FAQ

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレート、オリオンビール : Aika Ze Kohi Ten

Aika Ze Kohi Ten

(藍風珈琲店)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation15th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレート、オリオンビール

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.05己書プレート

    2018.05己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.05己書プレート

    2018.05己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - ラフテー

    ラフテー

  • Aika Ze Kohi Ten - 島らっきょうの梅酢漬け

    島らっきょうの梅酢漬け

  • Aika Ze Kohi Ten - ゴーヤの天ぷら

    ゴーヤの天ぷら

  • Aika Ze Kohi Ten - 南瓜のウムジクアンダギー

    南瓜のウムジクアンダギー

  • Aika Ze Kohi Ten - タコライス

    タコライス

  • Aika Ze Kohi Ten - 黒糖バナナケーキ

    黒糖バナナケーキ

  • Aika Ze Kohi Ten - この日のメニュー

    この日のメニュー

  • Aika Ze Kohi Ten -
2018/04Visitation14th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレート、オリオンビール&泡盛古酒

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.4己書プレート

    2018.4己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.4己書プレート

    2018.4己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - ケーキもありますよ~

    ケーキもありますよ~

  • Aika Ze Kohi Ten - ウムクジアンダギー

    ウムクジアンダギー

  • Aika Ze Kohi Ten - 島らっきょイリチー

    島らっきょイリチー

  • Aika Ze Kohi Ten - スパムおにぎり

    スパムおにぎり

  • Aika Ze Kohi Ten - ミミガーのにごりごジュレ

    ミミガーのにごりごジュレ

  • Aika Ze Kohi Ten - うらちきちぬき

    うらちきちぬき

  • Aika Ze Kohi Ten - あんみつ

    あんみつ

  • Aika Ze Kohi Ten - 泡盛古酒(やんばるくいな)

    泡盛古酒(やんばるくいな)

  • Aika Ze Kohi Ten - この日のメニュー

    この日のメニュー

  • Aika Ze Kohi Ten -
2018/03Visitation13th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレート、オリオンビール&泡盛古酒

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.3己書プレート

    2018.3己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.3己書プレート

    2018.3己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - 紫芋の肉挟み揚げ

    紫芋の肉挟み揚げ

  • Aika Ze Kohi Ten - おにぎり

    おにぎり

  • Aika Ze Kohi Ten - はんだま

    はんだま

  • Aika Ze Kohi Ten - ミッチーパン

    ミッチーパン

  • Aika Ze Kohi Ten - あぐ~豚のウインナー

    あぐ~豚のウインナー

  • Aika Ze Kohi Ten - 泡盛古酒やんばるくいな

    泡盛古酒やんばるくいな

  • Aika Ze Kohi Ten - 黒糖プリン

    黒糖プリン

  • Aika Ze Kohi Ten - この日のメニュー

    この日のメニュー

  • Aika Ze Kohi Ten -
2018/02Visitation12th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレート、オリオンビール&泡盛古酒

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.2己書プレート

    2018.2己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - 2018.2己書プレート

    2018.2己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - きびもちおにぎり

    きびもちおにぎり

  • Aika Ze Kohi Ten - オリオンビールいちばん桜

    オリオンビールいちばん桜

  • Aika Ze Kohi Ten - 島らっきょうの天ぷら

    島らっきょうの天ぷら

  • Aika Ze Kohi Ten - うらちきちぬき

    うらちきちぬき

  • Aika Ze Kohi Ten - うじら豆腐

    うじら豆腐

  • Aika Ze Kohi Ten - 島の鬼まんじゅう

    島の鬼まんじゅう

  • Aika Ze Kohi Ten - 泡盛古酒やんばるくいな

    泡盛古酒やんばるくいな

  • Aika Ze Kohi Ten - ミッチーパン

    ミッチーパン

  • Aika Ze Kohi Ten - ゴーヤー肉詰め揚げ

    ゴーヤー肉詰め揚げ

  • Aika Ze Kohi Ten - この日のメニュー

    この日のメニュー

  • Aika Ze Kohi Ten -
2018/01Visitation11th
  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート2018.1

    己書プレート2018.1

  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート2018.1

    己書プレート2018.1

  • Aika Ze Kohi Ten - みぬだる

    みぬだる

  • Aika Ze Kohi Ten - ラフテー焼き

    ラフテー焼き

  • Aika Ze Kohi Ten - もずく餅

    もずく餅

  • Aika Ze Kohi Ten - うらちきちぬき

    うらちきちぬき

  • Aika Ze Kohi Ten - うじら豆腐

    うじら豆腐

  • Aika Ze Kohi Ten - ゴーヤー蒲鉾

    ゴーヤー蒲鉾

  • Aika Ze Kohi Ten - クーブイリチー

    クーブイリチー

  • Aika Ze Kohi Ten - タコミートゴーヤー

    タコミートゴーヤー

  • Aika Ze Kohi Ten - うっちんポーポー

    うっちんポーポー

  • Aika Ze Kohi Ten - おにぎり

    おにぎり

  • Aika Ze Kohi Ten - 紅芋かるかん

    紅芋かるかん

  • Aika Ze Kohi Ten - 人参シリシリ

    人参シリシリ

  • Aika Ze Kohi Ten - この日のお品書き

    この日のお品書き

2017/12Visitation10th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレートwithオリオンビール&泡盛古酒

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

https://ameblo.jp/fmk3776/entry-12268725448.html

2017年12月

今日は己書の練習日。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

まずはいつものように
オリオンビール!
冬季限定の
「いちばん桜」の登場です。
クイクイッとやったりまして
今日の己書プレート。

今回は画像のサイズを
変えてみました。
ちょっと縦長です。
どうかなぁ~(^^;;;

いつもの事ですが、
美味しいのであります。
今回は
ミミガーにごりごが
弩美味いのです。
コレ、あと3個食べたいっ(^^;;

ミッチーさんのパン!
安定のウマウマです。

夏子さんのおにぎりも
安定のウマウマウマ~♪

今回も調子に乗って
泡盛飲んじゃいました。

そして書のほうは
相変わらずヘタヘタ~

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - オリオンビール「いちばん桜」

    オリオンビール「いちばん桜」

  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート2017.12

    己書プレート2017.12

  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート2017.12

    己書プレート2017.12

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 泡盛古酒

    泡盛古酒

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
2017/11Visitation9th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレートwithオリオンビール&泡盛古酒

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

https://ameblo.jp/fmk3776/entry-12268725448.html

2017年11月

今日は己書の練習日。
先月は来られなかったので
2ヶ月ぶりであります。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

まずはオリオンビールを
クイクイッと始めまして
今日の己書プレート。
毎度毎度、弩美味い!
途中まで食べちゃいましたが
はっ!と思いつき
料理の説明と言いますか、
そんな事をしてみたいと、
写真にコメント入れておきました。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - うらちきちぬく 椎茸に魚のすり身? がくっ付いています。 コレ大好物です。

    うらちきちぬく 椎茸に魚のすり身? がくっ付いています。 コレ大好物です。

  • Aika Ze Kohi Ten - タコポーポー タコライスを包んだもの.... 良く覚えておりません(^^;;;

    タコポーポー タコライスを包んだもの.... 良く覚えておりません(^^;;;

  • Aika Ze Kohi Ten - みぬだる 白身魚に黒胡麻のタレが しっかりと覆っているもの。 これもまた美味いっ。

    みぬだる 白身魚に黒胡麻のタレが しっかりと覆っているもの。 これもまた美味いっ。

  • Aika Ze Kohi Ten - おにぎりと黒糖プリン ご飯は五穀米かな?

    おにぎりと黒糖プリン ご飯は五穀米かな?

  • Aika Ze Kohi Ten - うじら豆腐 沖縄風のがんもどきって 感じでしょうかね。

    うじら豆腐 沖縄風のがんもどきって 感じでしょうかね。

  • Aika Ze Kohi Ten - ウムクジアンダギー 紫芋を揚げて作るおやつ的な モノでありますね。

    ウムクジアンダギー 紫芋を揚げて作るおやつ的な モノでありますね。

  • Aika Ze Kohi Ten - やんばるくいな 泡盛古酒。 これ飲むと一気に酔います(^^;;

    やんばるくいな 泡盛古酒。 これ飲むと一気に酔います(^^;;

  • Aika Ze Kohi Ten - ナーベーラー島唐辛子味噌焼き ヘチマを焼いて島唐辛子と味噌で味付けしたという美味モノ。

    ナーベーラー島唐辛子味噌焼き ヘチマを焼いて島唐辛子と味噌で味付けしたという美味モノ。

  • Aika Ze Kohi Ten - 紫芋のコロッケ 読んでそのまま。 どれもこれも美味しいのです。

    紫芋のコロッケ 読んでそのまま。 どれもこれも美味しいのです。

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 今日のお絵書き

    今日のお絵書き

2017/09Visitation8th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレートwithオリオンビール

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

https://ameblo.jp/fmk3776/entry-12268725448.html

2017年9月

今日は己書の練習日。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

今日の己書プレート。

大好きなうらちきちぬく。
椎茸と蒲鉾がくっ付いたような
一品で中央右よりからパクリ。
オリオンビールをグビリ。
その直ぐ手前にある
煮豚ポーポーがまた美味い。
緑色のグルグル巻いたものの
もっちりとした食感に
中央の煮豚が良いお味。
またまたビールをグビリ(^^;;;
いつも美味しいミッチーパン!
クルミホカッチャがタマラナイ。

あまがし

甘党って訳ではありませんが、
これ美味しいんですよ~。
色んな種類の豆が入ってて
嬉し喜し美味しなのであります。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.9

    本日の己書プレート2017.9

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.9

    本日の己書プレート2017.9

  • Aika Ze Kohi Ten - あまがし

    あまがし

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
2017/07Visitation7th

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレートwithオリオンビール

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

http://ameblo.jp/fmk3776/entry-12268725448.html

2017年7月

今日は己書の練習日。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

己書で夢中になった1時間。
終ればコレであります。
オリオンビール!


今日の己書プレート。

中央手前の中央やや右にある
クーブイリチーが美味いっ。
奥にあるミッチーパンの左の
ゴーヤー漬けも美味いっ。
どれもこれも美味しいのですが
ビールにビビッ!と合うのです。
嬉し喜し美味しなのです。

握りたての熱々おにぎり。
これもまた弩美味い!
ビール2本が染みていきました(^^;;
最後はあまがし。
沖縄のカキ氷、
沖縄ぜんざいに乗せられる
アレと同じでありますね。
沖縄ぜんざいが食べたくなりますが
こうしてあんみつのようにして
頂くのもまた美味しいのです。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - オリオンビール

    オリオンビール

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.7

    本日の己書プレート2017.7

  • Aika Ze Kohi Ten - おにぎり

    おにぎり

  • Aika Ze Kohi Ten - あまがし

    あまがし

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
2017/06Visitation6th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレートwithオリオンビール

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

http://ameblo.jp/fmk3776/entry-12268725448.html

2017年6月

今日は己書の練習日。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

今日の己書プレート。

お腹ペッコペコで
お絵描きを終えて
楽しみな楽しみな
御馳走タァ~イム!

超大好きな
「うらちきちぬく」
椎茸の裏側に
魚のすり身を付けたもの。
「みぬだる」
黒胡麻だれをたっぷりと
塗りつけた鶏肉?
「ゴーヤータコチーズ」
ゴーヤをタコス風に
作ったもの。
これが美味いのなんのって。
オリオンビールが
しゅしゅ~と染みこんで
嬉し喜し美味しなのでした。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.6

    本日の己書プレート2017.6

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.6

    本日の己書プレート2017.6

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
2017/05Visitation5th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレートwithオリオンビール

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

http://ameblo.jp/fmk3776/entry-12268725448.html

2017年5月

今日は己書の練習日。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

今日の己書プレート。

毎度の事ですが、
色々と盛り沢山。
もう何回も通っているのに
毎回毎回、新鮮なビジュアル。
今日はラフテーがあるよ。
スパムのゴーヤーチャンプルーも!

毎度のオリオンビールを
頂きながら、つんつんと
摘みながらやるのが
ポワンときて楽しいのです。

おにぎり
アッツ熱の出来たておにぎり。
これ、一番最初に
食べちゃうのです。
熱いうちに食べないとって
思ってしまうのが不思議。

千草ゼリーの黒糖アイス
千草ゼリーって始めてです。
不思議な美味さですネェ~。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.5

    本日の己書プレート2017.5

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.5

    本日の己書プレート2017.5

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
2017/04Visitation4th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

藍風珈琲店|名古屋市北区(藍風特製ランチ、ゴーヤーチャンプルー

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

http://ameblo.jp/fmk3776/entry-12268725448.html

2017年4月

藍風特製ランチ
ゴーヤーチャンプルー

今月は己書プレートを
食べ損ねたので
息子を連れてやってきました。
日曜日はゴーヤーチャンプルー!
曜日によってメインが変わるのです。

ゴーヤーチャンプルー大好き。
若かりし日はよく作りました。
厚めに切って苦々にして
ガリゴリやってましたが
やっぱり適度な
仕上がりが美味いっすね。

島らっきょうの天ぷら。
アーサのお吸い物。
もずくに至るまで
古代米との相性ばっちりで
体が喜んでおりますよ。

息子はゴーヤーが
イマイチという事で
調理人の夏子さんが
特別に土曜日仕様の
紅芋コロッケランチを
作ってくれました
ありがとうございます。
少食な息子ですが
しっかり完食。
喜んでおりました(^^;;

デザートはウベ芋の
ブルーシールアイス。
もっちりとした粘性があって
面白美味いんです。

息子があまりにゆっくり食べるので
久々にコーシーも頂きました。
藍風さんはご飯ものが美味しくて
それが目立ちますが
珈琲店ですからね。
じっくり作って頂いて、
他にお客さんが
いなかったので
夏子さんと色々と
話しながらの珈琲でした。
美味しいに決まってます。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - 藍風特製ランチ

    藍風特製ランチ

  • Aika Ze Kohi Ten - ゴーヤーチャンプルー

    ゴーヤーチャンプルー

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
2017/02Visitation3th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレートwithオリオンビール

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

http://ameblo.jp/fmk3776/entry-11960663055.html

2017年2月

今日は己書の練習日。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

今日の己書プレート。

毎月の楽しみであります。
この冬の限定ビール、
「いちばん桜」は完売でしたので
普通のオリオンビールであります。
そして、沖縄に行ったところで
これだけの沖縄料理は
そうそう食べられませんよ。
大好きなうらちきちぬくと
ゴーヤー蒲鉾が
右奥に控えております。

そのこちら側に
ゴーヤータコチーズ。
左手にひとつ飛んで
もずく天ぷら辺りは
ビールを頂くのに最高のアテ。
それにしても
ヒトツのプレートに
12種類もの美味しいが
乗ってるって嬉しいですねぇ。

ミッチーさんの作ったパン。
個人で作って良いレベルを
ぶっ飛んでるパンです。
柔らかくて美味しいのです。
焼きたてで食べたらと想像すると
どんなけニッコリになれるのかな?
というほどゲキ美味なのです。

おにぎり来ました!
確か、古代米だったかと。
ホッカホカの熱いところを
海苔の豊かな風味とともに
ガブリとやる幸せ。
やっぱおにぎりはこうでなきゃ!

ゴーヤームースの登場。
これは始めてかな?
しっかりゴーヤーの味。
もう随分沖縄に行ってませんが
沖縄を思い出しますねぇ。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート2017.02

    己書プレート2017.02

  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート2017.02

    己書プレート2017.02

  • Aika Ze Kohi Ten - ミッチーさんのパン

    ミッチーさんのパン

  • Aika Ze Kohi Ten - おにぎり!

    おにぎり!

  • Aika Ze Kohi Ten - ゴーヤームース

    ゴーヤームース

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - この日のお絵描き(^^;; 月1程度ではノビシロないかな? ウチでも練習せんとなぁ〜 でものんびりもいいモンですし。

    この日のお絵描き(^^;; 月1程度ではノビシロないかな? ウチでも練習せんとなぁ〜 でものんびりもいいモンですし。

2017/01Visitation2th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

藍風珈琲店|名古屋市北区(己書プレート

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

http://ameblo.jp/fmk3776/entry-11960663055.html

2017年1月

今日は己書の
練習日であります。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

今日の己書プレートです。

今月もオリオンビールの
季節限定「いちばん桜」が
あったのでコイツです。
腹減りヘリな胃袋に
ニコニコニコ~と
染みて来るのであります(^^;;

一番手前にある
結びクーブ(昆布)
これが美味かったなぁ~。
どれもこれも美味いのですが、
オリオンにビビッ!とくるのです。
そしてウラチキチヌク。(椎茸)
椎茸の裏に魚のすり身?の
付いたものだと思いますが
これもハムリとやると
ニッコリなるのです。

握りたてのおにぎり。
もちきび入りなのか
全部もちきびなのか。
そんな事どうでもイイくらいに
美味しいのです。
ビールのアテになっちゃいました(^^;;

黒糖焼酎をオカワリ~。
トロントロンに酔ってしまいました。
今日も良い一日となりました。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート2017.1

    本日の己書プレート2017.1

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
2016/12Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

藍風珈琲店|名古屋市北区

ブログからの投稿なので読みづらい部分が多数ございます
興味がある方はブログの方をお勧めします

http://ameblo.jp/fmk3776/entry-11960663055.html

名古屋市北区の住宅街
名鉄瀬戸線の尼ヶ坂駅から歩いて
10分くらいの沖縄喫茶店
癒しの空間を与えてくれる
素敵なお店であります

2016年12月

今日は藍風さんで
己書の練習日であります。
毎月楽しみにしている
書と沖縄料理のひととき。

今日の己書プレートです。

今回は焼きタン!
これが二枚あって。
ラフテーもありました。
こういう肉ってのは
あまりなかった
ような気がするのだけれど
これだけでビールが1本。
飲めちゃう勢いでした。
美味しいんです!

ミッチーさんのパンは
相変わらずめちゃウマだし
黒糖プリンの甘美味さ。
ゴーヤー餃子はガブリ!
アンダースーのおにぎりは
モロに沖縄んな感じやし
あれもこれも!
嬉し喜し美味しなひと時。

この日の作品?
まだまだまだな感じですが
楽しいから良いのです。
良い時間を過ごす事が出来ました。

オリオンビールも
この季節限定の
「いちばん桜」であります。
これ好きだなぁ~

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。


2016年11月

今日は藍風さんで
己書の練習日であります。
毎月楽しみにしている
書と沖縄料理のひととき。

書の練習を終えてからの
ビールは美味しいのです。
沖縄料理のある喫茶店ですので
ビールはオリオンであります。

そして己書プレートの登場です。
今月もタップリ乗っています。
因みに、
己書とかではなくても
日曜の18時から21時まで
夕食プレートは楽しめますよ。

今回は、
うりずん豆の天ぷらと
はんだまナムル、
そしてミッチーパンで
ビールがウグウグ飲めるのです。
チキナーおにぎりも
美味かったなぁ~(^^;;

ゴーヤ漬けが後から登場。
これ、
ビールに合うんですよネェ~。
思わず2本目に突入でした(^^;;;

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。


2016年10月

今日は己書の
練習日であります。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

今回の美味しかった目玉!
ゴーヤ焼き(蒲鉾&餃子)です。
それと大好きなみぬだる!
これは私の弩定番!
ビールが美味いんだなぁ~。
はんだまナムルも中々やるのです。
これだけでビール半分は
飲めちゃいますからね~。

そしてビックリポンな美味いヤツ
ミッチーパン!
個人の方が趣味で
作られているそうで
なんともまあ美味いんです。

今回ビールは2本!
頑張って己書に夢中になって
お腹ぺこぺこだったので・・・(^^;;

フィニッシュは
もちきびおにぎりです。
人の手で握っていただく
おにぎりってなんて
美味しいのでしょうか!

本日のメニュー
この日まで知りませんでしたが
この夕食プレート。
己書の日でなくても
日曜の夕方18時から
食べれるのだそうです。
もちろんメニューは
その時どきで変わるそうです。

本日の作品!
まだまだまだまだ
修行が足りません(^^;;

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。


2016年9月

今日は己書の
練習日であります。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

ランチも美味しいのですが
お昼には中々行けないので
己書の練習日の己書プレートです。

うらちきちぬく!
これビックリするほど
美味しかったですね~
さてどれでしょうか(^^;;

右の方に乗っている
椎茸を使ったものです。
ビールが飲みたくなりました。

この日は車でしたので
ビールが飲めなかったのですが
充分すぎる美味さでありました。

この日の作品?
まだまだまだまだでありますね。
それでも書いている時は
楽しいのであります。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした。


2016年4月

今日は己書の
練習日であります。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

う(御)めーし(箸)。
「うめーし」で
「御箸」って方言なんです。
知ってました?(^^;;;
沖縄言葉は難しいですけれど
どこか憎めないですよね。

さてさて、
今回もじっくりと己書を
書かせていただいて
ガッツリ頂きます!

にんじんしりしり(右下)
クーブイリチー(その上の上)
これが大ヒット!
オリオンがより美味く
楽しくいただけましたね。

そしてその間にある
ミッチーパンが激馬!
これは美味すぎましたよ。
むっちりとして
しっかりとした咀嚼感。
香る小麦が素敵なんです。

メニュー
このメニューを眺めて
モグモグ頂きます。
これがあれで、
それがこれかな?
いや、そっちかな?
なんて食べると
嬉し喜し美味しなのです。

今日の作品?
今回は色紙でありました。
何度やっても楽しい己書です。

藍風珈琲店、夏子さん
ご馳走様でした

2016年3月

今日は己書の
練習日であります。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

じっくりと己書を堪能し
取り敢えずのオリオン!

どういう訳か、
沖縄県で飲むオリオンビールと
こちらで飲むソレは
味わいが違うよな~。
絶対沖縄で飲んだ方が
美味い!などと
分かった風な事を思うのですが
こちらの沖縄の雰囲気ある
お店で頂くと
美味しいのであります(^^;;
さて、料理が登場です。

己書プレート
 withオリオン

物覚えの悪い私でありますが
右下のらっきょチャンプルー
すぐ上のらっきょ天ぷらは
オリオンに合うあうっ!
うめ~し!なのです。

本日のメニュー。
メニューを見つつ
これがアレで、
それがコレだな。
なんて思いつつ頂くのです。

でも、らっきょの天ぷら。
島らっきょなんですが
塩加減がタマラナイのです。
美味しいんですよね。

この料理を作ってくださった
こちらのお店の夏子さん。
昨日行われた
名古屋ウィメンズマラソン、
フルの42.195kmを
見事完走されて、
筋肉痛でヘロヘロ~なのに
こんなに美味しいのを
作ってくださって。
ていうか、
おめでとうございます!
感動をありがとうございます
なのであります。

毎年のこの時期になると
名古屋中に
頑張る女性ランナーが
あちらこちらに
カラフルで美しく走っており
おいらも何か始めなきゃ!
等と沈む夕日を見つめ
拳を握る夢を見させて
くれるのであります。

雑穀米のおにぎり
アンダンスーが
甘美味くって
海苔の風味とマッチして
美味しいのです。

調子に乗って
泡盛古酒も頂いちゃいます。
これ飲むと
コロンコロンに
酔っちゃうのです(^^;;
楽しくって
美味しくって
なのであります。

今日は5枚も書いちゃいました
先生の書くのを
真似てるだけなんですが
難しいのです。
まだまだだなぁ~。

藍風珈琲店、夏子さん
ご馳走様でした

2016年1月

己書プレート
 withオリオン

一番手前のうりずん豆の天ぷらと
その奥の平さやとスパム玉子が
美味くて美味くて
ビールをググッと気持ちよいです。

一番奥の
ミミガーのにごりごかな?
あれは不思議な味だったなぁ~
豆腐よう?
見たいな味で美味かったです。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした

2015年12月

己書プレート
 withオリオン
今日は己書の
練習日であります。
楽しみで楽しみな
書と沖縄料理のひととき。

ちゃんと書いてから
飲食しましたよ。
これが今回の出来栄え。
鍋、練習せんとあかんね。

クリスマス仕様という事で
ツリーのホットケーキ。

そーみんちゃんぷるーが
美味しくって美味しくって。

調子に乗って
古酒を頂きました。
久々に泡盛の古酒であります。
ヤンバルクイナと言うそうで
効きましたねぇ~。

本日のメニュー

この前の強風で
暖簾がなくなっちゃいました。

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした

2015年11月

己書プレート
今日は己書の
練習日であります。
楽しみで楽しみな
書のひとときとお食事。

今日は
味噌煮込みうどんを
ざっくりと書きあげて~の。
オリオンビール!
沖縄行きたいなぁ~~(^^;;

おにぎりの油味噌と
ゴーヤー系の料理が
メチャメチャ美味しいのです!

己書プレートの内容。
とは言え、
どれがドレなのか
今ひとつ分かっていない
オジサンなのでした(^^;;

今日の出来栄え

藍風珈琲店、夏子さん。
ご馳走様でした

2015年9月

己書プレート
この日は己書の
練習日であります。

そして書くことも
楽しいのですが
ご飯も美味しくって
楽しいのです。

ゴーヤーチャンプルーに
もちっとした青汁ポーポー、
うりずん豆の天ぷらと
美味しいのであります

沖縄三線の音楽が
ゆるゆる流れてしまうと
コイツが必要になります

三ツ星掲げて高々と~♪
オリオンビールです。

真ん中の
ゴーヤーのお浸しは
ビールがススム君です

しかし書の途中ですので
控えめに!というか
お腹いっぱいになっちゃいます

藍風珈琲店、夏子さん
ご馳走様でした

2015年7月

沖縄ぜんざい
そういう名前の食べ物
知りませんでした(^^;;

見た感じ。
カキ氷ですよね?
カキ氷ですけれど
何かが違うようですよ

いっただっきまぁ~す!
よもぎの白玉団子。
(沖縄ではフーチバと言うそうです)
風味良くって美味しいです。
(黄色いのはウコンの白玉団子です)
熱い体が一気に
クールダウンするのです。

カキ氷の経験値のない私
こういう感じなのは初めてです

氷の中を探検すると!
なんと
麦と金時豆と
緑豆って言ったかな?

黒糖と金時豆からなる
甘ぁ~いシロップ。
麦や緑豆と氷がピッタリ!
美味しいぃ~~!
ガッツリとリフレッシュします

この日は己書の教室でしたので
師範の書いたのをマネてみました
まだまだ修行がタリマセンネ(^^;;

中々お店の旗が
屋号を見せてくれません
風の強い日でしたね

藍風珈琲店、夏子さん
ご馳走様でした

2015年4月

この日は己書の
練習日であります。
必死こいてぐるぐると己書に
夢中になった後のひと時
藍風さんの「本日のプレート」
を頂く前にオリオンで!

沖縄にいるとオリオン最高と
思えるのですが、名古屋にいると
そうでも無い事が多いのです。
が!今日は違いました。
美味しいんです。
前菜のゴーヤとじゃこが美味い
良いアテになってくれビールが
美味しいんです。

来ました!
本日のプレートであります
食材リフトを忘れて
食べまくりです。
美味しい!これは嬉しい!
そして楽しくてニコニコになります

うじら豆腐、島らっきょうの天ぷらは
酒飲みにはタマリマセン。
ゴーヤの蒲鉾。
これ絶対に写真撮らなアカンかったよ
どうんめぇんです。
あ~~思い出しただけで・・・(^^;;;
タコライスもしっかり美味い。

これだけ食べるともう飲めません
お腹イッパイになります

「本日のプレート」に
乗っていた美味しい食べ物達
ウムじくアンダギー。
ウチの息子に
食わせたら絶対に
目をでっかくさせて
「うぅん!」て
なるだろうなぁ~(^^;;;

恥ずかしながら、
本日の己書であります
自画自賛しなければ・・・

石敢當
いしがんとうって読みます。
沖縄に行くとそこかしこに
見つけられる「魔よけ」の
意味のある石碑です。
これ見ると沖縄に
行きたくなるなぁ~~

藍風珈琲店、夏子さん
ご馳走様でした

2015年3月

夕食プレートの前菜。
メニュー名は失念しました(^^;;;
しまらっきょは美味い!
泡盛必須な味わいです

食欲旺盛なおじさんには
少ないかな?と思いましたが・・・
きびごはんおにぎりと
ゴーヤーチャンプルで
満足堪能であります
美味しいんです!

今晩のメニューです
嬉し喜し美味し!

しかし本当の楽しみはコレ!
己書という世界。
今日は己書の先生がいらっしゃって
講習をしていただける日なのです
濃ぃ~~時間を過ごしました。
楽しいひと時で、文字手紙完成です(^^;;;
良い方々と出会うことが出来ました
感謝な一日であります

藍風さん
ご馳走様でした

2014年12月

目的のお店が臨時休業。
ガックリとFBにアップしつつ
次のお店に向かおうかと
乗り込んだ電車は急行電車で
狙ってた駅をあっさりスルー。
・・・ガァ~~ン。

そんな僕の書き込みに
「いいね」を付けて頂けたのは
こちらのお店の女将さん。

そうか!
そういう手があった。
名鉄瀬戸線で名古屋方面を
目指していた僕に
尼ヶ坂で降りなさい!
そして歩くのです!
と天の声がしたのです。

ランチ。
木曜日は
フーチャンプルー定食です~

いつもうどんばかりですが
沖縄料理は大好きであります
特にフーチャンプルーはね~。

ビール飲みてぇ~

ジーマミー豆腐。
すっげぇ~もっちり。
写真撮っとけば良かった
すんげぇ弾力!
美味かったっすよ。
古代米もイケたし
モズクも美味かった。

最後にアイスも!
これ美味いよぉ~

メニュー

酒飲みなシーサー?

こっちは出来上がってんのか?

いやいや楽しい。

藍風さん
ご馳走様でした~

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート
                2016.12

    本日の己書プレート 2016.12

  • Aika Ze Kohi Ten - この日のお品書き

    この日のお品書き

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - いちばん桜のオリオンビール

    いちばん桜のオリオンビール

  • Aika Ze Kohi Ten - とりビー!

    とりビー!

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート
                2016.11

    本日の己書プレート 2016.11

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 本日のお品書き

    本日のお品書き

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の成果。
                まだまだまだまだ~。
                中々難しい世界です(^^;;;

    本日の成果。 まだまだまだまだ~。 中々難しい世界です(^^;;;

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート
                2016.10

    本日の己書プレート 2016.10

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート
                2016.09

    本日の己書プレート 2016.09

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート
                2016.06

    本日の己書プレート 2016.06

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート
                2016.04

    本日の己書プレート 2016.04

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - オリオンビール

    オリオンビール

  • Aika Ze Kohi Ten - 本日の己書プレート
                2016.03

    本日の己書プレート 2016.03

  • Aika Ze Kohi Ten - らっきょのチャンプルーに迫ってみました

    らっきょのチャンプルーに迫ってみました

  • Aika Ze Kohi Ten - やんばるくいなの古酒

    やんばるくいなの古酒

  • Aika Ze Kohi Ten - 雑穀米のおにぎり

    雑穀米のおにぎり

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレートとオリオンビール@2016.01

    己書プレートとオリオンビール@2016.01

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート

    己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート

    己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten - オリオンビール

    オリオンビール

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート

    己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - オリオンビール!

    オリオンビール!

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 沖縄ぜんざい。

    沖縄ぜんざい。

  • Aika Ze Kohi Ten - 沖縄のぜんざい。カキ氷のようであまがしと呼ばれたり。

    沖縄のぜんざい。カキ氷のようであまがしと呼ばれたり。

  • Aika Ze Kohi Ten - よもぎの白玉

    よもぎの白玉

  • Aika Ze Kohi Ten - 金時豆、麦、緑豆

    金時豆、麦、緑豆

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート

    己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - 己書プレート

    己書プレート

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten - ランチ

    ランチ

  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -
  • Aika Ze Kohi Ten -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Aika Ze Kohi Ten
Categories Okinawan Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

052-913-7741

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県名古屋市北区杉村1-17-10

Transportation

地下鉄志賀本通駅から徒歩10分

453 meters from Amagasaka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 07:00 - 17:00
  • Wed

    • 07:00 - 17:00
  • Thu

    • 07:00 - 17:00
  • Fri

    • 07:00 - 17:00
  • Sat

    • 07:00 - 17:00
  • Sun

    • 07:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    月1回日曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

21 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://aikaze.blog.ocn.ne.jp/