口コミ一覧 : 道の駅 富士吉田 軽食コーナー

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 103

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

道の駅で本場吉田うどんを頂きました

富士吉田の道の駅で
吉田うどんを頂きました。
注文したのは
・肉うどん 550円
・かき揚げ 150円
天かす入れ放題でしたのでたっぷり入れました。

うどん太くてもちもちしてて美味しい。
スープはあっさりでこれまた美味しい。
かき揚げは見た目硬そうですが
サクサクで野菜の旨みたっぷり。

道の駅でしたが名物の吉田うどんを
堪能出来ました。

...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどんとかき揚げ
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどん
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどんのアップ
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - かき揚げ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

美味しい、リーズナブル、親切

...スープの出汁味が強くてやや優勢なので、馬肉も出汁の一部な感じもあって、トータルバランス良く美味しく食べやすいです。

かけうどんは、肉の代わりに小ぶりの油揚げが数枚入ってる感じで、その他は肉うどんと同じです。
冷やしうどんは、冷やしだからさらに歯応え強い...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどん550円
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - かけうどん450円
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 冷やしうどん500円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問2回目

吉田のうどん  52軒目  吉田のうどん難民の救世主

吉田のうどん 52軒目 道の駅 富士富士山軽食コーナー

8年前に一度来ています
富士山ドライブに来て 吉田のうどんを食べよう! 
とお店を探すもどこもやってなくてここにたどり着きました
吉田のうどんのお店はほとんど11時~14時営業です
観光客にはハードルが高すぎます
こういった観光客にとっては ここは救世主的な存在です

道の駅の軽食コーナーなので
券売機で食券を購入し席で待つフードコート方式です

★本日のオーダー
 湯盛りうどん 400円

今回のミッションは うどんぶりちゃんの丼でうどんを食べることです
山梨のローカルフードの「湯盛りうどん」があったの...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問2回目

吉田のうどん#56道の駅 富士吉田 軽食コーナー-②

週末のランチに再訪。

高評価ハンバーガー店、ムースヒルズバーガー近くの桜庵をベースに河口湖でのアクティビティのあと、ランチ場所としてムースヒルズバーガーに後ろ髪をひかれながら道の駅富士吉田にあるmont-bell富士吉田での買い物がてらこちらでランチをと移動。午後2時半過ぎの入店でダイニング30%程度の満席率のなか券売機に向かう。  

肉冷やしうどん550円、野菜かきあげ150円を購入・発注。

食券に示された数字が店内アナウンスで呼び出されてカウンターへ。揚げ玉とすりだねもカウンターで盛らなければいけないフードコート的対応は不便なので、是非各テーブルに配置してほしい。前回、温...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉冷しうどん+野菜かきあげ
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉冷しうどん
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気1.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

吉田うどんコスパ良し

...
券売機で購入するとそのまま厨房に伝わるので番号を呼ばれるのを待つだけ。
昼は行列の人気店。
うどんが太めだからか待ち時間長め。
かけうどん450円から、一番高い肉わかめうどん580円とコスパはかなり良い。

肉うどんとミニカレー950円
お子様うどん450円
をお願いしました...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

可愛いどんぶりで吉田うどん

ツーリングの折にこちらへ。

山梨に来るなら日本一硬いうどんと言われる吉田うどんを食べてみたいと思っていたが、吉田うどんのお店はどこも早く閉まってしまう。
そういうわけで、時間的に唯一来れたのがこちら。

いただいたのは、肉うどん。
サイドメニューの馬肉メンチや富士山コロッケは売り切れていて残念。
券売機でお会計を済ませると注文が自動的に厨房へ飛ぶ仕組み。

肉うどんは馬肉、ネギ、キャベツののったシンプルなもの。
激辛味と書かれた黒七味のようなもの(すりだねと言うらしい)を入れていただいた。

吉田うどんは初めて食べたが、他のレビューを見るとこちらのうどんはそこまで硬く...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどん
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどん
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

富士吉田の名物馬肉うどん

道の駅で一休み。名物肉うどんをオーダー。硬めでしっかり噛み応えのあるうどん、ほうとうと似た弾力があります。肉はすべて馬肉を使用しているそうです、赤身肉でヘルシーです。富士吉田の郷土料理を味わえました。...

  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス2.9
  • 雰囲気2.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク2.6
2022/07訪問1回目

せっかくなので、吉田うどんを

富士登山競走からの戻り、今年はいつもと違って
道の駅 富士吉田で荷物の引き渡しだったので、
じゃあ、そのままここでお昼だなと
軽食コーナーの吉田うどんの文字があったので、こちらへ

11時過ぎ、先客が何人かいらっしゃいましたが、
混んでいる感じではなかったんですけど、私が
出る頃には行列になっていました

ともあれ、券売機で頼んで待つ事しばし
そうそう、ここのコップは逆さ富士なんですね

冷やしうどんミニカレー
吉田うどんは何度も食べていますが、冷やしは初めてかな
コシと言うか歯ごたえが凄い事になるんですね
汁がちょっとしょっぱいかな
カレーは、普通~のカレーで...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

初かな、吉田のうどん!

ドライブ途中に道の駅を訪問。かき揚げうどん500円を注文。もっと食べログの点数の高い店に行きたかったが、時間が15時近くになってしまったのでこちらへ。富士吉田のうどんはおそらく初めて。

うどんはかなり太くコシがかなり強い。出汁は鰹かな。
味はまあまあだったな。...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

“吉田のうどん”をいただく❗️

6月の平日、富士山麓をドライブした。富士吉田から“スバルライン”で五合目をめざすと、ぐんぐん気温が下がっていく。下界の猛暑がまるで嘘のようで、エアコンを切って快適な風を浴びた。
五合目散策のあと下山、麓の“道の駅”に立ち寄った。土産物や地域の特産品を眺めていると、小腹が空いてきた。隣接する“軽食コーナー”を覗くと、何とここで名物“吉田のうどん”をいただけるようである。入口で「肉うどん」500円の食券を求めカウンター席で待つと、5分ほどでコールがあった。
かわいらしい“吉田のうどんぶりちゃん”が描かれた丼からは、醤油と味噌をブレンドした出汁が香り立つ。トッピングは茹でキャベツ・紅生姜・天かす...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 道の駅“富士吉田”内
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどん
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 湯呑みと丼

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問2回目

うどんの固さがクセになる?

バイクでキャンプツーリングの帰りに吉田のうどんを食べに入りました。
冷しうどんまぜご飯550円を券売機で購入。うどんは、冷してあるので更に固さがあります。...

  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

吉田うどん

...
今回は僕には見えません。
違う意味で涼しくなりました(笑)
小腹も空いたので休憩します。

かけうどん¥400
十数年前いきなり本物食べたら固すぎて不評の連れもこれなら食べやすいとのこと。
デフォは茹でキャベツ、油揚げ、
揚げ玉...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 吉田うどん(かけ)揚げ玉、すりだね¥400
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - あら?こんなところに

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問4回目

やっぱりカレーうどん!

カレーうどんに、コロッケをトッピング。
形も富士山笑
次は肉うどんにしよ〜かな〜?
でも、カレーうどん注文しちゃうんだろ〜な笑
旨すぎる!...

  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

道の駅で吉田うどんを

...
席に座って待つことしばらく・・
ちょっと待ち時間が長かったかな。注文してから15分以上待ちました。
注文したのは一番シンプルなかけうどん。400円

揚げ玉、ネギがたっぷりと乗っていました。
シンプルなつゆでなんだかホッとする味。麺は吉田うどんの独特な硬さ、そして太麺...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

ダーヨシうどん

2022.4.15 Fri.

肉うどん大盛り ¥600-

コシの強いうどん
噛み締めて味わううどん
肉、出汁とのバランス
吉田うどんならではを知ってしまうと
他所では食べられないだろうな〜

なかなか(^^)

ごちそうさま...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/01訪問1回目

道の駅にてワンコインうどん

第ニの故郷と勝手に言っている
山梨県に上陸しました。

以前来たことのある道の駅の
軽食コーナーで
少し早めのお昼ごはんをいただきました。

吉田うどんの肉入り500円です。
道の駅ならではの安心価格。
そして味ももちろん美味しいのです。

優しい味わいのつゆに
コシのあるうどん。

肉はこれは馬肉ですね。
キャベツが入っているので
野菜も取れます。

温かいお茶も
ドリンクサーバーでご自由にも
嬉しいですね。

また寄らせていただきます。...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

吉田のうどん

山梨県 道の駅 富士吉田 軽食コーナー

吉田のうどん 

初めての訪問。

この日は人生 初の富士山の水汲みに来ました♪

この道の駅 直ぐ隣りにありました。 

今日は時間も無いし 急いで帰らないと 昼はここにしよう

人生初の吉田のうどん  吉田のうどんは馬肉なんですね。

第一印象は普通のうどん 日本一硬いと聞いてたけど(^^)

駐車場あり 年中無休  16時まで...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

道の駅 富士吉田さんの肉わかめうどんミニカレーセット

2021年7月 山梨一泊④ 2日目

桔梗屋 本社さんで信玄ソフトをいただいた後は、御坂道で富士五湖を経由して帰路に着きます。

河口湖と山中湖の間の国道139号は平日ですがかなりの渋滞でなかなか進みませんね。
途中連れが某キャンプアニメに出てきたアウトドアショップがある道の駅 富士吉田に寄りたいとのことで、昼食もかねて立ち寄る事にしました。

道の駅 富士吉田は通常の道の駅の他に富士山レーダードーム館やアウトドアショップ、巨大室内遊園地などがあって色々楽しめそうな施設ですね。

平日金曜日の12時過ぎに到着。
道の駅の駐車場は200台以上あるそうですが大混雑で、丁度出てい...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉わかめうどんミニカレーセット
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉わかめうどんミニカレーセット
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉わかめうどんミニカレーセット

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

道の駅の吉田のうどん屋はサイドメニューが豊富

うどん的にはまあまあだがサイドメニューは馬系とか変わっていて良い...

  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉うどん
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - もつ煮
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

冷やしうどんをいただきました

山梨県富士吉田市新屋
国道138号線沿い
道の駅富士吉田にあります
平日の午後2時ごろお伺いしました。
先客は四人
後からも結構来客がありました。
券売機で冷やしうどんの食券を購入しました。
自動でオーダーされるので、席について呼ばれるのを待ちます。
呼ばれたら取りに行きます。
冷やしうどんの麺はというか吉田うどんの麺は日本一こしが強いといわれるだけあってとてもかみごたえがあります。
吉田うどん特有のキャベツがシャキッと美味しいです。
わかめもいいです。
つゆも出汁が美味しいです。
ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 冷やしうどん
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 麺リフト
  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 食券

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅 富士吉田 軽食コーナー
ジャンル うどん、カレーうどん
お問い合わせ

0555-21-1033

予約可否

予約不可

住所

山梨県富士吉田市新屋3-7-3

交通手段

自動車で
■中央自動車道 河口湖I.Cから山中湖方面へ10分
■東富士五湖自動車道 山中湖I.Cから富士吉田方面へ10分

電車で
■富士急行 富士吉田駅からバスで10分
 [サンパーク富士下車 徒歩3分]
 周遊バス・ふじっ湖号「富士山レーダードーム館前」下車

富士山駅から2,816m

営業時間
    • 10:00 - 16:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

58席

(カウンター12席 / 4人掛けテーブル4卓16席 / 6人掛けテーブル2卓12席 / 6人掛け座卓3卓18席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

道の駅大型駐車場

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

子供用ブースターチェア有り

ホームページ

https://fujiyoshida.net/gourmet/137

オープン日

2003年4月

備考

★食券機

○入店して右手にある食券機を利用し、食券を求める。
 空いている席に座り、カウンター調理場から番号を呼ばれるのを待つ。

×食券を求め、そのままカウンター調理場へ提示する。


初投稿者

ツイストマンツイストマン(4001)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富士吉田のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (富士五湖・忍野・富士吉田)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 16:00
    [火]
     10:00 - 16:00
    [水]
     10:00 - 16:00
    [木]
     10:00 - 16:00
    [金]
     10:00 - 16:00
    [土]
     10:00 - 16:00
    [日]
     10:00 - 16:00

  • アクセス方法を教えてください

    自動車で
    ■中央自動車道 河口湖I.Cから山中湖方面へ10分
    ■東富士五湖自動車道 山中湖I.Cから富士吉田方面へ10分

    電車で
    ■富士急行 富士吉田駅からバスで10分
     [サンパーク富士下車 徒歩3分]
     周遊バス・ふじっ湖号「富士山レーダードーム館前」下車

周辺のお店ランキング

富士吉田×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みうらうどん - 料理写真:

    みうらうどん (うどん、郷土料理)

    3.68

  • 2 桜井うどん - 料理写真:

    桜井うどん (うどん、郷土料理)

    3.64

  • 3 手打ちうどん ムサシ - 料理写真:

    手打ちうどん ムサシ (うどん、郷土料理)

    3.63

  • 4 麺許皆伝 - 料理写真:

    麺許皆伝 (うどん、郷土料理)

    3.62

  • 5 美也樹 - 料理写真:カレーうどん 配膳時

    美也樹 (うどん、カレーうどん、郷土料理)

    3.60

食べログ限定企画