About TabelogFAQ

青魚好きの集まる専門店 : Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi

(産直さばと青魚 伏見あおい)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5

4.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service5.0
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation3th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

青魚好きの集まる専門店

友人たちと飲み会で伺いました。

本日の注文 
★ 伏見あおいの鯖づくしコース
①おばんざい盛合わせ
・ばい貝煮付け
・小鯵の南蛮漬け
・熊本名産南関いなり寿司
・筍の土佐煮
②鯖の食べ比べ
・ハーブ鯖の刺身
・ハーブ鯖の炙り刺身
・ごまさば
③自家製鯖パテ
④鯖しゃぶしゃぶ
⑤究極の鯖味噌煮
⑥ガリシソ〆鯖
⑦焼き鯖土鍋ご飯
⑧季節のフルーツ(苺)

ランチで伺ったことはあるのですが、夜は初めてで予約困難らしいのですが、平日の予約が取れたので、青魚専門店が手掛ける鯖の概念を変える料理のコースをお願いしました。

満席の店内の中、2階の掘りごたつの座敷に案内して頂いて、コース料理がスタート。

品よく盛り付けられたおばんざいの盛り合わせは、しっとりジューシーな南関いなり寿司が一番印象的でした。

前菜が終わり、ここからオール鯖のオンパレードは、まず長崎ハーブ鯖の食べ比べで、ブリトロの様に脂が乗ったお刺身、表面を炙って香ばしさを増した炙り刺し、特製のゴマだれがかかった博多名物のごまさば。どれも臭みがないハーブ鯖の旨みたっぷりの逸品で、ここでサバ専用日本酒SABA de SHUを頂きました。
あと、焼酎でSABA de CHUというレモンサワーのリキュールも頂きました。

自家製鯖パテはツナマヨみたいでしたが、初体験の鯖しゃぶしゃぶは、程よく脂を落としてほんのり火が通ったサバを薬味のネギと水菜を絡めてポン酢でいただきました。
魚のしゃぶしゃぶは、お肉のしゃぶしゃぶと違ったあっさりしているので際限なく食べれてしまうところがニクイですね。

お酒も進み、会話も盛り上がってきた頃、究極の鯖味噌煮が登場‼︎
これは以前ランチでも食べたことがあり、骨ごと食べれる柔らかさと、あっさり系の味噌煮でサラッと食べちゃいました。

〆のご飯の前に箸休めで出てきたガリシソ〆鯖は絶妙に心くすぐる逸品で、メインの焼き鯖土鍋ご飯が登場‼︎
土鍋の蓋をあけるとドーンと丸ごと1尾の鯖‼︎
それをスタッフさんが骨を取り、丁寧にほぐして取り分けまでしてもらい、頂きました。
炊き込みご飯にするとサバから出た出汁の風味がとても良く、ほぐし身と共に丸ごとサバを満喫でき、鯖づくしコースの締めくくりに最高のご飯でした。

サバ好きの友人に喜んでもらおうと予約を取りましたが、予想を超える満足度でみんな大喜びでした。

ありがとうございました。
ご馳走さまでした。

#伏見あおい
#青魚専門店
#居酒屋
#中区
#錦2丁目

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 焼きサバ土鍋ご飯

    焼きサバ土鍋ご飯

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 外観

    外観

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 入口

    入口

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - おつまみ盛り合わせ

    おつまみ盛り合わせ

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - ・ばい貝煮付け
                ・小鯵の南蛮漬け
                ・熊本名産南関いなり寿司
                ・筍の土佐煮

    ・ばい貝煮付け ・小鯵の南蛮漬け ・熊本名産南関いなり寿司 ・筍の土佐煮

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 博多名物ごまさば

    博多名物ごまさば

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - ハーブ鯖のお刺身

    ハーブ鯖のお刺身

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 鯖の食べ比べ
                ・ハーブ鯖の刺身
                ・ハーブ鯖の炙り刺身
                ・ごまさば

    鯖の食べ比べ ・ハーブ鯖の刺身 ・ハーブ鯖の炙り刺身 ・ごまさば

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - サバ専用日本酒

    サバ専用日本酒

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 自家製鯖パテ

    自家製鯖パテ

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 鯖に合うレモンリキュール

    鯖に合うレモンリキュール

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 鯖しゃぶしゃぶ

    鯖しゃぶしゃぶ

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - しゃぶしゃぶ

    しゃぶしゃぶ

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 究極の鯖味噌煮

    究極の鯖味噌煮

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - ガリシソ〆鯖

    ガリシソ〆鯖

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 丸ごと1尾‼︎

    丸ごと1尾‼︎

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 鯖ご飯

    鯖ご飯

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 季節のフルーツ

    季節のフルーツ

2024/01Visitation2th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service5.0
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

やっと食べれた❣️大トロ鯖の塩焼き

10食限定ランチを求めて、オープン前から並んでランチに伺いました。

★大トロ鯖の塩焼き定食
・大トロ鯖の塩焼き
・だし巻き玉子
・南蛮漬け
・さば味噌ほぐし
・お吸いもの

今回は入店5人目だったので安心。
メニューの『限定5食ごまさば茶漬け善』と迷いましたが、前回食べれなかった『大トロ鯖の塩焼き定食』を注文。

焼き上がりに少々時間がかかると表記がありましたが、5分くらいで出てきました。
御膳の半分を占める大きさの立派な鯖で、脂も乗っていて、こんなにしっとりした鯖の塩焼きは初めて食べました。

ご飯もおかわりができるので食べすぎてしまいそうですが、鯖とのバランスで1杯だけおかわりを頂いて完食。

なかなかオープン前から並べる機会がなく、半年ぶりの来店になってしまいましたが、お目当てのランチを食べれて大満足でしたが、以前は1000円だった鯖定食が、値段改正したのか1200円になってました。

次回は夜の部にお邪魔したいと思います。

#伏見あおい
#青魚好きの青魚好きによる青魚好きの為の青魚専門店
#中区
#錦2丁目

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 大トロ鯖の塩焼き

    大トロ鯖の塩焼き

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 大トロ鯖の塩焼き定食

    大トロ鯖の塩焼き定食

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - だし巻き玉子

    だし巻き玉子

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 味噌ほぐし

    味噌ほぐし

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 南蛮漬け

    南蛮漬け

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - お吸いもの

    お吸いもの

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 食べ方の説明

    食べ方の説明

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - キャッチフレーズ

    キャッチフレーズ

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 爪楊枝

    爪楊枝

  • Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi - 退店後の店外の行列

    退店後の店外の行列

2023/07Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

前から気になっていた鯖が美味しいと評判のお店へランチで伺いました。

本日の注文
★鯖三昧定食
・究極のさば味噌煮
・長崎ハーブ鯖ごまさば
・南蛮漬け
・ご飯
・お吸い物
・漬物

店員さんが『初めてですか?』と聞いてくれて、ランチの説明をしてくれました。

究極のさば味噌煮は、10時間煮込んであるので骨が溶けるほど柔らかく、甘めの味噌の煮汁をご飯にかけて食べる用の器とレンゲもありました。

長崎ハーブ鯖のごまさばは、薬味の胡麻がたっぷりかかっていて、醤油とネギで味付けしてあり、よく混ぜて食べることで最高の飯のタネになり、ご飯おかわりしました

次回は売り切れていた『大トロ鯖塩焼き定食』を食べるために、オープン前から並ぶ予定です。

ご馳走さま
ありがとうございます。

#産直さばと青魚
#伏見あおい
#鯖三昧定食
#究極のさば味噌煮
#長崎ハーブ鯖ごまさば
#10時間煮込んだ鯖の味噌煮
#中区
#錦2丁目

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sanchoku Saba To Aozakana Fushimi Aoi
Categories Izakaya (Tavern)、Sushi、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-2300

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県名古屋市中区錦2-10-25

Transportation

Higashiyama Line Fushimi Station 2 minutes walk

203 meters from Fushimi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 17:00 - 23:00
  • ※ランチタイムのご予約は、受け付けておりません
Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

Table money/charge

席料460円

Seats/facilities

Number of seats

90 Seats

( 42 seats on the 1st floor, 48 seats on the 2nd floor, up to 40 people for banquets)

Private dining rooms

OK

For 6 people

Our private room is completely private, but there is only one seat. As this is a very popular seat, we often have to decline reservations.

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

The opening day

2019.10.29

Phone Number

052-221-1707