【汁なし】 : 中華そば 白華楼

予算:
定休日
日曜日

この口コミは、Fukkinwaruoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問14回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【汁なし】

2023年388杯目

【店舗情報】
店 名:中華そば白華楼 千種店
公 式:なし
住 所:名古屋市千種区今池1-1-4
最寄り:JR東海中央本線・地下鉄東山線千種駅から約200m
駐車場:なし・付近コインパーキング有
席 数:9席(カウンターのみ)
定休日:日曜日
時 間:11:00~14:00・18:00~23:00
支払い:食券制

【訪問情報】
訪 問:26回目
日 付:2023年12月19日(火)
到 着:22:27(待ち5名)
着 席:22:50
着 丼:23:07
注 文:汁なし ¥900

【男湯でフッキンワリタイ】
 というわけで今回は『中華そば白華楼 名駅店』さんにお邪魔しました。
 こちらは、名古屋市内で展開されている二郎系ラーメングループ『ら・けいこ』が、2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。『極太濁流ラーメンら・けいこ』とは、名古屋市中区にあった『白水』の店主さんが、2004年に同じく名古屋市中区でオープンした二郎系インスパイアの店舗です。開業当時は市内で二郎系ラーメンを提供する店舗がほとんどなかった為、名古屋の二郎系の先駆けとなった店舗です。ちなみに、系列店としては、名古屋市中村区の『R』や名古屋市千種区・中村区の『白華楼』などがあります。
 こちらは26回目の訪問です。今回は久しぶりに『汁なし』を頂きます。
 カエシは背脂のパンチが効いた濃いめの醤油ダレです。背脂の旨味とコク、醤油のキレがバチバチに効いています。
 麺は極太モチワシ麺です。小麦の旨味が凝縮された麺は、モチモチ食感とワシワシ食感を兼ね備えており、食べ応えも抜群です。
 チャーシューは薄切りのしっとりチャーシューがどかっと乗っています。メンマもシャキシャキ食感で甘みがあります。スパイスが盛りだくさんなので、病みつき注意です。
 総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。久しぶりに汁なし食べましたが、これもかなり旨いし病みつきになりますね。また食べに行きたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#麺スタグラム#ramen#ramennoodles#japaneseramen#noodles#noodle#39#

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175087895 .js-count","target":".js-like-button-Review-175087895","content_type":"Review","content_id":175087895,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問13回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【中華そば肉増し】

〜2023年117杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年4月17日(月)
到着:11:18(待ち0名)
着席:11:18
着丼:11:25
注文:中華そば肉増し ¥1100

☆4.1☆
ロケット団とフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。
こちらは24回目の訪問です。今回は看板メニューである『中華そば肉増し』を頂きます。
スープは中毒性のある濃いめの醤油スープです。鶏ガラの旨味に濃いめのカエシ、背脂の甘みが効いており、シンプルながらもパンチのある味わいです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。スープも麺もかなり旨いのに、割と空いてるので穴場スポットです。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#醤油ラーメン#醤油らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-160140126 .js-count","target":".js-like-button-Review-160140126","content_type":"Review","content_id":160140126,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問12回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【中華そば肉増し 鶏白湯(限定)】

〜2023年103杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年3月30日(木)
到着:12:13(待ち0名)
着席:12:13
着丼:12:21
注文:中華そば肉増し 鶏白湯(限定) ¥1100

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは23回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は看板メニューである『中華そば肉増し』を限定提供の『鶏白湯』で頂きます。
スープはトロトロと濃厚な鶏白湯スープです。鶏の旨味、コク、風味が凝縮されており、パンチがありながら麺に絡みまくる病みつきになるスープです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
かなり美味しかったです。やっぱり鶏白湯旨いですね。仕込みが大変で頻繁に出せないらしいですが、是非また食べに行きたいですね。他の限定も待ってます。

#中華そば白華楼#白華楼#鶏白湯ラーメン#鶏白湯らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159072072 .js-count","target":".js-like-button-Review-159072072","content_type":"Review","content_id":159072072,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問11回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【中華そば肉増し】

〜2023年96杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年3月23日(木)
到着:18:30(待ち0名)
着席:18:30
着丼:18:39
注文:中華そば肉増し ¥1100

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは22回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は看板メニューである『中華そば肉増し』を頂きます。
スープは中毒性のある濃いめの醤油スープです。鶏ガラの旨味に濃いめのカエシ、背脂の甘みが効いており、シンプルながらもパンチのある味わいです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。スープも麺もかなり旨いのに、割と空いてるので穴場スポットです。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#醤油ラーメン#醤油らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-158307028 .js-count","target":".js-like-button-Review-158307028","content_type":"Review","content_id":158307028,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問10回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【白華郎 ニンニクあり】

〜2023年91杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年3月16日(木)
到着:12:25(待ち0名)
着席:12:25
着丼:12:33
注文:白華郎 ニンニクあり ¥900

☆4.0☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは21回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は二郎系メニューである『白華郎』を頂きます。
スープはキリっとした非乳化二郎スープです。鶏の旨味と背脂のコク、醤油のキレをバチっと感じられ、パンチがありながらもついつい飲みたくなってしまうやつです。
麺は極太モチワシ麺です。普通盛で茹で前300gという小麦の旨味が凝縮された麺は、モチモチ食感とワシワシ食感を兼ね備えており食べ応えも抜群です。
ヤサイもどっさり乗っており食べ応え抜群です。チャーシューも味が染みておりジューシーですね。
総じてパンチがありながらも食べやすい二郎でした。特に麺が個性的ですね。『らけいこ』系列はこの極太麺が特徴的ですが、ここの麺は極太ながらモッチリしていたのでより旨味を感じます。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいですね。

#中華そば白華楼#白華楼#二郎#二郎系#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157928770 .js-count","target":".js-like-button-Review-157928770","content_type":"Review","content_id":157928770,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問9回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【中華そば肉増し】

〜2023年75杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年3月1日(水)
到着:12:12(待ち0名)
着席:12:12
着丼:12:25
注文:中華そば肉増し ¥1100

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは20回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は看板メニューである『中華そば肉増し』を頂きます。
スープは中毒性のある濃いめの醤油スープです。鶏ガラの旨味に濃いめのカエシ、背脂の甘みが効いており、シンプルながらもパンチのある味わいです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。スープも麺もかなり旨いのに、割と空いてるので穴場スポットです。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#醤油ラーメン#醤油らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157104156 .js-count","target":".js-like-button-Review-157104156","content_type":"Review","content_id":157104156,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問8回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【中華そば大盛 鶏白湯(限定)】

〜2023年62杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年2月20日(月)
到着:12:18(待ち0名)
着席:12:18
着丼:12:24
注文:中華そば大盛 鶏白湯(限定) ¥1000

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは19回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は限定メニューの『中華そば大盛 鶏白湯』を頂きます。
スープはトロトロと濃厚な鶏白湯スープです。鶏の旨味、コク、風味が凝縮されており、カエシのキレも味わえるパンチがある病みつきスープです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。ライスを巻いて食べるのがオススメです。
やはりかなり美味しかったです。限定の鶏白湯ですが、どんどんブラッシュアップされています。仕込みが大変で頻繁に出せないらしいですが、是非また食べに行きたいですね。他の限定も待ってます。

#中華そば白華楼#白華楼#鶏白湯ラーメン#鶏白湯らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156633623 .js-count","target":".js-like-button-Review-156633623","content_type":"Review","content_id":156633623,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問7回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【ラーメン肉増し 濃厚鶏白湯(限定)】

〜2023年51杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年2月9日(木)
到着:18:31(待ち0名)
着席:18:31
着丼:18:39
注文:ラーメン肉増し 濃厚鶏白湯(限定) ¥1250

☆4.2☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは18回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は看板メニューである『ラーメン肉増し』を限定提供の『濃厚鶏白湯』で頂きます。
スープはトロトロと濃厚な鶏白湯スープです。鶏の旨味、コク、風味が凝縮されており、パンチがありながら麺に絡みまくる病みつきになるスープです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
かなり美味しかったです。初提供でこのクオリティは凄いです。仕込みが大変で頻繁に出せないらしいですが、是非また食べに行きたいですね。他の限定も待ってます。

#中華そば白華楼#白華楼#鶏白湯ラーメン#鶏白湯らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156197673 .js-count","target":".js-like-button-Review-156197673","content_type":"Review","content_id":156197673,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問6回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【ラーメン肉増し あれ(限定)】

〜2023年48杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年2月6日(月)
到着:12:12(待ち0名)
着席:12:12
着丼:12:29
注文:ラーメン肉増し あれ(限定) ¥1100

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは17回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は看板メニューである『ラーメン肉増し』を限定コールの『あれ』で頂きます。
スープは『あれ』仕様って事で鶏白湯でした。鶏の旨味とコクが凝縮されており、病みつきになるスープです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
初の鶏白湯という事でしたがめちゃくちゃ美味しかったです。いつものラーメンと全然違うので、二刀流営業したらまた人気になりそうです。仕込みが大変で頻繁に出せないらしいですが、是非また食べに行きたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#鶏白湯ラーメン#鶏白湯らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156137903 .js-count","target":".js-like-button-Review-156137903","content_type":"Review","content_id":156137903,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問5回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【白華楼 ニンニクあり】

〜2023年38杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年1月30日(月)
到着:13:12(待ち0名)
着席:13:12
着丼:13:22
注文:白華郎 ニンニクあり ¥900

☆4.0☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは16回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は二郎系メニューである『白華郎』を頂きます。
スープはキリっとした非乳化二郎スープです。鶏の旨味と背脂のコク、醤油のキレをバチっと感じられ、パンチがありながらもついつい飲みたくなってしまうやつです。
麺は極太モチワシ麺です。普通盛で茹で前300gという小麦の旨味が凝縮された麺は、モチモチ食感とワシワシ食感を兼ね備えており食べ応えも抜群です。
ヤサイもどっさり乗っており食べ応え抜群です。チャーシューも味が染みておりジューシーですね。
総じてパンチがありながらも食べやすい二郎でした。特に麺が個性的ですね。『らけいこ』系列はこの極太麺が特徴的ですが、ここの麺は極太ながらモッチリしていたのでより旨味を感じます。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいですね。

#中華そば白華楼#白華楼#二郎#二郎系#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-155870911 .js-count","target":".js-like-button-Review-155870911","content_type":"Review","content_id":155870911,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問4回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【ラーメン肉増し】鶏の旨味に背脂のコクが効いたパンチのある醤油スープに、小麦の旨味の凝縮されたツルシコ中細平打ちストレート麺。

〜2023年28杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年1月23日(月)
到着:12:10(待ち0名)
着席:12:10
着丼:12:18
注文:ラーメン肉増し ¥1100

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは15回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は看板メニューである『ラーメン肉増し』を頂きます。
スープは中毒性のある濃いめの醤油スープです。鶏ガラの旨味に濃いめのカエシ、背脂の甘みが効いており、シンプルながらもパンチのある味わいです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。スープも麺もかなり旨いのに、割と空いてるので穴場スポットです。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#醤油ラーメン#醤油らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-155725978 .js-count","target":".js-like-button-Review-155725978","content_type":"Review","content_id":155725978,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問3回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【汁なし】豚のコクと脂の旨みに醤油のキレがバチバチに効いたタレに、小麦の旨味が凝縮されたぶりぶり食感の極太モチワシ麺。

〜2023年23杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年1月18日(水)
到着:12:11(待ち0名)
着席:12:11
着丼:12:22
注文:汁なし ¥900

☆3.9☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは14回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は久しぶりに『汁なし』を頂きます。
カエシは背脂のパンチが効いた濃いめの醤油ダレです。背脂の旨味とコク、醤油のキレがバチバチに効いています。
麺は極太モチワシ麺です。小麦の旨味が凝縮された麺は、モチモチ食感とワシワシ食感を兼ね備えており、食べ応えも抜群です。
チャーシューは薄切りのしっとりチャーシューがどかっと乗っています。メンマもシャキシャキ食感で甘みがあります。スパイスが盛りだくさんなので、病みつき注意です。
総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。久しぶりに汁なし食べましたが、これもかなり旨いし病みつきになりますね。かなり旨いのに、割と空いてるので穴場スポットです。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#二郎#二郎系#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154785386 .js-count","target":".js-like-button-Review-154785386","content_type":"Review","content_id":154785386,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問2回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【ラーメン】鶏のコクに背脂の旨味が効いたパンチのある醤油スープに、小麦の旨味の凝縮されたツルシコ中細平打ちストレート麺。

〜2023年15杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年1月11日(水)
到着:12:10(待ち0名)
着席:12:10
着丼:12:17
注文:ラーメン ¥800

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは13回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は初のノーマル『ラーメン』を頂きます。
スープは中毒性のある濃いめの醤油スープです。鶏ガラの旨味に濃いめのカエシ、背脂の甘みが効いており、シンプルながらもパンチのある味わいです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。デフォルトは2枚ですが、美味しいのでやっぱり肉増しがマストだと感じました。
総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。スープも麺もかなり旨いのに、割と空いてるので穴場スポットです。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#醤油ラーメン#醤油らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154486024 .js-count","target":".js-like-button-Review-154486024","content_type":"Review","content_id":154486024,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問1回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

〜ラーメン肉増し〜鶏のコクに背脂の旨味が効いたパンチのある醤油スープに、小麦の旨味の凝縮されたツルシコ中細平打ちストレート麺。

〜2023年6杯目〜

店名:中華そば白華楼 千種店
SNS:Twitter @PaikarouTikusa
住所:名古屋市千種区今池1-1-4
席数:9席
訪問:2023年1月6日(金)
到着:13:10(待ち0名)
着席:13:10
着丼:13:17
注文:ラーメン肉増し ¥1100

☆4.1☆
キングとフッキンワリタイ。
というわけで今回は『中華そば 白華楼』さんにお邪魔しました。
こちらは2018年8月に名古屋市千種区の『つけ麺・汁なし専門店 R』の跡地にオープンされた店舗です。こちらは『R』と同じく『らけいこ』の系列店であり、名古屋では珍しい『尾道ラーメン』が味わえます。ちなみに『R』は閉店した際に名駅店と統合してます。そして『白華楼』の現在の店主さんは、名古屋市中区にある僕も大好きな超人気店『歴史を刻め 新栄店』で修行されていた方です。こちらでは修行先とは違ったラーメンが食べられる為、『歴史を刻め』ファンの中ではかなり話題となってる店舗です。
こちらは12回目の訪問です。最近週1ペースで通ってる気がします。今回は看板メニューである『ラーメン肉増し』を頂きます。
スープは中毒性のある濃いめの醤油スープです。鶏ガラの旨味に濃いめのカエシ、背脂の甘みが効いており、シンプルながらもパンチのある味わいです。
麺は中細平打ちストレート麺です。小麦の旨味が詰まった麺は、ツルシコ食感で啜り甲斐も抜群です。
薔薇のような薄切りチャーシューは味も染みておりジューシーに仕上がっておりかなり美味しいです。
総じてパンチがあり病みつきになる一杯です。スープも麺もかなり旨いのに、割と空いてるので穴場スポットです。メニュー3種類のためしばらくはローテーションで食べていきたいです。

#中華そば白華楼#白華楼#醤油ラーメン#醤油らーめん#ラーメン#らーめん#らぁ麺#つけ麺#つけめん#つけそば#ラーメン部#ラーメン巡り#ラーメン倶楽部#ラーメン屋#ラーメンインスタグラマー#ラーメンインスタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#ラーメン日記#愛知ラーメン#岐阜ラーメン#三重ラーメン#東海ラーメン#名古屋ラーメン#ramen#ramennoodles#ramenlover#japaneseramen#noodles#noodle

  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • 中華そば 白華楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154236143 .js-count","target":".js-like-button-Review-154236143","content_type":"Review","content_id":154236143,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Fukkinwaruo

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Fukkinwaruoさんの他のお店の口コミ

Fukkinwaruoさんの口コミ一覧(160件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華そば 白華楼
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市千種区今池1-1-4

交通手段

千種駅から166m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://paikaro.thebase.in/

オープン日

2018年8月2日

初投稿者

ヤマサヤマサ(875)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

千種・今池・池下×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らーめん奏 - 料理写真:しおチャーシュー麺 + 味玉☆

    らーめん奏 (ラーメン)

    3.74

  • 2 中華蕎麦 生る - 料理写真:

    中華蕎麦 生る (ラーメン、つけ麺)

    3.73

  • 3 味仙 - 料理写真:

    味仙 今池本店 (台湾料理、中華料理、ラーメン)

    3.71

  • 4 麺屋玉ぐすく - 料理写真:

    麺屋玉ぐすく (ラーメン、沖縄料理、沖縄そば)

    3.67

  • 5 好来道場 - 料理写真:

    好来道場 (ラーメン)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ