口コミ一覧 : 和食処 魚菜工房 七重

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

111 件を表示 11

表示件数:

4.0

1人
2023/12訪問7回目

虎鯖棒寿司ハーフ(700)

新宿高島屋で虎鯖棒鮨の700のハーフ買ってきました。
購入時にに「今年は脂のノリが良くない」と店長から言われたけど、特に例年と変わりないと思うけどなあ。...

  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖棒寿司ハーフ(700)(パッケージ)
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖棒寿司ハーフ(700)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2023/07訪問1回目

バイブル本酒のほそ道を見て行ってみたら☆虎鯖棒鮨八戸ニューシティホテル

...食品添加物は一切使用せず、
塩と酢のみで、すべて手作業で仕上げた
鯖の棒寿司
酸っぱすぎないので...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 -
  • 和食処 魚菜工房 七重 -
  • 和食処 魚菜工房 七重 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/06訪問1回目

虎鯖棒寿司をお取り寄せにて

■いただいた日:2020年06月07日

■いただいたもの
 ・虎鯖棒寿司

■MEMO
 2020年6月7日にいただきました。
 八食センター経由で購入しました。
 妻がサバが大好きで、ぜひともこの鯖寿司は食べたいと。
 お取り寄せにていただくことにしました。
 青森はいまだかつて上陸したことがなく、
 ぜひとも行ってみたい都道府県の一つです。
 今回購入したのは虎鯖棒寿司です。
 700gある大きな鯖寿司です。
 八戸のさばを厳選して使用、〆サバは酢と塩のみを
 利用森田味噌・麹店の特製極上たまり醤油使用
 さばの味を存分に生かした美味しい〆サバをいただくこ...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖棒寿司
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖棒寿司
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖棒寿司

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/10訪問3回目

虎鯖棒寿司再び@物産展

物産展に購入のため味とCPの評価ですw

虎鯖棒寿司を賞味できる、一年に一度のチャンスがやってきましたw
日本全国に鯖寿司はあまたあり、物産展等で見かけるとよく買いますが、
あまり酢で強く締めておらず、とろりとした生に近い食感+脂の乗りという点においては、
虎鯖棒寿司は五島の鬼鯖寿司に次いで、上位にあると個人的に考えていますw

物産展会場においては、500g以上の鯖、600g以上の鯖、700g以上の鯖と、
鯖の大きさによって値段が違っていましたw
そのほか、焼き鯖寿司もラインナップされていましたw
以前と比べると、鯖の大きさが小さめで、価格は少しずつ上がっている模様ですw...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖棒寿司700up1728円w
  • 和食処 魚菜工房 七重 - こんな箱にないっていますw

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/07訪問1回目

感動の一本!こだわりの鯖の棒すし♪

渋谷駅直結、東急百貨店(東横店)で開催中の「青森・宮城の物産展」で訪問。

土曜日の15時頃。物産展はさほど混んでおらず、物販のお店はどこもすぐに購入可能。こちらの鯖寿司は初めてでしたが、試食したら、とても美味しかったので購入しました♪

使用している鯖の大きさによって何種類かあって、お値段も違います。鯖の焼棒すしもありました。私はお手頃な1620円のものにしてみました。

家に帰って箱を開けると、板長の熱いこだわりが書かれています!(ラズウェル細木さんの漫画「酒のほそ道」掲載回の抜粋も載っていました)。

しめ鯖は塩・酢のみを使用し、無添加、無着色、無保存料だそうです。等分に...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 外箱
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 鯖の棒すし(1620円)
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 鯖の棒すし(1620円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/12訪問1回目

【鯖寿司】脂ノリノリの肉厚鯖寿司、虎鯖棒寿司は青森の銘品【七重:八戸】

いつもコメントしていただいている、お尋ね者♪-_-#さんに勧めていただいた情報。

青森の八戸ニューシティーホテル内の「魚菜工房 七重」の虎鯖棒すし。
北千住マルイで、購入してみましたヽ(´▽`)/

700g~の大ぶりな鯖の、脂の乗った身の〆鯖寿司(゜∀゜)

超肉厚の鯖は、酢が控えめな適度な〆具合。
口に含むと、上質な鯖の脂がふんわりと広がってとろけますね~(≧∇≦)

...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 -
  • 和食処 魚菜工房 七重 -
  • 和食処 魚菜工房 七重 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/10訪問2回目

虎鯖棒寿司@物産展 二回目w

2015年のレビューですw
再訪レビュー&物産展ものなので適当に飛ばしていただけますと幸いです(^^@

ーーーーーーー

物産展で購入のため、味とCPのみの評価ですw

再び物産展でお目にかかりましたw
前回は贅沢な価格のを購入したので、今回はお手頃価格(1500円外税・2015年)のものを試すことにしましたw


あらかじめ裁断してあり食べやすいですw
しっかりとビニールにパックされていますw
前回のものよりはもちろんサイズが小さいですが、
一人前の弁当としては十分成り立つ重量感ですw
断面積の半分近くを鯖が占めており、脂の乗りも申し分なく、
相変わらず贅沢...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 棒寿司1500円外税(2015年)
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 棒寿司1500円外税(2015年)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.3
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.0
2014/12訪問1回目

八戸の夜は早い 鯖の旨さに驚愕の旅

...これはこれで田舎らしい風景である。

そしてメインの「虎鯖の棒寿司」が登場する。
何でも、鯖の漁獲量日本一の八戸でも数十本に1本と言われる大振りの鯖を「虎鯖」と言うらしい。
味も脂も別格で、このホテルではその虎鯖だけを使用して棒寿司を作っているという。

確かにこの鯖の棒寿司は他の県の有名な鯖の棒寿司よりも肉厚であり、大げさではなく3分の2ほどが鯖である...
帰ってから気づいた事であったが、ここの鯖の棒寿司は有名百貨店などの催事でも大人気であると言う...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/04訪問1回目

八戸の虎鯖棒寿司

2014年4月

この日は新宿伊勢丹にてお買い物。

地下1階の食料品売り場、その一画フードコレクションでは”東北特集”が展開されていました。

肉やら魚、野菜、あちらこちらのお店でいろいろ試食させていただいたりしつつ、

ぐるぐるまわっていました。

その中の1軒、『 八戸ニューシティホテル魚菜工房七重』さんでは鯖棒寿司を試食させていただきました。

私は魚の中で鯖はかなり上位にくるくらい好きですし、この試食の鯖も美味しかったんです(*⌒▽⌒*)

というわけで買って帰ることにしましたのは、


虎鯖棒寿司(虎鯖600up)税込2,160円です。

店の...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖棒寿司
  • 和食処 魚菜工房 七重 -
  • 和食処 魚菜工房 七重 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

七重@秋田 虎鯖棒寿司 八戸ニューシティホテル

青森県八戸市売市にある虎鯖棒寿司の名店
お食事処『七重』
八戸市売市2丁目のしまむらの向かいにある八戸ニューシティホテル1階の和食料理店。
熱い板長が幼少期に食べた鯖寿司の美味しさが忘れられず、16年の歳月をかけて再現したという幻の鯖寿司がいただけるお店。
完全無添加で塩と酢のみ使用、完全手作りにこだわり、600gクラスの大きな鯖を自ら漁船に乗って厳選し3日間かけて作るという噂の虎鯖棒寿司のお店だ。

早速うわさの虎鯖棒寿司をいただきました。

パクッ ゴッツウマアァァァ———(゜д゜;)——————ッ!
うまあああああああああああああああ!
ごっつごっつうまあああああああああ!
ほんまにうま...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 -
  • 和食処 魚菜工房 七重 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2009/08訪問1回目

虎鯖棒寿司

酒の漫画の大家ラズウエル細木先生の「酒のほそ道25巻」や築地の食べ歩きブログ

「春は築地で朝ごはん」で有名なつきじろう様がここのさば寿司を絶賛していたので訪店しました。

酒のつまみでいろいろ食べているラズウエル細木や魚料理をよく食べているつきじろう様が

旨いというぐらいなので期待して行きました。

8月とさばの旬からはずれていましたが、虎鯖棒寿司は一人前通常2000円するところ、旬の時期

をずれている時は当然さばが獲れないので冷凍物になり値段も1300円と良心的です。

今回は虎鯖棒寿司定食を注文してみました、これにはサラダ、小鉢、トン汁がついており、ビールも
...

もっと見る
  • 和食処 魚菜工房 七重 - 虎鯖寿司

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
和食処 魚菜工房 七重
ジャンル 日本料理、寿司、郷土料理
予約・
お問い合わせ

0178-46-0311

予約可否

予約可

住所

青森県八戸市売市2-12-21 八戸ニューシティホテル

交通手段

JR長苗代駅から徒歩30分

長苗代駅から1,544m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 21:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    日祝(不定休)要確認

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

席・設備

席数

37席

(カウンター7席、テーブル30席)

個室

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

ホテルのレストラン

ホームページ

http://www.torasaba.com/

お店のPR

鯖料理に情熱をかける谷口板長の虎鯖棒寿司

鯖に熱い情熱をかける谷口板長が長年の試行錯誤により完成させた虎鯖棒寿司、日本酒で食べると旨さが引き立ちます。
日本文芸社ラズウエル細木著「酒のほそ道25巻」でこの店の話が出てきます。酒の漫画界の大家ラズウエル細木氏も認めた味。

(by とんとんねこ
初投稿者

constconst(66)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

八戸・種差海岸のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

八戸×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ほむら - 料理写真:

    ほむら (日本料理、郷土料理)

    3.80

  • 2 海席料理処 小舟渡 - 料理写真:

    海席料理処 小舟渡 (日本料理、海鮮、海鮮丼)

    3.65

  • 3 焚久味 - 内観写真:

    焚久味 (日本料理)

    3.58

  • 4 お料理 七草 - 料理写真:

    お料理 七草 (日本料理、すき焼き、郷土料理)

    3.53

  • 5 ぼてじゅう - 料理写真:松花堂弁当

    ぼてじゅう (日本料理、寿司)

    3.50

食べログ限定企画