FAQ

テラス席で気持ち良くランチを頂きました : Iru Aruko

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.1
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2020/04Visitation6th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.1
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

テラス席で気持ち良くランチを頂きました

会社でお昼時間になり、テイクアウトのお店を探そうとしたところ、イルアルコさんには屋外席がある事を思い出し、訪れました。

ウッドデッキには5卓のテーブルがあります。
今日は良く晴れて暖かい日です。店内を覗くと客は誰もいませんが、屋外席を選びました。

・ポーク串カツカレーパスタ丼750円

盛り沢山なネーミングです。
要するに、パスタにカレールーを掛け、串カツをトッピングしたものを丼に入れて提供するものです。

カレーは甘目です。
パスタは太目で、茹で置きしたものです。
小学生の時に給食で食べたカレーうどんを思い出しました。

串カツは、なかなかの内容です。大きくて厚みがあり、赤身がちで、これは美味しいカツだななと思いました。

後からいらっしゃったお客さんも、屋内を避けて屋外席に座ります。帰る頃には、テラスは満席になっていました。

コロナの緊急事態宣言を受けて、気兼ねなく食べ歩きができた頃が懐かしく、一方で現時点の致死率がインフルエンザの60倍近い事を思うと、少し平和ボケしてた事を感じました。

早くコロナ騒ぎが終息し、元の様に食べ歩き出来る様になって欲しいなと思います。

ご馳走様でした。

  • Iru Aruko - 屋外席の様子です

    屋外席の様子です

  • Iru Aruko - ポーク串カツカレーパスタ丼750円です

    ポーク串カツカレーパスタ丼750円です

  • Iru Aruko - 食前のスープです

    食前のスープです

  • Iru Aruko - ジャンクフードの雰囲気がします(笑)

    ジャンクフードの雰囲気がします(笑)

  • Iru Aruko - 入り口のメニューです

    入り口のメニューです

  • Iru Aruko - 今月のランチメニューです

    今月のランチメニューです

2019/09Visitation5th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

フレンチトーストの様なオムライスです

ランチを頂こうと、イルアルコさんにお邪魔しました。

今月のメニューから、オムライスを選びました。
ランチ割引券があり、アフターコーヒー無しで650円です。

最初にスープが出てきます。
その後て出てきたオムライスは、独特な形でした。
ケチャップライスが四角く盛り立ててあり、ライスの上には黄色い卵焼きが折りたたんで乗せてあります。
まるでフレンチトーストの様に見えます。
赤いケチャップが綺麗です。
面白く思い、ついついついレビューしてしました。

見た目に比べ味はスタンダードでした。

イルアルコさんは、毎月メニューがローテーションするため、このオムライスに必ず出会えるとは限らない事をお断り申し上げます。

ご馳走様でした。

  • Iru Aruko - オムライスです

    オムライスです

  • Iru Aruko - 店内の様子です

    店内の様子です

2019/04Visitation4th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

分厚い豚肉が入った豚丼でした

お昼休みにランチを頂こうと菊井町にある、イルアルコさんにお邪魔しました。

こちらのお店は、毎月メニューが変わります。その中から、豚丼ランチ750円をお願いしました。

豚丼は、分厚い豚肉がご飯の上ににソースをかけてあります。更に目玉焼きとサラダが乗っています。

豚肉は良く煮込まれていて、直ぐに噛み切れる柔らかさです。ソースは茶色の半透明の甘辛いソースで、天津飯に掛かる餡の様です。
豚肉の他に、大きな椎茸も入っていました。

そろそろ良い季節になって来たので、天気の良い日は中庭にあるテラス席で食事を頂けるようになってきました。次回の訪問では花粉も収まっていると思うので、テラス席の利用も考えてみようと思います。

ご馳走様でした。

  • Iru Aruko - 豚丼のランチセット750円です

    豚丼のランチセット750円です

  • Iru Aruko - 豚丼のアップです

    豚丼のアップです

  • Iru Aruko - お店の外観です。中庭にはオープンテラス席があります

    お店の外観です。中庭にはオープンテラス席があります

  • Iru Aruko - 店内の様子です

    店内の様子です

2019/01Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

結構いけます、豚肉ユッケ丼

仕事中のランチに イル・アルコさんにお邪魔しました。

ランチメニューの中から、豚肉ユッケ丼750円をお願いします。
豚肉は生で食べてはいけない筈なのにどうなんだろうと、まさかSPF豚使ってるの?など様々な思いが巡ります。
料理が来るのを楽しみに待っていると、直ぐに出てきました。

見ると、心配は必要ありませんでした。
豚肉はしっかり加熱してあります。
ご飯の上に豚肉の焼肉が乗っていて、生卵の黄身がトッピングされています。
お肉と共に、玉ねぎが飴色に炒められています。
更に丼らしく、刻み海苔が振り掛けられていました。

ドレッシングが掛けられたレタスと人参のサラダも丼の中にあります。ワンプレートならずワンボウルです。

黄身を潰して混ぜると、甘辛く炒められた豚肉と絡まり、結構いけます。

生肉を使っていないので、本来はユッケとは言えないと思いますが、オリジナル料理として、美味しければ良いでしょう。

豚焼肉の玉子掛け丼、ご馳走様でした。

  • Iru Aruko - ユッケ丼750円です

    ユッケ丼750円です

  • Iru Aruko - 古いがおしゃれな建物です

    古いがおしゃれな建物です

2018/08Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

夏メニューです

ランチを頂きに、円頓寺の一本北の筋にある、イルアルコさんにお邪魔しました。

お店は、コンクリート打ちっ放しのお洒落なビルの一階にあります。お店の前には、お店の看板代わりのBMWがいつも停めてあります。BMWの旧式の名車である2002と同じ番号のナンバープレートが付けられていました。

久し振りに訪問すると、メニューが変わっていました。
夏らしい青い海をバックにあしらったメニューです。その中から天津餡かけパスタ750円をお願いしました。

最初に冷製スープが出てきます。多分カボチャをベースにしたスープです。口当たりがとても良く感じます。

次はメインが出て来ます。白いボウル一つにサラダ、麺、餡が全て入っています。天津飯のライスが麺に変わったイメージです。

食べてみると、麺は太めで、茹で時間が短くなる様に、切れ込みが入れてあるタイプが使われています。客が集中するランチタイムに間に合う様に、茹で立てでは無く調理済みの麺を使っています。
餡は意外にも薄味仕上げです。ありがちな濃い味を想像していましたが、美味しくいただけます。
たまご焼きには、炒めた玉ねぎ、人参、ピーマンが乗っています。ここの部分は作りたての食感であり、注文後に調理した様に感じられます。
麺の量は多めで、お腹にしっかりと溜まります。

少ない人数で比較的大きなお店を回すために、レトルト系の食材を使って、客が集中するランチタイムを凌いでいらっしゃる様に感じました。
このためスピーディにランチが頂けるので、時間がない時は、また利用させていただくことがある様に思います。
ご馳走様でした。

2018/03Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

豊富なメニューから選ぶランチ

菊井町にある、イルアルコさんに、ランチでお邪魔しました。コンクリート打ちっ放しのお店の前庭には、オーナーの所有車と思われるBMWなMのコンバーチブルが停められています。

このお店のランチは、15種類のメニューの中から選ぶことができます。値段は全て750円とリーズナブルです。
私は、なまえに魅力を感じ、デミグラ煮込みハンバーグを頼みました。

程なくランチが出て来ます。ライスとスープ、メインの3品です。男性客が多いためか、ご飯の量が多く、丼一杯有りました。
ハンバーグは、デミグラスソースで煮込まれて、その上にホワイトソースがかかっています。デミグラス+ホワイトのダブルソースで高カロリーとは思いましたが、美味しくいただきました。ハンバーグは大きく薄い形で、味は既製品の感じがしました。この値段なりの選択なのかもしれません。

ランチを頂いた後は、ウッドデッキに大きな樹木があるおしゃれなお店を後にして、仕事に向かいました。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Iru Aruko
Categories Cafe、Traditional Café
Phone number (for reservation and inquiry)

052-551-0200

Reservation Availability
Address

愛知県名古屋市西区那古野2-11-7 アルコカーザ 1F

Transportation

638 meters from Kokusai Center.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 19:00
  • Tue

    • 08:00 - 19:00
  • Wed

    • 08:00 - 19:00
  • Thu

    • 08:00 - 19:00
  • Fri

    • 08:00 - 19:00
  • Sat

    • 08:00 - 19:00
  • Sun

    • 08:00 - 12:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.