朝ラーは麺硬めにしちゃダメよ、ダメダメσ(^_^;) : たま家

この口コミは、mi-su.まいうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

朝ラーは麺硬めにしちゃダメよ、ダメダメσ(^_^;)

日曜日の開店時間7時の10分前に並び、4番手で待ちます。駐車場が9台分あります。時間通りに開店して、店内の券売機で朝ラーセット800円の食券を購入。先客が麺硬めをお願いして店主から説教を受けていたので、大人しくデフォルトにします。
朝ラーは麺を冷蔵庫から出したばかりでしっかり茹でないといけない、スープもまだ朝一番だから温度が硬めに適していないとのこと。なるほど、ラーメン愛が強い店主さんだ(^◇^;) 知らずに硬めと言う客が何人もいてその都度説教を受けていました。4分で着丼、教科書通りの家系ラーメンだ^ ^

いただきます。スープはクリーミーな豚骨醤油、中太麺によく絡んでまいう♪ 結構濃いめで鶏油が多めです。僕好み!麺は確かにもっちり良い硬さ、店のこだわりに任せて正解でした(^◇^;)
豚さんは2枚、柔らかくてさっぱりした食べやすいモノ。ほうれん草はザクッと歯応えがありなかなか良い^ ^ 海苔は1枚だけなんですね、やっぱり3枚は欲しいなぁ。
小ライスにたま家風無限にんにくを乗せて食べればホントに無限に食べられそうなまいうなライスだ♪ 半分はラーメンライスで食べ切りました。
ラーメンだけになったら卓上のおろしニンニクと豆板醤を加えて本気喰い!スープは鶏油のおかげで冷めずにまいう。いつの間にか外待ちが結構いて大繁盛。サッと食べて退散しましょ^ ^ 最後までまいうに食べ切りました〜!

通常ラーメン並850円と小ライス120円だから170円お得に食べられます。みなさん、朝ラーは麺は硬めにしないでください。店内の雰囲気が悪くなるので…(-。-; もし一番乗りだったら洗礼を受けてしまうとこでした。
ご馳走様でした♪

  • たま家 -
  • たま家 -
  • たま家 -
  • たま家 -
  • たま家 -
  • たま家 -
  • たま家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181349749 .js-count","target":".js-like-button-Review-181349749","content_type":"Review","content_id":181349749,"voted_flag":null,"count":247,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mi-su.まいう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mi-su.まいうさんの他のお店の口コミ

mi-su.まいうさんの口コミ一覧(2227件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
たま家(たまや)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

042-371-3277

予約可否

予約不可

住所

東京都多摩市愛宕4-8-12

交通手段

徒歩:京王相模原線「京王多摩センター駅」より10分ほど
   小田急多摩線「小田急多摩センター駅」より10分ほど

京王多摩センター駅から676m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 07:00 - 15:00
  • 月・火

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

11席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に灰皿あり

駐車場

8台(店舗裏側)

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2002年5月28日

初投稿者

味コメ味コメ(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

多摩・聖蹟桜ヶ丘×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ