FAQ

スイーツを極めないと出せない深い味わい(^^) : Patisserie gramme

Patisserie gramme

(パティスリーグラム)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/07Visitation2th

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head

スイーツを極めないと出せない深い味わい(^^)

ちょっと昔の話

2022/7/17に利用

三連休の中日

ちょっと贅沢なランチをしに千種区行きまして
そうすると大分近いなぁーということで
ここパティスリーグラムさんを訪問

今年の春先辺りに初訪問して
餅は餅屋だなとつくづく感じた、スイーツの名店です。
名古屋でトップのスイーツ店ですね。

午後の訪問で
予約もなしに行ったので流石に大分売り切れの商品がありましたー。
それに、次々とお客さん来てましたね流石の人気です。

なんか7月は毎週の月・火・水がお休みみたいですね。
インスタみるとイレギュラーで諸事情あるらしいです

店内へは入場制限(4名まで)しているので、今日は入店まで少し待ちました。

今日の購入品

●タルトシトロン
●ショコラベルガモット
●エテ
●スプマンテ
●何かのチョコタルト

です。

もうとにかく名前からして分かりづらい(笑)
そして、味の想像が出来ない
ここでしか買えない味だと思います。

簡単に感想

●タルトシトロン

メインで食べました。
レモンとライムの爽やかなクリームが濃厚かつ爽やかで非常に好みで、また、土台のタルトが本当に美味しい。また、土台とクリームの間のチョコがまた一味加えて本当に美味しかった。
これは買って正解。というか、これ食べれたから今日行くことにして正解と思えました。

●ショコラベルガモット

半分程食べました。
かなり甘さ控えめなチョコレートのお菓子。
大人な味でした。アールグレイの香りがサッパリ感を演出してました。下部に仕込まれたサクサク食感の生地が素晴らしかった

●エテ

一口二口でした。
オレンジピューレが本当に強く香りました。
しかし、生地のふわふわ食感が本当に凄い
流石だなと感じました。

●スプマンテ

一口二口
ベリーが爽やかに香ります。表面のザクザク食感の砂糖コーティングが流石でした。


以上です。


前回も思いましたが
やっぱり恐ろしくレベルの高いスイーツだなと思いました。

そこら辺のスイーツ店とはやはりちょっと違いますね

味わいの奥深さや複雑さも本当に凄いです

グラムさんのスイーツを食べると
本当に餅は餅屋という言葉が頭をよぎります。

ただ美味しいというだけでなくて
スイーツを極めないと出せない味です。

中々、頻繁にこれる距離ではないですし
やはりスイーツの中ではかなり贅沢なお値段なので
そんなには来れないですが

また、いつか是非利用したいです(^^)

  • Patisserie gramme - ショコラベルガモット

    ショコラベルガモット

  • Patisserie gramme - エテ

    エテ

  • Patisserie gramme - スプマンテ

    スプマンテ

  • Patisserie gramme - タルトシトロン

    タルトシトロン

  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme - スプマンテ

    スプマンテ

  • Patisserie gramme - エテ

    エテ

  • Patisserie gramme - タルトシトロン

    タルトシトロン

  • Patisserie gramme - ショコラベルガモット

    ショコラベルガモット

  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
2022/03Visitation1th

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head

専門スイーツの凄みを感じました。

昨日、フォローしている方のレビューでこちらのお店を知りました。
一切知らなかったお店ですが、名古屋でトップクラスのスイーツのお店とのこと
そして、興味をそそられページを覗いてみたら、それはそれは美しいスイーツの数々で一気に心を奪われました(笑)

そんな中
本日は珍しく自宅から南下気味に移動して昼食を済ませることに決めていたため
このパティスリーグラムさんへの距離も近くなる

うん!!!
食べます!!!(笑)

ってことで、かなり衝動的な意思決定を行い
伺いました。


ただ、そんな感じなので、午後にしか伺えない
かなりの人気店のようで、すぐ品切れするとの情報もあり
朝一で電話予約をしての訪問です。

電話は繋がらないだろうなーと思いつつ、開店前の時間に電話
あれ?コール鳴ってる!!と思ったら、直ぐに出てくれました。
正直、テンパりました(笑)
ただ、冷静に礼儀として「開店前にお電話申し訳ありません、本日の取り置きというか予約がしたいのですが大丈夫ですか?」
と伺ったところ、快く対応していただけました(^^)

ただ、開店直後の受け取りは避けて欲しいとは言われました。
開店直後は忙しいのでしょうね。


無事予約を終え
後は午後に取りに伺いました。

お店は小さいですね。
名店よろしく大々的にアピールしていないので見逃して通り過ぎそうになりました(笑)

午後なのでお客さんあまりいないかなと思いましたが
意外と車も停まっていますし、ポツポツいました。

駐車場は店舗の東横に広めの有料駐車場
ただこの駐車場の西側4台分(だったかな?)がお店の駐車場で無料です。

店舗に入ります。
スイーツ店の甘く幸せになる匂いで充満していました(^^)
流石にスイーツの残りは少なめでしたね。


予約した品を受け取って、追加でフィナンシェとマドレーヌを2個ずつ購入しました。
予約した品は変更&取り消しは×です。
追加は自由です。

フィナンシェに関しては、帰りに運転しながら食べましたが
今まで食べたどのフィナンシェよりも美味しかったです(^^)


さて
頼んだ品と簡単な感想。
スイーツは詳しくなく、ここまで本格的な専門的なスイーツは初なので本当に簡単に

●ムラングシャンティイキャラメルサレ
一番美味しかった。
キャラメルクリームが濃厚。そして、上に乗るナッツが香ばしさを与えます。
何より感動したのがそのクリームを挟む生地
メレンゲを焼いた物だと思うけど、サクサクで口の中で解けていきます。粉砂糖で白くしっかり甘く
まるで雪でサンドしてるかのようでした。

●プログレアプリコ
こちらもキャラメルが主軸。周りの生地はかなりサクサク。しかし、サレほど溶ける感じではない
甘さはかなり強いけど、中に柑橘系のジュレがあることでサッパリさせてました。

●パリブレスト
プラリネクリームをシュー生地で挟んでいました。
生地はサクサク。クリームにはしっかりキャラメルを感じます。驚いたのはしっかり甘いのに甘さの後にガッツリ苦さが来ます。なんか凄かったです。

●ミニョン
一口のみなのであまり分からなかったけど、ちょっと不思議な味でした。

●カシスバニーユ
一口のみ。カシスのジュレはかなりラム酒を感じました。下のタルトはやはり美味しい。
サッパリしてそうで、しっかり甘かったです

●フレジェ
イチゴのケーキに近いかな?一口も私の口には入らなかった。まぁ、息子がソッコーで食べたから美味しいんだと思います。


こんな感じでした。

全体的な印象は
他の方も言ってる方がいますが
かなり甘いですね。

結構、甘さに全振りしてるレベルに甘いと感じました。
なので、お腹空いてる時や疲れている時食べたら
至高だなと思います(笑)

まぁ、とにかくここまで本格的で本物なスイーツは初めて食べました。

素直にすごいなと思いましたね


コース料理とかで出てくるスイーツをそれ専門でもやれるみたいに評することもありますが


今日で考えが変わりましたね。

やっぱり、餅は餅屋です。

専門スイーツの凄みをとくと堪能させていただきました(^^)

  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme - 午後なので流石に残り少ない

    午後なので流石に残り少ない

  • Patisserie gramme - 美しいスイーツの数々

    美しいスイーツの数々

  • Patisserie gramme - カシスバニーユ

    カシスバニーユ

  • Patisserie gramme - ミニョン

    ミニョン

  • Patisserie gramme - ムラングシャンティイキャラメルサレ

    ムラングシャンティイキャラメルサレ

  • Patisserie gramme - プログレアプリコ

    プログレアプリコ

  • Patisserie gramme - パリブレスト

    パリブレスト

  • Patisserie gramme - フレジェ

    フレジェ

  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -
  • Patisserie gramme -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Patisserie gramme(Patisserie gramme)
Categories Cake、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

052-753-6125

Reservation Availability

Reservations available

イートインスペースは子供不可
利用時間もテイクアウトとは違います。
ホームページ、インスタグラムで、
利用する際の注意事項をよく読んで下さい。

Address

愛知県名古屋市千種区猫洞通2-5 1F

Transportation

地下鉄「本山駅」から徒歩14分
本山交差点の、ココ一番のカレー屋のある通りを直進してください。
(緩やかな登りの道が続くので注意)

地下鉄本山駅より市バス
猫洞通2丁目バス停下車徒歩3分
(本数少なめなので注意)

地下鉄星ヶ丘駅より市バス
猫洞通バス停下車 徒歩5分
(毎時2本程度)

904 meters from Higashiyama Koen.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 17:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:00 - 17:00
  • Fri

    • 10:00 - 17:00
  • Sat

    • 10:00 - 17:00
  • Sun

    • 10:00 - 17:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

4 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗東側駐車場(西1.2.3.5)4台 パティスリーグラム(ケーキ)と看板がある箇所に停めて下さい。

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.1gramme.com/

The opening day

2011.9.22

Remarks

夏、秋はカフェスペース利用可
イートイン11:30〜16:00(L.O.15:30)

HP.インスタグラムのカフェ利用の注意事項を確認
お子様連れはテイクアウトのみ

ホームページ・インスタのカレンダー参照