ランチで『ビビンバ定食』いただきました。 : くま3びき

この口コミは、リコスケさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ランチで『ビビンバ定食』いただきました。

週末、久しぶりに「くま3びき」さんへランチへ伺ってきました。

いろいろなランチメニューの中から今回は『ビビンバ定食』を注文。
少々時間はかかりますが、運ばれてきた器は熱々でジュ~ジュ~いってますね~。
定食なのでビビンバの他にスープと小さなチヂミ、ヨーグルトが付いてきます。

ビビンバは乗っているいろんな具材を混ぜて、好みで辛めのソースも混ぜます。
おこげが香ばしくて美味しいですね。
器が熱いので最後まで冷めずにいただけます。

相変わらず女性客や家族連れが多いですね。
韓国料理のお店ってあまり無いので重宝いたします。

  • くま3びき -
  • くま3びき -
  • くま3びき -
  • {"count_target":".js-result-Review-100454145 .js-count","target":".js-like-button-Review-100454145","content_type":"Review","content_id":100454145,"voted_flag":null,"count":69,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

週末の夜は予約必須!女性に人気の韓国料理店

今回週末の夜に予約して伺ってきました。
お昼のランチはたまに伺っていましたが、夜に伺うのは3年ぶり位になるでしょうか。

ランチに伺った時に夜限定のチーズタッカルビを見て、ぜひ食べてみたくて予約の時点でお願いしておりました。

4人で伺ったので焼肉メニューから『くまセット 7,980円』を注文。
内容は骨付きカルビ、味付上カルビ、牛サムギョプサル、豚ロース、コチュジャンサムギョプサル、参鶏湯(ハーフ)、ナムル3点、サンチュ、チヂミ、キムチ。
いろいろなタレで食べるサムギョプサルは珍しいですね。
サンチュで巻くとさっぱりといただけます。
後半に出てきた参鶏湯(ハーフ)は骨まで軟らかく、ザクザク崩していただきましたが優しい味でスープが特に美味しいです。

どうしても食べてみたかったチーズタッカルビ。
お腹がだいぶいっぱいになった頃に運ばれてきました。
タッカルビの上にチーズが乗っていて、お店の方が目の前でバーナーで焼いていきます。
知っているチーズタッカルビとはちょっと違っていましたが、全体を混ぜて熱々を食べ進めると八角の様な香りとピリッとした辛さがアクセントに。
思っていたタッカルビより結構野菜多めでヘルシーなのは好みが分かれそう。
あとバーナーで炙った独特の匂いがちょっと気になりました。

チーズタッカルビは以前、自宅で妻がホットプレートを使ってチーズたっぷりで作ってくれましたが、その時食べたチーズタッカルビの方が個人的には美味しかったかな(笑)

全体的にボリュームは女性向けの様な感じで、最近量を食べなくなった私にはちょうど良かったですが、男性なら少し足りないかも知れませんね。
ただ韓国料理って女性に人気なので女性基準のボリュームなのかな。
実際お客さんの大半は女性が占めておりました。

コスパの面ではやはりランチがお得でしょうね。
お酒も飲むとなればそこそこ金額はいくと思います。

現時点で平日は夜のみの営業で、ランチは土日はやっている様でした。
山形には韓国料理のお店って少ないので貴重なお店ですね。

  • くま3びき - サムギョプサルなど

    サムギョプサルなど

  • くま3びき - チーズタッカルビ

    チーズタッカルビ

  • くま3びき - チヂミ

    チヂミ

  • くま3びき - 参鶏湯ハーフ

    参鶏湯ハーフ

  • くま3びき - トッポキ

    トッポキ

  • くま3びき - ナムル

    ナムル

  • くま3びき - バーナーで炙ります

    バーナーで炙ります

  • {"count_target":".js-result-Review-82818000 .js-count","target":".js-like-button-Review-82818000","content_type":"Review","content_id":82818000,"voted_flag":null,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
2014/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

伺うたびにメニューが増えてる

【2014年12月 再訪問】
夜に予約して伺ってきました。
予約する際に、要予約のメニュー「カンジャンケジャン」と「ヤンニョムケジャン」をあらかじめ注文しておきました。
それと一緒に「キンパ」と「牡蠣チヂミ」も一応頼んでおいての来店です。

席に座り飲み物を注文すると頼んでおいたケジャンが運ばれてきました。
今回4人で伺ったので、カンジャンケジャンとヤンニョムケジャンを2人前づつお願いしていました。

○カンジャンケジャン
生の蟹を特製の醤油ダレに漬け込んだものですね。
蟹の種類は聞きませんでしたが、割と小振りな蟹で足の方は食べにくいけど、胴体の方は身が甘く柔らかくて味付けは濃い目でご飯と一緒に食べたら美味しいかも。
殻をバリバリやりながら中身を吸うので親しい間柄じゃないと気を使うかも(笑)

○ヤンニョムケジャン
こちらは生の蟹を唐辛子やニンニクなどが入った辛いタレに漬け込んだもの。
辛さの中に旨味と甘みがあり、こちらはお酒が進みそうな一品ですね。

キンパはわたしの好きな韓国海苔を使ったタイプ、やっぱりキンパはこうじゃないとね!
牡蠣チヂミは、厚さがあり外側カリッと中ふっくらとしてコレ美味しい!
ボリュームも結構あって、牡蠣もゴロゴロ入ってる。

足りなかったので、餃子とサムギョプサルを追加注文。

餃子は肉餃子とキムチ餃子の2種類。
どちらもプルプルの水餃子の様なタイプでタレが最初から付いています。
餃子は最初から味が付いているので、そのまま食べましょう。
何個でもいけそうな美味しさ。

サムギョプサルは豚バラをカリカリになるまで焼いて、サンチュにくるんで食べるのですがこちらは安定した美味しさですね。
こちらのお店は牛肉もある様ですが、やっぱり私は豚肉の方が好きだなぁ。

生ビールにマッコリをほどほどに飲んで一人4,000円くらいだったと思います。
元気なお母さんに会えて、元気を分けてもらってきました(笑)

****************************************************
【2014年11月 再訪問】
前回のレビュー後、何度か伺ってますが冬のレビューがないのでアップです(笑)

今回もランチでの訪問。
12時半くらいでしたが、店内はまぁまぁの賑わい。
平日はわかりませんが、わたしの伺う週末はやはり女性が多いような気がします。

メニューに冬メニューの「海鮮塩野菜ラーメン」のセットを発見してそちらを注文しました。

○冬くまスペシャル 980円

今回4人で伺ってみんなバラバラの注文だったので、出てくるまで少々時間がかかりました。
運ばれてきた「海鮮塩野菜ラーメン」は約1年ぶりのご対面(笑)
野菜とアサリがごろごろ入った韓国風海鮮タンメンといった感じでしょうか。
スープはあっさり、麺はモチッとしていて美味しい。
コッテリよりアッサリ好きなわたしには合ってます。
セットのミニ石焼ビビンバ、混ぜ混ぜして食べるとこちらも美味しい…しかし、この時点でかなり満腹に(笑)

何とか完食はしましたが、もぅお腹パンパンです(* ̄◇)=3
セットじゃなくて単品で良かったかも。

次回は夜メニューアップしようかな(^^)

****************************************************
【2013年8月 訪問】
山形市嶋地区にある韓国料理のお店。

久しぶりに行くとメニューが増えていて、その都度新メニューを試してみたくなっちゃいますよね。
今回も新しくメニューに加わっていた「トマト冷麺 880円」と定番メニューの「くま3号定食 930円」を注文しました。

開店と同時に伺ったので最初はお客様が1組だけでしたが、徐々に増えていって食べ終わる頃には満席になっておりましたw(゚ロ゚)w
女性のお客さんがほとんどで、店内はとても賑やかですね~
なかなかの人気店です。

「トマト冷麺」は夏っぽい爽やかな見た目で、フレッシュトマトたっぷりです。
一口食べるとバジルの香り!
トマトとバジルというとパスタのイメージですが、冷麺でもアリですね。
酸味と甘味が丁度良いです。

「くま3号定食」は冷麺とミニ焼肉チャーハンとチヂミのセット。
焼肉チャーハンは味が少し濃いんですが、冷麺がさっぱりしているため最後まで美味しく頂けるのです。
冷麺は細いながらも弾力がありツルツルっとして食べやすい。
スープは程良い酸味で爽やか、まさにこれからの暑い季節にピッタリですね。

店主の方が常にメニューを研究されていて、オリジナルメニューをいろいろと出されるので毎回楽しみで伺っています。

韓国人の元気なお母さん見かけないなぁ~と思ったら、只今里帰り中とのこと。
久しぶりに会えるかと思ったんですが残念でした…。

あとキンパ好きなんで、メニューに加えて欲しいなぁ~(笑)

  • くま3びき - ヤンニョムケジャン

    ヤンニョムケジャン

  • くま3びき - カンジャンケジャン

    カンジャンケジャン

  • くま3びき - 牡蠣チヂミ

    牡蠣チヂミ

  • くま3びき - キンパ

    キンパ

  • くま3びき - サムギョプサル

    サムギョプサル

  • くま3びき - カリカリになるまで焼くと美味しい!

    カリカリになるまで焼くと美味しい!

  • くま3びき - 肉ぎょうざ

    肉ぎょうざ

  • くま3びき - キムチぎょうざ

    キムチぎょうざ

  • くま3びき - 冬くまスペシャル【2014.11】

    冬くまスペシャル【2014.11】

  • くま3びき - 海鮮塩野菜ラーメン【2014.11】

    海鮮塩野菜ラーメン【2014.11】

  • くま3びき - ミニ石焼ビビンバ【2014.11】

    ミニ石焼ビビンバ【2014.11】

  • くま3びき - トマト冷麺

    トマト冷麺

  • くま3びき - くま3号定食

    くま3号定食

  • くま3びき -
  • {"count_target":".js-result-Review-5449730 .js-count","target":".js-like-button-Review-5449730","content_type":"Review","content_id":5449730,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

リコスケ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

リコスケさんの他のお店の口コミ

リコスケさんの口コミ一覧(1573件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
くま3びき
ジャンル 焼肉、韓国料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

023-666-6611

予約可否

予約可

住所

山形県山形市嶋南3-14-16

このお店は「山形市七日町2-7-10」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

東金井駅から1,416m

営業時間
  • 火・水・木・金・日・祝日

    • 12:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 12:00 - 14:30
    • 17:30 - 23:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第三火曜日 定休日でも10名以上の宴会利用の場合は貸切で対応いたします。ご相談ください。
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

35席

(全席個室空間となっております。)

個室

(6人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

ランチタイムは禁煙。夜は喫煙可。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

5台

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2011年1月

初投稿者

もじゃり~なもじゃり~な(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

山形×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ