久しぶりに吉田のうどん : みうらうどん

この口コミは、Bar-tetsuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問2回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりに吉田のうどん

河口湖からの富士吉田。時刻は13時過ぎ、お目当て一軒目は既に店じまい。吉田うどんの店は昼過ぎに終わっちゃうとこ多いのよね。
ここなら大丈夫と思い、みうらうどん。5人ほどの待ちありましたが、比較的スムースに入店。
定番肉つけ大。
相変わらずもちっとわしっとした吉田のうどん。みうらうどんさんは、他に比べるとまだ柔らかめな方ではないかと。
スリダネたっぷり入れるのが好き。馬肉の甘味とシャキッとキャベツの相性も良き。
これで750円なら毎日でも!

ごちそうさまでした。

  • みうらうどん -
  • みうらうどん -
  • みうらうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-181962773 .js-count","target":".js-like-button-Review-181962773","content_type":"Review","content_id":181962773,"voted_flag":null,"count":54,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問1回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

吉田のうどん三連食 一軒目はこれぞザ・吉田のうどん

ご当地グルメとして名を馳せる「吉田のうどん」。
噛めば噛むほど素材と出汁の旨みを楽しめる硬い麺に、馬肉や茹でキャベツのトッピングが特徴です。提供エリアがほぼ富士吉田市に限定されてるところも郷土料理感高めで気になります。
と言うことで、土曜日の朝から三連食にチャレンジ!百名店の上位から攻める「吉田のうどん」を満喫計画(2位のお店はお休みでした)。

1軒目は「みうらうどん」さん、評価3.64(レビュー時)でこのエリアのランク1位。
朝10時の開店です。9時半前に着いたら誰もいなくて不安になったので、コンビニでコーヒー買って戻ってきたら、ものの5分ほどで十人ほどの行列が^^;
10分ほどして開店となりました。

消毒と検温して靴を脱いでテーブルが並ぶ店内へ。
お水はセルフ。中央にはGABAN、七味、すりだねなどがのったテーブルが中央にあります。

お姉さんが注文を順番に聞きに来てくれます。
王道の「肉つけ」も悩みましたが、1軒目から全部のせ状態の「肉月見」をチョイス。この後の連食も考慮して並で。

5分ほどで着丼。

玉子、わかめ、馬肉、ネギがのって、優し目な色の出汁から垣間見る極太うどん。

箸とレンゲを渡されましたが、レンゲは出汁を飲むものではなく、卓上の天かすをすくうものですのでご注意を^^;

ラーメンであればスープからなんですが、ここはこの極太うどんから。
硬い!予想以上の歯応え。鰹節の効いた出汁を纏ってはいるものの、麺の主張が強目です。
喉越しを楽しむのではなく、噛み応えを楽しむものと認識。
小麦をガツガツ食べる感覚です。ラーメン二郎のワシワシ感を遥かに超えてます^^;

普通盛りとは言え、かなりのボリュームですが、出汁の優しさと相まって不思議と食べれます。
そぼろ状の馬肉は甘めの味付けで、卵をとくと出汁に一層広がってまろやかなコクのある一杯に変化。

その後、卓上の天かす入れて食感の変化も楽しみつつ、すりだね、七味といろいろ楽しめます。
ワンコインと言うのも嬉しい限り。

なるほど、これが吉田のうどんかと納得し、滞在20分で次のお店へ。

ごちそうさまでした。

  • みうらうどん -
  • みうらうどん -
  • みうらうどん -
  • みうらうどん -
  • みうらうどん -
  • みうらうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-132327616 .js-count","target":".js-like-button-Review-132327616","content_type":"Review","content_id":132327616,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Bar-tetsu

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Bar-tetsuさんの他のお店の口コミ

Bar-tetsuさんの口コミ一覧(940件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
みうらうどん
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん、郷土料理
予約・
お問い合わせ

0555-30-2377

予約可否

予約可

住所

山梨県富士吉田市下吉田1-22-5

交通手段

旧地番: 下吉田1141-1
下吉田駅から徒歩9分

下吉田駅から623m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日・祝日・祝後日

    • 10:00 - 14:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

45席

(4人掛け座卓3卓12席 / 5人掛け座3卓15席 / 6人掛け座卓3卓18席)

最大予約可能人数

着席時 45人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

駐車場に喫煙スペース有り

駐車場

店頭25台

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ドレスコード

なし

ホームページ

https://ganso-miuraudon.com/

公式アカウント
オープン日

2009年12月28日

備考

創業1981年

2008年11月末日まで上暮地(現在くれちうどんがある場所)にて営業していたものの事情により閉店。

2009年12月28日、上暮地で営業していた店主の親戚がこちらの場所にて開店。

持ち帰りうどん玉販売。(繁忙時は受け付けない場合あり)

https://fujiyoshida.net/gourmet/97

入口で履物を脱ぐ

注文方法: 店員へ告げる

お店のPR

地元の方が多く集います。

ここの麺はコシがありますが、決してバキバキの麺ではありません。付け汁の出汁もいいです。 地元の方が愛するうどんがこのタイプです。お勧めです。

(by wing_853
初投稿者

さきたけさきたけ(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富士吉田×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みうらうどん - 料理写真:

    みうらうどん (うどん、郷土料理)

    3.68

  • 2 桜井うどん - 料理写真:

    桜井うどん (うどん、郷土料理)

    3.64

  • 3 手打ちうどん ムサシ - 料理写真:

    手打ちうどん ムサシ (うどん、郷土料理)

    3.63

  • 4 麺許皆伝 - 料理写真:

    麺許皆伝 (うどん、郷土料理)

    3.62

  • 5 美也樹 - 料理写真:カレーうどん 配膳時

    美也樹 (うどん、カレーうどん、郷土料理)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ