口コミ一覧 : 鍋焼うどん アサヒ

うどんWEST百名店2024選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 162

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

懐かしさを感じる愛媛の鍋焼うどん

松山にあるうどん屋。
昭和22年創業の老舗。
平日のランチで訪問。

愛媛出身の同僚もオススメしている店ということで、来てみた。

外観からして歴史が感じられる、趣のある風貌をしている。
いい味を出しているなぁ。

メニューは、鍋焼うどんといなりずしの2種類のみと、潔い。

【鍋焼うどん】(550円)
昭和を思わせるアルミ鍋とアルミスプーンで食べる。
スープは透き通っていて、ほんのり甘く非常にあっさりして優しい味。
麺は讃岐とは対極にあるくらいかなり柔らかく、家庭のうどんを思わせる。風邪を引いたときに食べるやつだ。
牛しぐれ煮のようなほぐし身の肉は、醤油とみりんだ...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

甘味を楽しむ鍋焼きうどん

初訪問。
平日の11:30過ぎに訪問し、20名ほどの待ち人数が。
やはり人気のお店です。

40分ほど待って、着席。
店内はテーブル席と座敷の席があり、この日は座敷の席にご案内いただきました。
すぐに熱々の鍋焼きうどんが運ばれてきます。

熱々の鍋に苦戦しながら、早速一口。
口コミでもありましたが、まるでスイーツのような甘さに改めてびっくり。
肉が甘いのか、出汁自体が甘いのかはわかりませんが、甘味自体を楽しみながらゆっくりと美味しくいただく鍋焼きうどんに満足。

お店によっては、当然味が違うので、はしご酒ならぬはしごうどんで食べ比べするのも楽しめそうです。

ご馳走...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

アサヒ@愛媛県松山市

夏の家族旅行で道後温泉に泊まった翌日に松山城に登城。

さすがは国宝だけあってかっこいいお城だ。
本当は宇和島城にも行きたかったんだが、さすがにスケジュール的に無理。
また旅行を計画して高知城と一緒に回りたいな。

松山城を観光した後に松山市でランチを食べることになり、嫁さんが鍋焼きうどんが有名らしいでということで「アサヒ」さんへ。

まだ並んではいなかったですが、人気のあるお店のようでほぼ満席状態です。

鍋焼きうどん
大阪とかで出てくる土鍋ではなく、専用のアルミ鍋でレトロ感いっぱいですね。

練り物が数種類、牛肉、油あげ、ネギが入っています。
少し甘めのだしにい...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

嬉し懐かしの「アサヒ」

朝食を抜いてやって来た
鍋焼きうどん食べ比べツアー。
「ことり」の鍋焼きがあっさり食べれたので、
「アサヒ」にハシゴしました^^

子供の頃、よく親に連れられて来た店です。
店内も昔と変わらず「ザ、食堂」って、感じが懐かしかったです。

小上がりに座って「鍋焼きうどん」¥550を注文。
こちらも品が運ばれて来たら、代金先払いです。

懐かしのアルミなべに運ばれてきたら、いざ蓋を取って・・・
「ことり」より全体的に具材の多い感じです。(値段が「ことり」より30円高いだけある。)
ただ、残念なのは、昔に比べ牛肉がとても残念な位、粉々なカスのような肉でした^^;

子供...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ - 鍋焼きうどん¥550 とにかく甘いぞなもし。 我が子マドンナがレポートです^^
  • 鍋焼うどん アサヒ - 店入り口

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

あま〜い鍋焼きうどん

伊予鉄各線松山市駅すぐにある銀天街のアーケードに入ってとにかくまっすぐ。500mほど、アーケードが終わる一番手前の細い左路地に入り、こちらも鍋焼きうどんで有名な「ことり」さんを過ぎた、どんつき左に店はあります。

2017年10月27日午後訪問。
鍋焼きうどん玉子入りを注文。
アツアツのアルミ鍋とレンゲにやけど寸前。
気をつけて頂きます。
「ことり」さんより出汁が甘いね。具材もこちらの方がたっぷりある気がする。好みとしてはこちらかな。...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ - 鍋焼きうどん玉子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

甘~いお出汁でいただくノスタルジック鍋焼きうどん

道後温泉でゆっくりしてから、再び市街地へ。
小腹がすいたのでうどんでも啜っておこうかな。

てなわけで「アサヒ」。
13:30頃に到着すると、まさかの外街待ち〜!?
しかもおばちゃんが暖簾を下してる~~〜!?
ダメ元で聞いてみたら、ラスト1玉に何とかありつけましたε-(´∀`*)ホッ

てなわけで10年越しの「ことり」との食べ比べ!!

◆鍋焼玉子うどん 800円

「ことり」の出汁も甘かったけど、「アサヒ」はその倍ぐらい甘いかも!!

そりゃもう醤油の入ってないすき焼きみたいな、衝撃の甘さ!!

死ぬほど七味をかけたところで、甘いものは甘いw

甘露煮みた...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

愛媛であまーい鍋焼きうどん

出張で愛媛へ。

松山空港からレンタカーを借りて目的地へ行く前に昼食。

繁華街の中にある、鍋焼きうどんやさん。

松山では、鍋焼きうどんも有名らしい。

風情あるお店構え。

一軒家ですね。

入ってすぐに棚があって、そこにはいなり寿司。
自分で取るのかな? と思ったけど、注文するようです。

案内されたのはこれまた、昭和な座敷。

メニューは短冊。

最近うどんの値段を50円上げたので、うどんの短冊はまだ綺麗。

鍋焼きうどん 玉子入り と いなり1個

鍋焼きうどんは、給食のようなアルミ鍋。
ちょっとへこみが有ったりして、これまた雰囲気がい...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問1回目

鍋焼きうどん発祥のお店【アサヒ】

創業昭和22年、当時の味のまま鍋焼きうどんを提供しているといううどんの老舗で松山のソウルフードの鍋焼きうどん。味は【甘い】という特徴がある。
甘い?どういうことだ。甘い味のラーメンもあり、折角なのでこちらの「アサヒ」に伺う前日に甘い味付けとはどんなものなのかラーメン屋さんに行ってみて何となく甘さに対する衝撃を克服しようとしたw

このお店のすぐ近くに「ことり」という同じく鍋焼きうどんのお店があるのだが、そちらには明日行ってみようかな?

白い暖簾に赤い文字でアサヒ。
昭和な感じがとても良い。
<訪問時の状況>
土曜日 10:28 天候曇り
店内は2組で4人、1人の計5人

...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

松山市民の味「鍋焼きうろん」其の弐

四国でうどんと言えば讃岐うどんが思い浮かぶ、しかし松山のうどんはコシとは程遠い軟いうどんが普通らしい。夏も鍋焼きを喰う食文化だそうな、鍋焼き好きの小生、そんな話を聞いたら喰わずにゃおれん♪
松山の鍋焼きと言えば「ことり」「アサヒ」が双璧を成す。ほほぉ、銀天街脇に趣きある路地があるじゃないですか!「ことり」と「アサヒ」は50mと離れずに構える。先ずは「ことり」の鍋焼きうろんを楽しんだ、汁まで完食するもお腹は余裕。て事で鍋焼きのハシゴとばかりに「アサヒ」の暖簾を潜る。コチラの御品書は普通の「鍋焼きうどん」と「玉子入り鍋焼きうどん」に「いなり寿司」相店の味を楽しむ為にも普通の鍋焼きうどんを注文し...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ - 松山鍋焼きうろん¥500-
  • 鍋焼うどん アサヒ - 白抜きの暖簾は古いが綺麗
  • 鍋焼うどん アサヒ - コチラも懐かしのアルマイト鍋

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問2回目

昔懐かしい鍋焼きうどん

早く行かないとかなり並ぶことになります。
運良く一番で入ることができました。
甘目の鍋焼きうどんにおいなりさんをつけてみました。
鍋焼きうどんの鍋は、使い込まれたアルミ鍋です。この時点から、歴史を感じ味に深みが出てきます。
甘目の出汁は、九州の甘い醤油に慣れた私にピッタリです。
そこに甘いおいなりさん!
幸せ以外何物でもないですね。...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

松山で鍋焼きうどん~その2

近くのことりさんで一杯いってからのはしごです。

こちらも有名な老舗ということで、レトロな雰囲気の店内はなかなかの盛況ぶり。

たまたまかもしれませんが、ことりさんは女性客が多く、こちらの方が男性客が多い印象。


せっかくなので(?)、卵入りを注文しました。

まずはツユをいただいてみましたが、噂に違わぬ甘さ。

思わず仰け反る程、露骨に甘いですね。

もはやスウィーツの域に片足突っ込んだレベルで甘いです。


ダシはいりこベースなんですが、ことりさんより牛肉(これも甘い)が多いせいか、肉のダシも結構効いている感じ。

甘過ぎることを除けば、個人的にことり...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ - 鍋焼き玉子うどん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

想像を超える甘さに驚く、松山名物『鍋焼きうどん』の老舗!

愛媛県松山市のソウルフードとして、昔から地元住民に親しまれている『鍋焼きうどん』。

松山の鍋焼きうどんの大きな特徴は、鍋が土鍋ではなくアルミのものが使われること、出汁が甘めで、麺はお隣の香川と異なり柔らかめの食感だそうです。

市内の様々なお店で提供されていて、冬季限定ではなく通年で提供しているお店も多いとのこと。

まだ甘いものが貴重だった戦後すぐに誕生したといわれていて、1947年に創業した元祖といわれる「アサヒ」というお店と、1949年に創業した「ことり」の2店の老舗が特に有名で、鍋焼きうどんを松山に根付かせた立役者といわれています。

この2店はすぐ近くにあるため食べ...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ - 鍋焼うどん
  • 鍋焼うどん アサヒ - 鍋焼うどん
  • 鍋焼うどん アサヒ - メニュー 訪問時期は3月中旬
  • 鍋焼うどん アサヒ - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

懐かしシリーズ パート①「アサヒ」さん

今回は懐かしシリーズにて投稿させていただきます。
愛媛県のご当地グルメである、鍋焼きうどん!
松山市への出張時に訪店させていただきました。
創業70年を誇る老舗中の老舗。
運良く、待ちなしにてライドオン!
看板メニューである鍋焼きうどん(玉子入り)+うどんが来るまでにいなり寿司を2個オーダー!
このぐらいのオーダーがちょうど良い量です。
出汁のコクが本当に凄いです。関西の味とは違います。
大人の甘さを究極まで味わえる逸品。
松山訪問時はまた訪れたい名店です。
ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

松山名物・鍋焼きうどんで有名な老舗の名店

松山名物・鍋焼きうどんで有名な老舗
「鍋焼うどんアサヒ」を訪問。

「アサヒ」は1947年創業。
松山名物・鍋焼きうどんをいち早く提供し始めたお店。
創業当時はまだ戦後間もなく、砂糖が貴重だったから
甘い出汁の鍋焼きうどんが重宝されたそう。

○鍋焼きうどん(¥750)

うどんのバリエーションは基本的にこの一種類。
温玉をトッピングするかどうか選べるだけ。

アルミの器で提供されるのも
松山の鍋焼きうどんの特徴。
何故か料理が提供されたタイミングでお会計という
独特なルールに従ったあとで
蓋を開けてようやくいただきます。

まず麺。
まあ、予想はしてい...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

松山にある「鍋焼うどん アサヒ」さん

松山市内にある「鍋焼うどん アサヒ」さん
ご近所にもなべ焼きうどん店がありますが、、、今日は【アサヒ】さんを選択

このアルマイトのお鍋 ええ雰囲気
出汁は甘めです。 練り物 牛肉 薄揚げなどの具材

麺は柔らかいのですが、このなべ焼きにはちょうどあっている感じ

飲んだ後にも食べたくなる感じの鍋焼きうどんでした。

ご馳走様でした。美味しかったです。...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

具沢山鍋焼きうどん

初来店

鍋焼きたまご入りうどん 800円
いなりずし 130円
をいただきました^^

料金は立ち食いうどん屋同様に
料理が出揃ったら現金払い!

麺は柔いが柔らかすぎるわけではない
ねぎ、なると、あげ、肉が
レトロな鍋に入っている

鍋小さい!

店員さんはチャキチャキしてるが笑顔がない
ホールは1人だったが途中から1人増えて
その人は笑顔やった^^

味は甘い!
すごく甘い(笑)

麺 C+
柔らかい

スープ C
甘すぎる(笑)

具 B
いろいろまあまあ入ってる

接客 B
チャキチャキ

コスパ D
高...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

松山名物の鍋焼きうどんは出汁が甘いです

松山のソウルフードと言えば鍋焼きうどん、らしいです。

この日は、その鍋焼きうどんに初挑戦。大街道からほんの少し入った路地にあるアサヒを訪問しました。

昭和22年、甘いものが貴重だった時代に始まったこの店の甘い鍋焼きうどんは、松山の人たちの心を掴んでしまったみたいです。

そろそろ14時なのに店先にはまだ行列が。しかも、私の後ろに並んでいた人達のところでこの日のうどんは終了。本当に素晴らしい人気ぶりです。

そこで、食べた感想です。

○ベースになっているうどん本来の出汁が美味しいです。甘さは絶妙だけど、本来の出汁の味でこのうどんを食べてみたいです。

○子供の頃、こ...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

松山鍋焼きうどん!@アサヒ

四国でうどんと言えば、讃岐うどんと思っていた自分の浅学を恥じます。四国でうどんと言えば「松山鍋焼きうどん」です、というか、もありますというのが正解かもしれません。
この伝統を感じる鍋焼きうどん屋さんでランチにします。場所は松山の繁華街になるのでしょう、アーケードもあるエリアから少し外れた路地にあります。
中に入ると完全に昭和にタイムスリップします。メニュー鍋焼きうどん@750円とお稲荷さん@130円、以上!という潔さ。
卵入りのオプション付き@800円をオーダーします。
さらにびっくりするのは、値上げしてこのお値段ということ。75年の付き合いのある練り物業者を先方都合で変更したので値上...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ - 卵入り鍋焼きうどん
  • 鍋焼うどん アサヒ - うどん
  • 鍋焼うどん アサヒ - おいなりさん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.3
2018/08訪問1回目

女将さんの気遣いも嬉しい地元密着の鍋焼うどん専門店

松山市のうどんと言えば、鍋焼きうどんです。しかも関東でみるような土鍋ではなくアルミ鍋が使われているのです。松島の鍋焼きうどんの双璧のひとつであるこちらにランチで伺いました。店の前には3組ほど待っています。たまに女将さんが顔を出して列を確認し、空いたら中に通しています。実は中にも1組待っているので、4組待っていることになりますね。だいたい30分程度で中の待ち場所に案内され、それから数分で席につけました。
メニューは4種類しかありません。鍋焼玉子うどん、鍋焼うどん、いなりずし1個、いなりずし2個 だけです。玉子は外せない私は、鍋焼玉子うどん 650円、いなりずし1個 130円にしました。いなりず...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -
  • 鍋焼うどん アサヒ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

お菓子のようにとってもあまーい松山名物名店アサヒのおうどんは具沢山!レトロな本物の昭和インテリアの店内がとてもノスタルジックな気持ちで食事ができます

...まだ甘い物が貴重品だった
昭和二十二年に曾祖父の考案で
アサヒの鍋焼きは誕生しました。
時代は流れても平成の今日まで
懐かしの味を皆様に…

店内に飾られた手書きの書にそうありました...

もっと見る
  • 鍋焼うどん アサヒ - アサヒ 鍋焼き玉子うどん550円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鍋焼うどん アサヒ
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

ジャンル うどん
お問い合わせ

089-921-6470

予約可否

予約不可

住所

愛媛県松山市湊町3-10-11

交通手段

伊予鉄道/松山市駅または大街道駅から徒歩10分

大街道駅から535m

営業時間
  • ■ 営業時間
    10:00~麺が無くなり次第終了

    ■ 定休日
    火曜日、水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

62席

(テーブル40席、座敷12席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

1947年

初投稿者

far longfar long(750)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

松山のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (松山・伊予)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

愛媛県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■ 営業時間
    10:00~麺が無くなり次第終了

    ■ 定休日
    火曜日、水曜日

  • アクセス方法を教えてください

    伊予鉄道/松山市駅または大街道駅から徒歩10分

  • このお店の口コミを教えてください

    こちらはうどん百名店にして恐らく松山市内で最も有名なお店のひとつ。大街道と銀天街が交差する裏路地に立地しており、いつもお客でいっぱいです。

    松山を訪れた際、過去に何度かチャレンジした事があったのですが、臨時休店だったり品切れだったりと中々ご縁がありませんでした。ようやく今回入店することができて嬉しい。

    一人で訪問したのですが、店内にカウンター席はありません。快く4人掛けテーブルに通して...

周辺のお店ランキング

松山×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鍋焼うどん アサヒ - 料理写真:

    鍋焼うどん アサヒ (うどん)

    3.65

  • 2 ことり - 料理写真:鍋焼うどん

    ことり (うどん)

    3.64

  • 3 城山荘 - 料理写真:

    城山荘 (甘味処、ソフトクリーム、うどん)

    3.51

  • 4 松山 力みなぎる完全無欠うどん 空太郎 - メイン写真:

    松山 力みなぎる完全無欠うどん 空太郎 (うどん、カレーうどん、天ぷら)

    3.50

  • 5 かけはし - 料理写真:

    かけはし 松山店 (郷土料理、うどん、立ち食いそば)

    3.49

食べログ限定企画