1泊で天然フグ満喫 : 割烹旅館 寿美礼

この口コミは、aochan/aochanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

1泊で天然フグ満喫

本年3回目の天然フグです
このところ忙しくて疲れていたのと 来週はまたしんどいので
自分に喝を入れる(ご褒美を与えて甘やかす)ために 
贅沢にも 1泊のプチ旅行です

ってことで この季節はフグでしょーっっ!!!
今回 老舗割烹旅館の 「寿美礼」 さんに お世話になりました

分かりにくいからって 駅まで車で迎えに来てくれました
なんか怪しいネオン街(呼び込みのオニィさんがいます)を回って 港の手前まで来ました

古びた玄関を通り ガラス戸をガラガラッと開けると
古びた旅館です

すぐに2階の部屋に案内されました
1階では すごい人数の宴会が始まろうといました
年配の方が 次々とお見えでした

お部屋に入ると 古っっ! っていうか なんか安普請
でもそれなりに清潔感があり 落ち着いて呑めそうです

「お一人様」の場合は 食事の後で会計をするシステムだと 説明がありました

食事の前にまず入浴    家族風呂と書いてあります
一家族(またはお一人様)が1組ずつ 鍵をかけて利用するようになっていました

今回 天然トラフグのコース \33,000 (1泊2食 ヒレ酒1杯付き)にいたしました

まず 前菜 八寸 焼売の蒸し器 薬味が並べられます
ナマコ酢・生海老の麹山葵和え・マグロの角煮・フグの煮こごり・ウニ板1/2・・・
ふぐの前に 腹が膨れそうです

前菜を肴にビールをちびちびやっていると
「てっさ」 がやってきました
天然らしい 色と身の締まり
水気が少なく 独特の香り
拡げると 赤っぽい部分があります
照明が蛍光灯なのが残念です(美味しそうに見えません)

すぐに 「フグ焼売」 を蒸しはじめ 「唐揚げ」 もやってきました
ここで ヒレ酒を頂きました (2杯目以降の注ぎ酒は \750 です)

てっさが終わりかけたころ 鍋の具材が運ばれてきました
白菜の他に 茸3種類 香り野菜は セリ・水菜・ろうま(葉の丸い山口特産の春菊)
くずきり もち
1人前にしては気前が良すぎる?! ・・・ って すごい量です
野菜少々と もちは残ってしまいましたが ほぼ完食しました

ここまでに 注ぎ酒を2杯
さらに 吟醸酒(4合瓶)をハーフで貰いました
香りが少なく 酸度が高くて 食中酒としてはまあまあですが CPはもう一つ

そして 一番のお楽しみは雑炊
スッポンと並ぶ 雑炊界の2代巨頭!
あれだけ臭いやクセのある身なのに 雑炊にすると全くクセがないのも スッポンと共通ですね
程よい量で 満腹になりました

最後に デザート
何やら杏仁豆腐みたいな・・・
白子豆腐とか・・・ ? 言われたように思いますが 記憶が・・・!
白子の風味よりも でんぷん(片栗粉かな?)の味ばかりでした

翌朝 夜明け前に目覚めましたが 普段ない空腹感があります
あれだけ食ったのに カロリーは少ないのでしょうかね!?

時間ピッタリに 朝食が運ばれてきました
これまたすごい品数です
味噌汁・茶碗蒸し・フグ中骨の煮付け・ほうれん草のお浸し・キンピラごぼう・小フグ1夜干し・・・
蒲鉾・辛子明太・イワシの甘露煮・野菜の炊き合わせ・イカの塩辛・漬物・味付け海苔

「朝からこんなに食えん」 と思ったのに 完食してしまいました
おまけに みかん と ヤクルト まで付いていました
これは田舎旅館みたいで蛇足のようですが ・・・ 健康面からみると 
抗酸化剤と乳酸菌なので たんぱく質を多食した後には必需品でしょう

フグだけなら ☆☆☆☆ですが いろいろと欲張りすぎです
前菜はこんなにたくさんは不要です
特に私のような年寄りには・・・

フグ中心に勝負していただければ 腹8分目で有難いですね


  • 割烹旅館 寿美礼 - 前菜(てっさの前にこれだけ出てきます)

    前菜(てっさの前にこれだけ出てきます)

  • 割烹旅館 寿美礼 - 前菜

    前菜

  • 割烹旅館 寿美礼 - ウニ板1/2

    ウニ板1/2

  • 割烹旅館 寿美礼 - 八寸

    八寸

  • 割烹旅館 寿美礼 - 天然とらふぐ てっさ

    天然とらふぐ てっさ

  • 割烹旅館 寿美礼 - 薬味

    薬味

  • 割烹旅館 寿美礼 - 唐揚げ

    唐揚げ

  • 割烹旅館 寿美礼 - フグ焼売

    フグ焼売

  • 割烹旅館 寿美礼 - フグ焼売アップ

    フグ焼売アップ

  • 割烹旅館 寿美礼 - 焼き白子

    焼き白子

  • 割烹旅館 寿美礼 - 鍋(1人前)

    鍋(1人前)

  • 割烹旅館 寿美礼 - 雑炊

    雑炊

  • 割烹旅館 寿美礼 - デザート(白子豆腐?とか)

    デザート(白子豆腐?とか)

  • 割烹旅館 寿美礼 - 朝食

    朝食

  • 割烹旅館 寿美礼 - 小フグ1夜干し

    小フグ1夜干し

  • 割烹旅館 寿美礼 - 玄関

    玄関

  • {"count_target":".js-result-Review-3835159 .js-count","target":".js-like-button-Review-3835159","content_type":"Review","content_id":3835159,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

aochan/aochan

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

aochan/aochanさんの他のお店の口コミ

aochan/aochanさんの口コミ一覧(890件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
割烹旅館 寿美礼(すみれ)
ジャンル 料理旅館、日本料理、ふぐ
予約・
お問い合わせ

083-222-3191

予約可否

完全予約制

3日前までの完全予約制となっております。
コース、人数、お時間をご予約くださいませ。
料理内容によっては3日前ではご準備できないプランもありますので、早めにご予約、お問合せすることをお勧めします。

※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間は昼食のご予約はお受けできません。
その他のご予約は事前にお問い合わせをお願いいたします。

住所

山口県下関市竹崎町3-13-23

交通手段

JR下関駅西口より徒歩3分。
高速道路下関ICより下関駅方面12分。

下関駅から337m

営業時間
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    夜の部
    最終食事スタートは19:00となります。
    それ以降はお料理の内容等でお受けできない場合があります。
    ※2名様以上完全予約制です。
    当日のご予約は仕入れの都合上、お受けできませんのでご了承くださいませ。

    ■ 定休日
    不定休 年末・年始、ゴールデンウィーク、お盆期間は昼食のご予約はお受けできません。 
予算

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

26席

(個室もありますので、お問い合わせ下さい)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

中宴会場・大宴会場あり(座敷) テーブル席の和モダンレストランあり

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台まで。それ以上は近隣の有料パーキングへ。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、カラオケあり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

個室利用の場合は、小さなお子様づれでもごゆっくりお過ごしいただけます。
レンタルおもちゃ、絵本コーナーあり。
お子様用の食器貸し出しあり。

ホームページ

http://www.sumire-ryokan.com/

公式アカウント
オープン日

1942年

備考

2名以上3日前までの完全予約制なので、ご予約を行ってください。
貸切風呂(人工温泉)のご利用も、お食事と併せてご利用頂けます。
ご予約状況によりますので、事前にお問い合わせ下さいませ。

※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間は昼食のご予約はお受けできません。
その他のご予約は事前にお問い合わせをお願いいたします。

お店のPR

本場には本場の訳がある!本格割烹で日本料理の真髄を実感!

初投稿者

芳(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

下関×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

083-222-3191