紀南随一の繁華街「田辺市・味光路」で人気の、安心コスパで居心地のいい居酒屋さん。 : とっくり

予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、tarotaro3939さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
2023/10訪問8回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

紀南随一の繁華街「田辺市・味光路」で人気の、安心コスパで居心地のいい居酒屋さん。

ううむ?、というお話です。

明日から南紀で納品ですよ。
今日は景気づけに、ここ、味光路で宴会ですよ。

今日のメンバーは飲み食いの激しいやつだから、
コスパのいいお店に行かなくっちゃ。

ということで、ここ、とっくりさんです。

もう19:00前かぁ、まだ席は空いているかな・・・
と暖簾をめくる・・・ううむ・・・
お~、座敷が1卓、今空きました。グッドタイミング。

さっそく座敷へ座る。ううむ・・・
ちょっとテーブルが大きく感じる、いや、席が狭いのか、
いや、体がデカいヤツと、膝が悪いヤツとで、
スペースを取り過ぎてるんやわ(笑)

テーブルが大きく感じるから(笑)、斜めに置いたろ(笑)。
「あれ?テーブルがいがんでない?・・・
 (お腹のサイズを見て)あぁ、そういうこと(笑)」
と、きさくで楽しいおねいさん。ううむ・・・

楽しいおねいさんに、生ビールを注文です。
乾杯~、ぷは~、労働前のビールも旨~ェ(笑)。

お造りの盛り合わせ、イカの天ぷら、出汁巻きなどを注文。

お造りの登場です。
カンパチ、マグロ、タイ、ヒラメ、と何だっけ?
どれも新鮮で美味しいっす。
カンパチの脂感が甘くて最高やね。

イカの天ぷらとか、一人じゃ注文しないけど、
これも美味しいわ。

出汁巻きはいつもの光景。って俺が注文したんか。
出汁感がたまらんっすね。旨旨。

鯛のカマ焼きも注文。
これがまた、旨味が濃いくて、最高!

その後も、飲むわ食べるわ。

ぷは~、明日に差し支えるから、
今日はこのくらいで許したるわ。

お勘定おねしゃす・・・ううむ・・・?お~、これくらいで済んだのか。
さすが、とっくりさんです。

しかし、魚は新鮮やし、最高やね。
たしか、おでんもあったはず。今からいい季節ですね!
でったい、また参ります!!

  • とっくり - お造り盛り合わせ。1人前。新鮮~。

    お造り盛り合わせ。1人前。新鮮~。

  • とっくり - 乾杯~。最近、変な角度から撮影してるw

    乾杯~。最近、変な角度から撮影してるw

  • とっくり - イカ天ぷら。

    イカ天ぷら。

  • とっくり - 出汁巻き。

    出汁巻き。

  • とっくり - 鯛カマ焼き。ここの焼き物好き。

    鯛カマ焼き。ここの焼き物好き。

  • {"count_target":".js-result-Review-170468061 .js-count","target":".js-like-button-Review-170468061","content_type":"Review","content_id":170468061,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問7回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

紀南随一の繁華街「田辺市・味光路」の超人気の安心ハイコスパな居酒屋さん。

年の瀬、というお話です。

年の瀬に、朝一番から奈良市の現場の立会い。
屋外だったから、手と足がかじかんで、とてもつらかった。
フライングして始めて、こそっと30分延長して、
むりくり午前中で終わらせちゃった。

そこからゆっくりランチしながら河内長野に行こうとしたら、
仕事のメールがジャンジャン入る。
駐車場でPCをたたきまわしていると、ギリギリの時間。
ランチをあきらめて、河内長野に向かう。

河内長野ではお偉いさんを前にプレゼン。
ごっつ緊張したけど、何とか議題が前に進んだ。

そして17時半を過ぎた頃に、和歌山県田辺市に向けて出発する。
年の瀬に、出張です。どんなスケジュールだ?

20時ちょい前に、ようやく田辺市に到着。
チェックインして部屋に荷物を投げ込む。
あぁ腰が痛い。年の瀬だから?年のせいだから?(笑)

ホテルを出て魅惑の味光路に向かう。
お目当てのお店を扉越しに除くと、満席!
次のお店・・・料理にお時間がかかってます、と書かれている!
次のお店・・・こっちも満席!
年の瀬、皆さん盛り上がっております。

さて、困った。
よく行くあのお店は、そもそも人気店だからなぁ・・・
と思いながらお店を覗くと、おう!カウンターがちょうど今空いたところ!
ということで、久々の、ここ、とっくりさんです。

生ビールとお造りの盛り合わせを注文。
乾杯~。ぷは~、うめ~、ばかやろ~(笑)
色々あったよなぁ、2021年。
コロいのあり、コロいのあり、コロいのあり。
コロいの和らいだら突然、訳もわからんくらい激烈に忙しくなり、
その上営業が一人辞めて尻ぬぐいをさせられまくったし、
そんな最中、11泊14日の泊まり込みの現場立会いまで。
挙句の果てに、年の瀬が迫る中で吊るし上げをくらうって、
いったい何なん?
これだけよく頑張ったのに、終わり悪くて全て悪い。最低の1年やんか。
今日は飲んだんねん。

お造りの登場です。
まぐろ、たい、ぶり、ぶりのハラミ、かな。
先ずはハラミをパクッ・・・旨い!
トロットロのなめらか脂。
脂が乗っているって、こういうことですね!

まぐろをパクッ・・・旨い!
これもすごい脂!甘くてジューシーで旨旨!

鯛は皮を炙ってますね、パクッ・・・
旨い!
甘みがある鯛、皮が香ばしくてたまらん。

芋焼酎、ロックンロールでくざさい。
乗ってきましたよ。

厚揚げと出汁巻きを注文。

座敷の方は満席のようですね。
カウンターも後からきたお客さんで、ほぼ満席。
安くて美味しい、地元民にも観光客にも人気のお店でございます。

厚揚げが登場。
パクッ・・・、地味~、すげ~地味~、地味に旨い!
焼き目が焼酎と合う。最高な地味さ加減!

「出汁巻き、1人前ですか?ハーフですか?」
と、おねいさんから、玉子を溶きながらの質問が来ました。
あれ?さっき別のおねいさんが「4つです」て、おっしゃってたから、
1人前で注文したんだけど・・・
「卵が4つです」
・・・それはやばい、カロリーがやばい(笑)
・・・でもそれくらい食べられるかな。
・・・それにもう溶き卵4つで作ってらっしゃるし。1人前でどぞ。
「大丈夫ですか?いいんですよ。半分は取っておけばいいから」
・・・う、じゃぁハーフで。

ということで、ハーフが登場。
あぁ、確かにハーフでいいくらいの量ですわ(笑)
柔らかくてホワホワで、出汁を感じる出汁巻きです。美味しい!
う~ん、1人前でもよかったかも(笑)

芋焼酎もドンドン進みます。
美味しい肴があるし、飲みたい気分だし。

ここに来たら、焼きものが食べたくなる。
鰤のカマを注文も、売切れ。鯛ならあるので、鯛のカマを注文。

しかし、いい雰囲気で、美味しいもん食べるの、最高やね。
吊るし上げられたのを一瞬だけ忘れられます。

カマの登場。
鯛と言えど、カマ部分の身が多い。
味・風味が濃くて、焼酎があり得ないくらい美味しく飲める。

ぷはー、食べた、飲んだ。
一人で盛り上がったった、一人で忘年会したったで。
でも反省はせんかったで。俺は悪くない。
反省せずに、2021年を忘れてやんねん。

来年こそは、いい1年になりますように。
また参ります!!!

  • とっくり - 刺身盛り合わせ。値段は知らない。

    刺身盛り合わせ。値段は知らない。

  • とっくり - 乾杯~。年忘れじゃ~、今日は飲んだんねん。

    乾杯~。年忘れじゃ~、今日は飲んだんねん。

  • とっくり - あっという間に芋ロックじゃい。

    あっという間に芋ロックじゃい。

  • とっくり - 地味に美味しい厚揚げ。焼酎と合う。

    地味に美味しい厚揚げ。焼酎と合う。

  • とっくり - これでハーフ。1人前は卵4つ。

    これでハーフ。1人前は卵4つ。

  • とっくり - 鯛かま。濃厚な味わい。焼酎に合う。

    鯛かま。濃厚な味わい。焼酎に合う。

  • {"count_target":".js-result-Review-137100681 .js-count","target":".js-like-button-Review-137100681","content_type":"Review","content_id":137100681,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問6回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

南紀随一の繁華街「田辺市・味光路」の超人気の安心ハイコスパな居酒屋さん。

甘いはず・・・、というお話です。

忍耐は苦い。しかし、その実は甘い。野口英世。
延長されたけど、死力を振り絞り耐えなければ。
明けた暁には、甘いご褒美が・・・

今日は忙しかった。
昼間に突然、出張することが決定し、
大阪市内をウロウロして、自宅に帰って出張の準備して、
大和郡山をウロウロして、田辺に入って仕事して、チェックイン。
忍耐は苦い。しかしその夜は美味しい(笑)

ということで、街にくり出す。
月曜だし、この世情だし、お店が開いていない。
今日のお目当てのお店は、お休み。
ふと目を見やると、いつものお店の明かりが灯っている。
軒先では大将と思しき方が、椅子に座って夕涼み。
目が合ったので、これはもう入るしかない。

のれんをくぐると、結構盛況です。
和歌山県は時短が緩くなったんだっけ。
カウンターに座り、生ビールとお造りの盛り合わせを注文。

さぁて、乾~杯~。ぷはー、うま~い。
ホンマに今日はバタバタだったから、うま~いわ。
さてお造りも登場ですよ~。
鯛、かつお、ぶり、炙りはいさきかな?
かつお、美味しい~。もちもちです。
鯛も、ぶりも、美味しぃ。

もう即、芋ロックの時間ですよ。ロックくざさい。
いつもは焼き物だけど、今日は揚げ物いってみよう。
今日はいい揚げ物ありますか?
「今日はねぇ、いいのないの。海老天はどう?」
ということで、海老天を注文です。

しかし、お造りで焼酎が進むなぁ。
やっぱり和歌山はいいなぁ。美味しいわ。
おっ、海老天の登場です。
早速、カプッ・・・プリプリ。
夏野菜も美味しいです。

そう言えばさっき、あら煮はあるよ~、て
言うてはったなぁ。ということで、鯛のあら煮を注文。
少しすると、あら煮の登場です。
結構量がありますね。
パクッ・・・あ~、旨い。焼酎キラー登場。
食べにくい部位を一生懸命に穿りながら、
グラスを傾ける。
濃厚な鯛の身、濃すぎない味付け。最高ですわ。

お客さんいつの間にか、いっぱいやなぁ。
さて、明日も早いから、お勘定。
結構飲んだけど、\4000台は嬉しいですわ。

大阪はまだ宣言中だけど、早く明けないかなぁ。
また参ります!!

  • とっくり - 今日は?今日も?ピンボケ。

    今日は?今日も?ピンボケ。

  • とっくり - 乾杯~

    乾杯~

  • とっくり - お造りが旨いから即焼酎。

    お造りが旨いから即焼酎。

  • とっくり - 海老と夏野菜の天ぷら。

    海老と夏野菜の天ぷら。

  • とっくり - 鯛のあら煮。めっさ旨い。

    鯛のあら煮。めっさ旨い。

  • {"count_target":".js-result-Review-129578229 .js-count","target":".js-like-button-Review-129578229","content_type":"Review","content_id":129578229,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問5回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

南紀随一の繁華街「田辺市・味光路」のハイコスパで超人気の居酒屋さん。

耐え時、というお話です。

コロナ第二波と言われています。
手洗い・手指消毒をしっかりして、
回せる人で経済を回しましょう。

御坊での仕事が超早朝からになったので、
急遽、前乗りすることに。
さすがに、前日では御坊のお宿も空いていない。
辛うじて、田辺でお宿が見つかった。
19時前に何とかチェックインして、さて、夕食どうしよう。
新規開拓か、いつものお店か・・・歩きながら決めよう!
ということで、味光路を歩く。
開いていないお店もあるなぁ、どこにしよう。
と言っていたら、いつものお店の前に出る。
結局、いつものお店、ここ、とっくりさんへ。

人気のお店なので、席が空いているかなぁ。
中を見ると、空いていました。
逆に、こんなお客さんの少ない状態は、初めて見ます。

カウンターに座り、
ビールとお造り盛り合わせ。それと冷ややっこを注文。
「冷ややっこ、大きいけど、いい?」って。いいですよ~。
そして、ビールと冷ややっこの登場。
乾杯~。プハー、最高。
って、冷ややっこ、大きくない!?(笑)
確かに大きいわ!(笑)でも、出汁つゆが旨い。これはいいアテだ。

しばらくすると、お造りの登場。
本日は、鯛とまぐろとハマチです。
鯛は身が締まってて、噛むと甘味が旨い。
皮つきは、皮が炙ってあって、香ばしい。
あっ、もうビールないやん。芋焼酎のロックを注文。
まぐろもジューシーで、濃厚でおいしい。焼酎が進む~。
ハマチもキリッとした歯触りで、濃厚な味がジワッと。

焼酎が進みまくります。
アテに焼き物が欲しいなぁ、鯛のカブト焼きは売り切れ?
残念。何にしよう・・・「いさぎあるよ」とのことで、注文。

テレビの中日戦を目を凝らして見ていると、
「2対1やで」と女将さんが教えてくれました。
ちょっと文字が見えづらい年になっちゃいました(汗)

いさぎの登場です。
25cmくらいかな?焼くと縮むからもう少し大きいかも。
身がしっかりしていて、旨味が出てくる。
尾頭付きだから、ここから無口タイムです。
目玉以外は食べつくしますよ。しかし焼酎が旨い。
時間がかかりましたが、完食です。骨しか残ってませんよ。

お勘定お願いします。
おっ、これだけ飲んだのに、5,000円かからないんだ。
質がいいのに、このお値段。
やっぱり、とっくりさんはいいですね。

また参ります!!!

  • とっくり - 久々の田辺、スターティン。

    久々の田辺、スターティン。

  • とっくり - 大きい冷ややっこ。腹いっぱいになりそう。

    大きい冷ややっこ。腹いっぱいになりそう。

  • とっくり - いつも通り、お造り盛り合わせ。やっぱり、旨い。

    いつも通り、お造り盛り合わせ。やっぱり、旨い。

  • とっくり - いさぎの焼き。最高。

    いさぎの焼き。最高。

  • {"count_target":".js-result-Review-119572559 .js-count","target":".js-like-button-Review-119572559","content_type":"Review","content_id":119572559,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問4回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

南紀随一の繁華街「田辺市・味光路」のハイコスパで超人気の居酒屋さん。

これもご縁かな、というお話です。

う~ん、大事な仕事で、大失敗をぶっこいた。
でもこれが、何と、敗者復活の仕切り直し。
お先さんから、「運がええわぁ」とのお褒めの?声。
縁が切れなくてよかった。

色々あったので、田辺到着が遅くなる。
今回こそ
「ホテルは田辺。JRで2駅戻ってみなべの居酒屋」
作戦を実行しようとしましたが、到着遅れで断念。
結局、味光路に繰り出すことに。
たまには、違うところに行こう、とお店に向かうも、
水曜日にてお休み。これもご縁か・・・OTZ

ということで、いつもの「とっくり」さんです。
今日は到着が20時を回っていたので、
お客さんが1回転済み。
カウンターが5席ほど空いておりました。
それでも座敷はいっぱいの模様。

たいへん恐縮ですが、撮影した写真は、
いつもと変わり映えなく(笑)
ビールとお造り盛り合わせ。
焼酎と焼き物(本日は?本日も?鯛のアラ)。

今日のお造りは、モチ鰹が入っていました。
みずみずしい、新鮮なお刺身でございます。
鯛の焼き物も、濃厚なお味でたまりません。
焼酎がススム君ですわ。

左隣は医療関係者さん?2名、
右隣は地元の女子2名(方言で判明(笑))。
老若男女、ジモピー・トラベラー問わず、
相変わらず人気のお店。
安くていいモンが飲食できる良店です。

また参ります!!!

  • とっくり - ちょっと遅くなったけど、乾杯~

    ちょっと遅くなったけど、乾杯~

  • とっくり - 鯛のアラ・塩焼き。濃厚!

    鯛のアラ・塩焼き。濃厚!

  • {"count_target":".js-result-Review-102954753 .js-count","target":".js-like-button-Review-102954753","content_type":"Review","content_id":102954753,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問3回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

和歌山県田辺市・味光路のハイコスパで超人気の居酒屋さん。

迷ったら前に出る、というお話です。

久々の田辺宿泊。
今回はチェックインが早かったので、
JRに乗って、隣町の駅前の居酒屋に行こうと決心。
駅に行って時刻表を見る・・・うっ、電車出発は30分後。
待つべきか、方針を変更すべきか・・・迷ったら前に出る!
私の目の前は、繁華街・味光路。
前に踏み出すと・・・、そこは、久々のとっくりさんでした。

18:00前の早い時間でしたが、
先客さんと予約席で、ほぼ満席状態。
3席ほど空いていたカウンター席に滑り込む。

生ビールと刺身盛り合わせを注文。
「鰹のいいの入っているけど、盛りでいい?単品にする?」
とお姉さま。
鰹は盛りにも入っているとのことで、色々食べたいから盛りにする。
隣のお父さん、
そのやり取りを聞いていて「僕もそれで」と全く同じ注文。

生ビールをグビッ。うま~い。今週も色々あったからなぁ・・・
と、盛り合わせが登場。
とても豪快な盛り合わせ(笑)。
たくさんの鰹と、鰹に埋もれてぶり、鯛。
値段は知りません(笑)。
とてもみずみずしくて、旨味のつまった刺身。そして豪快です。

さて、隣のお父さんがまた、同じ注文するかもしれない。
「僕もそれで」とハモッてもらうには、何を注文したらいいのか(笑)
う~ん迷う・・・。!芋焼酎ロックだ!
2杯目のドリンクを注文。
さて、隣のお父さんは・・・、ビールかい。ハズレ(T T)。

さて焼酎に合うアテを・・・
そう言えばシラスの天ぷらがあると言ってはったな、
ということで注文。
これがシラスの風味が豊かで、いい食感。
焼酎がススム。

焼き物も欲しいなぁ・・・何かあります?
鯛のカマがある?高そうだなぁ・・・
迷ったら前に出る!?(驚) じゃあぁ注文。
これが、身が多くて、焼き目がいい。旨い!

や~、今日もしたたかに酔いました。
何杯呑んだっけ?
この量・質で\4200。安い。
また前に出て、参ります!

  • とっくり - 田辺の夜がスタート。まだ陽は高い。

    田辺の夜がスタート。まだ陽は高い。

  • とっくり - 豪快な盛り合わせ。鰹、ぶり、鯛。

    豪快な盛り合わせ。鰹、ぶり、鯛。

  • とっくり - シラスの天ぷら。塩でシンプルに頂けます。天つゆもグッド。

    シラスの天ぷら。塩でシンプルに頂けます。天つゆもグッド。

  • とっくり - 鯛のカマ。身が多い。焼き目が旨い。

    鯛のカマ。身が多い。焼き目が旨い。

  • {"count_target":".js-result-Review-100112518 .js-count","target":".js-like-button-Review-100112518","content_type":"Review","content_id":100112518,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問2回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

地元の方にも、旅行者にも超人気の居酒屋さん。新鮮でハイコスパ。

すごいんです。というお話です。

久々の田辺宿泊。今回はチェックインした後、
JRでみなべ町まで出向き、
とある居酒屋さんに行こうと計画しておりました。
しかしながら、チェックインが遅くなり、今回は断念。
じゃあ、ここ田辺でどこ行こう?
ということで、とっくりさんへ再訪問。と思ったら、
びっくり、お金を下してなかった。。。無銭飲食状態(汗)
慌ててATMへ行こうとしましたが、
時間も時間なので、銀行も郵便局も閉まっています。
ならばコンビニ・・・ですが、ホテル・駅近くにないんです。
JR駅裏の坂をのぼり、15分くらい歩いてコンビニに。
何とか資金調達し、とっくりさんに着いたのは、19時過ぎ。
そして、がっくり。店の前に4・5人がならんでいる。
満員御礼やん・・・。その4・5人さんは諦めてよそに。
うん?お一人様ならひょっとして、と思い、店員さんに確認。
カウンターに1席だけ空きあり。超ラッキー☆

さっくりと、生ビールと刺身盛り合わせを注文。
ごっくりと、1杯目をかきこむ。旨~い。
刺身もすぐに到着。まぐろを中心に、鯛、鰤。
本物のまぐろって、口の中で溶ける食べ物だったんですね!
とろみと甘味が半端ないっす。

さて2杯目からは芋焼酎。
ゆっくりと、きびなごの酢味噌を肴に。素晴らしい相性。
おでんも注文。う~ん、どれも旨い。

呑んでいる間もお客さんが次々と。
今日はちょっと体調も今いちなので、焼酎2杯で終了。
前回来た時よりも旅行者が多かったように思います。
夏だからかな?外人さんも来てました。

次回は、じっくりと呑みたいと思います。
また参ります!

  • とっくり - 何とか座れて、さぁスタート。

    何とか座れて、さぁスタート。

  • とっくり - まぐろ中心の刺身。まぐろ、うま~い。口で溶けちゃう。

    まぐろ中心の刺身。まぐろ、うま~い。口で溶けちゃう。

  • とっくり - きびなご酢味噌。焼酎に合う合う。

    きびなご酢味噌。焼酎に合う合う。

  • {"count_target":".js-result-Review-89551138 .js-count","target":".js-like-button-Review-89551138","content_type":"Review","content_id":89551138,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

南紀田辺の旨くて、CPも高い良店

また帰宅なる、いや来たくなる、というお話です。

念願の田辺宿泊です。

田辺は白浜と隣り合わせですが、
ランチとホテルの値段は白浜に向かうにつれて、
上がっていきます。
白浜は観光客で一杯でしょうが、田辺のビジネスホテルは、
前日に予約サイトで探しましたが、意外に簡単に取れました。
季節と曜日もあるのかな?

田辺は意外に!?夜の方は賑やかだ、と聞いておりました。
ランチをこの近辺で食べてますので、
夜の飲食街らしき場所は、だいたい把握してました。
そして食べログ検索サクサク…、ここだ。
ということで、とっくりさんです。

薄暗がりの商店街をテクテクと。
想像通り、意外と!?街の光が賑やかです。
これくらいがちょうどいい。
そして、引き戸をガラガラ…。
さすが地元でも人気のお店、18時ですでに賑やか。

ビールと、お造り、キスの天ぷらをオーダー。
お造り…豪華!!ボリューミー!! \大丈夫かな…?
しかし、旨い!! これなら値段は言うまい(笑)。
まぐろ、ぶり、鯛。惜しげもなく盛られてます。
キスの天ぷら…、これまた豪華!!6尾いてます!
これで\500!Σ( ̄□ ̄;)

そんなんアカンわ。2杯目から焼酎やわ…
目の前にいてるおでん。気になるからオーダー。
厚揚げ、大根、こぼ天。う~ん、お出汁が旨い。
焼酎進むわ…
鯖塩焼きもオーダー…。
デカッ!!デカいのに半身まるごと!!
焼酎進むわ…

で、お勘定…。大丈夫かな…
えっ!?\4,800?こんだけ飲み食いして!?
「どうでした?満足してもらえました?」
って、当たり前です!絶対またきますよ!

  • とっくり - ええ雰囲気やん。

    ええ雰囲気やん。

  • とっくり - 新鮮刺身でグイッと

    新鮮刺身でグイッと

  • とっくり - キス天ぷら。酒が進んでまうわ。

    キス天ぷら。酒が進んでまうわ。

  • とっくり - サバサバ、ごくごく。

    サバサバ、ごくごく。

  • {"count_target":".js-result-Review-79321399 .js-count","target":".js-like-button-Review-79321399","content_type":"Review","content_id":79321399,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tarotaro3939

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tarotaro3939さんの他のお店の口コミ

tarotaro3939さんの口コミ一覧(1033件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
とっくり
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

0739-24-7952

予約可否

予約可

住所

和歌山県田辺市1167-4

交通手段

電車もしくは徒歩

紀伊田辺駅から170m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 22:30
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    年末年始(12月31日~1月4日位まで) G.W、お盆(8月13日~16日位まで)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

(カウンター10席 座敷5 (4人掛け 4箇所  6~7人掛け 1箇所))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

オープン日

1984年

初投稿者

こてつねっとこてつねっと(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

田辺市×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 海鮮れすとらん 勘八屋 - メイン写真:

    海鮮れすとらん 勘八屋 (海鮮、居酒屋、寿司)

    3.46

  • 2 とっくり - 料理写真:もちガツオ

    とっくり (居酒屋)

    3.41

  • 3 こがね - ドリンク写真:梅酒呑みくらべset 600円

    こがね (居酒屋、海鮮)

    3.38

  • 4 かんてき - 料理写真:お造り盛り合わせ。ウツボとかあるし、旨旨。

    かんてき (居酒屋、海鮮)

    3.32

  • 5 徳乃 - 料理写真:

    徳乃 (居酒屋、海鮮、郷土料理)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ