About TabelogFAQ

名古屋駅で、本物のお正月料理で福を取り込む : Nagoya Asada

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

JRセントラルタワーズ12階の日本料理店

Nagoya Asada

(名古屋 浅田)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

person
  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

5.0

person
  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0
2024/01visited8th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

名古屋駅で、本物のお正月料理で福を取り込む

(株)シェリロゼ社長、人材教育家、マナー美人塾塾長の井垣利英です。

正月2日は、毎年恒例の『名古屋浅田』で親族の新年会でした。

福尽くしのお正月料理『宝夢会席』は、お節料理の縁起かつぎがたくさん出てきます。素材の持ち味を活かした、上品な味付けで、しみじみ「日本人に生まれて良かった」と感動します。

縁起ものの意味を分かって食べると、さらに有り難みが増します。今年出たお料理の主な物の縁起かつぎは

「『海老』はひげが長く背中が曲がっているところから老人の姿をイメージし、『腰が曲がるほど長生きできますように』と願う縁起ものです。

『昆布巻き』は『よろこぶ』の語呂合わせ。

『ぶり』は出世魚なので『出世』の縁起もの。

『なます』は人参の紅、大根の白で紅白をあらわし『おめでたさの象徴』です。

『里芋』は子いもがたくさんつくので『子孫が長く栄えるように』」

『開運 #年中行事はじめました』井垣利英(#致知出版社)より抜粋

さらに、『ふぐ』は『福』にかけています。

福尽くしのお料理を頂き、世界一好きな国酒=黒龍酒造『八十八号』『黒龍』などを飲み、笑いがいっぱいで、新年の福を取り込みました。

親族全員がお酒好きなので、黒龍以外にもひれ酒、シャンパン、ウイスキー、カクテルなども。お酒のおつまみとして『生麩(なまふ)』を追加するのも定番です。

ちなみに『名古屋浅田』は、石川県金沢市の『浅田屋』発祥の料亭です。そして『黒龍酒造』は福井県の銘酒です。私は外食をして、被災地の経済を回すことにします。

【令和6年 宝夢会席】
先付・・・蒸し鮑、金時草

前菜・・・柚子釜、五色なます、結び昆布、巻海老、松笠慈姑、穴子八幡巻、唐墨大根

お椀・・・蕪みぞれ仕立て、焼甘鯛

御造り・・・鯛、はた、ふぐ焼きしも

中皿・・・和牛サーロインステーキ

焼物・・・のど黒塩焼き

煮物・・・海老芋唐揚げ、蟹あん掛け

御食事・・・土鍋炊き 鯛ご飯

水菓子・・・パパイヤ レモンゼリー

甘味・・・葛切り

『名古屋浅田』の料理人の皆さん、黒瀬女将はじめ美人揃いの仲居さんたち、配膳の皆さん、ごちそうさまでした。本年もよろしくお願いします。

2023/01visited7th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

毎年恒例、福尽くしのお正月料理。新年の福と笑い初め

(株)シェリロゼ社長、人材教育家、マナー美人塾塾長の井垣利英です。

もう15年近く毎年、お正月は親族で『名古屋浅田』のお正月料理を食べるのが、我が家の年中行事です。お正月料理は、新年の福を取り込むための縁起物ばかり。

我が家では、母が作るおせち料理やお雑煮を食べ、こちらのお店でプロの福尽くしのお料理を食べるので、新春から福がいっぱい。

有り難いことに、一人一人の好みや苦手なものを把握してくださり、微妙にお料理が違います。こんな心遣いも、一流店の証です。

世界一大好きな国酒『黒龍酒造』を知ったのも、こちらの『名古屋浅田』です。今回は『八十八号』からスタートしました。縁起が良いです。

2本目は、新作の『純米大吟醸 黒龍』にしました。毎回、お酒のつまみで、生麩の照り焼きを追加で頂きます。

新年早々、美酒で始まることができ、楽しい会話が弾み、笑いいっぱいでこの世の極楽です。

【宝夢会席】
先付:蒸し鮑、蛇腹胡瓜

前菜:ゆず釜、紅白なます、結び昆布、火取り口子、恵比寿、松笠くわい、市松玉子、鱈真子昆布巻き煮

お椀:蕪みぞれ仕立て、焼甘鯛

お造り:ふく薄造り、鱈子付け、鮪

中皿:和牛サーロインステーキ

焼き物:のど黒一夜干し

煮物:治部煮

お食事:加賀手打ち蕎麦、汐露
又は 江戸三度おにぎり
又は 肉吸煮麺

水菓子:檸檬ゼリー、苺

甘味:葛切り

2022/01visited6th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

毎年恒例、親族で福尽くしの日本のお正月料理

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。毎年、我が家の新年は、浅田で親族の新年会で、幸せな日本らしいお正月が始まります。

浅田のお正月料理はもちろん、美しい室礼と、女将さんたちの美しい姿勢で、日本のお正月のおめでたさを感じます。

妹夫婦はお正月も仕事があり、この席のために東京から、日帰りで参加しました。

毎年、お正月に浅田へ来ていますが、少しずつお料理の内容も異なります。

また、一人一人の苦手な食材を把握されているため、一品ずつ人によって違う品がでてきます。この細やかな配慮が、いつも有り難いです。

私は黒龍酒造が好きなので、黒龍の限定酒をいつも取り置きしてくださっています。今回は『黒龍 八十八号』から『黒龍』など頂きました。

お屠蘇がわりの白酒から、お正月料理が始まります。

『宝夢会席』
先付:図合蟹、金時草湯葉巻

前菜:赤飯俵、胡麻塩、扇千社唐、巻海老恵比寿、百合根黒豆茶巾、唐墨、蕪、松笠慈姑揚、子持ち鮎甘露煮

御椀:清まし仕立て 甘鯛炙り

御造り:ふくうす造り、二種盛り

中皿:黒毛和牛カツ

焼物:のど黒一夜干し、胡桃佃煮

煮物:海老芋、鮑蒸し煮、筍旨煮

御食事:加賀手打ち蕎麦、汐露

水菓子:檸檬ゼリー、苺

甘味:葛切り

おかげで、今年も良いお正月が過ごせました。名古屋浅田の皆さん、有り難うございました。本年もよろしくお願いします。

2021/01visited5th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

2021年お正月も、毎年恒例の浅田『宝夢会席』で始まる

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。
https://www.c-roses.co.jp/

毎年、我が家のお正月は、浅田のお正月特別会席から始まります。

まず、お屠蘇の代わりに、世界一好きな黒龍酒造の限定酒『仁左衛門』で乾杯♪

上品で美しい、縁起物の福づくし料理の数々。新年の福をたくさん吸収しました。

日本っていいなあ

先付け:胡麻豆富

前菜:赤飯俵、千社唐昆布締め、百合根黒豆茶巾、唐墨、蕪、巻海老恵比寿、松笠慈姑揚げ、子持ち鮎甘露煮

お椀:清まし仕立て、甘鯛炙り

お造り:ふくうす造り、まぐろ、はた

中皿:黒毛和牛カツ

焼き物:のど黒一夜干し、玉子松風

煮物:海老芋、鮑蒸し煮

お食事:加賀手打ち蕎麦、汐露、江戸三度おにぎり、梅煮麺

水菓子:いちご、レモンゼリー

甘味:寒天ゼリー、白玉

2020/12visited4th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

妹の結婚、両家の顔合わせ。縁起物のおめでたい逸品たち

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。
https://www.c-roses.co.jp/personal/

妹が幼稚園の時の『初恋の人』と再会して、またたく間に結婚が決まりました! 人のご縁、赤い糸ってすごいですね~。結ばれる人とは、結ばれるようになっているんですね。

その両家顔合わせで、行きつけの『名古屋浅田』へ。女将さんも仲居さんも、いつもお世話になっている人たちなので、リラックスして過ごせます。浅田の皆さんのおかげで、新郎側のご家族にも大変喜んでもらえました♪

お酒は、私が世界一好きな黒龍酒造の限定酒『しずく』を用意してくれていて、美酒で一献することで、全員の心がほぐれます。新郎側のご家族と会うのは、今回が初めてでしたが、長年、ずっと付き合っているように、すぐに打ち解けることができました。

お料理は予約の段階で「結婚の顔合わせ」と伝えてあり、おめでたい逸品が色々楽しめました。

一番印象に残ったのは、豪華な『祝い皿』です。大皿に「金沢伝統大鯛唐蒸し、巻き海老木の芽焼、梅恵比寿、福豆、白子豆富」があり、取り分けてくれます。おめでたい雰囲気が、一気に広がりました。

おめでたい席に、縁起の良いお料理の数々。私がやっている美しいマナー&年中行事【マナー美人塾】で教えている「縁起物」の意味が分かっているだけに、その「縁起物」をお料理に活かしてくる料理長の深さに感動しました。
http://www.c-roses.co.jp/personal/ko9.html

人生の節目には、『浅田』で伝統のお祝い料理を頂くことが幸せなことだと実感しました。ご縁に感謝。日本人に生まれて良かったです♪

  • Nagoya Asada - 祝い皿と一緒に両家集合

    祝い皿と一緒に両家集合

  • Nagoya Asada - 祝い皿と黒龍「しずく」

    祝い皿と黒龍「しずく」

  • Nagoya Asada - 祝い皿

    祝い皿

  • Nagoya Asada - 南天の葉についた金粉をしずくに入れて飲む(笑)

    南天の葉についた金粉をしずくに入れて飲む(笑)

  • Nagoya Asada - 玄関の室礼

    玄関の室礼

  • Nagoya Asada - 献立表

    献立表

  • Nagoya Asada - 輪島塗

    輪島塗

  • Nagoya Asada - お椀「加賀蓮根すり流し。鱈身、揚げ海老芋」

    お椀「加賀蓮根すり流し。鱈身、揚げ海老芋」

  • Nagoya Asada - 祝い皿をとりわけ

    祝い皿をとりわけ

  • Nagoya Asada - お造り「くえ、本まぐろ、甘海老」

    お造り「くえ、本まぐろ、甘海老」

  • Nagoya Asada - 巻き海老木の芽焼き

    巻き海老木の芽焼き

  • Nagoya Asada - 蕪蒸し、のど黒

    蕪蒸し、のど黒

  • Nagoya Asada - 治部煮、和牛

    治部煮、和牛

  • Nagoya Asada - 赤飯、赤だし、香の物

    赤飯、赤だし、香の物

  • Nagoya Asada - 加賀手打ち蕎麦、汐露

    加賀手打ち蕎麦、汐露

  • Nagoya Asada - くずきり

    くずきり

  • Nagoya Asada - 乾杯の「テタンジェ」

    乾杯の「テタンジェ」

  • Nagoya Asada - いつも美しい女将さん

    いつも美しい女将さん

2020/01visited3th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

名古屋駅の一番好きな『浅田』で、おめでた尽くしのお正月料理

女性向け研修会社(株)シェリロゼ代表で、人材教育家、マナー講師の井垣利英です。
http://www.c-roses.co.jp/

我が家の新年は、毎年恒例で『名古屋浅田』でお正月料理を頂くことから始まります。一年の計は元旦にあり。一年の福はお正月料理にあり。

世界一大好きな黒龍酒造の限定酒『しずく』を取り置きして頂いており、おめでたいお料理に合わせて楽しみます。

一品目は、羽子板型に乗った、一流料理人による縁起物の料理たち。おせち料理も、こんなに上品な出し方があるんです。

一年の節目節目に『名古屋浅田』へ伺っています。さらにお正月は、楽しみが増えます。

それは、入口の鏡もちとしめ飾りから始まり、おめでたい室礼があらゆるところにあるから。部屋に飾った千両も、おめでたいムードを演出してくれていました。

お陰で今年も、幸せなことがいっぱいあります!ついてる×∞

2018/12visited2th visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

名古屋駅で、一流の加賀料理&黒龍を味わう極楽浄土

女性向け研修会社(株)シェリロゼ代表で、人材教育家、メンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。
http://www.c-roses.co.jp/

親族の『お正月』と『食べ納め』(笑)は、必ずこちらのお店へ伺っています。今年も12月26日に伺いました。ちなみに、年中行事やお祝い事なども、こちらのお店でお食事をします。旬の食材を生かした逸品の数々に、いつ来ても感動します。

冬は、年末の期間限定で楽しめる『香箱蟹(こうばこがに)』が私は一番楽しみ! 小さなメス蟹の甲羅の中に、脚、身、卵が美しく、食べやすいように盛られています。日本海の恵みと一流職人の技が、ぎゅっと詰まっている芸術作品。

口に入れた瞬間、みずみずしい蟹のエキスが広がり、キュッとした食感の脚と卵のプチプチ感も楽しめます。蟹のすべてを味わい尽くせて、「口福」でいっぱいになります。お酢好きの私は、最後に千鳥酢を甲羅に入れて、甲羅の中の卵たちを洗うように飲み干します。

また世界一の美酒『黒龍』の中で、冬の限定酒が入荷できるのも超一流店だからこそ。この日は、三種類の『黒龍』の限定酒『二左衛門』『しずく』『八十八号』を飲みました。

名古屋駅の喧騒の中にありながら、隠れ家のような静かなお座敷と心地よい仲居さんたちの接客。職人の技が光るお料理と、全身に染み渡る日本を代表するお酒たち。これを極楽と言わずして、何と言えるのでしょうか?!

今年も浅田の皆さん、有り難うございました。そしてお正月から、またお世話になります。新年もよろしくお願いします。

  • Nagoya Asada - 2018年の食べ納め

    2018年の食べ納め

  • Nagoya Asada - 香箱蟹

    香箱蟹

  • Nagoya Asada - 前菜(ゆず釜、ふぐ白子ゆず味噌焼き、錦玉子、手綱寿司)

    前菜(ゆず釜、ふぐ白子ゆず味噌焼き、錦玉子、手綱寿司)

  • Nagoya Asada - 黒龍の限定酒(二左衛門、しずく、八十八号)

    黒龍の限定酒(二左衛門、しずく、八十八号)

  • Nagoya Asada - お椀(ふぐ黄身焼き、ふぐ身皮ふかし、芽ねぎ、針ねぎ、露しょうが)

    お椀(ふぐ黄身焼き、ふぐ身皮ふかし、芽ねぎ、針ねぎ、露しょうが)

  • Nagoya Asada - 羽太薄造り

    羽太薄造り

  • Nagoya Asada - 黒毛和牛ヒレカツ、サラダ、バター醤油ソース

    黒毛和牛ヒレカツ、サラダ、バター醤油ソース

  • Nagoya Asada - ブリ、甘海老

    ブリ、甘海老

  • Nagoya Asada - 焼き物(鯛、粟麩、木の芽焼き、金沢春菊白和え)

    焼き物(鯛、粟麩、木の芽焼き、金沢春菊白和え)

  • Nagoya Asada - 煮物(ブリ、源助大根、セリ、針ゆず)

    煮物(ブリ、源助大根、セリ、針ゆず)

  • Nagoya Asada - 黒龍酒造のしずく、二左衛門

    黒龍酒造のしずく、二左衛門

  • Nagoya Asada - 畳いわし

    畳いわし

  • Nagoya Asada - お食事(江戸三度おにぎり、赤だし)

    お食事(江戸三度おにぎり、赤だし)

  • Nagoya Asada - 水菓子

    水菓子

  • Nagoya Asada - くずきり、抹茶

    くずきり、抹茶

  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada -
  • Nagoya Asada - 冷酒用のグラス

    冷酒用のグラス

  • Nagoya Asada - お正月の飾り

    お正月の飾り

  • Nagoya Asada - 入口のお正月飾り

    入口のお正月飾り

  • Nagoya Asada -
2016/02visited1st visit

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

5.0

  • Food and taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Drinks5.0

加賀料理の最高峰。上質な日本の四季を味わう料亭

【再訪:2016年2月】
名古屋で一番好きな日本料理店『浅田』で、シェリロゼ【会席料理のマナー講座】=日本料理のテーブルマナーを5月から開催できることになりました☆ そのお願いのために伺ったのが、2月です。お料理も、接客も室礼もすべてが最高の浅田。この最高のお店での【会席料理のマナー講座】 http://www.c-roses.co.jp/personal/ko3.html 楽しみです!

【再訪:2016年1月】
毎年恒例、伊勢神宮の初詣の後、お正月料理を食べに伺いました。『浅田』でお祝いの料理を頂き、「今年も幸せな一年になれる」と確信できました♪

【再訪:2015年12月】
一年で一番好きな「蟹尽くし」を堪能。芸術的に美しい香箱蟹、ズワイガニの洗い、焼きズワイガニ、蟹味噌甲羅焼き、土鍋炊き蟹ご飯・・・北陸の冬の味覚を存分に楽しませて頂きました。

【再訪:2015年9月】
久しぶりに妹が帰国したので、帰国記念で伺いました。ちょうど秋の味覚「松茸の土瓶蒸し」が楽しめて、幸せです♪ 黒龍を飲みながら頂く、日本の幸の数々。「日本人に生まれて良かった」としみじみ思いました。

【再訪:2015年8月】
お盆に名古屋へ帰ったため、伺いました。女将さんが6月のあゆ尽くしの際、「次回は『しずく』を取っておきます」と言ってくださっていた通り、大好きな黒龍の限定品『しずく』で一献。あまり美味しさに、つい飲みすぎました。

夏らしいさっぱりした、涼しげなお料理の数々を堪能。いつ来ても、浅田のお料理は大満足です。

【再訪:2015年1月】
毎年恒例、浅田でお正月料理を頂きました。毎年、『浅田』でお正月の「福尽くし」のお料理を頂くことで、幸せな一年の幕開けが出来ます。お昼も夜も、予約で満室でした。

【再訪:2014年11月】
浅田で一番好きな「蟹づくし」の季節がやって参りました♪ 今年から、蟹のランクアップのコースが出来て、その「蟹づくし」をご馳走になりました。お酒はもちろん、大好きな黒龍の限定品「石田屋」が入荷しており、石田屋で。

お造りのズワイ蟹は、「天ぷら」か「蟹洗い」かを選べる形式。私は天ぷらにしましたが、これは洗いにした方が良かったと思いました。新鮮な蟹を天ぷらにしては、もったいない! 生で食べるべきだった! ちょっと後悔。

私は、茹でた蟹を蟹酢で食べるのが、一番好きな食べ方。ぎっしり身が詰まったゆで蟹を、お皿に山盛りにして、お酢につけて口いっぱいにほお張る幸福感。最高でした!!

【再訪:2014年10月】
妹の誕生日祝いで訪問。いつも通り「料理長お任せ」です。味覚の秋☆ カニ、あわび、松茸、ふぐなど、贅沢な食材が存分に味わえました♪ 香箱蟹やてっさは、一足早く頂いた感じで、得した気分です。

何と言っても、キノコの王様=国産松茸の土瓶蒸し! 芳醇な松茸から出た極上のエキス、キュッキュと音を立てる新鮮な松茸。初めて飲んだ辛口の菊姫「黒吟」と共に、日本の大地の恵みをたらふく頂き、贅沢な栄養補給をいたしました。日本人に生まれて良かった♪ 大感謝です。

【2014年8月】
5年以上前から、名古屋の実家で「日本料理を食べる=浅田に行く」となっています。お正月から始まり、季節ごとはもちろん、「あゆ尽くし」「蟹尽くし」など限定メニューを含め、2ヵ月に一度くらいのペースで行っています。四季折々の美しい、繊細な日本の美味しいお料理を満喫できます。

名古屋駅直結のJRセントラルタワーズに入っている好立地で、トヨタ本社ビルの前なので、接待に使われることが多い高級料亭です。いつも個室で食べていますが、満室の時でも、まず他のお客様に会うことがありません。VIPの接待をするためのお店として、最初から設計されているんでしょうね~。

入り口でいつも女将・黒瀬さんをはじめ、仲居さんたちが並んでお迎えをしてくださいます。入り口を入ったところから、すでに別世界。一戸建ての老舗料亭に来ている雰囲気がかもし出されています。のれんをくぐると、美しい畳敷き。お掃除が行き届いていて、空気も澄んでいます。

お料理はいつも「料理長おまかせ」です。私たちの好きな食材、苦手な食材もすべて記録されていて、苦手食材の場合は、別の品が出てきます。仲居さんたちの教育もしっかりされていて、品があって説明も感じが良い。すべてにおいて、細かい配慮が本当に素晴らしい!! さすが超一流の日本料理店だと感動します。

盛り付けも、演出も細かく、毎回、一品一品感動します。味は、素材の持ち味を生かし、しっかり出汁の効いた味付け。新鮮な旬の食材を石川県から取り寄せ、その日の一番美味しいものを、一番美味しい調理法で食べさせてくれます。

ここのお料理を頂くたびに「日本人に生まれて良かった」と心の底から思うお店です。

ただし、自腹で行ったことは一度もありません。ご了承くださいませ。

  • Nagoya Asada - 2月 焼き物:のど黒塩焼き、粉唐墨、ふく白子焼き、たらの芽薄衣

    2月 焼き物:のど黒塩焼き、粉唐墨、ふく白子焼き、たらの芽薄衣

  • Nagoya Asada - 2月 造り:てっさ、甘エビ、鮪

    2月 造り:てっさ、甘エビ、鮪

  • Nagoya Asada - 2月 煮物:蒸しあわび、風呂吹き大根、舞茸、ほうれん草

    2月 煮物:蒸しあわび、風呂吹き大根、舞茸、ほうれん草

  • Nagoya Asada - 2月 前菜:小槍イカ土筆寿司、こごみ胡麻和え、鰯香梅煮、金子黄身押し、天豆雲丹薄衣

    2月 前菜:小槍イカ土筆寿司、こごみ胡麻和え、鰯香梅煮、金子黄身押し、天豆雲丹薄衣

  • Nagoya Asada - 2月 中皿:和牛あぶり、ちりソース、アスパラ、揚げゴボウ、筍、針唐辛子

    2月 中皿:和牛あぶり、ちりソース、アスパラ、揚げゴボウ、筍、針唐辛子

  • Nagoya Asada - 2月 お椀:ごり汁、笹がきゴボウ、蓮玉、筍、木の芽

    2月 お椀:ごり汁、笹がきゴボウ、蓮玉、筍、木の芽

  • Nagoya Asada - 2月 先付:飯蛸、うるい、千鳥酢ジュレ、大徳寺麩、菜の花

    2月 先付:飯蛸、うるい、千鳥酢ジュレ、大徳寺麩、菜の花

  • Nagoya Asada - 2月 食事:加賀手打ち蕎麦、汐露

    2月 食事:加賀手打ち蕎麦、汐露

  • Nagoya Asada - 2月 食事:肉吸にゅう麺

    2月 食事:肉吸にゅう麺

  • Nagoya Asada - 2月 なまふ照り焼き

    2月 なまふ照り焼き

  • Nagoya Asada - 2月 黒龍の限定酒「火いら寿」

    2月 黒龍の限定酒「火いら寿」

  • Nagoya Asada - 2月 テーブルセッティング

    2月 テーブルセッティング

  • Nagoya Asada - 2月 個室

    2月 個室

  • Nagoya Asada - 2月 玄関の小さなお雛様

    2月 玄関の小さなお雛様

  • Nagoya Asada - 2月 玄関の小さなお雛様

    2月 玄関の小さなお雛様

  • Nagoya Asada - 2月 玄関の掛け軸

    2月 玄関の掛け軸

  • Nagoya Asada - 11月 先付:香箱蟹 浅田以上に美しい香箱蟹は、ない!!

    11月 先付:香箱蟹 浅田以上に美しい香箱蟹は、ない!!

  • Nagoya Asada - 11月 前菜:生うに、甘エビこのわた和え

    11月 前菜:生うに、甘エビこのわた和え

  • Nagoya Asada - 11月 お椀:蟹ふかし、干し口子火取り

    11月 お椀:蟹ふかし、干し口子火取り

  • Nagoya Asada - 11月 焼き物:焼きズワイ蟹

    11月 焼き物:焼きズワイ蟹

  • Nagoya Asada - 11月 お造り:ズワイ蟹洗い

    11月 お造り:ズワイ蟹洗い

  • Nagoya Asada - 11月 焼き物:蟹味噌甲羅焼き

    11月 焼き物:蟹味噌甲羅焼き

  • Nagoya Asada - 11月 お食事:土鍋炊き蟹ご飯

    11月 お食事:土鍋炊き蟹ご飯

  • Nagoya Asada - 限定品「黒龍・石田屋」

    限定品「黒龍・石田屋」

  • Nagoya Asada - 11月 先付:香箱蟹

    11月 先付:香箱蟹

  • Nagoya Asada - 11月 先付:香箱蟹 中に、ほぐした身がぎっしり

    11月 先付:香箱蟹 中に、ほぐした身がぎっしり

  • Nagoya Asada - 11月 先付:香箱蟹 子も身もぎっしり

    11月 先付:香箱蟹 子も身もぎっしり

  • Nagoya Asada - 11月 前菜:生うに、たたき芋、自家製からすみ、甘エビこのわた和え

    11月 前菜:生うに、たたき芋、自家製からすみ、甘エビこのわた和え

  • Nagoya Asada - 11月 バチ子あぶり(別注)

    11月 バチ子あぶり(別注)

  • Nagoya Asada - 11月 お造り:ブリ、鯛、ずわい蟹天ぷら

    11月 お造り:ブリ、鯛、ずわい蟹天ぷら

  • Nagoya Asada - 11月 お造り:ブリ、鯛、ズワイ蟹天ぷら

    11月 お造り:ブリ、鯛、ズワイ蟹天ぷら

  • Nagoya Asada - 11月 中皿:日本海水揚げ ズワイ蟹、千鳥酢

    11月 中皿:日本海水揚げ ズワイ蟹、千鳥酢

  • Nagoya Asada - 11月 中皿:日本海水揚げ ズワイ蟹、千鳥酢

    11月 中皿:日本海水揚げ ズワイ蟹、千鳥酢

  • Nagoya Asada - 11月 焼き物:焼きズワイ蟹

    11月 焼き物:焼きズワイ蟹

  • Nagoya Asada - 11月 お食事:蟹ご飯、赤だし

    11月 お食事:蟹ご飯、赤だし

  • Nagoya Asada - 10月 中皿:あわび焼しゃぶ 胡麻ダレ

    10月 中皿:あわび焼しゃぶ 胡麻ダレ

  • Nagoya Asada - 10月 先付:香箱蟹 蟹酢

    10月 先付:香箱蟹 蟹酢

  • Nagoya Asada - 10月 国産松茸 土瓶蒸し

    10月 国産松茸 土瓶蒸し

  • Nagoya Asada - 10月 土瓶蒸しの中身

    10月 土瓶蒸しの中身

  • Nagoya Asada - 10月 煮物:加賀蓮根蒸し 焼きウニ

    10月 煮物:加賀蓮根蒸し 焼きウニ

  • Nagoya Asada - 10月 あわび焼きしゃぶ 胡麻ダレ

    10月 あわび焼きしゃぶ 胡麻ダレ

  • Nagoya Asada - 10月 てっさ、とろ&甘エビ

    10月 てっさ、とろ&甘エビ

  • Nagoya Asada - てっさ

    てっさ

  • Nagoya Asada - のど黒塩焼き

    のど黒塩焼き

  • Nagoya Asada - 8月 先付:冬瓜の中に蟹の身がぎっしり。

    8月 先付:冬瓜の中に蟹の身がぎっしり。

  • Nagoya Asada - 松茸を炭火で自分で炙る

    松茸を炭火で自分で炙る

  • Nagoya Asada - あわびを炭火で自分で炙る

    あわびを炭火で自分で炙る

  • Nagoya Asada - 8月 お椀:はも葛打ち、巻き海老、葛そうめん、小メロン、柚子

    8月 お椀:はも葛打ち、巻き海老、葛そうめん、小メロン、柚子

  • Nagoya Asada - 8月 前菜:金次一夜干し

    8月 前菜:金次一夜干し

  • Nagoya Asada - 8月 造り:本マグロ、目一鯛、甘エビ

    8月 造り:本マグロ、目一鯛、甘エビ

  • Nagoya Asada - 8月 造り:しまアジ薄造り

    8月 造り:しまアジ薄造り

  • Nagoya Asada - 8月 焼き物:松茸和牛巻き、いなだ、石川芋うに焼き

    8月 焼き物:松茸和牛巻き、いなだ、石川芋うに焼き

  • Nagoya Asada - 8月 中皿:あわび屋焼きしゃぶ、胡麻ポン酢、松茸、巻き湯葉

    8月 中皿:あわび屋焼きしゃぶ、胡麻ポン酢、松茸、巻き湯葉

  • Nagoya Asada - 生麩の照り焼き

    生麩の照り焼き

  • Nagoya Asada - 8月 先付:冬瓜蟹身包み、ウニあんかけ

    8月 先付:冬瓜蟹身包み、ウニあんかけ

  • Nagoya Asada - 8月 前菜:金次一夜干し

    8月 前菜:金次一夜干し

  • Nagoya Asada - お椀:リング状の小メロンに、葛そうめんが通してある

    お椀:リング状の小メロンに、葛そうめんが通してある

  • Nagoya Asada - 松茸とあわび

    松茸とあわび

  • Nagoya Asada - すき焼き風の味つけの牛肉に、松茸が巻いてあります

    すき焼き風の味つけの牛肉に、松茸が巻いてあります

  • Nagoya Asada - 8月 煮物:加賀野菜、友禅豆腐

    8月 煮物:加賀野菜、友禅豆腐

  • Nagoya Asada - 8月 食事:大門そうめん

    8月 食事:大門そうめん

  • Nagoya Asada - 食事:私はいつも、あさりの時雨煮のお茶漬け

    食事:私はいつも、あさりの時雨煮のお茶漬け

  • Nagoya Asada - 8月 甘味:くずきり

    8月 甘味:くずきり

  • Nagoya Asada - のれんを入ったところ

    のれんを入ったところ

  • Nagoya Asada - すべて個室

    すべて個室

  • Nagoya Asada - 料理長お任せの本日の献立表

    料理長お任せの本日の献立表

  • Nagoya Asada - 10月 先付:香箱蟹、蟹酢

    10月 先付:香箱蟹、蟹酢

  • Nagoya Asada - 10月 香箱蟹

    10月 香箱蟹

  • Nagoya Asada - 10月 お椀:国産松茸 土瓶蒸し

    10月 お椀:国産松茸 土瓶蒸し

  • Nagoya Asada - 松茸

    松茸

  • Nagoya Asada - 10月 お造り:てっさ とろ&甘エビ

    10月 お造り:てっさ とろ&甘エビ

  • Nagoya Asada - とろ&甘エビ

    とろ&甘エビ

  • Nagoya Asada - あわび

    あわび

  • Nagoya Asada - あわびを胡麻ダレにつけて

    あわびを胡麻ダレにつけて

  • Nagoya Asada - あわびの付け合せ、イチジク

    あわびの付け合せ、イチジク

  • Nagoya Asada - 10月 焼き物:のど黒塩焼き のど黒せんべい

    10月 焼き物:のど黒塩焼き のど黒せんべい

  • Nagoya Asada - 甘味:くずきり 黒蜜

    甘味:くずきり 黒蜜

  • Nagoya Asada - 甘味:くずきり

    甘味:くずきり

  • Nagoya Asada - 10月 食事:にゅう麺

    10月 食事:にゅう麺

  • Nagoya Asada - 10月 食事:あさり時雨煮のお茶漬け

    10月 食事:あさり時雨煮のお茶漬け

  • Nagoya Asada - 10月 のど黒せんべい

    10月 のど黒せんべい

  • Nagoya Asada - 追加注文…生麩の照り焼き

    追加注文…生麩の照り焼き

  • Nagoya Asada - 10月 煮物:加賀蓮根蒸し 焼きウニ

    10月 煮物:加賀蓮根蒸し 焼きウニ

  • Nagoya Asada - 食事:加賀手打ちそば しおつゆ

    食事:加賀手打ちそば しおつゆ

  • Nagoya Asada - 少人数用のお座敷

    少人数用のお座敷

  • Nagoya Asada - 浅田10周年で、菊姫を頂きました

    浅田10周年で、菊姫を頂きました

  • Nagoya Asada - 1月:トヨタ自動車の豊田社長などから、お祝いのお花がたくさん

    1月:トヨタ自動車の豊田社長などから、お祝いのお花がたくさん

  • Nagoya Asada - 1月:玄関のお正月飾り

    1月:玄関のお正月飾り

  • Nagoya Asada - 1月:テーブルセッティング

    1月:テーブルセッティング

  • Nagoya Asada - 1月:祝い皿(千社唐、梅人参、黒豆、矢羽根蓮根、赤飯俵カラスミ、つく羽、市松玉子、絵馬慈姑)

    1月:祝い皿(千社唐、梅人参、黒豆、矢羽根蓮根、赤飯俵カラスミ、つく羽、市松玉子、絵馬慈姑)

  • Nagoya Asada - 1月:お椀(鯛葛打ち、紅白もち、べっ甲椎茸、鶯菜、ゆず)

    1月:お椀(鯛葛打ち、紅白もち、べっ甲椎茸、鶯菜、ゆず)

  • Nagoya Asada - 1月:煮物(鱈真子昆布巻き、海老芋、水菜、薄揚げ、海老黄身煮、木の芽)

    1月:煮物(鱈真子昆布巻き、海老芋、水菜、薄揚げ、海老黄身煮、木の芽)

  • Nagoya Asada - 1月:お造り(三種盛り=まぐろ、甘エビ、石だい、祝い鶴)

    1月:お造り(三種盛り=まぐろ、甘エビ、石だい、祝い鶴)

  • Nagoya Asada - 1月:祝鉢(蒸しあわび、紅白なます、ごま酢、防風)

    1月:祝鉢(蒸しあわび、紅白なます、ごま酢、防風)

  • Nagoya Asada - 1月:焼き物(のど黒一夜干し、酢だち、染めおろし)

    1月:焼き物(のど黒一夜干し、酢だち、染めおろし)

  • Nagoya Asada - 1月:黒龍・八十八号、黒龍

    1月:黒龍・八十八号、黒龍

  • Nagoya Asada - 1月:中皿(梅型源助大根風呂吹き、菜の花、和牛ロース桑焼き、亀筍、梅麩)

    1月:中皿(梅型源助大根風呂吹き、菜の花、和牛ロース桑焼き、亀筍、梅麩)

  • Nagoya Asada - 1月:お食事(蟹雑炊)

    1月:お食事(蟹雑炊)

  • Nagoya Asada - 1月:お食事(加賀手打ちそば 汐露)

    1月:お食事(加賀手打ちそば 汐露)

  • Nagoya Asada - 1月:お食事(小海老天ぷらにゅう麺)

    1月:お食事(小海老天ぷらにゅう麺)

  • Nagoya Asada - 1月:食前の濁り酒

    1月:食前の濁り酒

  • Nagoya Asada - 1月:玄関のお正月飾り

    1月:玄関のお正月飾り

  • Nagoya Asada - 1月:入り口のお飾り

    1月:入り口のお飾り

  • Nagoya Asada - 1月:入り口のお飾り

    1月:入り口のお飾り

  • Nagoya Asada - お椀(れんこんすり流し、加賀太キュウリ、蟹身湯葉包み、木の芽)

    お椀(れんこんすり流し、加賀太キュウリ、蟹身湯葉包み、木の芽)

  • Nagoya Asada - 造り(はた薄造り、めじまぐろ、伊勢海老)

    造り(はた薄造り、めじまぐろ、伊勢海老)

  • Nagoya Asada - 8月:先付(蒸しあわび、トマト、赤芋茎、黄菊、キュウリジュレ)

    8月:先付(蒸しあわび、トマト、赤芋茎、黄菊、キュウリジュレ)

  • Nagoya Asada - 前菜(うなぎ寿司、白山豆腐西京焼、石川芋豆打、うに琥珀寄せ、いなだ望月)

    前菜(うなぎ寿司、白山豆腐西京焼、石川芋豆打、うに琥珀寄せ、いなだ望月)

  • Nagoya Asada - 焼き物(のど黒塩焼き、なす田楽)

    焼き物(のど黒塩焼き、なす田楽)

  • Nagoya Asada - 煮物(はも時部煮)

    煮物(はも時部煮)

  • Nagoya Asada - 中皿(能登牛ステーキ、アスパラ、とうもろこしかき揚げ、パプリカソース)

    中皿(能登牛ステーキ、アスパラ、とうもろこしかき揚げ、パプリカソース)

  • Nagoya Asada - なまふ照り焼き

    なまふ照り焼き

  • Nagoya Asada - 前菜(うなぎ寿司、白山豆腐西京焼、石川芋豆打、うに琥珀寄せ、いなだ望月)

    前菜(うなぎ寿司、白山豆腐西京焼、石川芋豆打、うに琥珀寄せ、いなだ望月)

  • Nagoya Asada - 限定品「黒龍 しずく」

    限定品「黒龍 しずく」

  • Nagoya Asada - 8月:先付(蒸しあわび、トマト、赤芋茎、黄菊、キュウリジュレ)

    8月:先付(蒸しあわび、トマト、赤芋茎、黄菊、キュウリジュレ)

  • Nagoya Asada - お椀(れんこんすり流し、加賀太キュウリ、蟹身湯葉包み、木の芽)

    お椀(れんこんすり流し、加賀太キュウリ、蟹身湯葉包み、木の芽)

  • Nagoya Asada - 造り(はた薄造り、めじまぐろ、伊勢海老)

    造り(はた薄造り、めじまぐろ、伊勢海老)

  • Nagoya Asada - 9月:お椀(松茸土瓶蒸し、甘鯛、巻き海老)

    9月:お椀(松茸土瓶蒸し、甘鯛、巻き海老)

  • Nagoya Asada - 9月:前菜(毛がにゼリー寄せ、細魚菊寿司、酢取り茗荷、かぼす釜、子鮎煮浸し、いちじく酒蒸し、つる紫の花葉浸し)

    9月:前菜(毛がにゼリー寄せ、細魚菊寿司、酢取り茗荷、かぼす釜、子鮎煮浸し、いちじく酒蒸し、つる紫の花葉浸し)

  • Nagoya Asada - 9月:造り(本マグロ、伊勢海老、はた薄造り)

    9月:造り(本マグロ、伊勢海老、はた薄造り)

  • Nagoya Asada - 9月:焼き物(杉板焼き、のど黒田楽焼き、新銀杏、栗焼き目)

    9月:焼き物(杉板焼き、のど黒田楽焼き、新銀杏、栗焼き目)

  • Nagoya Asada - 9月:先付(福良鮑雲丹和え、蓮芋、針ラレシ)

    9月:先付(福良鮑雲丹和え、蓮芋、針ラレシ)

  • Nagoya Asada - 9月:中皿(黒毛和牛炭火焼き、焼加賀野菜、チリソース)

    9月:中皿(黒毛和牛炭火焼き、焼加賀野菜、チリソース)

  • Nagoya Asada - 9月:煮物(うなぎ蓮根蒸し、銀庵、もみじ野菜)

    9月:煮物(うなぎ蓮根蒸し、銀庵、もみじ野菜)

  • Nagoya Asada - 9月:食事(加賀手打ち蕎麦、汐露)

    9月:食事(加賀手打ち蕎麦、汐露)

  • Nagoya Asada - 9月:食事(大門煮麺)

    9月:食事(大門煮麺)

  • Nagoya Asada - 9月:食事(江戸三度おにぎり)

    9月:食事(江戸三度おにぎり)

  • Nagoya Asada - 9月:前菜(毛がにゼリー寄せ、細魚菊寿司、酢取り茗荷、かぼす釜、子鮎煮浸し、いちじく酒蒸し、つる紫の花葉浸し)

    9月:前菜(毛がにゼリー寄せ、細魚菊寿司、酢取り茗荷、かぼす釜、子鮎煮浸し、いちじく酒蒸し、つる紫の花葉浸し)

  • Nagoya Asada - 9月:お椀(松茸土瓶蒸し、甘鯛、巻き海老)

    9月:お椀(松茸土瓶蒸し、甘鯛、巻き海老)

  • Nagoya Asada - 9月:お椀(松茸土瓶蒸し、甘鯛、巻き海老)

    9月:お椀(松茸土瓶蒸し、甘鯛、巻き海老)

  • Nagoya Asada - 9月:造り(本マグロ、伊勢海老、はた薄造り)

    9月:造り(本マグロ、伊勢海老、はた薄造り)

  • Nagoya Asada - 9月:中皿(黒毛和牛炭火焼き、焼加賀野菜、チリソース)

    9月:中皿(黒毛和牛炭火焼き、焼加賀野菜、チリソース)

  • Nagoya Asada - 12月:香箱蟹アップ

    12月:香箱蟹アップ

  • Nagoya Asada - 12月:お椀(蟹ふかし、干し口子火取り、鶴菜、水前寺のり、ゆず)

    12月:お椀(蟹ふかし、干し口子火取り、鶴菜、水前寺のり、ゆず)

  • Nagoya Asada - 12月:焼き物(焼きズワイガニ、蟹味噌甲羅焼き)

    12月:焼き物(焼きズワイガニ、蟹味噌甲羅焼き)

  • Nagoya Asada - 12月:ズワイガニ洗い

    12月:ズワイガニ洗い

  • Nagoya Asada - 12月:お造り(ブリ、鯛昆布〆、ズワイガニ洗い、ショウガ酢、花穂、山葵)

    12月:お造り(ブリ、鯛昆布〆、ズワイガニ洗い、ショウガ酢、花穂、山葵)

  • Nagoya Asada - 12月:前菜(ゆず釜、甘エビ、このわた、なまこ和え、自家製唐墨、カブ蒸し)

    12月:前菜(ゆず釜、甘エビ、このわた、なまこ和え、自家製唐墨、カブ蒸し)

  • Nagoya Asada - 12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

    12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

  • Nagoya Asada - 12月:お椀(蟹ふかし、干し口子火取り、鶴菜、水前寺のり、ゆず)

    12月:お椀(蟹ふかし、干し口子火取り、鶴菜、水前寺のり、ゆず)

  • Nagoya Asada - 黒龍の限定酒(二左衛門、石田屋)

    黒龍の限定酒(二左衛門、石田屋)

  • Nagoya Asada - 12月:お造り(ブリ、鯛昆布〆、ズワイガニ洗い、ショウガ酢、花穂、山葵)

    12月:お造り(ブリ、鯛昆布〆、ズワイガニ洗い、ショウガ酢、花穂、山葵)

  • Nagoya Asada - 12月:中皿(香箱蟹、ゆでズワイガニ、千鳥酢)

    12月:中皿(香箱蟹、ゆでズワイガニ、千鳥酢)

  • Nagoya Asada - 12月:香箱蟹の中身

    12月:香箱蟹の中身

  • Nagoya Asada - 12月:焼き物(焼きズワイガニ)

    12月:焼き物(焼きズワイガニ)

  • Nagoya Asada - 12月:焼き物(焼きズワイガニ、蟹味噌甲羅焼き)

    12月:焼き物(焼きズワイガニ、蟹味噌甲羅焼き)

  • Nagoya Asada - 12月:焼き物(焼きズワイガニ)身をほぐして

    12月:焼き物(焼きズワイガニ)身をほぐして

  • Nagoya Asada - 12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

    12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

  • Nagoya Asada - 12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

    12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

  • Nagoya Asada - 12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

    12月:お食事(土鍋炊き蟹ご飯)

  • Nagoya Asada - 12月:加賀手打ち蕎麦 汐露

    12月:加賀手打ち蕎麦 汐露

  • Nagoya Asada - 12月:甘味(くずきり)

    12月:甘味(くずきり)

  • Nagoya Asada - 1月:祝い皿(千社唐、梅人参、福豆、矢羽根蓮根、赤飯俵唐墨、つく羽、市松玉子、絵馬くわい)

    1月:祝い皿(千社唐、梅人参、福豆、矢羽根蓮根、赤飯俵唐墨、つく羽、市松玉子、絵馬くわい)

  • Nagoya Asada - 1月:煮物(鱈真子昆布巻き、海老芋、薄揚げ、海老黄身煮、木の芽)

    1月:煮物(鱈真子昆布巻き、海老芋、薄揚げ、海老黄身煮、木の芽)

  • Nagoya Asada - 1月:お椀(鯛葛打ち、紅白もち、亀甲しいたけ、鶯菜、ゆず

    1月:お椀(鯛葛打ち、紅白もち、亀甲しいたけ、鶯菜、ゆず

  • Nagoya Asada - 1月:個室の鏡餅

    1月:個室の鏡餅

  • Nagoya Asada - 1月:祝い鉢(蒸しあわび、紅白なます、ごま酢、防風)

    1月:祝い鉢(蒸しあわび、紅白なます、ごま酢、防風)

  • Nagoya Asada - 1月:焼き物(のど黒一夜干し、蕪寿司、酢橘、染めおろし)

    1月:焼き物(のど黒一夜干し、蕪寿司、酢橘、染めおろし)

  • Nagoya Asada - 1月:お造り(三種盛り、祝い鶴)

    1月:お造り(三種盛り、祝い鶴)

  • Nagoya Asada - 1月:個室の室礼

    1月:個室の室礼

  • Nagoya Asada - 1月:玄関のお正月飾り

    1月:玄関のお正月飾り

  • Nagoya Asada - 1月:玄関の鏡餅(サル)

    1月:玄関の鏡餅(サル)

  • Nagoya Asada - 1月:中皿(梅型源助大根風呂吹き、菜の花、和牛ロース桑焼き、亀筍、梅麩)

    1月:中皿(梅型源助大根風呂吹き、菜の花、和牛ロース桑焼き、亀筍、梅麩)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nagoya Asada(Nagoya Asada)
Categories Japanese Cuisine、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-6927

Reservation availability

Reservations available

食材アレルギーについて、事前にお聞かせくださいませ。
アレルギー食材の混入を防ぐよう十分な注意を払っておりますが、 100%防げるお約束はいたしかねます。
コンタミネーションには十分ご理解の上ご利用くださいませ。
(蕎⻨は厨房内で手打ちしております。)

Address

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ・タワーズプラザ 12F

Transportation

Directly above Nagoya Station

101 meters from Nagoya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:30
  • Public Holiday
    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    [昼 食]ラストイン:13:30
    [夕 食]ラストイン:19:00

    ■定休日
    無休
Average price

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

Average price(Based on reviews)
¥15,000~¥19,999¥6,000~¥7,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Receipt (Qualified simple invoice) Qualified invoice (receipt) available
Registration numberT1010401001363

*For the latest registration status, please check the National Tax Agency's Qualified Invoice Issuer Publication Site or contact the restaurant.

Table money/charge

サービス料金10%(お座敷個室ご夕食のみ15%)

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( Counter Table Tatami Room)

Maximum party size

24people(Seating)
Private rooms

Available

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

・During lunchtime, a separate private room fee of 5,500 yen per room will be charged for a private room with a sunken kotatsu. ・A separate seating fee will be charged for dinner on weekdays. Private room with a sunken kotatsu With a view: 2,200 yen per person Without a view: 1,650 yen per person Private room with a chair and table: No seating fee

Private use

Available

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

We will guide you to the smoking area outside the store.

Parking

Available

There is a nearby affiliated parking lot (up to 2 hours depending on the amount of use)

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful view,Night view

Service

Parties over 2.5 hours,Celebrations and surprises

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome),Kids menu available,Strollers welcome

Tatami room: Weekdays: Limited to junior high school students and above. Saturdays, Sundays, and holidays: Small children are welcome to join us. Table seats: Available all day. Chairs for children are also available. Counter seats: Limited to junior high school students and above.

Dress code

・ Japanese Cuisine, which makes the most of the ingredients, has a very delicate aroma. In order to ensure you enjoy your meal to the fullest, please refrain from wearing excessive perfume. ・In rooms with tatami mats, please coordinate your feet with clothing other than bare feet. Thank you for your understanding and cooperation.

Website

https://www.asadayaihei.co.jp/nagoya/

Phone number

052-569-5151

Remarks

Nagoya Asada Business We are taking thorough measures to prevent the spread of COVID-19 and have changed our business operations and business hours. In addition, all Asada restaurant have obtained third-party certification from local governments for thorough infection prevention. [Telephone reception] 10:00-21:00 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- Dinner is only available by advance reservation. Please contact us by the day before. --------------------------------------------------------------------------------------------------------- We apologize for any inconvenience this may cause, and we appreciate your understanding and cooperation. *Notice of service charge change Some service charges and private room charges will be changed from Wednesday, June 1, 2022. For details, please see the various pages or contact restaurant. We will continue to strive to further improve the quality of our service, so we appreciate your understanding. We hope you will continue to patronize us.