町中華のラーメンは何故こんなにもウマいのか?? : Tatsumi Tei

Tatsumi Tei

(たつみ亭)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

町中華のラーメンは何故こんなにもウマいのか??

皆さんお気付きかどうかはわかりませんが、実は今ラーメン強化期間の真っ最中です。
本当は味噌煮込みうどん強化期間にしたかったのですが、何せ味噌煮込みうどんは単価が高く、すぐに小遣いが減ってしまってサイフに優しくないので、来月以降余裕がある時に設定したいと考えています。
というわけで今日は"町中華のラーメンを食べてみよう"をテーマにBM店舗を検索し、千種区谷口交差点角にある町中華「たつみ亭」を訪ねてみようと思います。
こちらは東西を貫く出来町通と南北の天満通が交わる谷口交差点角にあり、信号待ち等で昔からお店の存在は知っています。ところがこうしたお店は大抵近くて遠い存在であり、訪問する機会はほぼ皆無と言っても過言ではありません。
近隣の初期BM店舗(四川閣・たつみ亭・桜花らーめん・三河屋)のうちここが最後まで残っており、これで谷口〜清明山エリアの初期BM店舗は無くなりました。
とはいえ厳密には「ノンノン」がまだ未訪問であり、機会を見つけて訪問したいですね。(ノンノンは出来町エリア)

JR大曽根駅から地下鉄名城線に乗り換えて砂田橋駅へ、そこから歩くことおよそ10分で「たつみ亭」に到着しました。時刻は既にPM12:45です。
そう、今日の勤務終了はランチタイム直前なのでした。
こんな日はJRの駅から近いラーメン店に行けばいいのですが、あいにく今日は日曜日なので休業中のお店ばかり。
暫くご無沙汰な大曽根「爛々亭」も候補に挙がりましたが、BM店舗を1つでも減らしたかったので再訪店よりも新規店を優先してしまいました。

さて、「たつみ亭」に入ってみましょう。
開け放たれた入口から見えたのは大騒ぎをしている先客さんの姿です。小上がりを占拠し、複数の家族連れグループなのでしょうか、幼児の泣き声までも聞こえてきました。
初訪問店でいきなりカオスな店内に少し怯みつつも、カウンター席の隅に着席しました。
お店の方は私の両親と同世代くらいのご夫婦で厨房はご主人が、接客配膳等は奥さんがこなしています。
注文はあらかじめ決めておいた「五目ラーメン(700円)」です。それを奥さん(おばちゃん)に伝えると「お兄ちゃんは五目ラーメンね〜」と厨房のご主人に注文を通します。
40代も後半に差し掛かりましたが、おばちゃんから見れば私は息子世代の"お兄ちゃん"のままなんですね。
因みに10年後なら私はどのように呼ばれるのでしょうか。50代のフォロワーさん方、経験談を教えてください。

店内はカウンターが9席に件の小上がり(4人がけ)が3卓といった、まあまあ小ぢんまりとした空間です。
この界隈では似たような中華料理カテゴリーで「四川閣」がありますが、あちらはどちらかといえば激辛メニューが中心で味付けも本場仕様であり、一方「たつみ亭」は昔ながらの日式中華料理で味付けも違い(まだ食べてないのに)、結果的に上手く共存共栄しています。
因みに隣には「多聞天」なる廃業した中華料理店が今もなおありますが、「たつみ亭」と被っていた時期はあるのでしょうか。

厨房ではご主人が中華鍋を振るい、小上がり客の注文品を次々に仕上げています。休む間もなく私の「五目ラーメン」も作っているようで、注文からおよそ5〜6分後におばちゃんが「ハイ、熱いからね〜」と言いながらカウンター上に丼を置きました。
それを慎重に受け取ってカウンターに降ろして…では、いただきます!!

あちあちの丼ですが湯気がほとんど出ていません。とろとろなあんかけが熱をしっかりと閉じ込めているからです。
あんかけスパといい、とろとろなあんかけが好きな私。早速レンゲであんかけスープを掬って一口飲んでみます。
ア…アチッ!!
案の定軽く舌火傷をしてしまいました。わかっていても繰り返す舌火傷、特に腹減りだと注意力が散漫になるので余計に火傷のリスクが高まりますね。
スープのベースは醤油がメインと思われますが、中華出汁やその他様々な旨みが溶け込んでいてウマウマです。
恐らく化調も使われているからか中毒性もあり、レンゲを持つ手が一向に止まりません。
続いてあんかけと野菜の隙間から麺をリフトし、今度は慎重にズズッと一口いただきます。かなりやわやわな茹で加減の玉子麺ですが、あんかけスープがしっかりと絡んでいてウマいですね。
当然麺はあちあちになっていますが、失敗を活かして次に繋げるべくフーフーと冷ましながら啜りました。
五目ラーメンたる所以の具材達は…
・ハクサイ
・ニンジン
・モヤシ
・ほうれん草orチンゲン菜
・タケノコ
・キクラゲ
・豚バラ肉
が確認できました。
野菜もしっかりと熱が入っており、特にキクラゲがあちあちでした。そうとは気付かずに白菜などと共に口に入れたら…アチッ!!またまた舌火傷をしてしまいました。
慌てて水を飲んで事無きを得ましたが、まさか時間が経っても具材が熱いままだとは想定外でした。家庭では決して真似が出来ませんね。そもそもの火力が違いすぎますから。

たかが町中華の五目ラーメンと侮るなかれ、丼いっぱいいっぱいに注がれたあんかけスープに食べても食べてもなかなか減らない野菜達、熱くて慎重に啜らなければ飲み込めない玉子麺、これら全てが影響し、食べごたえは抜群です。

カレーは飲み物という例えがありますが、ラーメンも立派な飲み物であるとも言えますね。
提供されてからあっという間に食べ進め、10分あまりでスープ1滴残さず完飲完食です。
町中華のラーメンはやっぱりウマい。
駅から近ければリピアリなんですけどね…

ごちそうさまでした。

  • Tatsumi Tei - 谷口交差点角に「たつみ亭」はあります

    谷口交差点角に「たつみ亭」はあります

  • Tatsumi Tei - 五目ラーメン(700円)

    五目ラーメン(700円)

  • Tatsumi Tei - さすが五目ラーメン、具材がタップリですね♪(´ε` )

    さすが五目ラーメン、具材がタップリですね♪(´ε` )

  • Tatsumi Tei - とろとろつやつやなあんかけ(*´ω`*)

    とろとろつやつやなあんかけ(*´ω`*)

  • Tatsumi Tei - 野菜をタップリ摂取しよう!!

    野菜をタップリ摂取しよう!!

  • Tatsumi Tei - ツルツルした玉子麺をリフト(^_^)v

    ツルツルした玉子麺をリフト(^_^)v

  • Tatsumi Tei - さっきまでのとろみは何処へやら…??

    さっきまでのとろみは何処へやら…??

  • Tatsumi Tei - 卓上グッズ達

    卓上グッズ達

  • Tatsumi Tei - スガキヤスーちゃんとラーメン福の福ちゃんが混ざったようなキャラは一体何者??

    スガキヤスーちゃんとラーメン福の福ちゃんが混ざったようなキャラは一体何者??

  • Tatsumi Tei - メニュー中開き

    メニュー中開き

  • Tatsumi Tei - メニュー裏面

    メニュー裏面

  • Tatsumi Tei - こういうドットの粗い表示機は今どき珍しいですねΣ(゚Д゚)

    こういうドットの粗い表示機は今どき珍しいですねΣ(゚Д゚)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tatsumi Tei
Categories Chinese

052-723-5136

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県名古屋市千種区茶屋坂通1-13

Transportation

687 meters from Sunada Bashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.