FAQ

朝食の選択が広がっていく♪ : Yoshinoya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.5
2024/03Visitation13th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝食の選択が広がっていく♪

朝食の選択が広がっていく♪「吉野家丸田町店」さんです

結局、ポケGOのスポンサーじゃなくなっても
ポケ活中によっていますね>私

タッチパネル導入!?

牛丼チェーンの中でも
客と店員さんのコミュニケーション重視とかで、
券売機の導入も見送っていた吉野家さん
ついに時代の流れに乗って来た感じですかね?

便利です、ゆっくり選べるのが嬉しい♪
でも、牛丼一択と決めているお客さんにとってはまどろっこしいかな?

朝定食♪

おっと、メインが写ってない

サバ

サバって、昨今頓に人気ですね

ちょっと水分過多なサバです、
味付け濃いめで醤油要らずなのは◎
焼き魚が主力の定食屋さんに比べるとどうしても見劣りします

なんて油断していると、
年々改良が進むのが大手チェーンの力。
町の定食屋さんが衰亡してしまうかも~
そんな未来を予測できるくらいには美味

2023/05Visitation12th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

スタンプカードにつられてつい♪

スタンプカードにつられてつい♪「吉野家丸田町店」さんです

もしかして対象店舗じゃない!?
ポケモンGOコラボな様子はなし、ウルトラマンもいないし…
キャンペーンのスタンプ目当てなのに~ ^^;

カレーと牛丼

以前よりは落ち着いたと聞くウーバー、
今朝も結構な勢いでしたよ?
食べている間にも2人、颯爽と番号を告げていましたよ~

それにしても、朝も唐揚げやって欲しい
カルビののったカレーもいいけれど、
揚げ物の衣に侵食していくカレールーが好き♪

スタンプの反映が4日以内というシステムが困ります
どのお店で食べたのが押されたのか判らない ^^;

また来ますノシ

2022/06Visitation11th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

販売終了とのことで、急ぎ食べ納め。早く復活してね~♪

販売終了とのことで、急ぎ食べ納め。早く復活してね~♪「吉野家丸田町店」さんにて

スマホのアプリでニュースを読んでいます。
やっぱりあれですかね、好んで見るニュースから
私という人間はすっかりお見通しのようで、
気になるニュースが見やすいところに現れます。

そしたら、吉野家の親子丼が販売終了との記事が
1番上に表示されましたよ!?
戦争も病気も私の興味を引けないとアプリは判断したようです。
正解です。
さっそく吉野家へ走りましたよ~

親子丼

牛丼に比べると調理に時間がかかるので、
吉野家感覚では待たされた印象が残るものの
普通の定食屋さんを思えば驚異的な早さで提供されます。

吉野家風に

せっかく(?)なので、吉野家ブレンドの七味を振りかけてみました。
うん、風味が変わって楽しいかも、

それにしても、開発に約10年かけたと謳っていたのに
素早い撤退ですね?
お店のオペレーションが滞るからでしょうか?
鶏肉が高くなったとかでほうか?

インフレが原因なら、値上げしてOKなので
再販希望です。
並盛500円とかでも全然お値打ちな出来でしたよ~

2022/05Visitation10th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

吉野家で親子丼を頂いた♪

吉野家で親子丼を頂いた♪「吉野家丸田町店」さんです。

先日、別の吉野家さんの店内ポスターで
親子丼の発売を知りまして~
早朝のモーニングの寄り道にこちらのお店へ♪

店内が改装されてシックな趣きになっている吉野家さんは
店内ポスターは廃止されて
デジタルサイネージになっていますね。
コンビニのレジ上とかもディスプレイ化が進んでいて
なんだか落ち着きません。昭和生まれなので~ ^^;

親子丼

ごろごろと大ぶりにカットされた鶏肉が
食べ応えあって◎

ウォーキングコース上のなか卯が早朝営業をやめてしまったので
今後、親子丼欲がたかまった場合にはこちらへ
来ればよいと知り、一安心です♪

2022/02Visitation9th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-

カレーも食べたくなって

カレーも食べたくなって「吉野家丸田町店」さんにて

はやい時刻なのに、
いや、はやくて他のお店が開店前だからなのか?
店内飲食のお客さんより、
大きなリュックを背負った配達員さんのほうが
多いタイミングでの入店。

どっちも食べたかったの

斜めにギザギザのコロナ対応カウンター席から
デリバリーの受け取り口を眺めつつ待ちます。
まぁ、吉野家だから待つといっても1分くらい ^^;
速さが嬉しいです。

スプーンで食べるにはずるりと長いので
箸で牛肉成分を頂きます。
カレーが食べたいタイミングではスプーンに持ち替えて…
ちょっとまどろっこしいですね ^^;

2020/11Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

肉だくは小鉢で提供されて増量感がよく伝わる♪

肉だくは小鉢で提供されて増量感がよく伝わる♪「吉野家丸田町店」さんにて

こちらの吉野家さんは24時間営業が継続されています。
街中でも早朝はお休みなお店もある中、
とっても助かります♪

肉増しは別皿仕様

メニューに「肉だく牛丼」というのをオーダー
お肉の増分は小鉢で提供されるんですね!?
増えた感が分かりやすくて◎

お腹も朽ちて、身体も温まって、
寒中ウォーキング再開です♪

2020/10Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

リニューアルして感染対策も万全!

リニューアルして感染対策も万全!「吉野家丸田町店」さんです。

ポケ盛目当てに吉野家さんに通っているわけではありません。
第3弾の対象ポケモン、知らない子ばかりなんですもの… T_T

店内

お店に入ってビックリ
そーいえばしばらく前に改装工事していましたね。
店内の色調が白から茶色に変わって落ち着いた感じになっています。

コロナ対策?

カウンター席が斜めにカタカタになっています。
右利きさんと左利きさんが並んでもぶつからないようにとの配慮でしょうか?
それもご時勢柄、正面方向に向き合わないためでしょうか?
どちらにせよお一人様には居心地の良いスタイルです。

便利

寸暇を惜しんでスマホを充電しないと死ぬ病気にかかっていますので、
こういう設備は大歓迎♪
まぁ、吉野家だと滞在時間がスゴイ短いですけどね ^^;
それでも、出先でバッテリー残量を回復できるのは嬉しい。

なにしろ、ポケモンGOは電気を食いますからね。
一年ほど使ってきたスマホ、体感ではっきり判るレベルで
バッテリーが劣化してきているのです T_T

肉だく牛カレー

牛カレーとの違いが今一つピンとこないけれど…
「牛」部分が多めってことかな?

はじめは、右側の牛丼ぽい部分だけでちょっと食べて、
つぎには、左側のカレーな部分だけでちょっと食べて、
後はもう、好きに混ぜちゃって
カレー、牛丼、牛丼、カレー、カレーな感じ!?

はぁ~満足♪

2020/02Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

PayPayのおかげで半額♪ カロリーも半分にならないかな~~

PayPayのおかげで半額♪ カロリーも半分にならないかな~~「吉野家丸田町店」さんです。

朝のポケ活帰りに寄ってきましたよ~

ライザップのセット

牛丼は普通のをオーダーしちゃったので、
糖質制限からh程遠いチョイスでした ^^;

エビアボカド、ゴマドレで食べても美味しいのですね~
お値打ちメニューにも関わらず、ちゃんとえびにプリっと感があるのが嬉しい♪
ファミレスのサラダとか食べてる場合じゃないですね。

PayPayで

何かキャンペーン中のようで、半額分も戻ってくるようです!?
太っ腹ですね~~

2019/12Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ポケ盛!? モンスターボールな丼で牛丼を頂いた♪

ポケ盛!? モンスターボールな丼で牛丼を頂いた♪「吉野家丸田町店」さんです。

週末、ポケ活に勤しんでいたら
吉野家でピカチュウ発見♪

ポケ盛

イオンのジムが無くなって寂しい思いをしていたところ、
新しいコラボが嬉しい♪
今が第一弾が始まったばかり
これから一年も続くんですね~、
牛丼食べたいときは吉野家一択になりそうです。

ポケ盛牛丼セット 498円+税

ジュースとフィギュアがセットになっていますよ~

モンスターボール丼

外側はモンスターボール!
内側の文様もピカチュウだたりボールだたりで楽しい♪
食べ終わると丼の底にトリトドン!?

支払いはPayPayで済ませて帰宅
フィギュアはリザードンでした♪

2019/12Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

牛にするか鶏にするか悩んでしまいます♪

牛にするか鶏にするか悩んでしまいます♪「吉野家丸田町店」さんにて

ちょいと晴れ間が見えたので栄までウォーキング!
雨続きでポケモンGOの歩行距離が稼げていないのです。

グーグルマップによれば片道7.5kmの道のり
ふらふら寄り道するからか、GPS測位の妙なのか、
ポケモンGOでのカウントは5~12kmぐらいとばらつくのが不思議。

チキンスパイシーカレー

牛丼のカレーを食べようと思って入店
吉野家での名称が解らずメニューを確認したら、
チキンのタイプあるとのことでオーダー

このチキンメインの丼もあったらいいのに~
なんなんら卵でとじてあったら最高カモ
いやそれならなか卯にあるか ^^;

スパイシーでございました♪

2018/08Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「がっつりヘルシー」なメニューで朝から元気♪

「がっつりヘルシー」なメニューで朝から元気♪「吉野家丸田町店」さんにて

早朝の栄でお散歩して、鶴舞公園まで歩こうというところ
丸太町手前で吉野家にIN

麦ごはんではなく、麦がトッピングされたご飯 ^^;
とろろにオクラとねばねば成分たっぷりで
健康に良さそうですね~
「がっつりヘルシー」メニューだそうです。
がっつりの部分は牛皿かな~♪

しっかり食べてウォーキング再開ですっ

2017/08Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大根おろしもいいけれど海苔だったらもっといい♪

「吉野家丸田町店」さんです。

ポケモンGOプラスをポチりながら
栄と大須を往復するとボールの需給が安定していて
ゲームが捗ります。

早朝のウォーキングでお腹が空いたので、
この日はモーニンではなく定食が頂きたくなって入店

釜揚げしらす定食 390円

しらすを丼に投入してしょう油を一振り~
玉子を回しかけてガシガシと混ぜませて~
無心に口へと運び込むのです♪
うん、美味しい♪

大根おろしでは少し物足りない
海苔の風味が加わればなおよし。
海苔単品ってサイドメニューにあったかな?

  • Yoshinoya - 釜揚げしらす

    釜揚げしらす

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
2017/08Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麦飯かな?麦トッピングごはんかな?

「吉野家丸田町店」さんにて、

早朝、栄から矢場町にかけてレイドをこなしつつ南下
沢山参加することがミュウツーへ繋がると信じて…
鶴舞公園とかも参加してたはずだけどなぁ~
早く招待状が来るのを祈っています。

歩いてお腹が空いたので、吉野家さんへIN
狙っていたモーニングのお店がお休みだったのです TT

麦とろ牛皿御膳

麦とろだけをサラサラと流し込むならヘルシーでしょうが
吉野家に来て牛を食べないなんて申し訳なくて?

小鉢のオクラもいい感じにトロトロです♪

トッピングかな?

ご飯をよく見ると…
普通のご飯に麦をトッピングする仕様みたいです。

あと一手間かければ麦飯になれそうですが…
すき家のマグロ丼とかと同じでユーザー側で
最後の仕上げをすればOKってことカナ?

ふと目の前のポスターに釜揚げしらすの文字をみつけまして
これは再訪も近そうです ^^;

  • Yoshinoya - 麦とろ牛皿御膳

    麦とろ牛皿御膳

  • Yoshinoya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yoshinoya
Categories Gyu-don (Beef bowl)、Curry、Cafeteria

052-238-2018

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県名古屋市中区栄5-25-28

Transportation

442 meters from Yaba Cho.

Opening hours
  • Mon

    • Open 24 hours.
  • Tue

    • Open 24 hours.
  • Wed

    • Open 24 hours.
  • Thu

    • Open 24 hours.
  • Fri

    • Open 24 hours.
  • Sat

    • Open 24 hours.
  • Sun

    • Open 24 hours.

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.yoshinoya.com/index.html