FAQ

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kushikatsu Miso Oden

Bucchi

(ぶっち)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

あれ??

かなりお久しぶりに赤味噌おでんの美味しいぶっちさんにお邪魔しました。

店内活気あって人気のようでマイレビさんがおっしゃる通りスタッフさんの接客もスマートで気遣いもあり好印象です。
元店主さんは今は別の仕事をしているんだとか??

スタッフさんの数も多くみなさんそれぞれテキパキ仕事をこなされてました。

私たちは

☆枝豆
☆おでん盛り合わせ(大根、こんにゃく、厚揚げ、ねぎ袋)
☆半熟卵
☆牛すじどてに
☆串カツ(ソース、あっさり味噌、どて煮味噌)

ドリンクは私は加賀棒茶と日本酒の高千代を頼みシェア。

あれ???
おでんの赤味噌出汁の味わいが薄い、以前のような旨味=濃くがあるけどあっさりした味わいでは無くなっていると感じたのは気のせいですかね??

出汁粉の香りは満載なんですが(・_・;)

さらっとしている中にも過去はもう少しとろみあり旨味があったと記憶しています。

今回はシャビシャビで以前のような旨味を感じませんでした。

どてにのほうもベースの出汁の旨味が足りないからか、もともと甘辛い味噌でしたが以前に増して甘みをダイレクトに感じしつこい味わいに感じた私です。

この日は弟さんはお休みだそうでしたが日により味が変わることは無いと思うんですけど>⁠.⁠<

何だか残念な気もちに、、、

友人も同じ感想でした。

配合は変えていないそうですがやはり以前の自分の写真を見てもあからさまに色自体薄くなったと感じました。

原因はわかりませんが好きなお店だっただけに残念です。 

ごちそうさまでしたm(__)m

2020/07Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

やっぱりぶっちの味噌おでんがすき❤

二軒目でお気に入りの串カツとおでんの「ぶっち」さんに訪問しました。

移転してからの訪問はお初で友達もお気に入りのお店ということで人気なお店でもあるので予約してくれてました。
ありがとう(*´ω`*)

店内は以前よりかなり広くカウンター席にゆったりとできるテーブル席で居心地的にも以前よりぐんと良くなりましたね。

お腹はほどよく膨れてましたので、揚げ物は頼まずおでんやドテなど数品をオーダー。

友達共にソフトドリンクで乾杯。

私は加賀棒茶、友達はパインソーダ❤

ソフトドリンクに加賀棒茶があるのはポイント高いです。

✡️大根と半熟卵にどて豆腐


やっぱりぶっちさんの赤味噌だれ美味しい。

鰹出汁香るさらっとした調度よい甘辛さ加減の味噌でかなり好みなんですよね

仕上げに出汁粉を混ぜ混んでいるからですかね?

大根にかけられた赤味噌に出汁粉の存在をこの日結構感じました。

箸ですっと通る味の沁みた大根に半熟卵はマストオーダー。

トゥルンとした自家製ソフト豆腐にどても最高の組み合わせです。

にがり臭くない豆腐がグッドです❤

✡️季節野菜の土佐酢

友達が前回印象だったからと頼んだ季節野菜の土佐酢は少し塩味が利いていて酸味もあるタイプでさっぱり。

ほんのり鰹が香る程度です。

友達いわく以前はもっと鰹感があったらしいです。

✡️肉味噌きしめん

〆に肉味噌きしめんをオーダー。

前回友達が食べたかったけど売り切れだったらしく食べてみたかったそう。

これが当たりでぶっちさんの肉味噌が美味しいのは勿論、きしめんが普通のきしめんより厚みがありもっちもちの食感でこれは印象。

かなり美味しかったです❤️

これはまた食べたいと思いました。

ぶっちさんは赤味噌ベースのたれがしっかりお出汁の香りと旨みを感じるように仕上がっているところが他店の違いを感じます。

友達共にこの日も大満足のぶっちさんでした。

またお邪魔します❤
ごちそうさまでした(о´∀`о)


2018/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

鰹出汁ガツンの味噌おでん

移転前よりたまにはしご使いしている味噌おでんが美味しいお店ぶっちさん。

こちらの味噌おでんは最初鰹出汁の香りをガツンと感じ後から味噌甘辛さが追って味噌おでんでもサラッとしたタイプで甘ったるくないバランスに仕上がってます。

ぶっちさんならではの味噌おでんかと個人的に感じてかなり好みの味噌おでんです。

オススメは大根、半熟卵、ねぎ袋、牛スジどてやドテロニ、メークインポテトフライが特に好みですね。

おでんは物により一人一個までという決まりがあるのと予約訪問じゃない場合おでんは盛り合わせしか頼めないという厳しいルールがあります汗(^^;

仕事は丁寧で美味しいのですが大将がもう少し柔らかい雰囲気を出して下さるともっと居心地よいかなと思います(^-^)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bucchi
Categories Kushi-age (Fried Skewer)、Izakaya (Tavern)、Oden
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5869-9416

Reservation Availability

Reservations available

混雑時、2時間制をお願いする場合が御座います。予めご了承くださいませ。

Address

愛知県名古屋市中区新栄1-4-32 キングビル2号館 B1F

Transportation

Shineicho Station 5 minutes walk

371 meters from Shinsakae Machi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sat

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    日曜日 (日祝の場合は 日営業 翌月休み)
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

31 Seats

( counter)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

https://www.instagram.com/bucchi_oden

The opening day

2019.2.8

Phone Number

052-269-0044