カジュアルな石窯パン『ドロシー 新下関店』ロングホーントレインと住吉三神ラブマシーン : ドロシー 新下関店

この口コミは、現場のゆっき~特派員さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

カジュアルな石窯パン『ドロシー 新下関店』ロングホーントレインと住吉三神ラブマシーン

2017年、年の瀬迫る晴れた日、
ゆっき~一家は下関に遊びに来ていた。
取り敢えず昼食を『ラーメン利』で食ったのだが、
色々事件を経て、ネタ的に満足して店を出た。
 
で、
晩御飯や明日の朝食用にパンを買っておこうと、
下関でそこそこ人気がある『ドロシー新下関店
へ行ってみた。
 
●場所
①JR山陽本線・新幹線「新下関」駅から徒歩9~11分
②バスでも行ける
 「下関駅前」バス停から新下関駅行に乗車
 22駅目「秋根西町」バス停で降車。
 バス停から徒歩2分
●専用駐車場は店の前にある。
 
【 外 観 】
外観は石窯が付いてて、本格的なパン屋の装い。
ただ、建物の造りがスーパーみたいな形状で、
パッと見た目でスーパーと勘違いした。
明るい色調で可愛らしい店構えなのに、少し勿体ない。
でも、カジュアルで入り易いイメージ。
 
ところで、「石窯焼き」ってところで引っ掛かる。
嫁と俺は首を傾げた。
なんか最近、石焼き釜パンの店、多くね?(゚д゚)
グラティエ』とか、『自然屋』とか
似た感じの店と内容のパン屋が多いのよね。
 
この店、特に『グラティエ』と似ていた。
同じパンがあるのだ。
コアラパンやパンダパン、クリームパンとか・・・。
資本関係あるのかな?
と軽く調べてみたが、尻尾を見せない。(`ω´;)
くっ・・・どこか繋がってるハズなのだが・・・。
 
【 店 内 】
● 座席
イートインコーナーがあります。
カウンター、テーブル席の構成
● 内装
明るい色調の上、採光が良くて明るい店内。
カジュアルでパン屋らしい内装。
気兼ねなく居心地よい雰囲気。
片付いていて、清潔感は適度にありました。
 
【卓上調味料・無料サービス】
購入したパンの包装は、セルフサービス。
 包装用の袋等が、テーブル上に置いてます。
● 使い捨ておしぼり有り、店内禁煙。
イートイン利用の場合、ソフトドリンク無料。
 ドリンクバー(+150円)で、お替り自由!
再加熱用小型オーブンあり
朝早くから夕方までの通し営業。
 
で、
 
【メニュー】
ディスプレイ式で、品物と価格表示を眺め、
トレイ&トングでピックアップ後、事前精算。
●「石窯バケット」260円
●「ベーコンチーズクロワッサン」200円
●「メープルメロンパン」150円
●「えびかつバーガー」380円
●「三元豚のとんかつサンド」380円
他、価格帯は普通~チョイ高。
■オーダーは
「角パン」「塩角パン」110円
「スパイシーベーコンチーズフランス」
 
 (⌒⌒⌒)
 |_i_i_| 
 ( ;`・ω・)
 /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
 しー-J |___|
  
 
≪ 味 評 価 ≫
①角パン   ☆3.4 ★★★★★★
②塩角パン  ☆3.9 ★★★★★★★
③スパイシBTフランス☆3.8 ★★★★★★★
④構成センス ☆3.7 ★★★★★★★
⑤満足度   ☆3.5 ★★★★★★
 総合評価  ☆3.7 ★★★★★★★
 
●フォーカスポイント!(味の焦点)m9(`☆ω・´)
 
①角パン
 ビジュアルが特徴的で、個性あったので購入。
 見た目、ツノ!
 ロングホーン!
 ロ ン グ ホ ー ン ト レ イ ン !ヽ(*゚∀゚)ノ
 
 角だけあって、カタいww(;゚∀゚)
 意外にハード系.
 小麦力活かしたシンプルな味。
 ちなみに、私の小麦力は53万です。
   (※聞いてません)
 
 味が素っ気無く、地味な子。
 香ばしくてミチミチ強靭な生地。
 主食に食べるに適したシンプルパン。
 
②塩角パン
 焼き立てを出してくれたので、まだ熱かった♡
 なので、その場で食べる事にする。
 イートインコーナー活躍だ♪
 
 塩パンのクロワッサンじゃない角パンバージョン。
 ビジュアルは、角パンより、更に香ばしそう。
 んで、こちらは単体でウマい!
 
 カリッ・ジュワッ・フワッ
 この効果音が的を得ている、そのまんまな食感。
 バターのリッチな旨みを、塩がキュッと引締める。
 ナイスコンビネーション!(*>∀<)
 
③スパイシーベーコンチーズフランス
 全然スパイシー感はなかった。
 こっさん(娘9歳)でもイケたのがその証拠。
 
 ムッチリ生地で、硬さ適度。
 ミディアムハード系の食べ易さ
 大き目で食べ応えがあり、単体でもおいしい。
 おかずと一緒に食えるシンプルさも残す。
 
④バランスが良く、完成度は高く、安心感があった。
 味の構成もいい感じで、万人ウケする仕上り。
 個性はあまりないが、センスは垢抜けている。
 
⑤ボリュームは適度で価格帯も適度。
 狙ったようなバランス感で、CP普通で満足度良好。
 
単体評価:☆3.7
※評価詳細基準は下記をご参照願います。
【評価基準】
http://tabelog.com/rvwr/neokunno1/diarydtl/36526/
 
う~ん、
最近のパン屋業界って繋がってんのかな?(; ̄ω ̄)
そう思えるラインナップと、味の構成。
別に悪いことじゃないんだけど、個性が弱い。
 
ベーシックな売れ筋パンは、結託して共通レシピを
流布し、安定供給も悪くない。
 
やはり店の個性を出すパンも、持っておいて欲しい。
その点では、角パンの存在は良かった。
 
Review end ( ゚ω゚ )y─┛~~
 
 
で、この後、
”日本三大住吉”である「住吉神社」に行ってみた。
三大住吉とは、博多・大阪・下関の住吉神社の事だ。
 
大阪在住時は、神社に興味がなかったのが惜しい!
博多と下関なら、北九州に住んでいればスグに行ける。
大 阪 遠 い や ん !щ(>Д<;щ)
 
約1年前は、車で40分やったのに!(ノД`)
 
ちなみに、
住吉三神は、結構偉い神様。
いっぱいいる神様の素であるイザナギさん。
彼が禊(misogi)をした水中の、底・中間・表面に、
それぞれ神様生まれちゃった。マジか?(;゚∀゚)
 
ちょww何そのラブマシーンww(ノ∀`)
 
やだ、風呂に入っただけで子供が出来ちゃう!
     (>ω<*≡*>д<)
 
で、
その誕生した神様が、住吉三神。
初代神様なので超エライ。
でも、" 男 神 " なのよね・・(´・ω・`)
 
OKベイベー
野郎に用はない、皆の者帰るぞ!ヽ(`Д´;)ノ
 
 
尚、
かの有名な無敵のオカン、神功皇后!
彼女に神託(チート能力)授けたのが住吉三神
 
多分、通常攻撃が全体2回攻撃とかだったと思う。
 
ゲームバランスを崩した張本人!(; ̄皿 ̄)
朝鮮半島がピチュンした間接的犯人だ。
 
 
で、
この神社、流石に立派です。
神殿はシャレにならない豪華な造り。
おお、木材で曲線描いてはりますお?(;゚∀゚)
木材に節が無いww
ものっそい高級な木材使ってはります。
 
御神木の大楠もデカイデカイww
歴史を感じさせ、見応えのある神社でした。
 
 
ちなみに、
大阪住吉大社のおみくじは、凶が出易いことで有名。
ここのおみくじはどうなんだろう?(=゚ω゚)
    ↑
凶を出して大喜びしてた人
ソースはこのレビュー
   ↓
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27083725/dtlrvwlst/B204927981/
 
ちなみに2018年最初のおみくじは大吉でした。
チィ・・ネタにならん!(; ̄皿 ̄)
 
 
で、この後、
「和楽の湯 下関せいりゅう」ってとこで温泉タイム。
休日大人一人、1400円もした!Σ(゚ω゚;)
 
高 ぇ !!(;゚Д゚;)
 
でもでも、
お蔭で、休日の割に客が少ない♪(*゚∀゚)
そこはなんだか、微妙にハイソサエティを味わった!
 
 
そんな感じで2017年も終わりました。
2017年3月末まで大阪
4月から再び北九州、時折北海道
ゆっき~一家は今年も変化の大きな一年でした。
 
皆様はいかでしたか?(´∀`)
2018年が、良い年になるよう、お祈り申し上げます。
 
≪関連レビュー≫
『グラティエ 大畠店』
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40011663/dtlrvwlst/B111837042/
『自然屋』
https://tabelog.com/fukuoka/A4007/A400701/40020250/dtlrvwlst/B277279835/

『麺屋 船橋』(大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27083725/dtlrvwlst/B204927981/

  • ドロシー - 石窯が付いてて、本格的なパン屋の装い。 ただ、建物の造りがスーパーみたいな形状で、 パッと見た目でスーパーと勘違いした。

    石窯が付いてて、本格的なパン屋の装い。 ただ、建物の造りがスーパーみたいな形状で、 パッと見た目でスーパーと勘違いした。

  • ドロシー - イートイン利用の場合、ソフトドリンク無料。  ドリンクバー(+150円)で、お替り自由!

    イートイン利用の場合、ソフトドリンク無料。  ドリンクバー(+150円)で、お替り自由!

  • ドロシー - 購入したパンの包装は、セルフサービス。  包装用の袋等が、テーブル上に置いてます。

    購入したパンの包装は、セルフサービス。  包装用の袋等が、テーブル上に置いてます。

  • ドロシー - 明るい色調の上、採光が良くて明るい店内。 カジュアルでパン屋らしい内装。

    明るい色調の上、採光が良くて明るい店内。 カジュアルでパン屋らしい内装。

  • ドロシー - ハード系も揃えてる【2017年12月】

    ハード系も揃えてる【2017年12月】

  • ドロシー - 『グラティエ』とか、『自然屋』とか 似た感じの店と内容のパン屋が多いのよね。【2017年12月】

    『グラティエ』とか、『自然屋』とか 似た感じの店と内容のパン屋が多いのよね。【2017年12月】

  • ドロシー - トレイ&トングでピックアップ後、事前精算。【2017年12月】

    トレイ&トングでピックアップ後、事前精算。【2017年12月】

  • ドロシー - 朝早くから夕方までの通し営業。【2017年12月】

    朝早くから夕方までの通し営業。【2017年12月】

  • ドロシー - 【2017年12月】

    【2017年12月】

  • ドロシー - 【2017年12月】

    【2017年12月】

  • ドロシー - 塩角パン 焼き立てだったので、イートインコーナーで食べた

    塩角パン 焼き立てだったので、イートインコーナーで食べた

  • ドロシー - カリッ・ジュワッ・フワッ  この効果音が的を得ている、そのまんまな食感。

    カリッ・ジュワッ・フワッ  この効果音が的を得ている、そのまんまな食感。

  • ドロシー - 角パン  ビジュアルが特徴的で、個性あったので購入。

    角パン  ビジュアルが特徴的で、個性あったので購入。

  • ドロシー - 角だけあって、カタいww(;゚∀゚)  意外にハード系.

    角だけあって、カタいww(;゚∀゚)  意外にハード系.

  • ドロシー - スパイシーベーコンチーズフランス

    スパイシーベーコンチーズフランス

  • ドロシー - 全然スパイシー感はなかった。  こっさん(娘9歳)でもイケたのがその証拠。

    全然スパイシー感はなかった。  こっさん(娘9歳)でもイケたのがその証拠。

  • ドロシー - ムッチリ生地で、硬さ適度。  ミディアムハード系の食べ易さ

    ムッチリ生地で、硬さ適度。  ミディアムハード系の食べ易さ

  • ドロシー - ”日本三大住吉”である「住吉神社」に行ってみた。

    ”日本三大住吉”である「住吉神社」に行ってみた。

  • ドロシー - 歴史を感じさせ、見応えのある神社でした。

    歴史を感じさせ、見応えのある神社でした。

  • ドロシー - 三大住吉とは、博多・大阪・下関の住吉神社の事だ。住吉三神は、結構偉い神様。

    三大住吉とは、博多・大阪・下関の住吉神社の事だ。住吉三神は、結構偉い神様。

  • ドロシー - イザナギさんが禊(misogi)をした水中の、底・中間・表面に、 それぞれ生まれた神様。

    イザナギさんが禊(misogi)をした水中の、底・中間・表面に、 それぞれ生まれた神様。

  • ドロシー - 初代神様なので超エライ。 でも、" 男 神 " なのよね・・(´・ω・`)

    初代神様なので超エライ。 でも、" 男 神 " なのよね・・(´・ω・`)

  • ドロシー - 大阪住吉大社のおみくじは、凶が出易いことで有名。 ここのおみくじはどうなんだろう?(=゚ω゚)

    大阪住吉大社のおみくじは、凶が出易いことで有名。 ここのおみくじはどうなんだろう?(=゚ω゚)

  • ドロシー - 流石に立派です。 神殿はシャレにならない豪華な造り。

    流石に立派です。 神殿はシャレにならない豪華な造り。

  • ドロシー - おお、木材で曲線描いてはりますお?(;゚∀゚) 木材に節が無いww ものっそい高級な木材使ってはります。

    おお、木材で曲線描いてはりますお?(;゚∀゚) 木材に節が無いww ものっそい高級な木材使ってはります。

  • ドロシー - 御神木の大楠もデカイデカイww

    御神木の大楠もデカイデカイww

  • {"count_target":".js-result-Review-78158185 .js-count","target":".js-like-button-Review-78158185","content_type":"Review","content_id":78158185,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

現場のゆっき~特派員

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

現場のゆっき~特派員さんの他のお店の口コミ

現場のゆっき~特派員さんの口コミ一覧(2201件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ドロシー 新下関店
ジャンル パン、洋菓子
予約・
お問い合わせ

083-263-6686

予約可否
住所

山口県下関市秋根西町1-9-14

交通手段

JR山陽新幹線新下関駅西口から徒歩約7分

新下関駅から537m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 07:30 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    ※店頭で告知あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

36席

(テーブル14席、カウンター11席、テラス11席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店前に35台(美容室プリュと共有)

空間・設備

オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

https://ameblo.jp/dorothy2/

公式アカウント
オープン日

2010年3月19日

備考

ペットはテラス席のみ可。

初投稿者

りん55りん55(40)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下関×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ