工夫を凝らした”まぜそば”専門店 : 萌蔵

この口コミは、愛妻家14号さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

工夫を凝らした”まぜそば”専門店

北千住駅西口の飲食店街通称飲み横。。。そこから一本奥に入った路地は子汚い昔ながらの下町飲み屋街とは全くイメージが異なるオシャレなお店が軒を連ねます。
 その中の筆頭格、わかば堂の系列店舗の一つです。先日レビューしたあさり食堂の隣にあります。

 地元もお店とはいえ、こちらの系列はオシャレで女性比率がかなり高く、おっさんには入店ハードルがあるお店でしたので、未訪問のお店でした。特にこちらのお店はコロナ以前はランチ営業はしてなかった記憶があるのですが、先日あさり食堂に訪問した際にまざそば専門店としてランチ営業していることを知り、2回ほど利用しましたのでレビューアップさせていただきます。

 初回の訪問は平日の13:00過ぎ。。。テレワーク時の少し遅めのランチで利用します。
お店は1Fが調理場とカウンター席が少し。。この時間でも席が埋まっておりましたので、靴を脱いで2Fに案内されます。
古民家リノベ店舗の少し急な階段を上がると、窓際にテーブル席が2席とお座敷席がいくつか。。。だいぶおしゃれな味わいのある雰囲気ですね。。。

【オーダー内容】
・ 真夏の辛まざそば(900円)
・ ちょいご飯日替わり(200円)※ハニーマスタードのローストポーク丼

 まざそばの種類は4種・・・おすすめの文字に従い、麻辣トンコツ味のものをチョイスしました。さらに麺の種類が中華麺、フォー、太春雨から選べます。
たぶん、まぜそばの種類によって相性がありそうですが、ノーマルな中華麺から試してます。
ボリューム感が不明でしたので、日替わりのちょい飯も追加しました。

 おしゃれな雰囲気の空間で若干な居心地悪さを感じつつ。。。スマホをいじりつつ到着を待ちます。約10分ほどで提供されました。

 恒例により詳細は写真を参照いただきたいところですが、青味のある野菜がふんだんに乗っており、そぼろの茶色さと唐辛子の赤味がよくマッチし、なかなかうまそうですね。。。
よーく混ぜていただきましょう。。。

 ”ほう、なかなか。。。”

 パクチーと山椒の麻辣味が強烈。。。香りと刺激がいい感じに口の中に広がります。
味わいの決め手となるタレの味も悪くないです。中太の麺がいい感じに絡まって結構いけてますね。。。
途中で自家製だというラー油と酢を足して味変を楽しみつつ、しっかり完食しました。
全体的なボリューム感はやはり元がオシャレ店舗なんで、やや抑え気味。。。がっつり食べたい方はちょい飯の追加をお勧めします。

・ エスニック鶏まぜそば(800円)
・ ちょいご飯日替わり(200円)※自家製カレー

 2回目の利用ではエスニック系をチョイス。。。前回パクチーなどの野菜の使い方とタレの相性に光るものを感じたので、さらにエスニック感を足してみたく麺はフォーにしました。

 こちらも詳細は写真を参照いただきたいところですが、見た目からしてタイかベトナム料理系のような野菜がたっぷり。。。低温調理系の鶏肉がさっぱりして美味しそうですね。。。

 ”うん、想像以上に。。。”

 さっぱり塩味のタレとエスニック系具材の相性はやはり抜群。。。若干ナンプラーが効いているので味わいのバランスは非常に良いです。

 まざそばの麺をフォーにしたのも正解。。。平打ち麵ですのでタレはあまり絡みませんが、つるっとした食感でさらにさっぱりといただけました。

 さて、2種類のメニューを試しましたが、どちらもなかなかの出来。。。
元々は海鮮系居酒屋ですが、地肩の強さを感じる出来栄えでしたね。。。

 大禁酒法を迎え、飲食店受難の時代に生き残りをかけた営業形態には応援の気持ちも自然と沸き立ちます。正直専門店ではないので、期待してなかったのですが、しっかりとした味わいに仕上げるあたりはさすがという他ありません。

 一旦、禁酒法は解除されましたので、ランチ営業が続くかは不明ですが、これからも機会があれば応援の意味も込めて利用したいと思います。ごちそうさまでした。

  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • 萌蔵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-133230013 .js-count","target":".js-like-button-Review-133230013","content_type":"Review","content_id":133230013,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

愛妻家14号

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

愛妻家14号さんの他のお店の口コミ

愛妻家14号さんの口コミ一覧(873件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
萌蔵
ジャンル 日本料理、海鮮、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5590-7667

予約可否

予約可

✱コースは前日までにご予約お願いします!
✱こちらはお席のご予約です。
✱選択中の席以外のご指定はお断りしております。
(変更、確認はお電話で。→03-3879-6083)
✱お席のお時間は2時間半です。 

住所

東京都足立区千住1-34-10

交通手段

北千住駅から徒歩5分

北千住駅から194m

営業時間
    • 18:00 - 23:30

      L.O. 22:30

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

チャージ / お一人様あたり440円

席・設備

席数

26席

(1階立ちカウンター6席、2階お座敷6人×1席、4人×2席、2人×1席、テーブル2人×2席)

個室

個室無し。 平座敷 / テーブル / カウンターのみ。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

全面禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

ホームページ

http://moezou-senju.com/menu_food.html

公式アカウント
オープン日

2000年

電話番号

03-3879-6083

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

おっかょおっかょ(135)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム