口コミ一覧 : ベッカライ しゅんた

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

112 件を表示 12

表示件数:

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問2回目

国立にあるドイツパンの店。プレッツェルとカイザーゼンメルは美味しいけれど、ちょっとイメージ違いました。

週末に奥多摩に行った帰りに中央線快速を国立で途中下車。駅から南西方向、富士見通りを1kmくらい歩いたところにあるこちらのドイツパン屋さんに伺ってみました。

オーナーの金子俊太氏は23 歳で渡独。バイエルン州シュトゥットガルトに加えスイス、オーストリアで修業した後、25歳で帰国して神楽坂のベッカーに入り、二十数年前、28歳の時にこの店をオープンしたんだそうです。

3年前にグランデュオ立川の催事で食べたプレッツェルは大岡山のヒンメルや閉店したベッカーに迫る美味しさ。なのでずっと実店舗に伺いたいと思っていましたが、ようやく実現することができました。

ドイツのロマンチック街道にでもあ...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/04訪問1回目

久々に開拓できたドイツパンの良店。本場仕込みのプレッツェルが旨い。

グランデュオ立川のレストランフロアでランチを済ませた後、せっかくなので一階の食品売場を覗いてみると「春のパンフェスタ」を開催中。多摩地区を中心に人気のパン屋さん10店以上が集められた催事です。こちら方面にはそんなに頻繁にこない自分にとってこういうのは結構有難い。

そんな中で見つけたのが国立市にあるこちらのドイツパン屋さんです。ドイツパン好きとして名前は聞いたことがあって覚えてはいたものの、実際にそのパンを目にするのは初めて。

この日のイチオシはプレッツェルの形をしたクラプフェンでしたが、そこは自分の好み優先。大好きなごく普通のプレッツェル216円をまずは買ってみました。

家に...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

具ありブロートが良いかもしれない

2017.09 昼

・ラオゲンプレッツェル 200円(税別)
・ケルンブロート 140円(税別)
・ミッシュブロート(小) 300円(税別)

 東京都国立(くにたち)のドイツパン屋。
 国立のカレー屋さんで食べたが、
 量が足りずに、パンを買おうと。
 ここに来る道すがら、魅力的なカレー屋さんを見つけて翌日もカレー。
 翌日カレーは満たされたので、パンは無し。

 ドイツらしいパンではあるけど、
 ちょっと優しい日本人向け。
 生地に歯切れ悪さも感じて、
 粉レベルで違いそうな気がした。


・ラオゲンプレッツェル (3.3)
 パンタイプのプレッツェ...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた - ・ラオゲンプレッツェル 200円(税別)
  • ベッカライ しゅんた - ・ラオゲンプレッツェル 裏の方が塩が多い
  • ベッカライ しゅんた - ・ミッシュブロート(小) 300円(税別)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/10訪問1回目

本格ラオゲンブレッツェル

2018秋@青山パン祭り出店の利用です。
行かない場所にあるお店だなと立ち止まってみました。
今回はこれで終わり。何度も青パンリピしていると
同じ店が多くなってきたので、絞り気味です。

◆ラオゲンブレッツェル 200円(内税)
伝統製法でシンプルな原料なのが好印象ですね。
ラオゲン風味が弱いかな?と思ったけど、噛んでる
うちに香りがじわじわきました。
細い部分がもっと細くクリスピーで、
太いところとの食感の違いを感じるタイプが好みです。

最近ドイツ系本当よく見るようになりましたが、
こちらはもう20年も前からあるんですね〜
...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた - ラオゲンブレッツェル
  • ベッカライ しゅんた - ブレッツェル原料
  • ベッカライ しゅんた - 青山パン祭りにて
  • ベッカライ しゅんた - 青山パン祭りにて

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

【2015秋 国立 天下市】デカいプレッツェル!?

【2015秋 国立 天下市】こちらのお店はパンの人気店です。
場所は国立駅南口から南西に伸びる放射通りを音大付属高のほうに行ったところにあります。
駐車場もないし、なかなか行けなかったお店ですがこのお祭りで初めてパンを購入できました。

購入したパンは天下市の特別メニュー「びっくりプレッツェル」800円
直径で30cmくらいあるデカいパンです。重さも700gはありそう。
家に帰って切ってみると中には栗が。
味見するとパンの生地はもっちり。そして塩気が強いです。そこにこのほんのり甘い栗がとてもマッチしてて最高に美味しかったです。
一口でずっしりとくる重みのあるパン。でもあんまりプ...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた - びっくりプレッツェル 800円
  • ベッカライ しゅんた - 栗が入ってます
  • ベッカライ しゅんた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/01訪問1回目

酸っぱくないパンを選べるプリッツェル印つき

ドイツパンって(失礼ですが)、
地味・酸っぱい・パサパサって印象が何となくあります。 (←ゴメンなさい・・・)

こちら、ベッカライしゅんたさんのドイツパンは
そんな印象を完全に払拭してくれたパンでした。

たまたま選んだのがうまくいったというのがあるのかもしれませんが
メニュー表には「すっぱさの度合い」をプリッツルマークで示してあります。

1プリッツェルは酸味のないタイプ、2プリッツェルはほどよい酸味のタイプ、
そして3プリッツェルは酸味の強いタイプ、といった具合です。

この日選んだのは・・・

  ・ラオゲンベック       150円
  ・五穀あんパン...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた - ラオゲンベック 150円
  • ベッカライ しゅんた - 五穀あんパン 150円
  • ベッカライ しゅんた - 五穀あんパンの断面♪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/12訪問1回目

本場ドイツ仕込みのブレッツェルを求めて...

うちの嫁さんは固い食べ物が好物。美味しいブレッツェルが食べたいというので、ネットで探し出したのが、こちらのお店。

国立駅から徒歩10分程度、富士見通り沿いのあるお店は、客足が絶えることのなく、地元での人気が伺えます。
本場ドイツやオーストリア、スイスで修行を積んだ店主さんは、素材にこだわったパンやお菓子を常時15種類販売しているとのこと。
クリスマス前にはドイツのクリスマス菓子、シュトーレン等が店頭に並んでいました。

お目当ての「ブレッツェル(110円)」は土日のみの販売。
本場ドイツの岩塩を使用しており、噛みしめるとモッチリとした食感と素朴な味が広がります。朝8時のオープン...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた - ブレッツェル(ベッカライしゅんた、国立)
  • ベッカライ しゅんた - カイザーゼンメル
  • ベッカライ しゅんた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP2.6
  • 酒・ドリンク-
2015/04訪問1回目

もっとかっちかちのドイツって店構えだと思ったら町のパン屋さんみたいな雰囲気だった

もっとかっちかちのドイツって店構えだと思ったら町のパン屋さんみたいな雰囲気だった。

★ラオゲンプレッツェル 150円(外税)
これを食べながら野球観戦したいわ。
かたくてもっちりめ。

★しゅんたのソフトプレッツェルサンドデコポンショコラーテ 300円(外税)
季節限定ってかいてあった。
「バターの風味豊かなしっとりもちもちのプレッツェルにくちどけなめらかなデコポンのクリームをサンドしてベルギー産チョコでコーティング」らしい。
賞味期限が意外と長くて17日購入で20日だった。
バタークリームだからかな?
美味しい召し上がり方って店内にあった。
冷蔵庫に冷やして15分常...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

質実剛健で味わい深いドイツパンを堪能。

国立駅から南西方面へ放射線状に伸びる道路沿い。駅からはだいぶ離れるが、お客さんがひっきりなしに訪れる人気店である。こちらはドイツパンやドイツ菓子の専門店。商品名も殆んど全てドイツ語だ。ワタシがお邪魔したのは、週末の16時過ぎ。陽が落ちるのが早い晩秋の夕暮れ時、お店のオレンジ色の灯りがとても暖かい。


今回ワタシが購入したのは以下の3点である。

① ラオゲンプレッツェル 税抜150円
焼き上がりからだいぶ時間が経って、購入時はかなり固かったが、レンジで温めたら見事に復活。噛み応えのあるガッシリとした旨みたっぷりの生地が、なかなか良い。ドイツ産の塩を使ったシンプルなパンだ...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた - フィグブロート(小)    税抜300円
  • ベッカライ しゅんた - カイザーゼンメル     税抜110円
  • ベッカライ しゅんた - カイザーゼンメル……断面

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問6回目

やっと買えたプレッツェル…◎(^^)

初めて昼前に行けて、いつもより色々並んでて、当然迷いました(笑)。でも、また来たけりゃ次がある!と、切り替えも早く(笑)、一通りみたけど、あんまし迷わなかったかな?(^^;)

とりあえず買ったのは、ラウゲン ブレッツェル220円、ロッゲンッシュブロート450円、ミッシュブロート650円、天然酵母食パン1/2 160円を買いましたが、結局ミッシュブロート以外は、初めてだす(^^;)。


ラウゲンブレッツェル…ブレッツェルの方が正しいのかな?プレッツェルって言ってました。私の知るかぎりのプレッツェルの中では、トップクラス…もしかしたら1番かな?プレッツェルって...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -
  • ベッカライ しゅんた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

気軽にドイツパンを

【ラオゲンプレッツェル】 150円
ドイツ産岩塩使用という点が購入の後押し。
ほろっと崩れる食感とマイルドな塩味。
ハードでもちっとした食感といいアクセントになっている。
プレッツェルならではの食感の違いもこのパンの個性。
サクサクしてたりもっちりしてたり。。
キャラパンとの共通項かもしれない。
かわいらしい形なのでもっちり部分が一般的なものより感じられる。
最近は柔らかいプレッツェル系もはやっているけど、
どちらも好きではあるが、
個人的にはハード寄り。

クロワッサンも気になったんだよな~

プレッツェルの生地と混ざってるみたいなかんじだった。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/05訪問3回目

シンプルイズグッドなプレッツェルなど。

息子と二人で、休日用にと、テイクアウトを何種類か。

ケーキ、菓子パン、惣菜パン、プレッツェルなど、数種類を購入し、帰宅。

ケーキ、菓子パン、惣菜系は息子と妻が食べてしまい、私はアプリコットケーキのタルト部分と、ソーセージドッグを半分だけお裾分けしてもらいました。
タルト部分、サクッと美味しかったです。
ソーセージドッグは、プレーンなお味ですね。これも美味しい。

プレッツェルは塩味がいい具合にきいて、コーヒーとよく合いました。
良い休日の朝食になりました。

ご馳走様でした。

...

もっと見る
  • ベッカライ しゅんた - 塩味のちょうどいい塩梅のプレッツェル。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ベッカライ しゅんた(Backerei Shunta)
ジャンル パン、洋菓子、カフェ
お問い合わせ

042-571-5634

予約可否

予約不可

住所

東京都国立市2-4-7 矢沢ビル101

交通手段

国立駅から815m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 09:00 - 17:00
  • 月・日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

10席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.backerei-shunta.com/

備考

月曜、土曜限定でバゲット、バタール販売。

初投稿者

ぎんた&ぎんじろうぎんた&ぎんじろう(32)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

国立のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (小金井・国分寺・国立)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     09:00 - 17:00
    [水]
     09:00 - 17:00
    [木]
     09:00 - 17:00
    [金]
     09:00 - 17:00
    [土]
     09:00 - 17:00
    [日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    国立駅から815m

  • このお店の口コミを教えてください

    ベッカライ しゅんた @ 東京都国立市 @ パン屋、カフェ

    ☆ドイツパンの老舗
    ☆元祖すた丼の店とコラボしたくにたちスタパン
    ☆サンドイッチとロールケーキのパックがユニーク

    国立の人気パン屋さんでカフェコーナーも充実しており便利です。

    2018-02-24以来、なんと6年ぶりにお邪魔しました。

    人気のドイツパンのお店ですが、店の半分が喫茶コーナーになっており、L型のカウ...

周辺のお店ランキング

国立×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画