口コミ一覧 : 吉田屋

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 34

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

吉田から来たから吉田屋!大月の駅裏で、吉田うどんの剛麺打ちます。

周囲を山に囲まれた山梨県。
しかも、県都甲府のある国中地域と、大月や都留のある東部の郡内地域とは、これまた急峻な山で隔てられ、笹子トンネルを潜って行き来せねばなりません。

昼下がりの、大月駅裏住宅街。
ご当地で大人気のうどん屋さんへ。
結構昔からやっているお店のはずだけど、最近移ったとの情報もあって小綺麗な佇まいで「大月名物手打うどん」と書いてある。

ここで堪能できるのは、剛麺極まる吉田のうどん。
ひととおりラインナップが揃うなか、選んだのは、肉つけうどん670円+野菜かき揚げ100円=合計770円。
楽しみだなあ。

卓上には青唐辛子の醤油漬け。
ご当地名物の唐辛...

もっと見る
  • 吉田屋 - 屈強、跳ね返ります。
  • 吉田屋 - 馬肉つけ
  • 吉田屋 - 肉つけうどん670円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

吉田屋@山梨県・大月市 町うどん

〇注文品…手打ちうどん

〇料理…ゴリゴリの吉田のうどんがたまらない!天かすも入れ放題なので、たっぷり入れました。麺がつやつやでつるっとした食感にのど越しが良い!なかなか、うまい。山梨といえば、ほうとうだけど、うどんもいいなあと。このお店だけかな?暑い…...

もっと見る
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

きんぴらうどん

お店前に「大月名物手打うどん」の表示
壁には色紙が2枚
メニューは各種うどん…他
きんぴらうどんをオーダー

きんぴらうどん
うどんはワッシワシなのにもっちり
スープは和風
きんぴらは細くてやわらか
途中で卓上のすりだねとごまだれ(黒ごまと山椒入り)を投入すると、スープのコクが3段階ほどバージョンアップした感じに変化

次回は肉月見うどんの予定です


...

もっと見る
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

大月で見つけた美味いうどん屋さん!肉うどん650円!

大月駅の裏にありますがナビを見ないと行き方が難しいところにあります。

外観の雰囲気も良いです。混む時には外待ちもよくありそうな感じで椅子が置いてありました。

注文品
肉うどん650円

カウンターしか見えませんでしたが奥があるのかな?

注文から約2分で着丼です。

着丼したうどんは吉田のうどん王道スタイルです。トラディショナルというかこうあるべき的なヤツ。

麺は硬めで手打ち独特のねじれがある吉田のうどん。噛めば噛むほど小麦の香りとうまさが鼻を抜けます。

粉の味というか麺の味が美味い!

スープは魚介系の出汁に醤油と味噌の合わせ。

天かす入れ放題...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

近うて遠きもの。鞍馬のつづらをりといふ道。大月のよしだやといふうどん屋

大月駅の北側にある吉田うどんのお店です。富士吉田出身の初代が旅館業として大正時代に創業。自宅用に作っていた手打ちうどんを商売にしたのは昭和20年頃からだそうです。

JRのホームからすぐそこに大きな建物が見えているけれど、大月駅は南側にしか出口が無いので時間的になかなか行けません。

ずっと気になっていましたが、この日はJRから富士急への乗り換え時間があったので初めて伺ってみました。お店へのルートはGoogleによれば、東側の踏切経由で900m 11分、西側の踏切だと1km 13分。でもGoogleが知らない歩行者専用の跨線橋を使ったら8分くらいでした。

着いてみて分かったのはホ...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

馬肉を使った珍しいうどん

日本一硬いと言われている吉田うどん
今日は肌寒かったので
あたたかいうどんにしました♪
頼んだものは肉きんぴらうどん820円

具に茹でキャベツ
細切りのきんぴらごぼう
あとは馬肉

馬肉はクセがなく
きんぴらとうどんとマッチ

あたたかいうどんだったので
硬すぎない感じ〜

味変で七味と黒胡麻の薬味で
パンチの効いたお味も楽しめました。
汁は醤油味で濃いめ〜
インパクトのある美味しいおうどんでした。

ご馳走さまでした...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

大月駅周辺で人気吉田うどん店へ訪問

本格的な吉田うどんが食べたくなり、山梨県大月市へ行ってきました。富士吉田市まででなく、大月駅付近で食べれるお店があります。ほぼ開店11:00に入店です。肉きんぴらとちくわ天を注文しました。吉田うどんはなんといってもコシが強いうどんなので楽しみです。肉は馬肉を甘辛く味付けされ、味噌醤油ベースのうどんつゆにその肉とキャベツときんぴらがトッピングされてます。ちくわ天を食べながらうどんをすすり、あっという間に完食です!!おいしかったです。


肉きんぴら  ¥820
ちくわ天   ¥80...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

本格的な吉田うどんを大月で! きんぴらごぼう&馬肉のトッピングもユニークで楽しい♪

[山梨県大月市]
2020/11/14(土)
大月駅の裏手にある、うどん店。
富士吉田流の、コシの強いうどんを食べさせてくれる。

富士吉田へ向かう富士急行線と、JR中央本線の乗換駅である大月。
吉田屋は駅のすぐ裏手に存在するが、駅舎は南口しかないため、大きく迂回する必要がある。
徒歩での最短経路は、駅を出てすぐ右へ、住宅街を進み、クランク状の小さな四つ角を右折。
すると跨線橋があるので、これを渡り切って右手へ。しばらく歩くと店舗がある。
駅から徒歩10分。月曜定休。

クルマの場合、店の正面と、左手へ入ったところに、合計5台分の駐車場あり。
南に100mほど進むと、広...

もっと見る
  • 吉田屋 - 全体の味付けは濃すぎず、出汁の具合は上品。残念ながらピンボケ…
  • 吉田屋 - 吉田うどんの魅力は、何といっても「麺のコシ」。こちらの麺は極端に硬くなく、十分に満足できた
  • 吉田屋 - 玉ねぎがたっぷり入った、背の高いかき揚げ。これが80円とは、何たるサービス価格!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2022/10訪問1回目

これぞ吉田うどん!ごわごわ!

今日は山梨の大月で打ち合わせ!

遠いっつのww
道は空いてたけどね(^^)

午前中で打ち合わせを終え、ランチタイム

ほうとうって、なんかちょっと苦手
お腹膨れるからw

おし、吉田うどんにしようぜ!

「大月」「うどん」でポチポチポチポチ

はい、良さそなお店発見w
インターからも駅からも近く、評価も高め!
行くぞ!(^^)

あー、いいねー
この家庭的な外観
山梨に来た!って感じ!w
テキトーw

ウッディな店内も良し

カウンターに座りメニューを見てと

ふむふむ
安いね

【肉きんぴらうどん】【ちくわ天】に決定!
ちくわ...

もっと見る
  • 吉田屋 - 肉きんぴら ちくわ天
  • 吉田屋 - 肉きんぴら
  • 吉田屋 - 麺

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

人気なうどん屋

以前友達と来たときはコロナでやっていなかったので
また寄ってみたら開店していた
近くに有名な山があるのか登山客が帰りに立ち寄って多い
なので少し待った
店の中にも待つ席がある
メニューは色々あるが肉月見を注文した
馬肉が入っていて麺も太くてコシがあるので
吉田のうどんのようだ
少し高いがシッカリ肉も多めで食べごたえある
本家本元の富士吉田より旨かった。...

もっと見る
  • 吉田屋 - 肉月見
  • 吉田屋 - 肉月見
  • 吉田屋 - 肉月見

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

吉田のうどんの歯応えがたまらない

仕事で大月方面へ来たので昼はやっぱり吉田のうどんかな?
お気に入りの彩というお店が閉店休業中なので都留まで足を延ばそうか考え中に吉田屋さん発見
いつもはつけうどんにするところ、寒かったせいもあり初めて吉田のうどんのカレーを頼んでみた
少しのご飯もサービスで付いてきた
カレーにはついてくるのとおかみさん
ありがたい
麺も吉田のうどんの中でも固いほうに入ると思う
ワシワシ食う感じがたまらない
来たときは12:30を回っていたが平日なのにかなりこんでいた
駐車場も店舗前満車、その先も満車
奥に倉庫があってそちらには余裕で停められた
大月来たらまたここかな...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 - 青唐醤油漬け(要注意)
  • 吉田屋 - カレーうどん(サービスご飯付き)
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

吉田うどんは、顎が鍛えられます(*^-^*)

大月での仕事が終わって、次の場所に移動。
でも、その前に、お昼ご飯を(^-^)
ここ大月に来たなら、行きたいお店が。
それがここ、吉田屋さん。
この辺りの有名な料理といえば、ほうとうと、吉田うどん。
その吉田うどんを食べに行ってきました(*^-^*)
お店は、駅裏の民家の中。
駅から歩いて10分ほどでしょうか。
お店は、カウンター席に、奥の方に座敷が。
いっぱいだったので、メニューを見ながら待つことに(-_-)
15分ほどで、自分の席が。
頂いたのは、肉きんぴらごぼううどんと、馬もつ煮。
どちらも、珍しかったので。
岡山、香川、石川県では、きんぴらごぼうが入ったうどん...

もっと見る
  • 吉田屋 - 肉きんぴらごぼううどん
  • 吉田屋 - 馬もつ煮
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

大月駅の裏手で食する吉田うどん

大月市といえば笑点などで有名な三遊亭小遊三師匠の出身地です。
が、アランドロンもセーヌ川も見つからなかったなあ・・・

大月の駅の裏手にあるのがこちらのお店ですが、駅前から裏手に行く歩道橋などはないのでぐるっと回っていきます。
県内富士吉田市では吉田うどんが有名なのですが、こちらのお店は先代が富士吉田市出身です。
というわけで、こちらのお店では吉田うどんを食べることができます。

肉きんぴら(800円)
うどんは手捏ね足踏みで作られており、コシの強さが印象的です。とにかくしっかりしているので食感十分。茹でキャベツが入ることで吉田うどんであることを感じ取れます。
肉は馬肉を使用...

もっと見る
  • 吉田屋 - 肉きんぴら
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

肉うどんの肉は馬肉です

百名山の大菩薩嶺に登った帰りに、大月ICから高速乗る前に寄り道。店の前や横、さらに奥の倉庫にも停められますので車で来ても大丈夫です。

富士吉田市を中心に『吉田のうどん』というジャンルがあるようですが、こちらもそれ系のうどん。お店の名前が吉田屋なのはたまたまでしょうか。

土曜日の昼過ぎに到着し、10分程並びました。大月駅のすぐ近くなので近隣の低山のハイキング帰りに大月駅から電車で帰る前に寄っている方が多かったです。

肉きんぴら月見うどんを頼みました。うどんにきんぴらなんて初めて。肉は聞いたら馬肉でした。『吉田のうどん』というジャンル自体も馬肉のようです。富士山に荷物を運ぶ馬の飼...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

うどん 

かけうどんに
ちくわ天とかき揚げをトッピング
お稲荷さんも付けたかったが
断念

同行者は
冷やしおろし納豆
大盛り〔1玉増量〕となるそうです
半玉増量にできると説明があり
半玉にしてもらいました

冷やしは冷たくするので
コシが強くなるとの事で
柔めにするかと
選択肢を聞かれる

柔めにして貰いました

かけうどん
暖かいのに、コシを楽しめました
出汁の味がきいた
キャベツと油揚げのトッピング
自宅でも作ろうと考えました

冷やしおろし納豆
柔めにしてもらっても
コシがあり、
咀嚼量でお腹がいっぱいに⁉️
量とも味見も間違ってなかったと...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

美味しい吉田うどん

大月駅の裏にある吉田うどんのお店、吉田屋さんで肉きんぴら。

ごぼうのきんぴらと肉、キャベツにコシが強いけどプチっと噛みやすい麺。けども粉っぽさ皆無で美味しい麺。スープは濃いめの色はしているけど、しょっぱさはなく美味しい。肉とごぼうのきんぴらの味付けも良かったです。

卓上の薬味はゴマのスリダネ、唐辛子のスリダネ、ともに入れてみましたがゴマのスリダネが好きでした。

正直、かなり好きでした。美味しかったです。

場所をgoogleマップで確認したら、直線距離で駅から本当にすぐ側なんですが、道がなくグルッと線路を渡って回る事になり約1kmを歩く事になりました^^;
ただ往復2k...

もっと見る
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
2021/09訪問1回目

大月で“吉田のうどん”❗️

9月の週末、大月市を訪ねた。“岩殿山”に抱かれた小さな街では随所で彼岸花が満開で、早咲きの秋桜が風に揺れている。秋晴れに恵まれ、富士山の雄姿も拝むことができた。
散策の後は、駅裏手の“老舗うどん店”の暖簾をくぐった。ここは大月市にありながら、“吉田のうどん”をいただける人気店。開店時刻直後だったが、店頭に待ち客があふれている。
20分ほど待って入店、L字型のカウンターに座る。狭いながら、奥には座敷もあるようだ。まずは「アサヒ スーパードライ 中瓶」600円で、渇いた喉を潤す。揚げたての「野菜かき揚げ天」80円は、さくさくの食感である。玉葱の甘さと南瓜の甘さが融合し、温かみのある味わいである...

もっと見る
  • 吉田屋 - 大月駅北側
  • 吉田屋 - ビール/野菜かき揚天
  • 吉田屋 - 手打ちうどん 肉

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

大好きな馬肉きんぴらうどん

大月周辺での登山後に行きました。
前14時頃行こうとしたら終わってたので、今回は13時頃に伺いました。

肉きんぴらうどん。今回は暑い日だったのでつけ麺にしました。
ここのうどん、コシがすごくて食べ応えがあるのに気づいたら完食している。

大好きなので、また登山後にいきます〜〜...

もっと見る
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

ゴワゴワうどんを噛みしめるよろこび


12時半ごろでしたが少し待ちました。回転は早いお店ですが地元のお客さんでいっぱいです。注文は「肉きんぴら」にしました。

麺は…たしかに固い!さぬきうどんの「コシ」ではなくて、ワシワシ、ゴワゴワと「固い」うどんです。ちょっと家系ラーメンのゴワゴワ感に似てますね。麺が少しねじれていて、持ち上げるとおつゆが絡みます。それを啜るというよりはたぐりながらワシワシと食べ進んでいく感じ。これは噛むのが楽しい…!噛むのって楽しいですからね。咀嚼の快感とグルテンに満たされてかなり気持ちいい食べ物です。ジャンクな喜びがある。噛みしめないと食べられないので麺の味、小麦のうまみもしっかり感じます。

具...

もっと見る
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

東京に戻る前の吉田うどん

富士吉田から大月駅経由で東京に戻る際に、吉田うどんを食べ忘れていたことを思い出し、検索したところ大月駅で吉田うどんが食べられることがわかり、おじゃましました。
駅から徒歩10分弱で到着。土曜の昼、開店して15分程度でしたが既に数組先客がいて、私が入店した後もどんどんお客さんが来ていました。
肉うどんと野菜のかき揚げを注文。肉は甘辛い馬肉。うどんの汁はクセもなく食べやすい。これまでに行った吉田うどんのお店に比べると、味はしっかりあるけど良い意味で舌触りがさらっとしている気がしました。別注の野菜のかき揚げは小ぶりですが揚げたてでした。今回、付け合わせに大根の漬物が出てきましたが、これもとても美...

もっと見る
  • 吉田屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
吉田屋(よしだや)
ジャンル うどん、天ぷら
お問い合わせ

0554-22-0071

予約可否

予約不可

住所

山梨県大月市大月3丁目1-15

このお店は「大月市大月1-3-20」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR大月駅から徒歩10分

大月駅から121m

営業時間
  • ■ 営業時間
    11:00~麺が売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    月曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://park22.wakwak.com/~yoshidaya/index.html

初投稿者

ごえもん84421ごえもん84421(84)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大月・都留のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (大月・都留・道志)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■ 営業時間
    11:00~麺が売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    月曜

  • アクセス方法を教えてください

    JR大月駅から徒歩10分

周辺のお店ランキング

大月・都留×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画