名古屋の「うちゅう」は、優しい旨さ。 : Choumei Udon

Choumei Udon

(長命うどん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.4
2023/05Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.4
~JPY 999per head

名古屋の「うちゅう」は、優しい旨さ。

名古屋の「うちゅう」大好き。「機動戦士ガンダム」の話ではありません。H2Aロケットの名航(めいこう)の話でもありません(分からない人は検索してください)。個人的に「うそ」より、「う中」が好みなんです。ここでお分かりになった方は、名古屋人です。そう、「長命うどん」の話です。弁天通店は、名古屋城の北西にあり、名古屋の官公庁街からも(頑張れば)歩いて行けます。愛知を中心に10店舗くらいあるローカルうどんチェーンの暖簾分けです。
 お店によって、若干味も値段も違いますが、昔からあります。名古屋でうどんチェーンというと、某全国大手ではなく「長命うどん」とおっしゃる方も多いですね。
 ここは注文が独特で、基本は「うどん」なのですが、中華麺と蕎麦も同じおつゆでいただけます。さらに、うどんと、中華麺、蕎麦を、「合い盛り」にできるのが大きな特徴で、例えばうどんと中華麺なら「う中(うちゅう)」、うどんと蕎麦なら「うそ」。中盛り以上からミックスができ、特盛以上なら、「うそ中(うそちゅう)」の3種ミックスも可能です。お店によって、「中(ちゅう)ミックス」などと言ったりもします。
 おつゆの温度も細かく選べ、熱い「かけ」、ぬるい「ぬる」、冷やしの「ころ」、温かいつゆのつけ麺「ゆつき」などがあります。私はいつもの「う中(うちゅう)」中盛り(530円)を「ころ(冷やしぶっかけ)」、トッピングは「ワカメ(100円)」と「かきあげ(120円)」にしました。
 5分ほどで「う中、中盛り、ワカメ、かきあげ(800円)」到着。おお、丼なみなみたっぷし。このたっぷしが嬉しい。ワカメ、大量です。まずはうどんから。「うどんはコシが命」という方は、ここでお別れです。さようなら。コシはあるにはあるのですが、それほど固いわけではなく、どちらかというと「柔肌モチモチ」の方が近いです。とにかく滑らか、とにかくモチモチ。「うどんはのどごし命」という方、あなたの出番ですよ。
 そして、同じ丼に「中華麺」が揺らめいています。「ころ(冷やしぶっかけ)」にしたこともあり、冷水で締められたからか、こちらは歯応えとコシがしっかり感じられます。細めの卵麺で、ザ・中華麺という感じです。またこれが、うどんの和風醤油だしによく合うんですね。ワカメを追加したのが、このためです。
 おつゆは、醤油の色が黒く濃いのですが、角がない「まろやか」なもので、ゴクゴク飲めちゃいます。「かきあげ」は揚げたてではなく、カッチカチの固めに揚げられていて、例えるなら「どん兵衛」にお湯を入れる前みたいなタイプです。大判で厚みもあり、桜海老がいっぱい入っています。つゆに浸して、柔らかくなったところから齧り付くのが正解。かきあげを「育てる」んですね。旨いつゆをたっぷり吸って、モロモロと崩れたかきあげが最高。ガリガリ期→しっとり期→やわやわ期→モロモロ期と、徐々に変化するかきあげを楽しむのがおすすめです。
 それにしても量が多い。そうだ。ここは量が多かった。現場記者時代は「安い、多い」を求めて長命うどんに来ていましたが、今改めて訪れると、「旨い、優しい」と感じるから不思議ですね。毎日食べられる地元の味。名古屋の「うちゅう」、いつまでも続いて欲しいと願います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Choumei Udon(Choumei Udon)
Categories Udon、Soba

052-531-5718

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県名古屋市西区城西5-19-2

Transportation

名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心駅より徒歩8分

528 meters from Joshin.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00
  • Tue

    • 11:00 - 16:00
  • Wed

    • 11:00 - 16:00
  • Thu

    • 11:00 - 16:00
  • Fri

    • 11:00 - 16:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 14:00
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    11:00~16:00頃
    ※売り切れ次第終了

    [土・日・祝]
    11:00~14:00頃
    ※売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( カウンター席、テーブル席、小上がり席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店の裏に4台のスペース。駐車場側からにも出入り口有り。

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available

子供用食器あり

Website

http://www.chomeiudonhonten.co.jp/