口コミ一覧 : 大黒屋 道後店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2124 件を表示 24

表示件数:

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2010/01訪問1回目

観光客向け?大黒屋の大黒うどん

今日は道後温泉近くのうどん屋さん、「大黒屋」さんへ。
ここは松山近郊には何店舗かあるのですが、趣きのあるたたずまいで旅行情報誌にでも載っていそうなお店です。

セットメニューも多く、ちらし寿司とセットがオススメのようでしたが、ちょっと早めのお昼だったこともあって単品にしてみました。

<↑クリックすると拡大します>

これが大黒うどん。冷しかないそうで、ぶっかけうどんの具沢山バージョンといえばよいでしょうか。錦糸玉子あり海苔ありで、ちらし寿司の具に見えなくも・・・。いえいえ、使い回し?とか言っちゃいけません。
ツユがかなりしょっぱく濃い味なので喉が乾きます。最初にお茶が、うどんと一緒にお冷が出...

もっと見る
  • 大黒屋 道後店 -
  • 大黒屋 道後店 -
  • 大黒屋 道後店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

松山うどんの雄 大黒屋

松山のうどん屋さんと言えば、鍋焼きならアサヒ、ことり。普通の食事ならこの大黒屋が大概挙げられると思う。
小さい頃母親に連れられ何度か行ったことがある。

しかし、香川県に母の実家がある関係で讃岐うどんを並行して小さい頃から知っている自分としては、どうしても讃岐うどんに後れを取るのである。

実家に用事があったこの日、行く前に晩飯を久方ぶりにここで取ることにした。
夫婦揃って鯛釜飯御膳、子供は肉うどん定食を注文。

混んでいた時間帯のせいもあってか、釜飯に20分は掛かりますとのこと。
まあ、釜飯専門の店でないし仕方ないかと応諾する。

しかし、予定より少し遅れて料理到着。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2010/02訪問1回目

うどん

県外から来た友人が
四国に来たのだからうどんが食べたいというので連れて行きました。

店構えがどっしりしているのでなんだか安心します。
テーブル席とお座敷あり、お座敷は広くてとてもゆっくりくつろげます。

私が頼んだのはうどんと釜めし。
とくに釜めしは結構ボリュームがあり、
ふた品も頼んだためやや量が多めでしたが、おいしいので食べ切れました。

友人もうどんが食べれてとても満足していました。

道後温泉も近く、週末のためか観光客っぽい人たちが多かったです。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/04訪問1回目

工夫があるオリジナルうどんメニューがたくさんあります。
店名そのもの「大黒うどん」は冬でも冷で食べたくなります。
ほていうどん、弁天うどん、えびすうどん等々オリジナリティあふれるうどんが楽しめます。

道後店の他、本町店と重信店があり、メニューや味に大きな違いはありません。

道後店は、某有名観光ガイドブックに載っているためか連日、店の前に行列ができます。最近、さすがに外側に待合のためのブースのようなものが作られました。並ぶまでして・・・と思う場合は、本町店をオススメします。道後店に比べ、空いていて、お昼であっても席の予約も可能です。

さて、味ですが、県外からのお客様を珍しい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大黒屋 道後店
ジャンル うどん、釜飯
予約・
お問い合わせ

089-925-5005

予約可否

予約可

住所

愛媛県松山市道後喜多町8-21

交通手段

松山市 電車 道後温泉駅より徒歩7分程度

道後温泉駅から432m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 21:30

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    毎週水曜日(祝日は営業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

席数

120席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗より北向かいに第二駐車場有

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.daikokuya-udon.co.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

かぜロングかぜロング(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

松山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (松山・伊予)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [火]
     11:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [水]
     定休日
    [木]
     11:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [金]
     11:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [土]
     11:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [日]
     11:00 - 21:30(L.O. 21:00)

    ■ 定休日
    毎週水曜日(祝日は営業)

  • アクセス方法を教えてください

    松山市 電車 道後温泉駅より徒歩7分程度

  • このお店の口コミを教えてください

    2024 冬の高速バスの旅で

    道後温泉にやって来た旅浪漫であります。

    往復夜行バスによる2泊5日の愛媛旅。

    道後温泉のビジネスホテルで2泊します。


    旅の二日目。 晩御飯を食べに行きます。

    初日の夜は調子に乗って飲み過ぎました。

    反省の意味を込めて、今夜は居酒屋ではなく

    地元で人気の「うどん・釜飯の大黒屋 道後店」へ

    当日予約して訪れました。

    ...

周辺のお店ランキング

松山×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鍋焼うどん アサヒ - 料理写真:

    鍋焼うどん アサヒ (うどん)

    3.65

  • 2 ことり - 料理写真:鍋焼うどん

    ことり (うどん)

    3.64

  • 3 城山荘 - 料理写真:

    城山荘 (甘味処、ソフトクリーム、うどん)

    3.51

  • 4 松山 力みなぎる完全無欠うどん 空太郎 - メイン写真:

    松山 力みなぎる完全無欠うどん 空太郎 (うどん、カレーうどん、天ぷら)

    3.50

  • 5 かけはし - 料理写真:

    かけはし 松山店 (郷土料理、うどん、立ち食いそば)

    3.49

食べログ限定企画