口コミ一覧 : 佐藤屋 本店

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 47

表示件数:

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

山形の老舗菓子店♪「佐藤屋 本店」

乃し梅本舗 佐藤屋の歴史は古く、創業は文政年間(1818~1829)までさかのぼります。

お店の外観からも、歴史を感じるこちらのお店です!!
店内もレトロで、いいですね♪♪♪


江戸時...

もっと見る
  • 佐藤屋 - 胡麻ぶらまんじぇ 210円
  • 佐藤屋 - 乃し梅
  • 佐藤屋 -

写真をもっと見る

お店からの返信

佐藤屋 本店

2012/09/18

この度はおいでいただきありがとうございます。

最も古い山形名物の一つである「のし梅」ですから、
やはり山形の梅だけで作るのが本当の山形名物、と
農家さんとの協力で一生懸命頑張っております。

八代目の考案する新しいお菓子にも高評をいただき
ありがとうございます。
特に次回は、上生菓子お試し下さいませ。
季節感を大事に、名前に姿にこだわって頑張っておりますので。

このたびは誠にありがとうございました。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

山形物産展にての投稿です。乃し梅本舗 佐藤屋さんにお伺いしました。店員さんは、明るく、人の接し...

山形物産展にての投稿です。

乃し梅本舗 佐藤屋さんにお伺いしました。
店員さんは、明るく、人の接し方もうまく、面白い方。

のし梅、饅頭、ブッセみたいなもの。
たくさん商品がございました...

もっと見る
  • 佐藤屋 -
  • 佐藤屋 -
  • 佐藤屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

山形を代表する名店。山形銘菓 乃し梅。創業150年以上の老舗。本店は風格ある建物です。

'11/07/16

山形を代表する名店。

山形銘菓 乃し梅。創業150年以上の老舗。

本店は風格ある建物です。

秘伝豆 雪だんご

これは生菓子のためホテルで頂きました。
...

もっと見る
  • 佐藤屋 -
  • 佐藤屋 -
  • 佐藤屋 -

写真をもっと見る

お店からの返信

佐藤屋 本店

2011/11/01

京都からのお越し、まことにありがとうございました。
佐藤屋八代目が修業をいたしましたのが京都「末富」でございまして、
和菓子の名店の多い土地からおいでの方にお褒めいただくと
感慨深いものがございます。

紅柿は、山形県の上山市の名産の干し柿の感じを菓子にしようと
柿の羊羹に、後味をすっきりさせるべく梅の羊羹を忍ばせております。
ちょっとした工夫と手間が皆様に認めていただける菓子になるためには
必要なのだ、と職人一同日々精進してございます。

佐藤屋も八代190年になります。現在の店も昭和一桁生まれの
老朽化目立つものですが、愛着のある姿に地元の方からも
建替えはしないよう求められます。
菓子作りと同様丁寧に扱って行きたいと思っております。

この度はまことにありがとうございました。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

山形って美味しいお菓子が多い街?!

先日、まだまだ山形に慣れない私をお友達が
お茶会に誘ってくれ、その時に出会ったのがこちらのお菓子。

山形って洋菓子屋さんが街のいたるところにあるイメージなんですよね。
全国的にはラスク屋さん...

もっと見る
  • 佐藤屋 - クリスマスケーキ予約したのを取りにいったらこんなケーキが出てました。なんだか愛嬌のある手作り感満載のケーキですが味はとっても美味しかったです。
  • 佐藤屋 - 北ジャスコ近くの支店さんに飾ってあったサンタさんの煉りきり。特注品だそうですが大人の雰囲気です。
  • 佐藤屋 - こちらも茶会でいただいたお菓子、青と白のグラデーションがとってもきれいでした。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2008/11訪問1回目

芭蕉の句が名前の由来

和紙風の包装紙には芭蕉の名句

       「まゆはきを俤にして紅粉(べに)の花」

紅花の花も描かれてかわいい包装紙です。
芭蕉は旧暦7月に山寺を訪れました。江戸時代には山寺付近は紅花の...

もっと見る
  • 佐藤屋 - 佐藤屋の銘菓 「まゆはき」
  • 佐藤屋 - 梅つぼ
  • 佐藤屋 - 新年を祝う菓子
  • 佐藤屋 - かわいい冨久笑

お店からの返信

佐藤屋 本店

2011/11/01

お褒めいただきありがとうございます。


確かに山寺観光の帰路となると、北店あたりが道路事情としても良く
便利だと思われます。駐車場は佐藤屋の店舗でも最も広いですし。
また、北店では毎月趣向をこらした和菓子での展示を行っておりますので
それをご覧にだけおいでくださるお客様もいらっしゃいます。

また、高速道路で笹屋峠方面へ通られるお客様は、東原店も便利です。
駐車場は二台分しかございませんが、通り道にありますので
県外からのお客様も多くいらっしゃいます。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

5.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

山形随一のお土産

山形を代表する名産品。
のし梅の元祖。創業180年の老舗。

山形駅の1階にもお店はありますが、機会があれば足を運んで欲しいのは
住所を掲載しました本店。風格ある建物です。

江戸時代の山...

もっと見る
  • 佐藤屋 - 本店の写真。
  • 佐藤屋 - 名物のし梅です。

お店からの返信

佐藤屋 本店

2010/03/30

大変良い評価をいただきありがとうございます。

本店はやはり佐藤屋の江戸時代からの歴史を物語る存在として
常連のお客様はじめ、観光のお客様からもお褒めいただき、
建て直しの際には今のままの姿で、と
おっしゃる方も多い当社のシンボルとなっています。

今後とも皆様にご愛顧いただける店として
がんばってまいりますのでよろしくお願いいたします。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

美味しかったです

先日本店へ訪問を致しました。
色々な種類のお菓子があるので、見た目にも楽しめます。商品を決めるのが難しかったです。

本店は木造造りで大変趣のある建物でした。
県道112号通り沿いにあり、比較...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

山形の名産品

先日、山形に行った際、こちらのお店にお邪魔しました。山形の銘菓「のし梅」の2大メーカーの1つです。山形県内のデパート屋、駅ビルでも販売されております。私は、こちらのお店の味の方が個人的には、美味しいと...

もっと見る

お店からの返信

佐藤屋 本店

2012/06/11

のし梅、確かに二軒の店にて山形の「のし梅」の殆どを製造しております。
その中で私どもの方を選んでいただきましたことに心より御礼を申し上げます。

これからも、山形の梅にこだわり、より美味しい梅の菓子をお届けできますように
一生懸命精進して参りますので、何卒よろしくお願いをいたします。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

北海道東日本パスを使用してのローカル線の旅
山形市内観光でこちらを訪れました。

地方色出る食べ物として、和菓子があります。
今回は、このお店で有名なのし梅を土産に、
こちらで凛という柚子を...

もっと見る

お店からの返信

佐藤屋 本店

2011/11/01

お褒め頂きありがとうございます。

凛は、葛をベースにしていわゆる水羊羹とはちょっと違ったものを
作ってみようと言う事で和菓子職人で集まり作ってみたものです。

宮城県に原生の柚子があるのですが、まだそれを使うには至らず
柚子をペースト状にしたものを使っています。
今後もっと美味しくできる可能性をもった菓子だと思っております。

また機会がございましたら是非お立ち寄りくださいませ。
季節ごとの山形の菓子をお楽しみいただけたら幸いです。

このたびはまことにありがとうございました。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2016/05 更新)1回目

のし梅
たまゆら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2023/02訪問1回目

あの乃し梅とショコラの出会い

たまたま銀座三越の期間限定和菓子コーナーで見つけたショコラ。
こちらは、あの乃し梅で有名な山形のお菓子屋さんのモノですね。

四角い生ショコラの上にゼリーみたいに見えるのが乃し梅です。
薄い乃...

もっと見る
  • 佐藤屋 - たまゆら
  • 佐藤屋 - たまゆら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/05訪問1回目

この梅の運命はいかに!

旅のおやつです。
出張の時にJRの中で食べようと仕込んでおきました^_^

山形県山形市のお菓子です。

ちょっと興味本位で買ったのですがのし梅なんですね。
寒天ベースに梅、砂糖、水飴を混...

もっと見る
  • 佐藤屋 -
  • 佐藤屋 -
  • 佐藤屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/11訪問1回目

『乃し梅』♡

初食 202011(No.2186)
銀座三越の【GINZAステージ】に出店されていましたので、訪店です。
こちらは、1821年(文政4年)創業の山形県の老舗和菓子屋さんですが
今回の購入品であ...

もっと見る
  • 佐藤屋 - 乃し梅 648円
  • 佐藤屋 - 乃し梅 648円
  • 佐藤屋 - 乃し梅 648円
  • 佐藤屋 - 販売状況

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/09訪問1回目

懐かしい

のし梅とシナカル氷

山形県 佐藤屋さんの のし梅と、富山県 引網香月堂さんのシナカル(シナモン&カルダモン)

のし梅って懐かしい
いつも おばあちゃんの部屋にあったな~
蜜が余ったので...

もっと見る
  • 佐藤屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/11訪問1回目

たまゆら

のし梅が大好きです。多分子供のころから、東北からの客の土産で家にありました。
変わらぬ包装、風味。大好きです。
友人より、たまゆらチョコがおすすめです、とあったので、日本橋三越にて山形物産展へ行き...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/11訪問1回目

山形銘菓「乃し梅」をお土産に頂きました♪

(平成30年10月)
お土産を友人から頂いたのは、山形銘菓「乃し梅」でした。
山形と言えば、東北震災後に行った「蔵王温泉」が懐かしいです。
スキー客も減って、多くの宿泊施設も閉館に追いやられ、影...

もっと見る
  • 佐藤屋 - のし梅の由来
  • 佐藤屋 - 竹皮に包まれた「のし梅」

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/06訪問1回目

15年ぶりの再会☆乃し梅本舗「佐藤屋」

以前、山形で買って好きだったものを見かけたので購入。こういうシンプルなお菓子、大好きです。山形土産の定番・乃し梅本舗佐藤屋さんののし梅です!なんと、こちらの創業は文政年間まで遡ります。当時山形城下は湯...

もっと見る
  • 佐藤屋 - 美しい!!!
  • 佐藤屋 - レトロで可愛いパッケージ
  • 佐藤屋 - ほんまもんの竹皮
  • 佐藤屋 - 歴史あるんですねー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/03訪問1回目

伝統のお菓子『乃し梅』の進化形 和テイストの生チョコレート『たまゆら』

ホワイトデーに素敵なプレゼントを頂きました♡
これがこの度の最後の頂き物です(笑)

昔から馴染みのある和菓子『乃し梅』
おおよそ200年も続く 山形の老舗和菓子屋「佐藤屋」の伝統の和菓子なの...

もっと見る
  • 佐藤屋 - 和風生チョコレートの上に乃し梅が乗った『たまゆら』
  • 佐藤屋 - 乃し梅と和風生チョコの相性は抜群!
  • 佐藤屋 - たまゆらです。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/05訪問1回目

芭蕉の句をモチーフにした、山形銘菓まゆはき☆

山形市、蔵王駅近くにあるぐっと山形(旧名:山形県観光物産会館)にて購入しました。
このぐっと山形はちょうど2016年4月末にリニューアルしたてだったようです!
知らずに立ち寄りましたが、駐車場も結...

もっと見る
  • 佐藤屋 - 包装状態(上部にまゆはきのシール添付あり)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/10訪問1回目

伝統のお菓子が生まれ変わり

鰤門さんで美味しいランチを頂いた後で日本橋三越さんを覗くと、三越創業祭で10/14~20の和菓子ウイークを開催していました。

余り時間がなかったので、手前にあった深川屋さんのお会計をお願いすると...

もっと見る
  • 佐藤屋 -
  • 佐藤屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
佐藤屋 本店(さとうや)
ジャンル 和菓子、ケーキ、スイーツ
予約・
お問い合わせ

023-622-3108

予約可否

予約可

住所

山形県山形市十日町3-10-36

交通手段

山形駅から徒歩12分、車で5分。
山形蔵王ICより、山形駅方面へ車で20分。

山形駅から840m

営業時間
    • 08:30 - 18:00
  • ■ 定休日
    元日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

席・設備

席数

3席

(お買い上げいただいた菓子をお召し上がりいただく簡易テーブルとなります。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗北側に5台

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

勿論可能です。お誕生日などの特注や、記念日の特製の品などご注文いただくために、沢山においでいただいています。店内には菓子が置いてありますので、親御様のご判断で抱っこなどの対応をお願いいたします。

ホームページ

https://satoya-matsubei.com/

公式アカウント
オープン日

1821年

関連店舗情報 乃し梅本舗 佐藤屋の店舗一覧を見る
初投稿者

フィットネスKJフィットネスKJ(19)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山形のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (山形・上山)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

山形県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 18:00
    [火]
     08:30 - 18:00
    [水]
     08:30 - 18:00
    [木]
     08:30 - 18:00
    [金]
     08:30 - 18:00
    [土]
     08:30 - 18:00
    [日]
     08:30 - 18:00

    ■ 定休日
    元日

  • アクセス方法を教えてください

    山形駅から徒歩12分、車で5分。
    山形蔵王ICより、山形駅方面へ車で20分。

周辺のお店ランキング

山形×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 山田家 - 料理写真:

    山田家 (和菓子、どら焼き)

    3.66

  • 2 榮玉堂 - 料理写真:

    榮玉堂 (甘味処、和菓子、どら焼き)

    3.57

  • 4 オコメカフェ 森のたんぼ - 料理写真:

    オコメカフェ 森のたんぼ (おにぎり、和菓子、甘味処)

    3.43

  • 5 たいやきわかば - 料理写真:たい焼き/200  みたらし・ずんだ団子も絶品。

    たいやきわかば (たい焼き・大判焼き)

    3.43

食べログ限定企画