About TabelogFAQ

鉄板焼きダイニングの美味しい日替わりランチ : Iro dori

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Iro dori

(いろどり)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2020/09Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

鉄板焼きダイニングの美味しい日替わりランチ

名古屋市の中村区役所駅近くの環状線沿いの鉄板焼きの料理が自慢の「いろどり」
ここは夜は新鮮野菜を使った鉄板焼きが人気、お好み焼きや焼きそばは厨房内の一枚鉄板でじっくりと丁寧に焼きあがられる。

こちらのお店が好きなのは碧南市の焼きそば専用の麺「大磯屋」の麺を使った焼きそばが食べれるところ。芸能人もお取り寄せする「大磯屋」の焼きそばを食べられるお店は名古屋市内では珍しい。

そして、ランチで人気なのはハンバーグと日替わりランチ。日替わりランチにメニューボードを確認しるのがいつも楽しみでもある。

【本日の注文】
●日替わりランチ:白身魚と夏野菜の黒酢あんかけ

今日の日替わりは分厚く切られた白身の魚を素揚げして夏野菜と共に黒酢餡で仕上げた夏に嬉しいさっぱりタイプの魚料理。味噌おでんのこんにゃくとちくわ、サラダ、味噌汁、ごはんのセットになった日替わりランチ。

味噌おでんは濃いめの味噌がじっくりしみたもので名古屋らしい甘目の味付け。いろどりの味噌汁はいつも感じるが少し濃いめで2日目の濃くなった味の用な家庭的な味噌汁。

メインの白身魚はホクホクの白身のさかなが素揚げされることにより甘酢餡をしっかり纏って味が浸みこんでいる。素揚げたカリッとした外側が餡でしんなりした食感を感じるところもあり美味しい料理。中華料理風でありながら和風な折衷料理。

食事が終わってから提供する希望のドリンクは今回はコカ・コーラ。
コカ・コーラを注文すると瓶1本そのまま提供されるのでなんだか得した気分になる。

久しぶりに飲んだコカ・コーラは瓶で呑むと甘みがかなり強く爽やかな味。
強炭酸の飲み物に慣れてくるとコカ・コーラの炭酸は少し優しくも感じる。

御馳走様でした!!
それではまた次回まで「ご機嫌好う」

2020/08Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

鉄板で焼いたハンバーグはふっくらとした仕上がり

久しぶりに今日はハンバーグ定食が食べたい気分。蒸し蒸しする外気ですがテクテク歩いて名古屋駅西口の駅西銀座の端までやってきました。

鉄板を使って調理をするのが特徴的な「いろどり」はいつもは女性客が多いが本日はガテン系DAYでした。

【本日の注文】

●自家製てこねハンバーグ定食

ランチは定食とプレートの2種類がセレクトがてきるが、ここは迷わず定食を注文。

スキレットに「もやし・ポテトサラダ・ブロッコリー」敷き詰め、自家製てこねハンバーグを最後に載せてオーブンで15分程焼き上げます。

焼く前は平らな小判状のハンバーグが、焼き上がりはこんもり俵状の出来上がり。オニオンステーキソースを掛けて鉄板で焼いた目玉焼きを載せて完成。

目玉焼きに箸を入れてトロっと黄身をハンバーグに滴り流す。
黄身とハンバーグを一口齧り付けばまろやかな黄身の味が肉の旨味と混ざり合い美味しい。ハンバーグは火の通りもバッチシでいうことない。

滴り落ちた黄身がオニオンソースと混ざり
もやしとブロッコリー、ポテトサラダ等の味をまろやかにしてくれる。

本日の小鉢は冷奴。特筆した味わいではないので割愛。サラダはいつもと違い葉物野菜のみで少し寂しい。

1ドリンクサービスなのでアイスコーヒーを食後で持ってきてもらいました。900円(税込)でこれだけのボリュームであれびコスパが高いですね。

いつもランチが気になりながら定番メニューばかりなので次回は本日のランチメニューを食べてみたいと思う。
御馳走様でした‼︎!

2020/07Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

碧南の人気製麺所「大磯屋」の焼きそば麺を使った本格鉄板焼きそばランチ

愛知県碧南市は醸造文化が発達し「白醤油」の生産で有名。また人参やしらすなどの農産物や海産物なども獲れる豊かな土地である。

その碧南市に全国からもお取り寄せ注文される有名製麺所「大磯屋」という製麺所がある。良くテレビにも取り上げられて、釣り好きで有名な相川翔さんは三河湾で釣りが好きで「大磯屋」の焼きそばに出会ってお取り寄せしていると聞く。

名古屋駅西口から駅西銀座を大門方面へ向かうと出てくる鉄板ダイニング「いろどり」は厨房に鉄板を配して、鮮度の良い野菜と鉄板料理が自慢のダイニング。昼は女性客から支持を得て12時頃は近くで働くOLさんで賑わっていました。こちらのお店には碧南「大磯屋」の焼きそばがランチに鉄板で焼いた本格的な味がメニューにあると聞き食べに来た。

【本日の注文】
●大磯屋焼きそば定食 800円

大磯屋の焼きそばは食感がモチモチして水分も少し抜けた感じで食感が特徴。この焼きそば麺をソース味で仕上げられる焼きそば。

モチっとした麺の食感と鉄板で炒められる事により水分が適度に抜けてそこにソースが染み込んでいく。フライパンで作る焼きそばと鉄板で仕上げた焼きそばは食感の違いが段違いに仕上がる。

鉄板で焼いた焼きそばをまた、個人用の鉄板に移し替えて提供される焼きそばランチ。目玉焼きで焼きそばを覆って登場。これを箸で割る瞬間に快感さえ感じる。

割った目玉焼きに黄身を「ちょんちょん」とつけて戴く。口の中にトロットまろやかさを帯びた焼そばとソースの薫りが広がってくる。

関西で青春を過ごした私としてはこの焼きそばをがっつりとお米と共に食べ進みたい。こちらのお店は定食セットで白米と組み合わさったランチなのが嬉しい。

焼きそばとライスと味噌汁は外せない組み合わせ。ガンガンと焼きそばとライスを頬張ってこのランチを愉しんで欲しい。以前、スーパーで見つけた「大磯屋」の焼きそばを自分で作ったことがあるがT-Falのフライパンで作るのと大きな鉄板で炒めるのでは大いに味の違いがあることが分かった。

碧南が誇る「大磯屋」の焼きそばが名古屋市内で戴けるのは希少でありがたい。こちらのお店は目玉焼きハンバーグなども以前戴いたら美味しかった。広々とした空間で女性客にも人気なのは味と雰囲気と値段の3拍子が揃っているからだろう。

今度は夜に鉄板ダイニングとしてお酒を飲みながら色んなメニューを味わってみたいと思う。
御馳走様でした!!!

  • Iro dori - 大磯屋の焼きそば定食

    大磯屋の焼きそば定食

  • Iro dori - 大磯屋の焼きそば定食

    大磯屋の焼きそば定食

  • Iro dori - メニュー

    メニュー

  • Iro dori - メニュー

    メニュー

  • Iro dori - 焼きそば定食

    焼きそば定食

2020/03Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

彩野菜と鉄板焼きダイニングの自家製手こねハンバーグランチ

今日も駅西銀座特集でスミマセン。
駅西銀座の一番奥(環状線の則武本通3丁目交差点)にある
鉄板ダイニングのお店「いろどり 駅西店」

店名が「いろどり」だけに彩野菜を使い、
鉄板を使った創作料理とお好み焼き・焼きぞばが食べられます。

●自家製てこねハンバーグ定食

ランチは定食とプレートの2種類がセレクト可能。
プレートは一皿に盛られる分、ボリュームも値段もヘルシー。

スキレットに「もやし・ジャガイモ・ブロッコリー」敷き詰め、
自家製てこねハンバーグを最後に載せてオーブンで15分程焼き上げます。

ランチタイムにオーブンで15分。
なんとも手間がかかった本格ランチ。

焼く前は平らな小判状のハンバーグが、
焼きあがれば「げんこつ」程のコロッとしたハンバーグに。
オニオンステーキソースを掛けて鉄板で焼いた目玉焼きを載せて完成。

まずは目玉焼きに箸を入れて黄身を半分に。。。
トロっと流れる黄身がハンバーグから滴る画はシズル感抜群。

黄身とハンバーグを一口齧り付けば
まろやかな黄身の味が肉の旨味と混ざり合い美味しい。
ハンバーグは玉ねぎなどの野菜は少なめなのか肉の旨味が強く感じる。
火の通りもバッチシでいうことない。

滴り落ちた黄身がオニオンソースと混ざり
もやしとブロッコリー、ジャガイモ等、
野菜のドレッシング役にもなります。

ソーセージ・ジャガイモ・ニンジンのポトフが
小鉢として添えられています。

サラダも別でついており
根菜類が豊富に食べれるのが嬉しい。

1ドリンクサービスなのも素晴らしい。
900円(税込)でこれだけのバリエーションがあれば
大満足ですね。

そして、お店のメニューを見て惹かれた点がもう1つ
「大磯屋」の焼きそばを扱っている。

普段は焼きそばに触手は動かない私も「大磯屋」は別です。
今度は、絶対「大磯屋」の焼きそばを食べてみたい。

  • Iro dori - 外観

    外観

  • Iro dori - 鉄板で焼いた目玉焼きがとても綺麗な仕上がり(自家製手こねハンバーグ)

    鉄板で焼いた目玉焼きがとても綺麗な仕上がり(自家製手こねハンバーグ)

  • Iro dori - ご飯大盛 自家製手こねハンバーグ定食

    ご飯大盛 自家製手こねハンバーグ定食

  • Iro dori - 自家製手こねハンバーグ

    自家製手こねハンバーグ

  • Iro dori - ランチ定食

    ランチ定食

  • Iro dori - ハンバーグ定食

    ハンバーグ定食

  • Iro dori - ご飯大盛

    ご飯大盛

  • Iro dori - 入口

    入口

  • Iro dori - メニュー

    メニュー

  • Iro dori - 内観

    内観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Iro dori
Categories Vegetable dishes、Izakaya (Tavern)、Teppanyaki
Phone number (for reservation and inquiry)

052-452-4050

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県名古屋市中村区竹橋町39-8

Transportation

8 minutes walk from JR Nagoya Station, 1 minute walk from Exit 2 of Nakamura Ward Office Station on the subway

270 meters from Taiko Dori.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( 6 counter seats, 26 table seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

The opening day

2015.9.22

PR for restaurants

{Izakaya (Japanese-style bar) with delicious highballs} Izakaya (Japanese-style bar) their famous Okonomiyaki, seasonal side dishes, and fresh fish dishes★