FAQ

雰囲気のいい和食の店。まぐろと釜揚げしらすのハーフ丼いただき。(名古屋市瑞穂区)【再訪】 : Yao tama

Yao tama

(八百玉)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2019/07Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

雰囲気のいい和食の店。まぐろと釜揚げしらすのハーフ丼いただき。(名古屋市瑞穂区)【再訪】

夏風邪をひいて先週から調子が悪かったがかなり戻ってきた。が、かなり蒸し暑くもなりガッツリ系よりあっさりがいい。
正午からまた用事があり早飯を済ませないといけないし、今日は一人なんで隣のうどん店にでもと出掛けたが隣の和食の店のメニューが気になった。
2年前に訪問後はなかなかチャンスがなかった和食店のランチです。
店内はカウンター8席、4人掛けテーブル席が2席の1階店内です。日替りもありますが、私は「まぐろと釜揚げしらすのハーフ丼」(税込950円)が気になりこれを注文してメニューを待ちます。珍しく空いており3分でメニューが登場です。
マグロの中落ちと釜揚げしらす。わさび醤油を溶いてかけいただく。
途中で温泉卵を投下。これがまた合って美味しい(笑)。
味噌汁は白菜の赤だしで、キャベツとセロリの漬け物、切り干し大根の煮物をいただきながら口直し。
茶碗1杯半程のご飯でちょうど良かった。
海鮮が久しぶりで、やはり今の時期はあっさりだけど栄養バランスもいいメニューがあるのはいいですね。
また伺いたいと思います。

  • Yao tama - まぐろと釜揚げしらすのハーフ丼(税込950円)

    まぐろと釜揚げしらすのハーフ丼(税込950円)

  • Yao tama - まぐろと釜揚げしらすのハーフ丼

    まぐろと釜揚げしらすのハーフ丼

  • Yao tama - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Yao tama - お昼のメニュー

    お昼のメニュー

  • Yao tama - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Yao tama - 店の外観

    店の外観

2017/11Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まぐろ中落ち丼と旨い赤だしのランチ(名古屋市瑞穂区)【再訪】

昼になったが、先週から結構高カロリーのラーメンとかのランチが続き、弁当も・・・。
それで昼前であったが、昨年マイレビの「べいびい」さんから教えてもらったこの店へ1年半ぶりに行ってみることにした。
というのは昨年お目当てのマグロの中落ち丼が正午過ぎには売り切れ食べられなかったからで、今日は早い昼食だったので食べられるかと思い訪問です。
駐車場は南側の道を東進した建物の裏にあることがわかりました。
すでに先客の女性客が2組。
ここは魚介系メニューが豊富で日替りの限定メニューは今日は「カキフライ定食」(税込1,200円)「まぐろと青唐辛子丼」(税込950円)。日替りは八百玉定食の「しらす干し丼」(税込650円)となっていました。他に松竹梅の3種類の定食が1,200円~1,600円でいただけ女性客に人気のようです。
私は前回売り切れで食べられなかった「まぐろ中おち丼」(税込830円)が気になり、ご飯大盛(50円プラス)で注文。同僚は「まぐろと有機無農薬青唐辛子丼」(税込950円)なる辛いメニューを選択しメニューを待ちます。
メニューは10分程で登場。丼ご飯にまぐろの身が一杯で美味しそう。
最近こんな赤いまぐろって回転寿司店でも見かけないのでうれしいですね。
ただ酢飯ではなく温かいご飯なのが残念です。
同僚のまぐろと青唐辛子丼には青唐辛子がまぶしてあり辛そうですが、生卵の黄身が用意されてまぶしていただくようです。
早速いただきましたが、やはりまぐろは美味しいですね。最近赤身を食べてないので余計にそう感じる。まぐろの種類は何だろう?
そしてここの赤だしが美味しい。野菜の甘みと旨味がしっかり出ていました。
やはり女性向きか?
量が少なめなのでご飯の大盛のがいいかもしれません。
夜のメニューも美味しそう。次回は夜来たいですね。
ご馳走様でした。

  • Yao tama - まぐろ中おち丼、ご飯大盛(税込880円)

    まぐろ中おち丼、ご飯大盛(税込880円)

  • Yao tama - まぐろ中おち丼アップ

    まぐろ中おち丼アップ

  • Yao tama - まぐろと青唐辛子丼

    まぐろと青唐辛子丼

  • Yao tama - お昼のメニュー

    お昼のメニュー

  • Yao tama - お昼のメニュー

    お昼のメニュー

  • Yao tama - おすすめ定食等

    おすすめ定食等

  • Yao tama - お昼のメニュー

    お昼のメニュー

  • Yao tama - 店の出入口付近

    店の出入口付近

2016/06Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

和食のランチの店。お刺身と味噌汁が美味しかった(名古屋市瑞穂区)

前々からマイレビの「べいびい」さんからオススメの店と紹介されてBMしていた店。今日、行く機会に恵まれ行ってみることにしました。歩いて行ったので場所までわかりませんが、店の裏側に6台の駐車場があると記載がありました。店内は1階カウンター席が7席、4人掛テーブル席が2席の店で、夜は20人までの宴会が出来るスペースが2階にあるようです。
店の外にメニューがあり、ひれかつ、海老フライ等の揚げ物メニューが1,000円以内。刺身と揚げ物等がついた松、竹各定食が税込1,600円、1,500円等とあり、その他豆腐や刺身、とろろがついた「ヘルシー定食」(税込1,300円)等のメニューがありました。
私は着席してすぐ隣の方が食べていた「まぐろ丼」が気になりましたが、着席するなりすでに丼物は売り切れと言われ・・・。人気メニューのようで午後0時30分には売り切れのようです。私は「天然刺身定食」(税込900円)と同僚は今日の日替わりメニューの「白身魚煮魚定食」(税込650円)を注文してメニューを待ちます。待っている間に私が頼んだ刺身メニューもなくなり、午後1時には人気メニューは売り切れになってしまうようで早めの来店のが良さそうです。
メニューは10分ほどで登場。最初、同僚の日替りがまず運ばれてきました。ぶり大根ならぬ煮魚大根のようなメニューでかなりのおかずの量でびっくり。ただ後で同僚からは「味はいいものの小骨も多く食べにくかった」とか・・・。
続いて私のメニューが登場。ちょっと刺身の量も少なく感じ、丼ご飯かと思いましたが茶碗1杯強程か?
調子のいい時ならちょっと量は少なめに感じ、ご飯大盛(プラス50円)のが良さそうです。
刺身はマグロに鯛、シャコの刺身。量は少なめでしたが本わさびを使用で、刺身が新鮮でコリコリ。この刺身は美味しかった。なので余計にマグロ丼の売り切れは・・・。次回は是非いただきたいと思います。びっくりは味噌汁の美味しさ。写真では具が写ってませんが野菜たっぷりで甘みもあり美味しい味噌汁で、これだけでもご飯がすすむ感じです。
ごちそうさまでした。
※営業時間 11:30~14:00、17:00~23:00(月曜日はランチ休み)
※定休日 日曜日
※店内は昼は禁煙?
※割り箸使用、おしぼりあり。

  • Yao tama - 天然刺身定食(税込900円)(2016.6)

    天然刺身定食(税込900円)(2016.6)

  • Yao tama - 刺身のアップ写真(2016.6)

    刺身のアップ写真(2016.6)

  • Yao tama - 今日の日替り定食(2016.6)

    今日の日替り定食(2016.6)

  • Yao tama - 丼メニュー(2016.6)

    丼メニュー(2016.6)

  • Yao tama - 定食メニュー(2016.6)

    定食メニュー(2016.6)

  • Yao tama - メニューと今日のランチ(2016.6)

    メニューと今日のランチ(2016.6)

  • Yao tama - 店の出入口(2016.6)

    店の出入口(2016.6)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yao tama
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

052-852-6161

Reservation Availability

Reservations available

昼は席のみの予約不可
3千円以上のコース料理もしくは1500円の昼定食のみ予約可
昼定食は席を使う時間に制限があります。

Address

愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-30

Transportation

地下鉄 桜通線 桜山駅 4番出入り口より徒歩1分

318 meters from Sakurayama.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Maximum party size

35people(Seating)
Private dining rooms

OK

2階にあります。

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

裏側に6台

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats,Sports TV

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://sites.google.com/site/yaodama2012/

The opening day

2012.3.12