FAQ

ビストロ寄り【2023年7月上旬12:00頃訪問 予約のため待ちなし】 : L'adour

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

L'adour

(l'adour)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks4.2
2023/07Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 8,000~JPY 9,999per head

ビストロ寄り【2023年7月上旬12:00頃訪問 予約のため待ちなし】

・飲み物

◎グラスシャンパーニュ カベルネソーヴィニョン(銘柄不明)

癖のない喉越し。青林檎のようなフレッシュな果実感を味わえます。

・ランチコース

◎沖縄産ゴールドラッシュ 冷静スープ

冷静スープです。雑味を感じず、確かな甘みとクリーミーさを凝縮させた味わいですね。丁寧な仕事が光る一品です。

○水牛モッツァレラチーズ スマトラ産蜂蜜

素材力が物を言う一品。水牛モッツアレラはシルキーでシャープな風味。

○スペイン産豚の生ハム

塩気が効いておりワインマストです。味は特に可もなく不可もなく。

○最中 鰹

スモーキーな鰹の香ばしさが心地よいです。

◎愛知県産鮎とブルガリア産フォアグラのパテ

トーストしたバゲットと共にいただきます。鮎の苦みとフォアグラのコクが絡み合うアダルティな味わい。硬派な仕上がりになっており渋い料理です。アミューズからこのパテまでビストロチックな料理が続きますので、お酒が飲める方であれば何かをオーダーすることを推奨します。

◎パン オリーブオイル

ポーション小さめの可愛らしいサイズ。外はカリッと中はフワッとした食感が良いですね。

○銚子産鮃 13種スパイスソース ラタトゥイユ

鮃は火が通り過ぎてやや水分が抜けておりイマイチな出来。ミルキーなスパイスソースやラタトゥイユはそれぞれ優しい甘さに親しみやすさを感じます。

★牛タンシチュー

こちらは文句なし! トロトロな牛タンが抜群に旨い! そして、シチューは赤ワインらしさを確かに感じられる朴訥とした基本に忠実なスタイルです。フレンチの定番メニューですが、きちんと美味しいだけでなく、記憶に残るほどの存在感も持ち合わせている出色の出来です。

○フルーツのブランマンジェ

よくあるブランマンジェです。決して不味くはありませんが、想像通りの味で特段驚きもなく。
ポーションが小さく、もう少し量があると嬉しいですね。

○エスプレッソ

ミニャルディーズはありません。

★ 絶品 
◎ とても美味しい
〇 普通に美味しい
△ うーん...

感想

全体を通してビストロチックで硬派な料理が並んだのが印象的でした。
味付けは濃いめで男性的な料理が多く、ポップさやビジュアルを重視するイノベーティブっぽさは皆無です。もちろんわたくしは、この店のように朴訥としたスタイルの方が好みなのですが、ランチに出てくる料理としては少しヘヴィーに感じました。

こちらのお店はランチが安価と言うことで費用対効果の良さが際立っているようですが、真価を確かめるのにはワインをガツガツ飲んで楽しめるディナーで伺う方が良いかもしれません。

補足説明

・1名予約可
・ランチは特に人気なので前もって予約することをオススメします
・名古屋市営地下鉄「池下」駅から徒歩8分ほど

ごちそうさまでした!(^^)!

  • L'adour - 外観

    外観

  • L'adour - 表札

    表札

  • L'adour - グラスシャンパーニュ カベルネソーヴィニョン

    グラスシャンパーニュ カベルネソーヴィニョン

  • L'adour - 沖縄産ゴールドラッシュ 冷静スープ

    沖縄産ゴールドラッシュ 冷静スープ

  • L'adour - 水牛モッツァレラチーズ スマトラ産蜂蜜(左)スペイン産豚の生ハム(奥)最中 鰹(右)

    水牛モッツァレラチーズ スマトラ産蜂蜜(左)スペイン産豚の生ハム(奥)最中 鰹(右)

  • L'adour - 愛知県産鮎とブルガリア産フォアグラのパテ

    愛知県産鮎とブルガリア産フォアグラのパテ

  • L'adour - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • L'adour - 銚子産鮃 13種スパイスソース ラタトゥイユ

    銚子産鮃 13種スパイスソース ラタトゥイユ

  • L'adour - 牛タンシチュー

    牛タンシチュー

  • L'adour - フルーツのブランマンジェ

    フルーツのブランマンジェ

  • L'adour - エスプレッソ

    エスプレッソ

  • L'adour - エスプレッソ

    エスプレッソ

Restaurant information

Details

Restaurant name
L'adour(L'adour)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

052-752-5037

Reservation Availability

Reservations Only

少人数で運営しておりますので、営業時間中は接客中などでお電話が取れないことがあります。

ご予約のお電話は営業時間をさけていただけると助かります。
9:00~11:00、14:30~17:00、21:30以降にお願いいたします。

年末年始・GW・お盆等に営業日を変更することがありますので、
上記ホームページ(ブログ)にてご確認下さい。

Address

愛知県名古屋市千種区春岡1-30-15 坂下マンション 104

Transportation

池下駅から477m 徒歩7分

476 meters from Ikeshita.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • Closed
Budget

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

Private dining rooms

not allowed

カウンター および テーブル席  ※ランチタイムの席指定はご遠慮いただいております

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

小学生以上で 大人の方と同じコースメニュー をお召し上がりいただける場合はご対応しております。お問い合わせください。

Dress code

短パン、サンダル履きなど、極度にカジュアルな服装でのご来店はご遠慮いただいております。

また、香水もお控えいただきますようご配慮願います。

Website

http://ladour2007.blog.so-net.ne.jp/

The opening day

2007.5.30

Remarks

・2014年8月より 完全予約制にいたしました
・2015年4月より ディナー営業時間を少し変更いたしました
・2018年6月16日に覚王山の店舗をクローズ

・2018年7月2日より現店舗へ移転

PR for restaurants

スパイスが特徴的 フランスの3つ星レストランで修業したシェフが務めるフランス料理店

7月2日移転オープン致します。 名古屋市営地下鉄東山線・池下駅より徒歩8分。「エピス(スパイス)の魔術師」と云われたフランスブルターニュの三ツ星レストラン「メゾン・ド・ブリクール」で修業した松村シェフがオーナーを務める「ラ・ドゥール」
日本では「エピス=辛い」というイメージですが、その常識を覆すような「深い香りと味わい」のエピスとソースを味わえる。
特に「ラ・ドゥール」のスペシャリテの代名詞...