About TabelogFAQ

名駅の人気店「どんまい」はココロのオアシス : Dom Mai Nagoya Minami Icchome

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥3,000~¥3,999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
2023/06visited11th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999person

名駅の人気店「どんまい」はココロのオアシス

名古屋駅で絶大なる人気でもはや説明不要の居酒屋「どんまい 名駅南一丁目店」

いつも予約でいっぱいの人気店だが、たまにふらっと寄りたくなるのでチャレンジして今のところ立て続けに失敗してきていた。

今回もダメ元チャレンジしたらトイレの前の通路に誕生日席シートを作ってくれて辛うじて入店出来た!ラッキー。

暫く来ていなかったのでスタッフさんも知らない方で静かにひとり呑み。

【本日の注文】
●おばんざい盛り 3種 ¥1,000
★瓶ビール(赤星)
★紀土 1合

今回はサクッと飲んで帰るつもりだったのでおばんざい盛り3種のみ。3種といえど4品あるのが「どんまい」流。

定番のだし巻き卵といくら、とうもろこし、バイ貝、豚肉と万願寺唐辛子の4種。

出汁の取り方がしっかりとしていて、カラダに優しい味わいがビールでも日本酒でも、焼酎にも良く合う。

次回は事前予約してゆっくりと「どんまいセット」でヤリたいな。

ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2022/11visited10th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

2軒目使いでもおばんざい盛合せが大活躍

名駅南一丁目「どんまい 名駅南一丁目」
レセプションのお店で少ししか食事ができなかったので「どんまい」で仕切り直し。

おばんざい盛合せ5種、あん肝と奈良漬、きゅうりの糠漬けを注文して、ここからはお酒を愉しく戴きます。

今回もおばんざい盛合せは大好きなものばかり。
あん肝と奈良漬がこんなに相性が良いとは知らなかった。

21時以降の入店なら2階席は空いてることがたまにあるので2軒目使いとしても美味しいおばんざいと日本酒が愉しめる「どんまい」は最高だ。

ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2022/08visited9th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

最高のおばんざい盛合せ「どんまいセット」

いつも素敵なおばんざいがカウンターを埋め尽くす。名駅の宝「どんまい名駅ミナミ」

【本日のおばんざい盛り】
●どんまいセット¥1,800
・牛すじ山椒煮込み
・らっきょうタルタルの唐揚げ
・黒豚しゃぶと万願寺甘唐の煮浸し
・鶏つくねと冬瓜の煮込み
・バイ貝旨煮
・茄子の揚げ浸し
・刺身盛合せ(金目鯛、タコ、〆鯖

はい!今回も豪華5種盛りに刺身盛合せつきのお得なセット「どんまいセット」

これだけ豪華なおばんざいを戴けば料理は十分堪能出来ます。

日本酒ラインナップが自慢のお店なので、「どんまいセット」に日本酒がとても良く合う。

今回も素敵な出会いが「どんまい」でありました。酒場で知り合う仲間は本当に楽しい。

ご馳走様でした
それではまた次回まで「ご機嫌好う」

2022/05visited8th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

久しぶりに出会えた「ゆかり海老天むす」が最高

おばんざい盛りに心を鷲掴みにされる名古屋駅の宝「どんまい」はいつも素敵なおばんざいがカウンターを埋め尽くす。

前回訪問時に店主の賢さんとの会話で密かに好きなメニューの話をした。

kouranos:「コース予約の〆の【ゆかり海老天むす】が好きなんですよね!」

店主・賢さん:「最近はやってなくてコースでも出してないから今では幻のメニューです」

そんな会話をした次の訪問で偶然にもカウンターに幻のメニュー【ゆかり海老天むす】があるではないですかッ!

kouranos:「おー!幻の【ゆかり海老天むす】」
店主・賢さん:「今日はおばんざい盛りに入れますよ!」

な!な!な!なんと。
コースを食べてないのに【ゆかり海老天むす】が食べられる。今日は本当に顔出しで良かった!ラッキー。

【本日のおばんざい盛り】
●おばんざい3種盛り  ¥880
・ゆかり海老天むす
・茄子の揚げ浸し
・とうもろこしのクリーム白和え
・出汁巻き玉子 ジャコおこし

はい!今回も3種盛りなのに4品です。
本当いつも感謝なのに、今日は幻メニューも入って更に感謝。

そして、今回戴いた「とうもろこしのクリーム白和え」がまた美味しかった。とうもろこしの下に敷かれた白和えが豆腐と生クリームを滑らかに混ぜ合わされていてとうもろこしに付けて食べると更に甘みを感じるが、白和えだけで日本酒が進む。

今回は〆の天むすがあるのでいつもよりもコスパの高さに更に驚いた。

ご馳走様でした‼︎‼︎
また幻に出会える日まで「ご機嫌好う♪」

2022/05visited7th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

採算度返しのハイパフォーマンス!いつも感激の「どんまい」

名古屋駅の居酒屋レビューで一番投稿しており、もはや説明不要「どんまい 名駅南一丁目店」

仕事が終わり少し遅くなったので、「どんまい」も一回転終わっていると予想して訪問してみた。案の定カウンター2席が空いている!ラッキーと駆け込んだ。5分後に同じ考えをした知り合いが来店して結局いつものメンバーで愉しむ宴。

少し遅掛けで食欲も余りないので今回は「おばんざい盛り」で軽めに飲んで帰る事にした。

【本日の注文】
●おばんざい盛り(3種)
出汁巻き玉子 ジャコおろし
バイ貝旨煮
サワラの西京焼き
ゴーヤと新玉葱のツナマヨサラスパ
★瓶ビール
★熱燗
★七田吟醸ハイボール

おばんざい盛りは3種を頼んだがどう数えても4種盛られている。こう言うサービスが「どんまい」の素敵な魅力!

おばんざい4種の盛り合わせで充分にお酒を愉しめるボリューム。やっぱり何を食べても美味しい!

今日もスタッフちゃん達と喋りながら楽しい「どんまい」
ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2022/04visited6th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

春の風薫る「どんまいセット」

すっかりド・嵌りしてしまっている「どんまい 名駅南一丁目」。今回も「どんまいセット」の美味しい料理と日本酒をマリアージュさせて最高のひと時を過ごします。

【どんまいセット】¥1540
刺身盛3種(初鰹タタキ、黒ムツ炙り、水蛸)
鶏つくねと新筍煮
メンチ春巻き
牛タタキとシシトウの焼浸し
海鮮とヅッキーニの南蛮漬け
蛍烏賊と新筍の木の芽味噌和え
出汁巻とジャコおろし

豪華な盛り付けのこのセットには毎回ワクワクさせられる。今回は春を感じる「木の芽と筍、初鰹に蛍烏賊」などの旬素材がラインナップ。

どれも満足度の高い逸品揃い。
ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2022/03visited5th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

お店の看板娘の最終日に駆けつけた。

名古屋駅周辺の居酒屋で一番好きなお店は「どんまい」
大将の賢さんの人柄が溢れる美味しいお惣菜達と鮮度の良い鮮魚が売りでどの料理もとても美味しい。

そして、働いているスタッフさんがみんな素晴らしい。その中でも、一番素敵な接客をしてくれていた看板娘が4月から就職で本日ラストデーとの事で駆けつけた。

今日も笑顔で頑張るスタッフさんを大将が寂しさを噛み殺しながら料理をしていた。立て続けにスタッフさんが卒業してしまうのでピンチだと困っていた。

この業態も変更せざるを得ないとまで言って居たので、現在のスタイルで食事と日本酒をゆっくり味わえるのも残り僅かかも知れない。

【本日の注文】
●どんまいセット ¥1,540
★瓶ビール
★日本酒

本日のどんまいセットはなんと鮎の塩焼きが付いてきて素晴らしく豪華な盛り付けでラッキーだ。

鮎の塩焼き
はしり素材である鮎を塩焼きにして頭からガブリと食べれるサイズで塩加減も塩梅よく、淡白ながら川魚特有の風味が良い鮎だった。

刺身3種
〆さば、イサキ、漬け甘海老、水蛸、天然ぶり。3種の筈が5種も盛り付けられていた。鯖の旨味が抜群で、天然ぶりも脂のノリが最高で口の中で溶け出す一級品。

バイ貝旨煮
バイ貝と山菜の蕨を煮た一品。日本酒のアテにはピッタリ!

新筍の木の芽味噌焼きとホタルイカ
筍とホタルイカを山椒味噌で戴く旬の食材を味わう逸品。山椒味噌が抜群な役割を果たしてホタルイカも爽やかな山椒味噌でいただく風味バッチシの味わい。

菜花とジャンボなめこのおひたし
デカイなめこの茎がシャキシャキしてて凄く美味しい。

鮎の塩焼きと茎ワサビ
今年初モノの鮎の塩焼き。鮎塩焼きがどんまいセットについてくるのは豪華過ぎる。当然激ウマで頭から齧り付き尻尾まで完食。

牛すじとうずら卵のどて煮
トロトロに煮込まれた牛すじは口の中で脂がジュワリと溶け出す美味さ、すじのたっぷり脂が煮汁に染み出してうずら卵もしっかり味が染みて美味い。ゴロゴロと3〜4個もうずらが入っているのも大盤振る舞いで素晴らしい。

らっきょタルタル南蛮
とりの唐揚げにらっきょの酸味が効いたタルタルで戴きます。1個がかなり大きくボリューム満点。賢さんの唐揚げ美味しいなぁ。

今回もどんまいセット堪能しました。
これ頼むと、もうお腹いっぱいで他には食べれない。
日本酒にピッタリのお惣菜ばかりなので、グイグイと飲んでしまう。

帰り際に外までスタッフさんがお見送りで出てきてくれた。なんだか、寂しくなるなぁと思いながら「また、どんまいで会いましょう!」と言ってくれた。4月からの社会人生活頑張ってくださいね。

ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2022/03visited4th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.4
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

クリエイティビティに溢れたおばんざいの盛合わせ

名古屋駅で一番好きな居酒屋「どんまい」
どの料理もマスター賢さんの創造力溢れるご馳走の数々。

素材の使い方、味付けのセンスなどマスター賢さんの努力と研究熱心な姿勢による光り輝く料理たち。

この料理を八寸のように盛り合わせで出してもらえる【カウンター&おひとり様限定】どんまいセットが素晴らしいのである。今回もどんまいセットで一献やらせて戴きます。

【本日の注文】
●どんまいセット ¥1,540
★瓶ビール
★日本酒×2合

本日のどんまいセット
・刺身盛り(サワラ焼き霜造り、ヒラメ、本メジマグロ)
・新玉ねぎのさつま揚げ
・厚切り焼豚と筍
・栃尾揚げと小松菜の煮浸し
・白ワイン肉じゃがパセリキーマ乗せ
・山椒肉吸い豆腐
・ラムと新牛蒡・山ウドきんぴら

刺身は毎回鮮度の良さに自然と顔が綻び笑顔になる。今回の料理で一番のインパクトは白ワイン肉じゃがパセリキーマ乗せのキーマのパンチ力。

肉じゃがのほっこり優しい味に力強いスパイス薫るキーマが素晴らしい仕事をしてくれる。

新玉ねぎのさつま揚げも玉ねぎの甘味と風味が油と良く合う。これはビールでも日本酒でも合うオールマイティなお惣菜。

これどけ美味しい料理があればお酒がススムくん。
日本酒も冷酒〜熱燗を戴き大満足。

ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2022/02visited3th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.4
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

どんまいセットの魅力についつい引き寄せられる。

カウンター席限定のおひとり様メニュー「どんまいセット」が銘物でこの魅力を知ってからは名古屋駅で一番好きと言っても過言でない「どんまい」

大将の賢さんが作るお惣菜の数々は一手間かけた仕事のなされたものや、ひと工夫あるアイデアなどが数々の料理に見られる。

スタッフさんも素敵な方々ばかりでどうせご飯を食べるなら「どんまい」で戴きたいと思ってしまう。

今ではカウンター席は予約困難なぐらい人気。今回は座れてラッキーでした。

【本日の注文】
●どんまいセット ¥1,540
★瓶ビール
★日本酒×2合

本日のどんまいセット
・刺身盛り(甘海老、天然ぶり)
・自家製厚揚げ
・海鮮南蛮漬け
・牛肉レンコンきんぴら
・肉詰め椎茸照り煮
・サワラ西京焼
・鴨とネギロースト

今回のどんまいセットも唸るクオリティ。
賢大将渾身のご馳走様の数々に舌鼓。
これだけのおかずが有ればお酒が美味しい。

名駅でささっとひとりご飯。
断然「どんまい」がオススメです。

2階のテーブル席でのコース料理は全部食べきれないほどのボリュームで、これまたスペシャルな料理の数々なので少人数の宴会なら2階もオススメです。

ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2022/01visited2th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.4
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

居心地の良さと料理の旨さは名駅で群を抜く。

名駅南で大人気の居酒屋「どんまい」は、料理が美味しく大将とスタッフさんがとても素敵。また来たいと思えるおもてなしの心と素朴な雰囲気が魅力のお店です。

おひとり様限定「どんまいセット」は八寸的な盛り合わせが非常に魅力的。大将の料理はひとつひとつ手間暇かけた優しい味わいのおばんざいと刺身が盛り付けられます。

今回も大将から「どんまいセットですよね?」と言われましたが実は前から気になっていたメニューがあるんです。冬ならではの「合鴨の小鍋」を目的で訪問しました。

【本日の注文】
●合鴨と焼き葱の小鍋 
●〆のそば      
●銀杏とむかごの素揚げ
●刺盛ハーフ     

「どんまい」メニューで気になっていた「合鴨と焼き葱の小鍋」。鴨好きなら絶対食べたくなるビジュアルです。

鍋が出来上がるまでは「銀杏とむかごの素揚げ」を楽しみます。塩加減抜群の「銀杏とむかごの素揚げ」はビールはもちろん、冷酒と熱燗によく合います。

「合鴨と焼き葱の小鍋」は合鴨肉で脂分もたっぷり。鍋つゆも鴨由来の灰汁が堪りつつ食べ進め〆の蕎麦まで注文。

やっぱり旨いご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機嫌好う♪」

2021/12visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.4
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

「どんまい」堪能するならおひとり様カウンター。

名駅一丁目の人気居酒屋「どんまい」。以前に2度ほど2階でコース料理をお腹いっぱい堪能の経験が有りましたが、今回の目的はおひとり様カウンター限定を楽しむこと。

「どんまい」常連の方におひとり様カウンター専用の手解きを戴くべくこの日はカウンタ席を確保してくれました。

【本日の注文】
●どんまいセット ¥1,540
・刺身3種(サワラ霜降り、天然ぶり、鯖)
・メンチ春巻き
・白子と菜の花、芥子オイルサラスパ
・肉詰め椎茸照り煮
・おでん盛り合わせ
・ローストビーフ
・ベーコンとブロッコリーのお浸し
●サワラ塩焼き  ¥ 330
●桃カブの浅漬け ¥ 330
★生ビール
★日本酒×3合

「どんまい」はその日毎にお惣菜をたくさんの種類作られてカウンターに並べられているので目移りしてしまう。

そのお惣菜が盛り合わせになった「どんまいセット」が気になっていたのです。言わばどんまい風八寸の「どんまいセット」が凄いのです!

「どんまいセット」はおひとり様でカウンター席専用のメニュー。※複数での訪問だと注文はできないのでご注意。

お惣菜の盛合わせは7種。どれもしっかりしたポーションで味付けもお酒が進む塩梅良い仕上げ。

刺身の鮮度は抜群に良く素材が良いものを取り揃えられています。今回は光物好きの私にはベストな組み合わせの3種。

野菜、お肉、魚とバランスよく盛り合わせられている「どんまいセット」は目の前のテーブルが華やいで見えます。

お腹が満腹になる「どんまいセット」にサワラの塩焼き、桃カブの浅漬けを注文して本日は日本酒を楽しみましょう。

日本酒の取り揃えも拘り、料理との組み合わせが良い季節毎の日本酒がメニューに並ぶので日本酒好きには堪らない。半合での提供もされているので飲み比べをしながら料理に舌鼓を打つカウンター女子もいらっしゃいます。

「どんまい」カウンターデビュー想像通りに大満足。
席を確保してくれたご常連さんと穏やかにニコニコ微笑む大将とも談笑しながらカウンター席の醍醐味も愉しめました。

今日は本当に感謝。
ご馳走様でした‼︎‼︎
それではまた次回まで「ご機好う♪」

Restaurant information

Details

Restaurant name
Dom Mai Nagoya Minami Icchome
Categories Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-0831

Reservation availability

Reservations available

※ご予約などのお問い合わせは16時以降にご連絡ください。

Address

愛知県名古屋市中村区名駅南1-14-20

Transportation

3 minutes walk from Kintetsu Nagoya Station 5 minutes walk from Nagoya Station 7 minutes walk from Exit 4 of Kokusai Center Station

411 meters from Kintetsu Nagoya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • Closed days
  • ■ 定休日
    日曜日とその他あります
Average price

¥3,000~¥3,999

Average price(Based on reviews)
¥5,000~¥5,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( 6 counter seats, 16 table seats)

Maximum party size

8people(Seating)
Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

Smoking allowed

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Unavailable

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Counter seating

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available,Particular about Sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout,A house restaurant

The opening day

2015.10.26

Phone number

052-561-2521