口コミ一覧 : おがや 氷見本店

予算:

-

-

定休日
水曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

117 件を表示 17

表示件数:

3.7

~¥9991人
2024/02訪問1回目

本店に寄ってみた。完成度の高いお菓子です。

...

・ぎんなん餅
富山を代表するお菓子。ほのかな甘味が魅力です。トレードマークの短歌の台紙も健在でした。

ぎんなん福最中
小さな最中です。粒あんが美味しい。こちらには銀杏は入ってません。

一見地味に見えますが、どちらも完成度の高いお菓子でした...

もっと見る
  • おがや - ぎんなん餅
  • おがや - ぎんなん餅
  • おがや - ぎんなん福最中

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

ぎんなん餅

霊木の実である銀杏を求肥に練り込んだ餅。
銀杏を使用した和菓子は珍しいと思って購入してみた。
普通の求肥のように感じるが、銀杏の甘味があると言われればそうかもしれない。
大伴家持が越中国司として滞在した時に詠んだ和歌の色紙がそれぞれの包に入っている。...

もっと見る
  • おがや -
  • おがや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
2023/04訪問1回目

ぎんなん餅。

氷見の商店街にある和菓子屋さん。

ぎんなん餅、ぎんなん羊羹、ぎんなん最中の他、各種和菓子があります。
清潔感のあるお店に入ると、お店の方が1個からでも丁寧に応対してくれました。

ぎんなん餅(1個108円):銀杏の翡翠色を生かした小ぶりで上品な餅菓子です。透明感のあるお餅を口に入れると歯ざわりがやさしく、優しい甘みとほのかな銀杏の香りが広がってきます。

上品で手頃なサイズなので、ちょっとお土産にも良いと思います。...

もっと見る
  • おがや - ぎんなん餅。1個108円
  • おがや - ぎんなん餅。1個108円
  • おがや - 中に和歌が入ってます。
  • おがや - ぎんなん餅。1個108円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2023/01訪問1回目

ぎんなんのお餅とは珍しい

氷見の商店街は、藤子不二雄Bさんが生み出したキャラクターがならんでいます。メジャーどころの「忍者はっとり君」「怪物くん」それに「プロゴルファー猿」まで、他には魚のキャラクターまで。この魚のキャラクターのいくつかは、そのキャラの前に立つと話し出すという手のコミよう。それらを楽しんでアーケードを歩いていると「ぎんなん餅」の看板が。どんなお餅なのか気になり「おがや 氷見本店」さんに入っていました。

この「ぎんなん餅」、バラでも買えました。一つ100円以内でお手軽です。いいお土産になりました。

家に持ち帰りいただくと、求肥の羽二重餅です。この羽二重餅にぎんなんを盛り込んでおり、かすかにぎん...

もっと見る
  • おがや - 店構え
  • おがや - ぎんなん餅
  • おがや - ぎんなん餅
  • おがや - ぎんなん餅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2020/11訪問1回目

ぎんなん餅

と〜っても やわらかい

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!

甘いんだけど

し〜っかり銀杏のお味が効いてる

( *・ω・*)و グッ!

珍しいお味

銀杏 大好きオバサン

ヨロヨロ(。>∀<。)ヨロコビー...

もっと見る
  • おがや -
  • おがや -
  • おがや -
  • おがや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

ぎんなん餅が有名ですが最中も美味しいです

昨年の12月に改装されたとの事で
とても綺麗で店内には生花があり
紫陽花の花が上手飾られて
センスがいいです♪

銀杏餅は一口いただくと銀杏の香りが広がり
柔らかく銀杏好きの方におすすめです。

最中は中の粒餡が丁度いい甘さで
美味しかったです。

ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • おがや - 銀杏餅と最中(小)
  • おがや - 最中(小)
  • おがや - 銀杏餅

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

ぎんなん餅

...購入

ぎんなん餅
求肥がもちもち
中に細かいぎんなんが練り込まれている
味覚が鈍感でぎんなんの風味はあまり伝わってこない感じ

次回はぎんなん福最中の予定です
...

もっと見る
  • おがや - ぎんなん餅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

越中名物らしい?ぎんなん餅♪

ホテルを出て駅前を散歩していると、富山駅と一緒になっている路面電車のターミナルからチンチン電車がどんどん出発していきます。新型・旧型が並んでターミナルに出発を待つ姿はなんとも良い風景です。更に歩くと駅に接続しているお土産物屋さんらしい「きときと市場」という処がもう開いているようなのでお邪魔してみました。その中の「とやマルシェとやま銘菓」というコーナーでこちらのお菓子を猫嫁が見つけました。

ぎんなん餅6入り648円です。帰宅してからいただきましたが、やわやわぷにゅんぷにゅんした食感で、噛んでるとほのかな苦味がぼんやりとやってきます。どっかに銀杏がいますね。美味しいのはもちろん、食感の官能的...

もっと見る
  • おがや -
  • おがや -
  • おがや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

銀杏もちのお店★

...
お菓子はバラでも買うことが出来ます。

海のえくぼ★
ちいさなこしあんのおまんじゅう。くるみが上に乗っていて一工夫。

ぎんなん福最中
美しい銀杏の形!中は普通に粒あんの最中でした。

大樹★
シャリシャリした食感で重量感がありました。

海女舟★
開けてびっくり...

もっと見る
  • おがや -
  • おがや -
  • おがや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

ぎんなん餅とぎんなん最中を頂きました〜♪

...
購入したのは

☆ぎんなん餅 97円
ぎんなん福最中 97円

になります。

ぎんなん餅の商品説明(HPより)

包を開くと、万葉の歌が刷られた敷紙が現れます。その和歌
を楽しみながら、四季変わりない銀杏の香の味わい深い一品
をご賞味下さい。

ぎんなん福最中の商品説明(HPより)

イチョウの模様の香ばしい最中の種に...羽二重餅風のサラサラっとした舌ざわりも良く、
お餅のもちもち感もとても良かったです。
ぎんなん福最中には銀杏は入っていないそうですが...

もっと見る
  • おがや - 2015年9月12日。訪問
  • おがや - ぎんなん餅が有名みたいです。
  • おがや - ぎんなん餅 1個97円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

北陸路観光 Vol.2 "湊川からくり時計" の近くで、『ぎんなん餅』をゲットしたでござるの巻〜〜〜♪

...
購入したのは

◆ぎんなん餅 97円(税込)
ぎんなん福最中 97円(税込)

『ぎんなん餅』は健康と不老長寿を願い
霊木いちょうの実をもって作られた越中の風土菓子 (^o^)/
口に入れると歯ざわりがやさしく、美しい翡翠色が
ほのかな銀杏の香りとともに菓子の味わいを引き立ててくれる上品な和菓子でした。
大伴家持が越中の守として滞在した万葉ゆかりの地でもあることから
1個ずつの敷紙に万葉の和歌が載せてありました。

ぎんなん福最中』の方は、イチョウの模様の香ばしい最中の種に
濃厚で甘い小豆餡がたっぷりと挟み込んであり...

もっと見る
  • おがや - 氷見駅から北に800mのところにある和菓子屋さんです
  • おがや - 湊川のからくり時計のすぐ近くにあります
  • おがや - ぎんなん餅 97円(税込)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

ぎんなん餅

ぎんなん餅。
越中名物と、なっていました。

名物となっているなら、食べない訳にはいかない(*^_^*)

小さな、消しゴムくらいの大きさの包を開けますと~句が書かれた紙が出てきましたよ(@_@)
そして、分厚い羽二重餅のような?餅が・・・・

ぎんなん餅と書かれているからには、中には ぎんなんが丸ごと入っているのかな?
それとも、ぎんなんの刻まれたものが 入っているのかな?
いろいろ、想像力が膨らんできましたが~~~~結果は!

なんにも、ぎんなんらしき形はありませ~~ん(@_@)
味も食感も、柔らかい羽二重餅と同じですよ。

しかし、原材料にぎんなんとなってい...

もっと見る
  • おがや - ぎんなん餅。越中名物なんだそうですよ。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

初めてのぎんなん餅

輪島・氷見旅♪
名古屋から車で4時間半。
雪の為、東海北陸道ではなく北陸道でのんびりじっくりドライブ。

たまたま宿で見つけた本にこちらのお店が載っていて「ぎんなん餅」なんて珍しいと思い、
道の駅の「ひみ番屋街」に行くついでに寄ってみることにしました。

お店があるアーケード街は、青と白のデザインで海の街をイメージしているのかな・・
車で走ってると、危うく通りすぎてしまいそうでした。

お店は昔ながらの和菓子屋さん、というかんじ。
買ったお菓子をその場でも食べれるよう小さな腰掛もあります。

YUNは甘いものはそんなに得意でなないしとりあえず味が知りたいので、バラで1...

もっと見る
  • おがや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

氷見のぎんなん餅♪

氷見市中心部を走る国道415号線沿いにアーケードのある氷見市比美町商店街がある。
潮風通りと銘打ち、藤子不二雄氏のサカナ紳士録モニュメントが並ぶ。

その一角に「おがや」がある。ぎんなん餅を買ってみた。

海を見ながら、早速いただく。
包み紙をひらくと、大伴家持の短歌のカードが姿を現す。
万葉の短歌のようであるが、何分、学がないもんで、意味わからず。。。

ではではガブリ。ウマい!

こんな言い方すると、まずそうに聞こえてしまいそうであるが、あえて一口に言うと、
「銀杏味(ぎんなんあじ)の求肥(ぎゅうひ)である。」
求肥の柔らかさと、砂糖の甘さと、銀杏の青臭さとほろ苦...

もっと見る
  • おがや - ぎんなん餅
  • おがや - 紙ぶくろ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

ぎんなん餅本舗 おがや

いかにも老舗感漂う商店街のお店。
暗い雰囲気というよりは重厚感があって何となく惹かれるお店でした。
近くの「万葉」を訪ねた帰り道に訪問しましたが記載よりも遅い時間まで営業しているみたいです。

いただいたのはもちろん「ぎんなん餅」。
口にすると仄かですが確かに銀杏を感じます。
純粋にお餅として美味しいので別に銀杏要らないかもしれないです。
二つ目をいただくと慣れたのかさほど銀杏は感じませんでした。

銀杏自体が好みがわかれる食べ物ですが嫌いな人でも食べられないほどではありません。
好きな人は試してみると面白いかもしれません、くらいでしょうか。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/10訪問1回目

もちもちぎんなん餅

お土産として富山駅近くのビルで買いました。

ぎんなん餅。
珍しいですよね。
ぎんなんが好きなのでこれもきっと美味しいだろう!と。

中にはお餅というか求肥のようにやわらかいお餅にぎんなんのあんが入っています。
あまさも程よく、食べやすいですね。
ただ、ぎんなんの味が結構するのであまり量は食べられませんね。
あと一つ一つが結構大きめで食べ応えがありました。

個包装もしっかりとされているので多くの人に配るのにもいいなと思いました。
他にもぎんなんシリーズがあるようなので他のお菓子も買ってみたくなりました。

...

もっと見る
  • おがや - ぎんなん餅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/05訪問1回目

『ぎんなん餅』をいただきました

 富山から若い友人が遊びに来て,こちらの商品を土産にいただきました.ウレシイですね.
 というわけで,サービス等の採点および金額の記載は控えます.

 いただいたのは,「ぎんなん餅(12個入り)」です.こちらの看板商品なんだとか.
 包み紙に描かれた万葉人(?)の絵が,ユルい感じでイカしてますね(笑).

 「ぎんなん餅」は,1〜2口大の長方体で,万葉の和歌を記した敷紙とともに紙に包まれています.淡い黄色で,たっぷりの打ち粉(片栗粉?)がまぶされていました(粉が散るので要注意).
 いわゆる求肥なのかな.柔らかく,プニュ・モチッとしています.サラリと上品な甘さで,ギンナンの風味(...

もっと見る
  • おがや - ぎんなん餅(12個入り)
  • おがや - 包み紙のユルい絵
  • おがや - ぎんなん餅(12個入り)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
おがや 氷見本店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0766-74-3000

予約可否

予約可

住所

富山県氷見市比美町6-17

交通手段

氷見駅から804m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 08:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.ginnanmoti-ogaya.com/

オープン日

1872年

初投稿者

ヘムール人ヘムール人(441)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

氷見のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (高岡・氷見)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

富山県の施設一覧をもっと見る

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 18:00
    [火]
     08:00 - 18:00
    [水]
     定休日
    [木]
     08:00 - 18:00
    [金]
     08:00 - 18:00
    [土]
     08:00 - 18:00
    [日]
     08:00 - 18:00

  • アクセス方法を教えてください

    氷見駅から804m

周辺のお店ランキング

氷見×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画