口コミ一覧 : 暴豚製麺所

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

14 件を表示 4

表示件数:

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

和歌山で二郎インスパと出会う / どんぶりの中で豚が暴れる

和歌山市・和歌山大学駅エリアにあるラーメン店です。
R752号 阪南線沿いにこちらのお店はあります。
電車では厳しいと思います、駐車場完備なので車をお勧めします。

店名の『暴豚』は『ぼうとん』と読むそうです。
火曜日13:00到着、スムーズに店内へ、入って右の食券機で購入しカウンター席に案内されました。
店員さんがメニューのや麺の量について丁寧に説明してくれました。
こちらのお店は、基本全てセルフです、お水をはじめ、箸・レンゲもセルフサービスです。

機能的に配置された店内は、変形カウンターで10席と、4人用テーブル個室があり、男性2人で回してました。
メニューは、「醤油...

もっと見る
  • 暴豚製麺所 - 醤油ラーメン 小
  • 暴豚製麺所 - うまそう
  • 暴豚製麺所 - 麺リフトアップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

二郎プロジェクトが帰ってきた! 二郎インスパイア47都道府県制覇トラベル in 和歌山

二郎プロジェクトが帰ってきた!
二郎インスパイア47都道府県制覇トラベル in 和歌山

和歌山二郎の長とされる『暴豚製麺所』。
店名がどインパクトだ(笑)

スープはこの手のラーメンとしてはかなりさっぱり。
さらに甘みはあるが醤油感はないため、スープに関して言えば非常に物足りなさを感じる。

麺は自家製のモチモチ麺で、麺量は本家と同等の300グラムのため、食った感は二郎ワールドになる。
また、並サイズの注文でも「かなり量が多いが食べられるか?」と結構聞かれるところが地方二郎系ならではだ。

【総括】
味わいとしてはかなり遠いものを感じたが、量はまさに二郎ワールドで”...

もっと見る
  • 暴豚製麺所 - ラーメン680円
  • 暴豚製麺所 - 塩ラーメン
  • 暴豚製麺所 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.2
2015/10訪問1回目

和歌山唯一の二郎インスのお店

<2015.10>
 訪問回数:2回目
 注文品・評価:小ラーメン ニンニク入り[730円] ☆3.7
 
 二郎インスの味は好きなんだけど、いつもその量と脂に撃沈してしまい、
 なかなか足を運ぶには勇気が要るので、暫く遠ざかっていました。
 今回はどーしても行きたいという者がいたので、案内するカタチで同行することに。
 しかも、連食・・・(・∀・;;)
 
 ということで、1軒目なので「小ラーメン」の野菜・アブラ普通、ニンニク入りで。
 手際よくちゃっちゃっと数分で着丼♪ これなら食べることができそう^^
 
 スープは醤油がちの豚骨醤油。同系統では味わいは比較的ライ...

もっと見る
  • 暴豚製麺所 - まぜそば(小)
  • 暴豚製麺所 -
  • 暴豚製麺所 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

和歌山唯一の二郎インスパイア系

和歌山初の二郎インスパイア系のお店です。立地から大学生が多く、常に行列が出来ている人気店です。店内で食券を購入し、もし行列になっていれば、店外で待つスタイルです。店内に入ると食券を手渡し「にんにく入れますか?」と聞かれますので、野菜(もやしとキャベツ)/背脂/カラメ(タレ)/ニンニクを、ちょいマシ(多め)・マシ(倍量)・マシマシ(倍々量)・チョモランマ(悶絶w)でコールします。例えば「野菜マシマシ、背脂・カラメマシ、ニンニクちょいマシで」という感じです(笑)

塩マヨ冷やしまぜ★夏季限定 (2015/07/08)
麺は通常の自家製極太縮れ麺でしたが、塩ダレにマヨネーズと、サラダのような感...

もっと見る
  • 暴豚製麺所 - 塩マヨ冷やしまぜ★2015年夏限定
  • 暴豚製麺所 - 塩マヨ冷やしまぜ★2015年夏限定
  • 暴豚製麺所 - キーマカレー暴豚★3周年記念限定メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
暴豚製麺所
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

073-499-6037

予約可否

予約不可

住所

和歌山県和歌山市317

交通手段

南海本線の和歌山大学前駅西口から徒歩20分位
バス、徒歩、車

和歌山大学前駅から1,483m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(カウンター席のみ)

個室

(6人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

第二駐車場あり(歩道橋を挟んだ店舗南側)

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

キッズメニューあり。ただし、カウンター席に座れない年齢は不可。

オープン日

2012年4月10日

備考

2015年8月より平日昼の部の営業を再開したようです。
時期によって夜の営業のみになる場合があるので事前に確認が必要です。

初投稿者

とこわかはるとこわかはる(638)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

和歌山市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

和歌山市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画