華やかなアロマ香るケーキたち : フジウ

この口コミは、gozeeraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

華やかなアロマ香るケーキたち

日野市高幡不動にある『フジウ』。
立川駅のエキュートや、日野市の多摩平にも支店があります。
都心ではなく郊外店が多いのは藤生シェフのデイリーに利用できる店作りが根底にあるからです。
藤生シェフは50年以上パティシエとして現在まで一線で活躍しているレジェンドシェフの一人で、東京マイスター(東京都優秀技能者)に認定され、国内のみならず海外でも、フランス菓子の講習会の技術指導者を務めるなど後身育成にも力を入れています。(『レタンプリュス』の熊谷シェフなど著名パティシエを輩出)

◼︎ 藤生 義治シェフ経歴
実家は御徒町のパン屋で、中学生の頃から、父と叔父の下で手伝いをしており、バタークリームケーキなどを作っていたとか。ある時自由が丘で老舗『モンブラン』で初めて生クリームのショートケーキを食べ、強く感激し、ケーキ作りに関心を寄せるきっかけになったそう。
1969年渡仏し、パリの有名店『ジャン・ミエ』ウィーンの老舗『ハイナー』で修業、この時名シェフ『オーボン ヴュータン』河田 勝彦シェフと出会っています。そしてスイスのコバ製菓学校を経て72年帰国。
その後河田シェフの「かわた菓子研究所」などでさらに経験を積みます。
1980年、東京立川の「エミリー・フローゲ」がオープンする際シェフパティシエに就任。
1993年フランス正統派菓子を出す店として、東京高幡不動に『パティスリー ドゥ シェフ フジウ』をオープン。

◼︎シャルロットポワール 448円
修行先『ジャン・ミエ』での思い出のスイーツ。シェフが一番思い入れがあるという「シャルロットポワール」。
何しろお店の看板は、こちらのアントルメ(ホールケーキ)ですからね!
軽い生地で、フンワリといただけます。
木苺ジャムと洋梨のババロアなのですが、これが洋酒の香りとともにフワッと香ってきて、まさにアロマを食べるケーキのように感じました。

※ 「ババロア」は、卵や牛乳、砂糖などで作ったアングレーズソース(カスタード風味の製菓用ソース)に泡立てた生クリームを加え、ゼラチンで冷やし固めたスイーツです。
ババロアはフランス語で「バイエルンの」という意味の言葉。 19世紀初頭のころ、ドイツのバイエルン王国に仕えていたフランス人シェフが貴族に振舞うために考案したスイーツとが由来という説があります。

※ 「ムース」は、フランス語で「泡」を意味する言葉で、泡立てた生クリームや卵白にフルーツソースやチョコレートなどを加え、冷やし固めたスイーツのこと。

◼︎タルトペイザンヌ 509円
リンゴのアロマが香り、サクサクのパイ、
フワフワにしたシブーストクリーム
全体的に軽めに仕上げ、
リンゴの香りが心地よく香ります。

※ シブーストクリームとは、カスタードクリーム、ゼラチン、軽く泡立てた卵白に熱したシロップを加えて作るイタリアンメレンゲを混ぜた、甘いクリーム

◼︎ソーシソン・オ・パン・ヴリゥ 1,500円
100年前のルセット(レシピ)を参考に現代に蘇らせたというフジウのスペシャリテで、フランスでも売っていないお菓子だそうです。
レーズンを含み、レモンピールの酸味、杏ジャム、洋酒が香り、パウンドケーキのようなリッチな味わい。シャリシャリの砂糖がアクセントになってます。
バター生地をくるくる巻き、ロールケーキのような形なので、生地と空気の層があり、それがふんわりとした食感になってます。  
"ソーシソン"とはソーセージの意味で、その形からそのように名付けたそうです。

伝統的なフランス菓子を藤生シェフの感性で磨き抜かれており、特にフルーツや洋酒などで香り付けられたケーキは、アロマがパッと咲くかのように華やかな印象でした。
これが藤生流の経験と技術なのでしょう。
御馳走様でした(≧д≦)ゝ!

  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • フジウ -
  • {"count_target":".js-result-Review-178352885 .js-count","target":".js-like-button-Review-178352885","content_type":"Review","content_id":178352885,"voted_flag":null,"count":196,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

gozeera

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gozeeraさんの他のお店の口コミ

gozeeraさんの口コミ一覧(2442件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
フジウ(Patisserie du Chef FUJIU)
受賞・選出歴
スイーツ 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル ケーキ、カフェ、パン
予約・
お問い合わせ

042-591-0121

予約可否

予約可

住所

東京都日野市高幡17-8

交通手段

京王本線「高幡不動」駅から徒歩1分
多摩都市モノレール「高幡不動」駅から徒歩3分

高幡不動駅から90m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [TAKE OUT]
    9:00~19:00

    [EAT INN]
    10:00~17:00
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

席・設備

席数

12席

(イートイン8席テーブル1卓、テラス席有)

個室

イートインは定員6名

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

最寄:リパークエム・ケー高幡20分100円、コムパーク高幡不動第3/30分200円多摩信利用30分券

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://chef-fujiu.com

オープン日

1993年4月

備考

オーナーパティシエ藤生義治氏
旗艦店:当店
姉妹店:PATISSERIE DU CHEF FUJIU 立川店

初投稿者

ブラブラリブラブラリ(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

日野・豊田×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ