ペルーのとうもろこしちまきに挑戦 : Inka Meshi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

4 major cuisines in the world! Peruvian Cuisine specialty restaurant in Nagoya★

Inka Meshi

(インカ飯)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ペルーのとうもろこしちまきに挑戦

 今回は各国料理巡り。

 行ってきたのはペルー料理店の「インカ飯」。

 3回目です。

 この日は、

・タマレスペルアノス(税込1,100円)
・カリオカ豆(税込650円)
・ライス(小)(税込200円)

 の3つにしてみました。

 タマレスはとうもろこし粉の蒸し物で、ペルーに限らず近隣諸国でも食べられる料理。豚肉入りです。

 カリオカ豆(フリホーレス)は、豆を煮込んだもの。味は違うけど、シチューとかカレーとかそういうの。

◯料理・味…ここに限った話じゃないけどフリホーレスってやっぱうまい。これとライスと目玉焼き頼むっていうのも良さげな気がする。安く済むし。
 今回の目玉、タマレスは一度食べてみてもいいんじゃないかと思います。

・タマレスペルアノス
 とうもろこし版のちまき?
 具の豚肉は大きめ角切りのものがひとつ。
 バナナの葉っぱの良い香りととうもろこし粉の風味が印象的でした。味付けはシンプルなので、ついてくるソースをつけながら食べるとよりおいしい。というか、このソースがおいしい。クリーミーでピリ辛。

・カリオカ豆
 どろどろでざらざらな食感。
 にんにくと豆の甘みの素朴な味なのに、これがほんとご飯とよく合う。

・ライス(小)
 茶碗小盛り程度の日本米。
 男性だと少し足りないかもしれません。

◯サービス…前回と変わりなし。
 ここのスタッフの方は皆さん日本語ペラペラでやりとりに困ることはありません。

◯雰囲気…入って左手にあるボックス席エリアが閉鎖されてました。縮小?たまたま?

◯コスパ…ペルー料理はどこも安くはないです。仕方なしだけど、ここは他のお店よりもやや高めかも。
 
◯総合…あまりペルー料理店で単品ライスやフリホーレス頼んだことなかったけどこういう頼み方もありかと思いました。
 とりあえずここは値段はちょい高めだけどしっかりした使いやすいペルー料理店なので色々試してみるには良い場所です。

  • Inka Meshi - タマレスペルアノス、カリオカ豆、ライス小

    タマレスペルアノス、カリオカ豆、ライス小

  • Inka Meshi - タマレスペルアノス

    タマレスペルアノス

  • Inka Meshi - タマレスペルアノスの中身

    タマレスペルアノスの中身

  • Inka Meshi - カリオカ豆

    カリオカ豆

  • Inka Meshi - ライス

    ライス

2023/03Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ペルーのパクチー炊き込みご飯に挑戦

 今回は各国料理巡り。

 行ってきたのはペルー料理店の「インカ飯」。

 2回目の利用です。

 4年ぶりかぁ…。それでも、そのとき食べたアヒデガジーナはまだ全然記憶に残ってて、全然リピートしてもいいぐらいだったのだけど、やっぱり別のもの食べないと勿体ないよねということで、"アロス コン ポヨ イ パパ アラ ウアンカイーナ"(税込1,400円)にしてみました。

 内容は、

・アロス コン ポヨ
・パパ アラ ウアンカイーナ
・サラダ

 です。

 アロスコンポヨはスペイン由来のチキンの炊き込みご飯で、パパアラウアンカイーナはクリーミーなソースがかかったじゃがいもです。

◯料理・味…味はよく、ボリュームも十分で文句なし。
 全然癖のあるもんじゃないし、くどいとか重いとかそんなこともないし、見た目も含めて上品だなぁと。

・アロス コン ポヨ
 パクチー使ってるので見た目は緑色。でも、特有の香りはそんなになく、ほんのり葉っぱ系の風味がしてくる程度。ピリッとした辛さが少しあるけど基本的に優しい味。
 米の上には皮付きの大きなチキンがどかんと乗ってます。味付けは米と同じくほんのりくらい。ほろほろでほぐれる柔らかさ。

・パパ アラ ウアンカイーナ
 気になる黄色のソースは唐辛子系のスッとくる辛さはありつつも、チーズのクリーミーさとコクの方が目立ちます。ゆでじゃがいもとの相性高し。
 どことなく、マックのナゲットのマスタードソースの辛い部分をマスタードの辛さから唐辛子の辛さに変えたような感じ。

・サラダ
 添え物程度の野菜。といってもあるだけ嬉しい。

◯サービス…特に前回と変わりありません。
 外国人スタッフさん、日本語ペラペラですごい。

◯雰囲気…前回と変わりありません。
 外から見るより中は広々。仕切りのあるボックス席が多くて快適。

◯コスパ…ペルー料理はどこも安いわけではないのですが、これでこの値段なら全然悪くないです。
 ランチメニューがしばらく来ない間に値上がりしてたのは残念だけど…

◯総合…とりあえず名古屋市内でペルー料理が食べられるお店はかなり少ないから貴重な存在であることは間違いなし。ペルー料理って地味においしいし上質なものが多いので試してみる価値はあると思います。
 他のものもいろいろ食べてみたいなぁ。

  • Inka Meshi - アロスコンポヨ イ パパアラウアンカイーナ

    アロスコンポヨ イ パパアラウアンカイーナ

  • Inka Meshi - アロスコンポヨ イ パパアラウアンカイーナ 上から

    アロスコンポヨ イ パパアラウアンカイーナ 上から

  • Inka Meshi - アロスコンポヨ

    アロスコンポヨ

  • Inka Meshi - パパアラウアンカイーナ

    パパアラウアンカイーナ

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - メニュー

    メニュー

  • Inka Meshi - ランチメニュー

    ランチメニュー

2019/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

ペルーのカレーはクリーミー

 中区にあるペルー料理店です。

 栄、新栄エリアにあるけど駅から少し歩く微妙なロケーションなのと、ランチ時間の営業はしていてもランチメニューは平日のみという、使い所の難しさからなかなか行く機会がなかったけどチャンスが到来。

 高速道路下の大通り沿いにあるビルに入ってます。外観はそんなに目立たないかも。

 1階にあると書いてありますが、半2階みたいな感じで、ビルの階段を少し上がると奥にお店の入り口が見えてきます。

 ランチセットは3種類ありました。

 今回はCセット(アヒデガジーナ、ライス、キヌアサラダ、スープ)を注文しました。

 メニューによれば「鶏肉と唐辛子のチーズソース」で、ペルーのカレーと言われることもある料理らしいです。

◯料理・味…癖はないか心配な部分は正直ありましたが、むしろ馴染みのあるような味で全然おいしく食べられました。逆に言えばインパクトは強くないのかもしれないですが。

・アヒデガジーナ
 食べた感じは、チキンたっぷりクリームシチュー。ターメリックっぽい風味と少しの辛さが確かにカレーっぽさも醸し出してます。
 チキンは棒棒鶏みたいに裂かれており、量がしっかりあります。どこを食べても肉が口に入ってくるのがいいところ。他に具はゆで卵、じゃがいも。梅干しみたいな酸っぱいオリーブも添えられてました。
 質も量も十分でした。

・ライス
 日本米です。

・キヌアサラダ
 スーパーフードのキヌアが乗っかっているのがそれらしく、なんか嬉しいレタスのサラダ。 
 ドレッシングはシーザー。

・スープ
 具なしのコンソメっぽいシンプルなもの。
 まぁこれはランチセットのスープかな、というぐらい。

◯サービス…お店の方は現地の人だと思われますが、日本語はかなり流暢で接客対応もこなれてました。こういうお店で初めて現地の店員さんから「細かくてすいません」と言われながらお釣りの10円玉を5枚渡されて驚きました。
 オーダー後にサラダ&スープが出てきますが、メインが出てきたのは15分くらいしてからでした。

◯雰囲気…薄暗く赤が基調の異国感あるムーディーな内装ながら広い座敷席があって和のテイストもあり。
 もともと居酒屋か何かだったのを改装したんでしょうか。
 BGMのボリュームが大きすぎかなぁという気はしましたが、落ち着いた雰囲気ではあったので個人的には嫌いではありません。

◯コスパ…サラダもスープもつくし、メイン料理はしっかりしてたし、これで850円なら悪くないですね。

◯総合…珍しい料理を食べられたこと、味も良かったことに加え、お値段的にもそこそこで普通のランチ料理として考えても不足なし。満足できました。
 興味あれば行ってみて損はないかなと思います。

  • Inka Meshi - アヒデガジーナ(鶏肉と唐辛子のチーズソース)

    アヒデガジーナ(鶏肉と唐辛子のチーズソース)

  • Inka Meshi - アヒデガジーナを上から

    アヒデガジーナを上から

  • Inka Meshi - アヒデガジーナのアップ。溶き卵に見えるけどチキンです。赤いのは豆に見えるけどピクルスみたいなものです。

    アヒデガジーナのアップ。溶き卵に見えるけどチキンです。赤いのは豆に見えるけどピクルスみたいなものです。

  • Inka Meshi - ライス部分

    ライス部分

  • Inka Meshi - サラダ。キヌアが使われてるのがペルー料理っぽい

    サラダ。キヌアが使われてるのがペルー料理っぽい

  • Inka Meshi - キヌアのアップ。

    キヌアのアップ。

  • Inka Meshi - セットのスープ

    セットのスープ

  • Inka Meshi - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Inka Meshi - 内観1

    内観1

  • Inka Meshi - 内観2

    内観2

  • Inka Meshi - 外観1

    外観1

  • Inka Meshi - 外観2

    外観2

Restaurant information

Details

Restaurant name
Inka Meshi(Inka Meshi)
Categories Peruvian Cuisine、Latin American Cuisine、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-7516

Reservation Availability

Reservations available

*Please feel free to contact us with any inquiries. *The sunken kotatsu seats are separate seats where you can sit comfortably. Please note that for parties of 7 or more, the seats will be separated.

Address

愛知県名古屋市中区新栄1-12-30 ホワイトプラザ 1F

Transportation

10 minutes walk from Shin-Sakae Station Exit 2 10 minutes walk from Sakae Station Exit 12 10 minutes walk from Yabacho Station Exit 1

630 meters from Shinsakae Machi.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

( Tables, partitions)

Maximum party size

25people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

We welcome you.

The opening day

2015.9.17

Phone Number

052-212-6949