About TabelogFAQ

社員と来たのは初めて。 : Ueno ya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.3

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
2024/05Visitation24th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 2,000~JPY 2,999per head

社員と来たのは初めて。

【2024.5.8 二十五回目】

GW休暇も終わり、本日から通常業務!
この日も朝から仕事で忙しくしていたところ、仕事終わりの社員から電話。

ん?何かあったか?と思い、電話に出ると、通勤で購入した定期券の領収書を渡したいとの弁。

あー、別に、急がなくても、来月頭に会うからその時でいいよ!と伝えるが、無くしそうなので今日お渡ししたいと。

まぁ、そう言う事なら、預かろうか?と伝え、丁度、時間も時間なので、飯食いながら、今後についても話そうか?と、此方で待ち合わせする事に。

10数分後、お店で合流し、まずは、

△生ビール
△バイスサワー

で乾杯。

⚫︎焼とん×8
⚫︎きも×2
⚫︎さがり×2
⚫︎はらみ×2
⚫︎てっぽう×4

を注文。

実は、GW前に、この社員の今後について、色々とあり、不安にさせてしまった事を詫びつつ、今後の展開への見通しも付いたので、肩の荷も降りたよ!と、祝いの乾杯。

△生ビール
△バイスサワー
⚫︎ポテトサラダ
⚫︎串カツ×4(写真撮り忘れ)

追加注文。

△バイスサワー×2
⚫︎ガツ刺し
⚫︎豚バラ煮込み

を追加注文。

腹パンになり解散。

ご馳走様でした!!

2024/04Visitation23th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

あら!知らない女性店員さんがお二人も入られた?

【2024.4.5 二十四回目】

先日、大学時代の仲の良かった集まれるメンバーだけで飲もう!と画策するが、なんだかんかだで集まる事が出来ず、泣く泣く予約をキャンセル。

定期的に、とんやき食べないと、禁断症状出るので、お一人様で再訪してみる。(まぁ、いつもお一人様やけど。笑)

お店へ着くと、、、うわっ!超満員!!
自分の座る席すらないかも、、、と思いつつ、こうちゃんに、「入れますか?」と確認。

「奥の席空いてますから大丈夫ですよ!」との言葉を受け、奥へ進む。

すると、知らない女性店員さんから、「お飲み物何にされますか?」と言われたので、

△バイスサワー

を注文。

にしても、店員さんバタバタ忙しそう!奥の席も、数組入っているようで、なかなか料理の注文が出来ない!笑

暫くして、「すみません、注文良いですか?」と強引に声を掛ける。

⚫︎とんやき×4
⚫︎きもやき
⚫︎さがり×2
⚫︎みの
⚫︎てっぽう×2

を注文。

皆さん、楽しげに、友人達とワイワイ飲んでる横で、自分はお一人様。と思ったら、自分の横も、一人静かにお一人様を楽しんでおられる。

まずは、きもやき到着。
一味を振り掛け、一口。
うん、レバーって苦手意識あるけど、此処のきもやきは、全く臭みないし、中央部分が生っぽく仕上げられているから、カチカチに硬くなくっていい塩梅。

暫くして、やきとん到着。
此方も、一味をたっぷり振り掛け、一口。
うーん!旨い!

すると、一気に、さがりとみのとてっぽう到着。

さがりには、ガーリックパウダーをたっぷり掛け一口。
うん、口一杯に、ガーリックの匂いが広がり、豚の脂が滲み出てくる!!

△バイスサワー

を追加注文。

残りの串焼きを食べつつ、バイスサワーで喉を潤す。
いやー、こんな安いのに抜群に旨いんやもの!
安上がりで感じられる小さな幸せ!笑

パッと食べてパッと飲んで退店。

ご馳走様でした!

2023/11Visitation22th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

男友達と!後ほど、女友達も来店!笑

【2023.11.20 二十三回目】

この日、最近、よく会っている男友達の状態が心配になり、「飲みに行かない?」とお誘いし、開店直後に入店。

お店へ伺った当初は、男友達と二人っきりであったため、カウンター席へ陣取る。

取り敢えず、ビールをと思い、

△サッポロ黒ラベル×2
⚫︎味噌おでん(卵、赤棒、生揚げ)
⚫︎とんやき×8
⚫︎串カツ×4(ソース2、味噌2)
⚫︎きもやき×2
⚫︎さがり×2
⚫︎はらみ×2
⚫︎てっぽう×2

を注文。

この男友達、最近、色々あって元気ない。どうも女がいないとやる気起きないみたい。笑

で、突然やが、男友達も知っている女友達へ声を掛け、合流する事に。

当初は、男友達が、河岸を変えよう!と言っていたが、この女友達、此方へ来た事がなかったので、まぁ、このままでエエやん!となり、居座る。笑

その間にも、酒はなくなるので、

△バイスサワー
△レモンサワー

を追加注文。

女友達へ声を掛けてから30分後、無事に、女友達も合流、

△生ビール
⚫︎とんやき×4
⚫︎串カツ×3
⚫︎きもやき
⚫︎さがり
⚫︎てっぽう

を注文し、改めて乾杯!

お、明らかに、男友達の表情が明るくなった気がする!笑

△バイスサワー
△生ビール
△レモンサワー
⚫︎串カツ×3(味噌2、ソース1)

を追加注文。

色々と話す中、最後の方は、いつもの自分へのダメ出し!笑

まぁ、これで男友達が元気になってくれれば、俺はそれでいいよ!

ご馳走様でした!

2023/10Visitation21th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

心のオアシス!

【2023.10.11 二十二回目】

頻繁ではないが、定期的に食べたくなるのが、上野屋さんのとんやき。

昨夜、女友達から焼肉食べたい!とのLINEのメッセージに、焼肉は胃もたれ半端ないから付き合えないが、やきとんなら行けるで?と返信するも、見事にスルー。

なので、本日、久々に、上野屋さんへお一人様で再訪。

△バイスサワー
⚫︎とんやき×4
⚫︎きもやき×1
⚫︎はらみ×1(写真ナシ。泣)
⚫︎さがり×2(写真ナシ。泣)
⚫︎てっぽう(写真ナシ。泣)
⚫︎みの(写真なし。泣)

を注文。

やっぱ此処のとんやき、本当、最高やわっ!
タレの甘味、焼きの香ばしさ、肉質の柔らかさ、もう言う事ナシ!

きもやきも、全く臭みなく、レバー嫌いな自分でも食べられる!

はらみは、内臓肉にあたるので、血の味もするが、旨味がギュッと詰まった感があり旨い!

さがりは、はらみとほぼ同じ部位やけど、はらみより脂肪分が少ないので、ガーリックパウダー掛けると、より旨味が引き出される感じ。

そして、やきとんと双璧を成す自分の好みが、てっぽう!!
身質の柔らかさ、脂のノリ、もう堪らんよ!!!

△バイスサワー
⚫︎きゅうり
⚫︎とんやき×2(写真ナシ。泣)
⚫︎てっぽう

を追加注文。

あー、旨かった!

ご馳走様でした!!

2023/07Visitation20th

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head

とんやきを初テイクアウト!

【2023.7.12 二十一回目】

数日前、実家の親父から、実家に手紙が大量にたまってる!と連絡を受ける。

現状、実家に届く手紙等は、証券会社経由で持ち株の株主総会のものであったり、配当金のお知らせだったり、各種保険の契約書等、そこそこ重要書類である事が多いため、その連絡が来ると、数日内に実家へ行く事が多い。

そんな親父は、数ヶ月前、仕事中に脚の骨を折り、入院していたので、ここ数ヶ月、外食してなかった事もあり、親父の好きなもので喜んで貰おうと、親父の好きな〝とんやき〟をテイクアウトする事に。

⚫︎とんやき(二十本)
⚫︎とんやき(十本)

を購入。

二十本は、実家の家族向け用、十本は、いつもの通り自分用。笑

久々に、お店へ伺ったが、更に、新メニューも増え、サイドメニューや〆飯までラインナップされてたのには驚いた!

近々、お店へも再訪したいと思う。

2023/04Visitation19th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

あらー!久々だとは思ってたが、5ヶ月近く空いてたとは、、、

【2023.4.3 二十回目】

月初の勤怠表回収及び請求書の作成を終え、少しだけ気を緩める事が出来たので、久々に、お一人様飲みを楽しむべく、上野屋さんへ赴いた。

お店へ着くと、あれ?いつもなら、こうちゃんの前の焼き場周辺は、常連客が陣取ってるのに、どなたも見えない。

まぁ、いいや!と思い、まずは、

△レモンサワー×2
⚫︎やきとん×3
⚫︎さがり
⚫︎たん
⚫︎はらみ
⚫︎こみち
⚫︎きゅうり

を注文。

新システムに変わり、半年近く経つのだが、自分は、現システム導入が二回目のため、未だに慣れない。笑

そんなこんなしてると、常連客らしき方が、本日、入社式を終えた娘さんと来店。

初々しさが眩し過ぎる!!笑

自分のような、社会に染まり切り、汚れちまった大人には、あんな初々しい子は直視出来んよ!泣

こうちゃんとも話してたが、やっぱさ、子供が素直に育つかどうかは、親の教育次第だよね。

偶々、TVにて、錦三のジュエリー店が、強盗されてるニュースを拝見してて、若者も二極化が激しいよね!なんて話してたもんだから、余計に、彼女の初々しさが目立つ!笑

良い感じに腹も膨れて来たので、此処で、退店。

ご馳走様でした!

2022/11Visitation18th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

新メニュー&新システム導入!

【2022.11.12 十九回目】

美容院帰りに、パフェ屋さんにて、NYチーズケーキを頂いた後、腹が減ったので、焼肉にするか焼きとんにするか、悩む。

上野屋さんのレビューを確認すると、なんと半年近くご無沙汰してんじゃん!こりゃ、焼きとん食いに行かなきゃな!と思い再訪。

流石は、人気焼きとん屋さん、平日の夜だと、仕事終わりのサラリーマンが多いのだが、土曜の夜だと、家族連れや友人同士の利用が多いみたい。

取り敢えず、席に座る前に、いつものバイスを冷蔵庫から取り出そうとするが、あれ?冷蔵庫にバイスがない、、、。

御主人に、あれ?バイス辞めたの?と聞くと、あ、今、サワー系は、此方で作ってご提供するようになったんです!との事。

で、そのまま席へ座り、

△バイスサワー

を注文。

⚫︎焼きとん×3
⚫︎きも
⚫︎すじやき
⚫︎さがり
⚫︎こめかみ
⚫︎ねぎま
⚫︎きゅうり
⚫︎串カツ(テリ)

を注文。

直ぐに、きゅうりが来たので、きゅうりをかじりながら、焼きとんが届くのを待つ。

あれ?いつも来るキャベツが来ない、、、アルバイトの若い女の子に、「キャベツなくなったの?」と聞くと、「あ、キャベツはセルフサービスに変わったんです。」との事で、おでんの前に置かれたキャベツを取りに行く。

席に戻り、再度、飲み始めると、アルバイトの若い女の子から、「お店へ来られるの久し振りなんですか?」と尋ねられたので、「約半年振りかな?」と答えると、数日前から、奥に、テーブル席も出来たんですよ!との事。

座ってる席から、奥を確認すると、前まで物置きだった場所が、すっかり綺麗に改装され、キレイな感じに仕上がってるやないの!

その際、偶々、ご主人ご前を通り掛かったので、なんか色々とシステム変わったんだね!と話すと、どうやらこの奥の席を稼働させるには、これまでのシステムだと人手が足りなく、ご迷惑お掛けしちゃうので、セルフ式の導入等を進めたとの事。なるほどねー。

暫くして、注文した品が一気に届く。笑

焼きとんときもには、一味をたっぷりと振り掛け、さがりとこめかみにはガーリックをたっぷりと振り掛ける。

んー!旨いっ!!

あれ?でも、前に比べると、焼き方変えた??少し冷めてる気がする、、、。

続いて、串カツ到着。

前まで、串カツなんてメニューなかったけど、近隣の別の焼きとんのお店やと、串カツもデフォルトなメニューだったりするからねー。違和感みたいなのは皆無。

でも、ポテトサラダやガツ刺しなんかも新規メニューとしてラインナップされてるらしい。

△レモンサワー
⚫︎焼きとん×2

を追加注文。

あれ?全く気が付かなかったが、お値段も全品数十円等上がってる気がする。

帰り掛け、ご主人に、値段も上がった?と伺うと、「ええ、アルコールは頑張って、価格を維持させて頂いてますが、料理については、努力で賄いきれる範囲で無くなってしまったので、、、」との事。

まぁ、これだけ燃料調達費が上がれば、そりゃ、食材も高騰するからね!

庶民の自分に価格高騰は厳しいが、お店そのものが潰れてしまっては、もっと困ってしまうので、致し方ないのかな?と思います。

ご馳走様でした!!

2022/05Visitation17th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

酒が飲みたきゃ上野屋に!笑

【2022.5.31 十八回目】

19時半頃、仕事を終え、少し飲みたいな!と。お昼もちょっぴり飲んだが、その後の仕事もあるので、当然、セーブして飲んでたからね!

で、久々に、上野屋さんのやきとん食いながら、軽く一杯をとお店へ繰り出す。

おぉ!ほぼ満席やないか!昔の賑わいを取り戻しつつあるね!

入店と同時に、冷蔵庫からバイスを取り出し、空いている奥のカウンター席へ陣取る。

いつも何も言わなくても、バイスを取った際は、金宮の焼酎を持って来てくれるから嬉しい。笑

さて、グラス一杯に注がれた金宮の焼酎を、溢さないように氷入りのグラスへ移すのだが、此れはね、コツがいるのよ!

まずグラスから滴り、溢れるのを防ぐため、グラス全体を、氷グラスの上に被せるようにしてから、グラスを傾けると、例え、グラスを伝わり滴っても、テーブルに溢さずに済むのよ。

まぁ、何度か失敗しつつ、慣れだね!慣れ!笑

△バイス
△金宮焼酎

さて、串物を注文せねば!

まずは、

⚫︎とんやき×3
⚫︎肝焼き
⚫︎味噌おでん(牛すじ、玉子、焼き豆腐)
⚫︎なんこつ
⚫︎はらみ
⚫︎忘れた。笑
⚫︎忘れた。笑

さて、腹も膨れたし、〆の炒飯食いに、久々に、藤一番へ行くかな!

ご馳走様でした!!

2022/02Visitation16th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 1,000~JPY 1,999per head

サッと食いサッと呑んでお暇!

【2022.2.17 十七回目】

如何にもこうにも、酒が飲みたく、久々に、上野屋さんへ訪問。

もうさ、このコロナの二年間で、お店の賑わいみたいなものは、すっかり消え失せちゃったね、、、。

それでも、少し盛り返してきてるのか、今回は、カウンター席の一番奥へ座る事に。

冷蔵庫から

△烏龍茶

を取り、アルバイトの子に、

△金宮(焼酎)

を注文。

食べ物は、

⚫︎とんやき×3
⚫︎タン
⚫︎さがり
⚫︎はらみ

を注文。

サッと食いサッと呑む、そしてお暇!此処では、それが一番好きな過ごし方。

今回も、お店の滞在時間は、30分もいなかったはず!

ご馳走様でした!

2021/12Visitation15th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

心のオアシスTHE焼きとん!

【2021.12.10 十六回目】

この日は、朝から事務所の大掃除。特に、床のWAX掛けは、毎年の事ながら、半端ない労力を必要とする。

故に、こんな日の夜は、自炊なんてやってられない!って事で、デフォルトの此方へ訪問。

18時半頃、お店に伺ったのだが、なんだか昔のような活気がなくて、少し寂しい。

△バイスサワー
△金宮
⚫︎焼きとん×4
⚫︎すじやき
⚫︎たん
⚫︎みの×2
⚫︎はらみ

今回、知らない女の子のアルバイトがいたのだが、串のタレ物も塩物も、一緒の皿に盛り付けるんだもの、、、。

何も言わなかったけど、そこはちゃんと教えておいて欲しいかなー。笑

2軒目へ行くため、滞在時間30分ぐらい?で退散。

ご馳走様でした!

2021/10Visitation14th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

三ヶ月振りの上野屋のやきとん!!!

【2021.10.11 十五回目】

仕事に余裕が出来たので、久々に、飲みに行きたい!しかも、上野屋のやきとんを食べながら!!

緊急事態宣言も解除されたので、きっと営業再開してるだろう!と思い、17時になったと同時に、事務所を出発し、お店へ。

あらー、先客はお一人だけ。

いつもはバイスサワーを飲むところだが、今日の気分は、ビール!

冷蔵庫を覗くと、、、ん?ビールの種類増えてないか??

取り敢えず、サッポロがいいなーと思い、

△サッポロ黒ラベル

を取り、席へ。

アルバイトのお兄さんから、キャベツが運ばれてきたタイミングで、

⚫︎とんやき×3
⚫︎はらみ
⚫︎たん
⚫︎さがり
⚫︎こめかみ

を注文。

その後を待つが、あれ?グラスが来ない。

で、こうちゃんへ「グラスを、、、」と告げると、「あ!ウチはセルフなので。」と。

「ん?」と思い、冷蔵庫を確認すると、上段にグラスが置かれてました。

「あれ?前からこうだったっけ?」と聞くと「はい!創業時からセルフですよ!」との事。

最近、バイスサワーばかり注文してたから、ビールの場合、グラスもセルフなのを忘れてるよ。笑

黒ラベル旨いなー!

その後、数人のお客さんが来店するが、全て女性の単独客。どうもお店での待ち合わせのようで、常連客の席であるこうちゃんの目の前に陣取ってる。

しかし、相変わらず、此処のやきとんのタレは絶妙だな。

子供の頃は、偶に、親父がお土産で買ってくる八幡屋かのんき屋のやきとんが大好きだったが、確か、自分の記憶の片隅にある初めてのやきとんは、小学生低学年の時の祖母の家に行った際の法事で、川魚料理屋へ赴き、子供の自分が食べられるようなものが何一つなく、お店の帰り際に、屋台のやきとんを食べたのが初めてだったような、、、。

何にせよ、それ以来、やきとんLOVEです。笑

ご馳走様でした!!

2021/07Visitation13th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

緊急事態宣言明け!

【2021.7.13 十四回目】

コロナによる緊急事態宣言で、ずっと休業していた此方のお店。ようやく営業を再開してました!

17時過ぎに入店。

しかし、まだまだコロナ前のような賑いは取り戻せてないねー。

取り敢えず、いつものように冷蔵庫からバイスサワーを取り出し、金宮を注文。

△バイスサワー&金宮焼酎割り

⚫︎とんやき×3
⚫︎はらみ
⚫︎さがり
⚫︎たん
⚫︎こめかみ
⚫︎みの
⚫︎とんやき×2

うん、相変わらずの旨さのとん焼き。

つくねを仕込んでいるか確認するが、もう一年近く、仕込んでないとの事。泣

此処のつくねは抜群に旨いんだよねー!あの味よカムバック!!

この日も、サッと呑んでサッと食べて退店。

二軒目に雪崩れ込みました。

ご馳走様でした!!

2021/01Visitation12th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

え?こんなにお客さん少ないの通い初めてから初めてかも、、、。

【2021.1.22 十三回目】

朝から仕事に追われ、本日はまだ一度も食事をしてない。

仕事を終え、某ビストロ屋さんへ赴くが、話がすれ違っていて、結局、お弁当をテイクアウトする事に。

他の用事を済ませ、事務所へ戻ると、お酒が飲みたくて仕方ない!!

お弁当をアテにするのも悪くないが、どうせ夜中に腹が減るだろうから、このお弁当は夜中の夜食用に。

で、お酒とツマミを求め、年明け一発目の上野屋さんへ赴いた。

ドアをガラガラと開けると、、、え?何、この閑散とした雰囲気は!お客さんが、3人しかいないよ!

このお店に通い初めて、こんなに空いているのは初めてかも。

△バイスサワー(バイスソーダ、金宮焼酎)

⚫︎とんやき×4
⚫︎タン×2
⚫︎はらみ×2
⚫︎味噌おでん(玉子)
⚫︎とんやき×2

大将に話を聞くと、明後日から来月の7日まで、お店を閉めるとの事。

確かに、いつも大将の周りを陣取っている常連客が一人もいないもん。仕方ないかもね。

何れにせよ、ちょい飲みにはもってこいのお店でなくなっては困るお店の一つ!

是非とも、踏ん張って頑張って貰いたい!

ご馳走様でした!!

2020/11Visitation11th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

行くお店に困った時の上野屋さん!笑

【2020.11.5 十ニ回目】

僕はね、自分の中の感覚で生きているいい加減な人間であると自負している。

よって、その時、その時の気分により、行きたいお店は変わる。

まぁ、他人からしたら、厄介な性質だよね!

なんせ朝、晩飯は、これ食べよう!と考えても、実際、夕方辺りになると、全く別のものを食べに行ったりしちゃうからねー。笑

なので、予約を取らなければ行けないようなお店は、何ヶ月も前から予約したりするが、基本的に、その場その場の気分を大切にしたいと思ってる。

ところが!このその場その場の気分が定まらない日もあったりするのよ!

この日もそう。

ちょっと飲みたいなー、でも、長居はしたくない。んー、でも、此処に行きたい!ってお店は、特にないなー。とかって日が、突然訪れる。

で、迷いに迷うと、大体、上野屋さんへ赴く率が高いの!笑

なんせ、とっても居心地がいいから。

気を使う事もないし、パッと呑んでパッと食べて、直ぐに退店するもの。

せいぜいお店に居ても一時間ぐらいじゃなかろうか?

この日も、串を数本食べ、レモンハイを三杯ほど呑んで、サッと退店。

まぁ、大体、上野屋さんへ行った後は、「江南 柳橋本店」か「藤一番 那古野店」のラーメンで〆る事が多いんやけどね。笑

ご馳走様でした!

2020/09Visitation10th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

僕にはなくてはならないお店!

【2020.9.19 十一回目】

4連休に突入。こういった大型連休に入ると、都市部というのは食事に困る。

都市部でも、栄や名駅などの繁華街は、チェーン店や大型店などが、街中に遊びに来た近隣住民相手の営業をしているが、都市部でも、繁華街から少し離れた場所のお店だと、基本的には、土日祝日定休なお店が多い。

此方のお店も、日祝日は定休日なのだが、土曜日だけでも営業しているので、とても重宝している。

△バイスサワー(金宮焼酎のバイスサイダー割り)
⚫︎ちくわ
⚫︎豚焼き×4
⚫︎さがり
⚫︎なんこつ

少し呑んで、ちょいと摘み、サッと退店するにはもってこいなお店!

気軽に立ち寄れて美味しく楽しいお店を今後も開拓し、大切にしていきたいもんだ。

ご馳走様でした!

2020/07Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

初めて裏メニューの〝つくね〟を食べる

【2020.7.17 十回目】

お昼に、地元の車屋 尾張店にて蕎麦を食したので、夜は、江南本店にて、肉団子と天津麺を食べたくなり、雨の中、傘を刺しながら自転車でお店へ伺う。

しかし、何故か、お店は営業しておらず、仕方ないので、江川線を横断し、此方の上野屋さんへ。

冷蔵庫から、サッポロ黒ラベルとコップを取り、カウンターの空いてる席へ。

まずは、ビールを。

かぁー!最近、糖質を気にしてビールを控えていたが、やはり、この時期のビールは喉を潤してくれて旨いよねー!

キャベツを食いながら、店員さんへ幾つか注文。

△サッポロ黒ラベル
⚫︎とんやき×3
⚫︎しんぞう
⚫︎なんこつ
⚫︎味噌おでん(豆腐、玉子)
⚫︎たん
⚫︎とんやき×2
△レモンサワー
⚫︎みの
⚫︎つくね

今回は、上野屋さんに来て、初の裏メニューの〝つくね〟を注文。

店主のこうちゃんから、つくねは、日に一〜二度しか焼かない裏メニューと聞かされ、次回より、入店と同時に、時間が掛かるのを承知で注文する事を知る。

また上野屋さんで、とんやき、さがり、みのに続く、旨い商品が出来たので、次回より、楽しみである。

ご馳走様でした!

2020/05Visitation8th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

緊急事態宣言解除後初訪問!

【2020.5.18 九回目】

自炊に飽き飽きし、肉が焼かれた香ばしい食べ物が食べたくなり、少し早めの時間から訪問。

お店へ着くと、お客さんが、三人しかいない!

此方のお店、何度かお邪魔してるが、こんな光景は初かも。

取り敢えず、いつものように冷蔵庫から、割り材のバイスサワーを取り出し、金宮を注文。

△バイスサワー
△金宮

⚫︎焼きとん×3
⚫︎きもやき
⚫︎さがり
⚫︎ちくわ

⚫︎たん
⚫︎はらみ
⚫︎なんこつ

⚫︎焼きとん×3

金宮のバイス割りだと、レモンサワーやハイボールを一杯ずつ頼まなくても、丁度いいアルコール量で安く済むのよ。笑

アテの注文も、最初に、焼きとん数本頼み、〆も焼きとん数本で〆る。

此れが、最近、此方で注文するルーティンになりつつある。笑

潰れて貰っては困るお店の一つなので、なんとかお客さんを取り戻して欲しいな。

ご馳走様でした!

2020/03Visitation7th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

あれ?コロナの影響?お客さんがまばら、、、。

【2020.3.26 八回目】

仕事を終え、さぁ、晩飯にするか!となり、何処に行こうかな?と。

久々に、立ち飲みの〝おお島〟にしようか、〝江南〟にしようか、〝上野屋〟にしようか、、、。

近いし、とん焼き食いたいので、上野屋にしよう!と。

店内へ入ると、あれ?この時間(19時半)だと、席がなかったりするのに、今日は、ガラ空き!

カウンターだけでなく、テーブル席も二卓も空いてるよ。珍しい。

取り敢えず、冷蔵庫から、割り材のウーロン茶を取り出し、金宮を注文するが、聞き取られなかったようなので、焼酎芋!と注文。

その後は、此方。

△烏龍茶
△焼酎芋

⚫︎おでん(豆腐、玉子、牛すじ)
⚫︎とん焼き×3
⚫︎さがり
⚫︎きも焼き
⚫︎みの
⚫︎はらみ
⚫︎たん
⚫︎とん焼き×2
⚫︎ちくわ×2

うーん、相変わらず、とん焼き旨し!いつも早くに売り切れてしまう〝はらみ〟〝たん〟〝ちくわ〟も最後まであり、久々に、ほぼ全種類食べられたよ。

ご馳走様でした!

2020/02Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

お、冷蔵庫の配置が変わったね。

【2020.2.26 七回目】

偶に、無性に食べたくなる中毒性のある〝焼きトン〟のお店。

気軽にフラッと行けるのと、美味しい焼きトン、更に、お値打ちに飲める食べるが出来るので、いつも常連客で賑わってます。

少し間が空いたが、久し振りに訪問したところ、冷蔵庫の配置が変わっていたり、テーブル席が一卓増えていたり、アルバイトが入っていたり、何やら変化してる。笑

今回、注文したのは、

△バイスサワー(キンミヤ割り)

⚫︎お通しのキャベツ
⚫︎とんやき(タレ)×4
⚫︎しんぞう(塩)×2
⚫︎はらみ(タレ)
⚫︎さがり(塩)×2
⚫︎なんこつ(塩)
⚫︎おでん(玉子、豆腐、牛すじ)
⚫︎たん(塩)
⚫︎なんこつ(塩)

こんだけ食っても、三千円ちょい。安いねー!笑

2020/01Visitation5th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 2,000~JPY 2,999per head

炭火で焼いた肉を食いたくなり久々に焼きトンを喰らう!

【2020.1.6 六回目】

14:30〜PCを使い、今年度の新たなリクルーティングの取組みとして、某リクルーティング会社と契約し、本日、使い方のレクチャーを受ける。

18:00過ぎ、事務所の電気も付けず、彼是、弄くり回していて、事務所内が真っ暗に!

あらー、もうこんな時間かよ!

腹は、ランチ後、貢茶のパールミルクティーを食べたせいか、そこまで減ってはいないが、夜遅くになると、商品が売り切れるため、18:30〜にお店に赴く。

ほぼ満席状態ではあったが、カウンターに数席空きがあり、そこへ座る。

週末と違い、常連客というよりは、スーツを着たサラリーマンばかり。

少しばかり居心地が悪いが、まぁ、旨い焼きトン食うためなら仕方ない。

大将一人で、バタバタと仕事してるので、あれ?奥さんは?と尋ねると、風邪で寝込んでるらしい。

彼是、注文するのも悪いので、料理はお任せにし、後ろの冷蔵庫から、バイスを取り出す。

大将から、きんみやでいい?と聞かれ承諾。

△バイスサワー

⚫︎ネギマ
⚫︎肝焼き
⚫︎焼きトン×3
⚫︎タン
⚫︎さがり
⚫︎焼きトン×3

かなり忙しそうだったので、バっバっバ!と食べて飲んで、早々に引き上げました!

んー、やはり焼きトンは、此処のお店が一番好きやー!笑

ご馳走様でした!

2019/09Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 2,000~JPY 2,999per head

シルバーウィーク三連休初日の夜に訪問

【2019.9.21 五回目】

本日、ジムにも行かず、ダラダラと過ごす。夜は、此方の上野屋さんで〝焼きトン〟食べようと、ずっと考えるが、大好きな映画「女神の見えざる手」に夢中になり、訪問する時間が、20時を過ぎてしまった。

お店に着くと、席は空いているものの、御主人から「本日の串が、焼きトンとタンとハラミしかないんです…」との事。

まぁ、こんな遅い時間帯に来ちゃ、売り切れ続出も仕方ないよね。

という事で、取り敢えず、レモンハイを注文し、タンとハラミを一串ずつ、焼きトンを六串注文。

いつもの焼きトンに比べ、少し焼きが甘いかなー。でも、ここの焼きトンは、相変わらず旨い!

レモンハイをもう一杯注文し、焼きトンを三串も追加。

前回、友人と来た時と違い、一人で来たら、こういうお店は、サッと食べて、サッと呑んで、すっと帰るのが粋ってもんだよ!

という事で、滞在時間約40分。

此方のお店の近くに最近出来た沖縄料理店へ移動!

ご馳走様でした!

2019/08Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 3,000~JPY 3,999per head

昔からの友人との食事で此方を紹介!

【2019.8.7 四回目】

三回目の行った記録を書き忘れ…今回、愛知県出身で、現在、東京在住の昔からお世話になっている先輩でもあり友人でもある方と、その方の元々の女友達と、此方へ再訪。

正直、ここの焼きトンの旨さを東京の友人に伝えたいのと、やはり週に一度、ここの焼きトン食わなきゃ、体力持たないんだよねー!笑

20時に待ち合わせをしたところ、東京の友人が席に座っており、運良く、待つ事なくお店へ入店できました!

まぁ、後は、ここへ来たら、好きな串を好きなだけ食べるだけ!

売り切れの品も少なく、串モノは満喫出来るほど、食らいました。笑

友人達との近況報告や色々な愚痴をしながら、今日も、楽しく美味しく過ごす事ができました!

ご馳走様でした!

2019/06Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.1
JPY 2,000~JPY 2,999per head

トン焼き売切れー!残念!泣

【2019.6.24 二回目】

21時まで仕事に追われ、食事が取れていなかったのだが、この日はトン焼きがどうしても食べたかったので、此方へ再訪。

お店へ着くと、お兄さんが、今日は、トン焼きが売切れてしまって…と、とても申し訳なさそうに言うので、あぁ!大丈夫!あるもんを出して!と本音と真逆の大人の対応をしてしまう。笑

△ハイボール

⚫︎味噌おでん(牛スジ×2、豆腐)
⚫︎さがり

△レモンサワー

⚫︎ねぎま
⚫︎ちくわ
⚫︎こみち

を、どれぐらいだろう?正味、20分ぐらいで、急いで飲み搔っ食らい、お店を後にしました。

次は、もう少し早めに伺い、トン焼きを食わねば!笑

ご馳走様でした!

2019/06Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.1
JPY 3,000~JPY 3,999per head

空模様が怪しいので、此方のお店へ初訪問!

【2019.6.11 初訪問】

仕事の色んな鬱憤が溜まっているので、牛島ののんき屋さんへ息抜きに伺おうかと思ったが、事務所を出ると、何やら空模様が怪しい。

んー、と思い、道中にある、此方の上野屋さんに入店すると、直ぐに、ゲリラ豪雨のような雨音が店内まで響き渡る。

まぁ、ここはアーケード内のお店だし、飲み終わるぐらいまでには、多少、落ち着いてるだろう!と楽観視し、ストレス解消で飲み始める。

まずは、

△ハイボール

次いで、
⚫︎トン焼き 3本 ¥110
⚫︎味噌おでん(焼豆腐) ¥150

△ハイボール

⚫︎タン(豚) ¥150
⚫︎ネギ間 ¥150
⚫︎心臓 ¥150
⚫︎ちくわ ¥150

△レモンサワー

⚫︎味噌おでん(牛すじ) ¥150
⚫︎レバ焼き ¥110
⚫︎トン焼き 4本 ¥110

〆を食べに行こうか?と思うが、雨が降り続けていたので断念。

ご馳走様でした!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ueno ya
Categories Grilled tripe、Oden、Izakaya (Tavern)

052-571-6074

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県名古屋市西区那古野2-20-21

Transportation

名古屋駅から徒歩12分
国際センター駅から徒歩5分

484 meters from Kokusai Center.

Opening hours
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter,Sports TV

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

瓶ビールはセルフです。