 田中屋 - 蟹酢UP

    蟹酢UP

  • 田中屋 - カキフライ

    カキフライ

  • 田中屋 - 海老フライ

    海老フライ

  • 田中屋 - 焼魚:カマス

    焼魚:カマス

  • 田中屋 - 焼魚:カマスUP

    焼魚:カマスUP

  • 田中屋 - レモンサワー♪

    レモンサワー♪

  • 田中屋 - 日本酒(臥竜梅)♪

    日本酒(臥竜梅)♪

  • {"count_target":".js-result-Review-134604861 .js-count","target":".js-like-button-Review-134604861","content_type":"Review","content_id":134604861,"voted_flag":null,"count":277,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.6
¥5,000~¥5,9991人

ネタは極上。調理も上々

【総評】
千住大橋駅のすぐ目の前。バスロータリーと線路脇の路地に挟まれた場所にある海鮮居酒屋です。
こちらは居酒屋探訪家・太田和彦氏の居酒屋百選にも登場。年季の入った渋い風情も堪りません!
その日仕入れた極上のネタを刺身・焼き物・煮物・揚げ物等で頂けますが、どれも極上の味わいです(^_^)
今回はシャコ・カキフライ・まぐろぬたと頂きましたが、お値段もそれなりながらどれもめっちゃ旨いです。
海鮮系を目一杯堪能したいときにはかなりオススメの一軒。

-----------------------------------------

久しぶりに太田和彦の居酒屋百選をななめ読みしていたら、千住大橋にも選出点があるのを発見⁉
緊急事態宣言中は営業自粛していたみたいですが、10月から再開している模様。早速訪問してみました(^_^)

お店は千住大橋駅のすぐ前で高架とバスロータリーに挟まれた細い路地にあります。中々に渋い佇まい。
店内は管理立派なカウンタに8席と奥に座敷3卓。店員は2人で家族経営っぽいですね。常連率も高い感じ。
調理場はかなり広く海鮮居酒屋らしく大きな水槽が置かれていました。訪問時は伊勢海老がいました。
ちなみにおしぼりは手絞りでハッカの香りがします。うっかり顔を拭いたら目がスースーしました(^_^;)

メニューは細長い短冊に手書きでその日仕入れたネタがポンと書いてあります。非常にそっけない感じ(^_^;)
刺身・焼き・煮物・揚げ物にぬたやカニ酢といった恐らく定番であろう一品料理もいくつか。単価は高めです。
酒はビール・日本酒・焼酎が一通りそろう感じ。ソフトドリンクに何故かクラフトコーラもありました。
とりあえず気になった3品と酒は最初臥龍梅純米吟醸(850円)とそのあと芋焼酎(値段不明・三岳)にしました。

・お通し ※値段不明
魚卵の煮つけが登場。魚の種類は不明です。上品な甘口しっとり煮あがっています。添えてある蕗?も旨い(^_^)
これは関西の割烹なんかで出てきそうな味付けとクオリティです。この一品でこの店の実力が相当高いことを確信。

・シャコ 1500円
ぷっくり肉厚のシャコで旨味の質は蟹に似てますが歯ざわりや質感は海老。どんどん旨味が滲み出てきます^m^
シャコはまあまあ好き…っていう位の食材なんですが、このシャコは抜群に旨いです!

・カキフライ 1500円
岩手産とのことで中々の大粒。揚げ具合はかなり強めで衣がかなりしっかりとカリカリになっています。
強めの火入れですが中の牡蠣は熱に負けることなくプリンプリン。旨味のジュースもたっぷり含まれております(^_^)
個人的に衣はサックリ軽いタイプが好みなんですが、牡蠣のクオリティが高いとそんなの関係ないですね~

・まぐろぬた 850円
サイコロカットの赤身にわかめと分葱。酢味噌は塩辛さのない穏やかな味付けでほんのり柚の風味がします。
使っているマグロは舌触りと血のコクが素晴らしい極上品。このレベルの鮪をヌタに使うとは驚きです(^_^)

-----------------------------------------

【最後に】
この店の味付けや盛り付けや器のチョイスはなんか関西っぽい気がします。居酒屋というより割烹に近い感じ。
しかも足立市場が近いこともあってか仕入れの品々は全て極上。食材も調理技術も共にハイレベルです(^_^)
本日のお勘定は〆て5750円。ちょっといいお値段しますが確実に旨いものが食える良いお店ですね。ご馳走様でした。

  • 田中屋 - シャコ

    シャコ

  • 田中屋 - カキフライ

    カキフライ

  • 田中屋 - あぐろぬた

    あぐろぬた

  • 田中屋 - お通し

    お通し

  • 田中屋 - シャコUP

    シャコUP

  • 田中屋 - シャコUP

    シャコUP

  • 田中屋 - カキフライUP

    カキフライUP

  • 田中屋 - ポテサラUP

    ポテサラUP

  • 田中屋 - まぐろぬたUP

    まぐろぬたUP

  • 田中屋 - まぐろぬたUP

    まぐろぬたUP

  • 田中屋 - 日本酒(臥竜梅)♪

    日本酒(臥竜梅)♪

  • 田中屋 - 芋焼酎(三岳)♪

    芋焼酎(三岳)♪

  • 田中屋 - カウンターの様子

    カウンターの様子

  • 田中屋 -
  • 田中屋 -
  • 田中屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-134013154 .js-count","target":".js-like-button-Review-134013154","content_type":"Review","content_id":134013154,"voted_flag":null,"count":288,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハラミ串

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハラミ串さんの他のお店の口コミ

ハラミ串さんの口コミ一覧(3886件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
田中屋(たなかや)
ジャンル 居酒屋、海鮮、とんかつ
予約・
お問い合わせ

03-3882-2200

予約可否

予約可

住所

東京都足立区千住橋戸町13

交通手段

京成千住大橋駅からすぐ

千住大橋駅から60m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

aya32ayaaya32aya(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

北千住×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 菜香餃子房 - 料理写真:焼餃子@税込500円

    菜香餃子房 (居酒屋、餃子、飲茶・点心)

    3.70

  • 2 市場食堂 さかなや - 料理写真:仲買人直営店ならではの新鮮な魚介『刺盛り』

    市場食堂 さかなや (居酒屋、海鮮、日本酒バー)

    3.60

  • 3 ささやささ - 料理写真:2015.1 串煮込み(1皿3串600円)

    ささやささ (もつ焼き、ホルモン、居酒屋)

    3.60

  • 4 ここのつ - 料理写真:2024.3 究極のレバにらダブル炒め定食(1,880円)

    ここのつ (食堂、からあげ、居酒屋)

    3.59

  • 5 焼肉 京城 - その他写真:

    焼肉 京城 北千住店 (焼肉、ホルモン、居酒屋)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ