About TabelogFAQ

【名古屋名物】【子連れ】リアルレトロなうどん屋さん。 : Yamada ya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【名古屋名物】【子連れ】リアルレトロなうどん屋さん。

地下鉄名古屋城駅から徒歩7分ほどのところにある、うどん屋さんです。

古民家カフェとか、ニューレトロ?のお店とかありますが、ここは正真正銘のレトロ空間。わたくし昭和世代ですが、懐かしいを通り越して、博物館みたいに思えました。お茶も、やかんで注いでくれますよ〜(^^)

伺ったのは、今年の花見にベストな週の土曜日。桜の人気スポットである名古屋城も近いので混んでいるか心配でしたが、正午ごろの来店で、10分ほどの待ちで案内していただけました。

我が家は、息子がこの近辺で習い事に通ってまして、「子連れで低予算で食べられそう」と前からブックマークしておいたお店なのですが、お出汁がおいしくて、味のほうが気に入ったかも。
(お値段は安めだけど、それが売りっていうわけではないです。お味噌汁等はなしの親子丼単品が700円など。)

親子3人で以下の注文でした。
・かつカレー丼 900円
・肉うどん 590円
・ころきしめん(小盛り)340円
計1830円

結果論ですが、この3つは味のバランスが良く、このチョイスにして大正解でした。

かつカレー丼は、個性があふれていました。
カレーはトロットロのあん状で、けっこうスパイシー。
カツは、平べったくてサクサクです。
思ってたのと違いますが、おいしいです。

肉うどんは、ネギと薄い豚肉が控えめに入って、見るからに優しい味です。癒し系。

ころきしめんは、オーソドックスにうまい!
小盛りを注文しましたが、思ったより量がありました(^^)340円は実にお財布に優しいです。入っていたアゲが、味が染みてて、甘くておいしかったー!
(実はわたし、「ころ」ってつくメニューは初体験でした!方言なんですよね。冷たいきしめんというわけなんですが、昔は「コロッケが載ってるの?」と思ってました笑)

カレーカツ丼と肉うどんは、どっちかだと「辛いな〜(カツカレー丼)」「おいしいけど物足りないな〜(肉うどん)」となりそうなところを、家族同士でひとくちちょーだいとやりまして、お互いアクセントになり良かったです。
そして、最後はオーソドックスなきしめんのつゆをすすって、フィニッシュ。満足度の高い昼食でした。

回し食べしていてお行儀が悪いですが、3人とも、食べていて「それ、ひとくちほしい」となりました(^^; おいしいし、単調とまではいかないのですが、カツカレー丼と肉うどんは味つけの振り幅が大きいかな。カツカレー丼は、単品で食べるとわたしはスパイシーすぎて無理かも…。
また、メニューは全体的にあっさりしているので(パンチがないと言うのかな)、食べ足りないと感じる人も少なくないのではと思いました。空腹時には向かないですね。逆に「あまりおなかへってないけど、ちょっと食べたい」って時におすすめです。(名古屋城近くなので、観光でいらした方が早めのお昼をとる時とか良さそう)

ちなみに市政資料館が目の前にあって、ちょっと寄ってきました。お店を出た途端、子どもが「トイレ!」というのでトイレ目当てだったのですが笑、こんな施設があるんだと勉強になりました。展示は難しめでしたが、建物が素敵で、「ここで結婚式したら素敵だよね〜」と子どもと盛り上がり、案外良かったです。
名古屋のみなさん、お出かけついでにどうぞ〜(^^)

※小学生と来店されている方は、他に2組ほどみえました。店内は静かにご利用ください(大きな声での会話はご遠慮ください、みたいな)という旨の貼り紙があるので、ある程度大きい子なら問題ないと思います!
お店のご主人は、親切で感じの良い方でした。

  • Yamada ya -
  • Yamada ya -
  • Yamada ya -
  • Yamada ya -
  • Yamada ya -
  • Yamada ya -
  • Yamada ya -
  • Yamada ya -
  • Yamada ya - おまけ:市政博物館が向かいにあります♪

    おまけ:市政博物館が向かいにあります♪

  • Yamada ya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yamada ya
Categories Cafeteria、Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)

052-951-7789

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県名古屋市東区東外堀町10

Transportation

名古屋城駅2番出口より、南東へ徒歩6分

293 meters from Higashi Ote.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( 4人掛けテーブル5席、小上がり座敷8人)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome