やまなしグリーンゾーン : すし・うまいもの処 伊津美

この口コミは、isleさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2021/07訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

やまなしグリーンゾーン

安心して食事ができるお店です。
元々ゆったりとしたレイアウトに加えて、グリーンゾーン対応しています。

ディナー利用だと、黒板に旬の美味しいもののメニューがズラリとラインナップ。
お寿司やランチだけじゃ、もったいないお店ですね。

  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-131162034 .js-count","target":".js-like-button-Review-131162034","content_type":"Review","content_id":131162034,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2010/06訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

通える地元のお鮨屋さん

1階のカウンター、テーブル、小上がり。2・3階の個室や宴会場と
どのようなシチュエーションでも使いやすいお店です。

2階個室での宴会料理は、ある程度金額を払った方がいいですね。
普通の金額だと普通ですが、少し気張ると金額以上の満足感を得られます。
技量を発揮して頂くにはある程度コストを掛けないといけませんが、失敗することはありません。

1階テーブルに置いてある定番メニューと旬のお薦めメニューに加えて、
店員さんが持ってきてくれる黒板のおしながきの全てを眺めましょう。
旬と黒板から季節感溢れる料理を注文をしたら、お好み寿司で〆る感じのパターンが
このお店をもっとも堪能できる気がします。お寿司だけでは勿体ないですね。
天ぷらや唐揚げ・トンカツなどの揚げ物も素晴らしいです。もちろん、焼き物も。

春の山菜や貝類、夏の鱧、秋の松茸土瓶蒸し、冬は白子をはじめなんでも、季節の食材を堪能しています。
いつでも素晴らしいのは南マグロの赤身。脂とは異なる旨味が凝縮しています。
甲州ワインビーフ、卵焼き、しめさば、穴子もリピートしています。
通い続けても毎回感動させてもらっています。

【追記2020年6月】
最近は、在宅勤務でランチ利用もさせてもらっています。画像はランチの一部。
季節の定食は、こんなに充実していていいの、ズルいと思ってしまうほど満足できました。
自粛でうつうつとしていますが、ランチを食べると晴れやかな心持ちになれます。
美味しいものの力って改めてスゴイと感じさせてくれるお店。

  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • すし・うまいもの処 伊津美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-1872478 .js-count","target":".js-like-button-Review-1872478","content_type":"Review","content_id":1872478,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

isleさんの他のお店の口コミ

isleさんの口コミ一覧(8件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
すし・うまいもの処 伊津美(いづみ)
ジャンル 寿司、日本料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

055-226-6545

予約可否

予約可

宴会最大人数:80名様(着席時)

住所

山梨県甲府市飯田4-1-4

交通手段

JR中央線 甲府駅 【南口】徒歩15分

甲府駅から1,091m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 定休日 
    年末年始(12/30、12/31、1/1)店休ですが、出前予約のみ営業いたします・夏季休業(不定) ※ご予約の場合はご相談下さい。
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

お通し250円(税別)

席・設備

席数

177席

(1階57席、2階42席、3階80席)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

掘りごたつ個室あり(4室/6名様用) 座敷個室あり(5室/4名~8名様用) 座敷個室あり(2室/80名様用) ※個室の詳細はお店にお問い合わせください。

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外・屋外に喫煙スペースあり

駐車場

専用30台(大型観光バス駐車可)

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、カラオケあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

お子様用食器あり

ドレスコード

なし

ホームページ

http://sushi-izumi.blogspot.jp/

公式アカウント
オープン日

1958年10月1日

備考

ランチタイムのサービス
ご飯おかわり自由、ランチタイムのタイムサービスあり。
火曜・金曜はランチデザートサービス。
LINE公式アカウント始めました!
お得な情報・クーポンを常時発行していきますので
下よりお友だち登録お願いします。↓
LINE ID : @981qculf

お店のPR

出前・テイクアウトやっております!

ただいま、店営業もやっておりますが、出前、テイクアウトもやっておりますので、是非ご利用下さい!

ご家族連れの方でも気軽に入れるお手頃な価格が人気を博し、地元の方から愛されている寿司処です。

豊洲、そして沼津港から毎日仕入れる鮮度抜群の魚介を使ったお寿司や一品料理をご堪能いただけます。

初投稿者

kinako*amekinako*ame(11)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

甲府×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 若鮨 - 料理写真:昼にぎり1,050円。

    若鮨 (寿司、海鮮)

    3.53

  • 2 すし小次郎 - ドリンク写真:

    すし小次郎 (寿司)

    3.40

  • 3 いなり寿し 清水家 - 料理写真:

    いなり寿し 清水家 (寿司、うどん)

    3.39

  • 4 魚保 - 料理写真:甲州にぎり 1000円税込

    魚保 (寿司)

    3.33

  • 5 回転寿し活鮮 - 料理写真:

    回転寿し活鮮 和戸店 (回転寿司)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

055-226-6545