About TabelogFAQ

日本酒と美味しいお料理 : Mai homu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
2018/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

日本酒と美味しいお料理

千種駅近くにある日本酒とお惣菜のお店。
久しぶりに訪問してみました。

「お通し」
ホタルイカ初め3種類。
どれもお酒にあいます。
美味しい。

「本マグロ頭肉でネギマ」600円
柔らかくほろっと美味しいです。

「水ナスの辛子漬け」280円
美味しさ間違いなしのアテでした。

「和牛肉豆腐」480円
お肉と豆腐の相性抜群です。

「春キャベツでロールキャベツ」420円
お出汁も美味しいロールキャベツです。

「ヒラス西京焼き」680円
ピンボケ失礼…。
西京味噌の美味しい焼きものでした。

「春巻き」680円
ぱりぱりの揚げ加減抜群。
中の具材も面白く美味しかったです。

「白エビと新玉葱のかきあげ」580円
こちらもサクサクな仕上がり。
とても美味しかったです。

「牛ヒレカツサンド」1680円
一部ピンボケ…。
レア加減素敵です。
絶品でした(*´∀`*)

「よねの一口カレー」
本当に一口。
美味しいカレーライスです。

「おにぎり鮭」
塩っけきいてます。

「焼きおにぎり」
鮭おにぎりを焼きバージョンで。
こちらも普通にいけます。

お酒は3種類ほど。
どれもぬる燗で美味しくいただきました。
お酒にどの料理も合いすぎます。

飲める人にはたまらないお店だと思います。

ブログでも紹介しています。
http://subarunoumauma.blog.fc2.com/blog-entry-3469.html

2017/02Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 4,000~JPY 4,999per head

日本酒と美味しい料理

名古屋市千種区の居酒屋。
飛び込みで訪問。

「日本酒」
ぬる・あつ燗がおすすめのこちらのお店。
美味しいです。

「お通し」
ホッキ貝や厚揚げ。
どれも美味しい!
お通しだけでも満足感が高いです。

「和牛とゴボウの黒七味きんぴら」500円
ピリ辛仕様。
個人的にはちょっと辛いです^^;
ただ、和牛の旨味もぎゅっとつまっていて美味しい。

「豚の角煮 玉子添え」580円
量少なめですが…
味がしみててうまーです。

「唐揚」780円
葱たれ仕様。
揚げ具合よく、サクサク。
ジューシーで美味しいです。

「カキフライ」1200円
こちらも揚げ具合抜群♪
ぷりぷりです。
タルタルソースも自家製でしょうか?
とても美味しいです。

「おにぎり しぐれ」
〆も美味しいです。
しぐれの味つけは濃いめ。
ごはんに合います。

「よねの〆カレー」500円
ものすごく小ぶりです…。
しかし、美味しいカレーライス。
もっと量があれば嬉しいのですが><

全体的にボリュームは少なめ…
しかしながら料理はとても美味しいです。
お酒もすすみまくりますっ

ブログでも紹介しています。
http://subarunoumauma.blog.fc2.com/blog-entry-2524.html

  • Mai homu -
  • Mai homu -
  • Mai homu - お通し

    お通し

  • Mai homu - 和牛とゴボウの黒七味きんぴら

    和牛とゴボウの黒七味きんぴら

  • Mai homu - 豚の角煮 玉子添え

    豚の角煮 玉子添え

  • Mai homu - 唐揚

    唐揚

  • Mai homu - カキフライ

    カキフライ

  • Mai homu - おにぎり しぐれ

    おにぎり しぐれ

  • Mai homu - よねの〆カレー

    よねの〆カレー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mai homu(Mai homu)
Categories Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

052-741-7565

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県名古屋市千種区内山3-1-15 三ツ矢ビル 1F

Transportation

5 minutes walk from JR Chikusa Station.

313 meters from Chikusa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Public Holiday
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    第3日曜日、不定休
Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、JCB、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( 8 counter seats, 1 table for 2 people, 1 table for 4 people)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.yonenoie.com/

PR for restaurants

A Japanese Izakaya (Japanese-style bar) where you can enjoy hot sake and food all year round.